情景作家・山田卓司、昭和~平成~令和をつらぬく“時代を見つめる視点”を語る【ホビー業界インサイド第48回】

2019年06月29日 12:001

※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

映画から学ぶ“史実と創作のバランス”


── 1980年になると、ガンプラブームが訪れますよね。山田さんのガンプラ作例といえば、1/20 キャラコレをていねいに塗って、ホビージャパン誌に掲載していましたよね?

山田 あげたゆきを君というモデラーに指摘されたんですけど、キャラコレのセイラさんを剥いて魔改造したのは、僕が日本で最初らしいんです。キャラコレは連邦軍の制服だったけど、それを削ってワンピースの水着に改造したのは、僕が最初なんですって。あと、1/12 ハイスクールラムちゃんをドイツ軍の格好に改造した作例があったでしょ?

── ああ、聞きなれない作者名で掲載されてましたね。あの作例は、とてもエッチでした。山田さんだったんですか?

山田 僕の名前が、あまりあちこちの記事に載るとよくないということで、ペンネームで掲載されたんです。スカートを外すと、ストッキングが丸見えになる作例。あのラムちゃんは名前を出してないから、みんな知らないはずですよ。僕自身も、恥ずかしかったし(笑)。

── そうだったんですね。当時のガンプラブームは、山田さんにとってどんなものだったのでしょう?

山田 スケールモデルの潮が引いた時期に、うまい具合にガンプラブームが起きたんですよね。ホビージャパンはうまくミリタリーからガンプラへ切り替えができたし、MSV(モビルスーツバリエーション)だとか、コミックボンボンなどを編集していた安井ひさしさんの功績も大きかったと思います。「機動戦士ガンダム」という番組の第一印象は、「宇宙戦艦ヤマト」に似ているなと思いました。「これは人気が出なくて打ち切りになって、後からヒットするパターンだな」って。第2話でシャアのザクがガンダムにケリを入れるでしょ? こんなひとつ目のロボットが出てきて、こういう、敵が得体の知れないアニメは絶対にヒットするぞって確信したんです。スケールモデルからガンプラへ移行してきたモデラーって、かなり柔軟性がありますよね。戦車から、また飛行機に移ったりもできる。


── 「ガンダム」以降のアニメでは、「新世紀エヴァンゲリオン」というヒット作がありましたが?

山田 「エヴァ」の頃は、原型師としてツクダホビーとお付き合いがあって、ツクダホビーの方から「エヴァ」を教えられたんです。ただ、主役メカは紫色で敵ロボットみたいだし、決して業界内での前評判は高くなかったと聞いています。僕たちからすれば「謎の円盤UFO」や「ウルトラマン」を彷彿させるところはあるし、SFマインドにあふれた深いアニメでしたね。中盤までの使徒を次々に倒していく展開は、本当に面白かった。あのまま延々と、使徒を倒しつづける内容でもよかったんです。だけど、後半の崩れた展開があったから“「エヴァ」になった”わけで、前半のままだったら、今ごろ忘れられていたかも知れません。
僕は1959年生まれなので、テレビアニメ、映画、怪獣モノ、映像文化の変遷をリアルタイムで目撃できた世代です。「あしたのジョー」も「巨人の星」も、テレビアニメに色がついて技術的に進歩していく様子を、ほとんど間近に見てきました。ゴジラ映画が、どんどん子ども向けになっていく過程も目の前にしてきたし……。1959年は戦後14年しか経っていなくて、1970年の大阪万博が高度成長期のフィナーレで、暗い時代にに移っていった。その世相を反映したのが「帰ってきたウルトラマン」であり、「エヴァ」は「帰りマン」のリメイクじゃないかと僕は思うんです。そうした映像コンテンツの歴史と模型とは、無関係ではないと思います。

── 実写映画は、いかがですか?

山田 フランシス・フォード・コッポラ監督の「ゴッドファーザー」は、別格ですね。何回でも見るし、「このシーンはどういう意図なんだろう?」と、何回でも考えます。コッポラは「ゴッドファーザー」初期の2作と「地獄の黙示録」ではかなり歴史を調べていて、実際に起きたことをベースに映画化している。その“史実と創作のバランス”が、面白いわけです。ジオラマは本物を模しているので現実を再現していなくてはいけないんだけど、表現としてわかりやすくしたり、模型として見せ場をつくるためにアレンジすることも必要なんです。想像して作るしかないんだけど、史実に忠実すぎてガチガチではつまらないし、何も調べずデタラメに作るのもよくない。その塩梅を探るのに、「ゴッドファーザー」はとても勉強になります。

画像一覧

関連作品

機動戦士ガンダム

機動戦士ガンダム

放送日: 1979年4月7日~1980年1月26日   制作会社: サンライズ
キャスト: 古谷徹、鈴置洋孝、池田秀一、井上瑤、鵜飼るみ子、白石冬美、古川登志夫、鈴木清信、飯塚昭三、潘恵子、永井一郎
(C) 創通・サンライズ

新世紀エヴァンゲリオン

新世紀エヴァンゲリオン

放送日: 1995年10月4日~1996年3月27日   制作会社: GAINAX
キャスト: 緒方恵美、三石琴乃、山口由里子、林原めぐみ、宮村優子、立木文彦、清川元夢、優希比呂、長沢美樹、子安武人、山寺宏一、麦人、関智一、岩永哲哉、岩男潤子、石田彰、土井美加
(C) GAINAX・カラー/Project Eva.

ログイン/会員登録をしてこのニュースにコメントしよう!

コメント(1)
エア金田エア金田2019/07/04 15:34

TVチャンピオン見てました、懐かしい!

※記事中に記載の税込価格については記事掲載時のものとなります。税率の変更にともない、変更される場合がありますのでご注意ください。

関連記事