異色作「ベターマン」の生まれた時代と環境を、米たにヨシトモ監督が振り返る【アニメ業界ウォッチング第53回】

2019年04月22日 19:000

※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

米たにヨシトモ監督が「勇者王ガオガイガー」(1997年)に次いで、サンライズでつくりあげたアニメ「ベターマン」(1999年)がBlu-ray BOX化される。90年代後半~00年代前半は、作家性を重視したオリジナルアニメの宝庫であり、「ベターマン」は「笑ゥせぇるすまん」(1989年)でブラックな笑いを得意としていた米たに監督の手腕が縦横に発揮されたホラーテイストの作品だ。木村貴宏氏のデザインによる美少女キャラクター、竹谷隆之氏の創造したクリーチャーなど、いま見ても色あせない魅力に溢れている。
また、「ベターマン」が制作されたのは、サンライズが事業部制に移行して間もない時期だった。「ベターマン」が生まれたのは、一体どんな時代だったのだろう? 米たにヨシトモ監督に、20年前の日々を振り返っていただいた。

「ガオガイガー」が“表”なら、「ベターマン」は“裏”?


── 米たに監督は、「勇者王ガオガイガー」が初めてのサンライズ作品でしたね。

米たに 監督としては初ですね。高橋良輔プロデューサーには、「ガオガイガー」以前にも企画で声をかけていただいたことがありました。その企画が形にならなかったので申し訳ない……という理由もあったようですが、私が良輔さんに呼ばれたときには、すでに隣の部屋で「ガオガイガー」の企画会議が始まっていたんです。そんなことも知らずに「やるの? やらないの?」「やります!」という会話を交わし、「じゃあ、隣で会議やってるから」と部屋に通され、そのまま企画会議に参加しました。その日まで勇者シリーズの監督を任されるとは知らされてなかった私が、いきなり「勇者シリーズはこうあるべきだ!」と会議で熱弁してしまいました(笑)。

── 「ベターマン」は、サンライズ第3制作事業部の小林真一郎さんがプロデューサーでしたね。

米たに 小林さんとは「鎧伝サムライトルーパー」(1988年)で、仕事をしたことがありました。そのときは、各話演出と絵コンテですね。その頃から、面白そうな作風の人物と思われていたようです。その後、「ガオガイガー」終了間際に、「今後は事業部として個性を出していかなくてはならない。ついては、ハイターゲット向きの作品を考えてくれ」と、小林さんに相談されました。そこで企画を出したのが「ベターマン」と「BRIGADOON まりんとメラン」(2000年)でした。


── 「ベターマン」と「まりんとメラン」は同時に考えたのですか?

米たに いえ、私の中ではもっと前から考えていた企画です。その当時は、オリジナル企画をつくれる人材が身近に少なかったので、重宝がられたのかも知れません。第3制作事業部としても一本柱では難しいので、「ガサラキ」や「アルジェントソーマ」、「ウィッチハンターロビン」といった路線、それと並行して、米たにラインの2つで進めていこうという意図があったんじゃないでしょうか。それが、「ガオガイガー」からの流れである「ベターマン」だったわけです。

── 作品内容に、小林さんからはオーダーはあったのですか?

米たに ハイターゲット向きということで、どうも「新世紀エヴァンゲリオン」風のものを求めていたようです。私には、それはちょっと向いていないと感じました。結局、その流れは、同じ時期に小林さんがプロデュースした「ガサラキ」へ集約されたようです。私としては、以前から怪獣物で、女の子が襲われるようなホラーゲーム風の作品をアニメでできないかと考えていました。

── なぜ怪獣物だったのでしょう?

米たに 3~4歳のころに「ウルトラマン」が放送されはじめて、私の子どものころは怪獣ブームだったんです。もちろん「ゴジラ」も見ていましたし、怪獣の存在感は強烈でした。もう、自分の血肉として怪獣が宿っているんです(笑)。ところが「ベターマン」の頃は、特撮物が廃れていた時代です。特撮物、怪獣物の息吹を絶やしてはならないという強い想いがありました。もし今の時代に怪獣物を作るのであれば、今風のデザインにアレンジしなければならない。それで、新しい怪獣のイメージを提案しました。


── レトロであってはいけないということですか?

米たに 単にレトロな怪獣を出しても、オジサン世代しか着いてきてくれないと思いました。若い世代にとって、怪獣物を楽しむための入り口となるような企画にしたかったんです。

── 「ガオガイガー」を見ていたファンに、続けて「ベターマン」を見てもらいたいとは考えませんでしたか?

米たに そういう気持ちは、当時はありませんでした。「ガオガイガー」が表なら、「ベターマン」は裏。夕方枠の子ども向けアニメである「ガオガイガー」では描けなかった、深夜アニメならではの面白さを「ベターマン」では追求したつもりです。「ベターマン」と「ガオガイガー」の世界観を一緒にしちゃえばいいんじゃない? と言い出したのは、ほかでもない小林プロデューサーです(笑)。それまでは、脇役の一部が共通していて「あれ?」と思わせるぐらいのつもりでした。

画像一覧

  • (C) サンライズ

関連作品

ベターマン

ベターマン

放送日: 1999年4月1日~1999年9月30日   制作会社: サンライズ
キャスト: 子安武人、山口勝平、氷上恭子、岩男潤子、茶風林、桑島法子、三木眞一郎、皆口裕子、川上とも子、矢尾一樹、中田和宏、屋良有作、市川治、麦人、坂東尚樹
(C) サンライズ

勇者王ガオガイガー

勇者王ガオガイガー

放送日: 1997年2月1日~1998年1月31日   制作会社: サンライズ
キャスト: 檜山修之、半場友恵、伊藤舞子、石井康嗣、江川央生、緒方賢一、ならはしみき、石川ひろあき、岩田光央、紗ゆり、吉田小南美、塩屋浩三、真殿光昭、カシワクラツトム
(C) サンライズ

笑ゥせぇるすまん

笑ゥせぇるすまん

放送日: 1989年10月10日~1992年9月29日   制作会社: シンエイ動画
キャスト: 大平透
(C) 藤子Ⓐ/シンエイ

鎧伝サムライトルーパー

鎧伝サムライトルーパー

放送日: 1988年4月30日~1989年3月4日   制作会社: サンライズ
キャスト: 草尾毅、竹村拓、中村大樹、佐々木望、西村朋紘、渡辺久美子、日下部かおり、笹岡繁蔵、梁田清之、二又一成、松本保典、小杉十郎太
(C) SUNRISE

BRIGADOON まりんとメラン

BRIGADOON まりんとメラン

放送日: 2000年7月21日~2001年2月9日   制作会社: サンライズ
キャスト: KAORI、大塚芳忠、新谷真弓、緑川光、齋藤彩夏、高田裕司、荒木香衣、神谷明、田の中勇
(C) サンライズ

Dororonえん魔くん メ~ラめら

Dororonえん魔くん メ~ラめら

放送日: 2011年4月8日~2011年6月24日   制作会社: ブレインズ・ベース
キャスト: 山口勝平、能登麻美子、子安武人、稲葉実、川澄綾子、宍戸留美、中村大樹、伊藤舞子、梅津秀行、井上喜久子、若本規夫
(C) 永井豪/ダイナミック企画・天地協定

伝説の勇者ダ・ガーン

伝説の勇者ダ・ガーン

放送日: 1992年2月8日~1993年1月23日   制作会社: サンライズ
キャスト: 松本梨香、速水奨、高乃麗、子安武人、白鳥由里、紗ゆり、神奈延年、島田敏、沢木郁也、冬馬由美、塩屋浩三、梁田清之、笹岡繁蔵、千葉耕市
(C) サンライズ

太陽の勇者ファイバード

太陽の勇者ファイバード

放送日: 1991年2月2日~1992年2月1日   制作会社: サンライズ
キャスト: 松本保典、伊倉一恵、岩坪理江、永井一郎、勝生真沙子、笹岡繁蔵、神代知衣、坂東尚樹、巻島直樹、辻谷耕史、戸谷公次、塩屋浩三、滝口順平、郷里大輔、島香裕、梁田清之
(C) サンライズ

勇者王ガオガイガーFINAL FINAL.01 「勇者王新生!」

勇者王ガオガイガーFINAL FINAL.01 「勇者王新生!」

発売日: 2000年1月21日   制作会社: サンライズ
キャスト: 檜山修之、伊藤舞子、半場友恵、吉田小南美、紗ゆり、川澄綾子、緒方賢一
(C) サンライズ

勇者王ガオガイガー FINAL GRAND GLORIOUS GATHERING

勇者王ガオガイガー FINAL GRAND GLORIOUS GATHERING

放送日: 2005年4月11日~2005年6月27日   制作会社: サンライズ
キャスト: 檜山修之、伊藤舞子、半場友恵、石井康嗣、江川央生、ならはしみき、緒方賢一、カシワクラツトム、石川ひろあき、かかずゆみ、川澄綾子、子安武人、紗ゆり、吉田小南美、山田真一、田村ゆかり、小西克幸、真殿光昭、小林清志
(C) SUNRISE

ログイン/会員登録をしてこのニュースにコメントしよう!

※記事中に記載の税込価格については記事掲載時のものとなります。税率の変更にともない、変更される場合がありますのでご注意ください。

関連記事