2021年春アニメ
2021年春放送予定の新作アニメ情報をいち早くお届け! 各局の放送スケジュールやキャスト・スタッフ情報など随時更新していきます。気になるアニメがあったら、アキバ総研のアニメ作品データベースで詳細をチェックしよう!
- 50音順
- iiiあいすくりん
- 赤ちゃん本部長
- イジらないで、長瀞さん
- 異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω
- いたずらぐまのグル~ミ~
- 宇宙なんちゃら こてつくん
- Vivy -Fluorite Eye's Song-
- 86-エイティシックス-
- エデン
- EDENS ZERO
- 幼なじみが絶対に負けないラブコメ
- オッドタクシー
- カードファイト!! ヴァンガード overDress
- 究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲ―だったら
- 恋と呼ぶには気持ち悪い
- 極主夫道
- ゴジラ S.P<シンギュラポイント>
- さよなら私のクラマー
- 灼熱カバディ
- シャドーハウス
- SHAMAN KING
- 擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD
- 新幹線変形ロボ シンカリオンZ
- すばらしきこのせかい The Animation
- スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました
- スーパーカブ
- 聖女の魔力は万能です
- セスタス -The Roman Fighter-
- セブンナイツ レボリューション -英雄の継承者-
- 戦闘員、派遣します!
- ゾンビラドサガ リベンジ
- SSSS.DYNAZENON
- ダイナ荘びより
- 転生したらスライムだった件 転スラ日記
- デュエル・マスターズ キング!
- 東京BABYLON 2021
- 東京リベンジャーズ
- どすこいすしずもう
- ドラゴン、家を買う。
- バクテン!!
- バトルアスリーテス 大運動会ReSTART!
- ひげを剃る。そして女子高生を拾う。
- 美少年探偵団
- B: The Beginning Succession
- Fairy蘭丸~あなたの心お助けします
- 不滅のあなたへ
- BLUE REFLECTION RAY/澪
- ヘタリア World★Stars
- 僕のヒーローアカデミア(第5期)
- 魔入りました!入間くん(第2シリーズ)
- ましろのおと
- マジカパーティ
- MARS RED
- やくならマグカップも
- YASUKE -ヤスケ-
- 結城友奈は勇者である ちゅるっと!
- 妖怪ウォッチ♪
- レゴタイム レゴ モンキーキッド
アイスクリームタウンへようこそ! ここにはたくさんのおともだちが くらしているよ。 きょうもみんなで ハバ、アイスデー!
- キャスト
- スタッフ・制作会社
- キャラクター原案:まついあや、キャラクター原案:まついあや、監督:松村樹里亜、シリーズ構成・脚本:福田裕子、音楽:東大路憲太、企画協力:ブルーシールアイスクリーム 、制作会社:シンエイ動画、TIA株式会社
赤ちゃん本部長
New!- キャスト
- 安田顕
- スタッフ・制作会社
- 原作:漫画「赤ちゃん本部長」(全3巻) 作・竹内佐千子、制作:NHKエンタープライズ 、制作会社:Tomovies
地上波・BS・CS 放送スケジュール | ||
---|---|---|
NHK総合2021年3月28日(日)24:40~ |
(C) 竹内佐千子・講談社/NHK・NEP・テレコムスタッフ
「イジらないで、長瀞さん」は、シリーズ累計発行部数120万部(電子版含む)を突破し、マンガアプリ「マガジンポケット」にて連載中のナナシさんによる作品。憎たらしいけど愛おしい。苦しいのに傍にいたい。何かが目覚める、“Sデレ少女”の物語だ。 TVアニメ化にあたっては、監督は「チェインクロニクル ヘクセイタスの閃」などで副監督を務めた花井宏和さん、シリーズ構成・脚本は「ハイキュー!!」、「true tears」(作画監督)などの鈴木美咲さん、アニメーション制作はテレコム・アニメーションフィルムが担当する。
- キャスト
- スタッフ・制作会社
- 原作:ナナシ(講談社『マガジンポケット』連載)、監督:花井宏和、シリーズ構成・脚本:岸本卓、キャラクターデザイン:鈴木美咲、美術監督:市倉敬、色彩設計:橋本賢、撮影監督:井上洋志、編集:笠井義宏、音楽:吟、音楽制作:キングレコード 、制作会社:テレコム・アニメーションフィルム
- 主題歌
- 【OP】上坂すみれ
地上波・BS・CS 放送スケジュール | ||
---|---|---|
TOKYO MX2021年4月~ | BS112021年4月~ | 毎日放送2021年4月~ |
関連ニュース
「異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術」(講談社ラノベ文庫刊)は、“むらさきゆきや”さんによるライトノベル。ゲーム内の姿で異世界へと召喚されてしまった主人公・坂本拓真が自らを“魔王・ディアヴロ”と名乗り、魔王の演技をしながら絶対的な強さで突き進む物語は、2018年のTVアニメ第1期放送時に“夢と魔法の異世界冒険譚”として話題を呼んだ。 TVアニメ化にあたっては、監督を桑原智さん(「安達としまむら」監督、「名探偵コナン」演出など)、アニメーション制作を手塚プロダクション×オクルトノボルが担当する。
- キャスト
- スタッフ・制作会社
- 原作:むらさきゆきや(講談社ラノベ文庫刊)、キャラクター原案:鶴崎貴大、監督:桑原智、シリーズ構成:筆安一幸、キャラクターデザイン:金子志津枝、音楽:加藤裕介/山下洋介 、制作会社:手塚プロダクション、オクルトノボル
地上波・BS・CS 放送スケジュール | ||
---|---|---|
TBS2021年4月8日(木)25:28~ | BS-TBS2021年4月10日(土)26:00~ |
関連ニュース
(C) 2020 MORI CHACK
人類が月面に降り立って 50 年……とちょっと―― アニマル国は、宇宙事業において人間たちに大きな差をつけられていた。 「われわれも月面に旗をたてるぞ!」 アニマル総理大臣の宇宙開拓宣言で沸きたつアニマルたち。 この宣言をきっかけに、アニマル国には宇宙開発時代が到来。 宇宙開発を成功させるべく、アニマル国宇宙アカデミーがどどーんと誕生! 物語の主人公は、宇宙アカデミーに通うパイロット科 1 年生の「こてつ」。 宇宙アカデミーを舞台に、こてつは仲間たちと宇宙を目指す。
- キャスト
- スタッフ・制作会社
- 原作:にしむらゆうじ「宇宙なんちゃら こてつくん」、監督:作田ハズム、シリーズ構成:加藤陽一 、制作会社:ファンワークス
地上波・BS・CS 放送スケジュール | ||
---|---|---|
2021年4月7日(水)18:45~NHK Eテレ |
「Vivy -Fluorite Eye's Song-」は、WIT STUDIOによる新作オリジナルTVアニメ。原案・脚本は「Re:ゼロから始める異世界生活」を代表作に持つ長月達平さんと梅原英司さんがタッグを組む。
- キャスト
- スタッフ・制作会社
- 原作:Vivy Score、キャラクター原案:loundraw、監督:エザキシンペイ、助監督:久保雄介、シリーズ構成・脚本:長月達平/梅原英司、キャラクターデザイン:高橋裕一、サブキャラクターデザイン:三木俊明、メカデザイン:胡拓磨、総作画監督:高橋裕一/胡拓磨、美術監督:竹田悠介、美術設定:金平和茂、色彩設計:辻 、制作会社:WIT STUDIO
地上波・BS・CS 放送スケジュール | ||
---|---|---|
TOKYO MX2021年4月3日(土)23:30~ | とちぎテレビ2021年4月3日(土)23:30~ | 群馬テレビ2021年4月3日(土)23:30~ |
BS112021年4月3日(土)23:30~ | 北海道放送2021年4月3日(土)25:58~ | RKB毎日放送2021年4月3日(土)26:00~ |
名古屋放送2021年4月3日(土)26:30~ | 毎日放送2021年4月3日(土)27:08~ |
「86-エイティシックス-」は、第23回電撃小説大賞で大賞に輝いたライトノベル。安里アサトさん(原作)、しらびさん(イラスト)、I-IVさん(メカニックデザイン)による、"有人の無人機"として戦う少年少女たちの姿を描いた作品だ。 TVアニメ化にあたり、監督を「七つの大罪」の石井俊匡さんが、キャラクターデザインを「とある魔術の禁書目録」の川上哲也さんが、シリーズ構成を「DIVE!!」の大野敏哉さんが務め、アニメーション制作を「ソードアート・オンライン」シリーズを手がけたA-1 Picturesが担当する。
- キャスト
- スタッフ・制作会社
- 原作:安里アサト、イラスト:しらび、メカニックデザイン:I-Ⅳ(KADOKAWA/電撃文庫刊)、監督:石井俊匡、シリーズ構成:大野敏哉、キャラクターデザイン:川上哲也、CG制作:白組、音楽:澤野弘之/KOHTA YAMAMOTO 、制作会社:A-1 Pictures
関連ニュース
「エデン」は、ロボットだけが暮らす世界「エデン3」を舞台としたSFアニメ。ロボットに育てられた少女・サラを軸にしたストーリーだ。 TVアニメ化にあたっては、監督を入江泰浩さん(「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」)、キャラクターデザインを川元利浩さん(「カウボーイビバップ」)、脚本をうえのきみこさん(「王室教師ハイネ」等)、アニメーション制作をCGCGが担当する。
- キャスト
- スタッフ・制作会社
- 監督:入江泰浩、キャラクターデザイン:川元利浩、脚本:うえのきみこ、コンセプトデザイン:クリストフ・フェレラ、アートディレクター:クローバー・シェ、音楽:ケビン・ペンキン、プロデューサー:ジャスティン・リーチ 、制作会社:CGCGスタジオ
その他配信系 配信スケジュール | ||
---|---|---|
Netflix2021年5月~ |
「EDENS ZERO(エデンズゼロ)」は、「RAVE」や「FAIRY TAIL」などの代表作をもつ真島ヒロ先生によるSF漫画で、2018年より「週刊少年マガジン」にて連載を開始した。惑星グランベルで機械たちに育てられた唯一の人間の少年“シキ”と、そこに訪れた少女“レベッカ”が出会うことで、宇宙のどこかに存在し願いを叶えてくれる“マザー”を探す旅に出る物語だ。 TVアニメ化にあたっては、総監督を石平信司さんが、キャラクターデザインを迫由里香さんが、制作をJ.C.STAFFが担当する。
- キャスト
- スタッフ・制作会社
- 原作:真島ヒロ、総監督:石平信司、監督:鈴木勇士、シリーズ構成・脚本:広田光毅、キャラクターデザイン:迫由里香、音響監督:はたしょうニ、音響制作:マジックカプセル、音楽:平野義久、音楽制作:日本テレビ音楽 、制作会社:J.C.STAFF
地上波・BS・CS 放送スケジュール | ||
---|---|---|
日本テレビ2021年4月10日(土)24:55~ |
関連ニュース
「幼なじみが絶対に負けないラブコメ」は、電撃文庫より刊行中の二丸修一さんによる人気ライトノベル。「このライトノベルがすごい!2020」文庫部門では新作2位に輝いた。主人公の丸末晴と、学園のアイドル・可知白草、末晴に好意を持つ幼なじみ・志田黒羽の3人を中心に展開するラブコメディだ。 TVアニメ化にあたっては、監督を「刀剣乱舞-花丸-」などの直谷たかしさんが、制作を「NEW GAME!」などを手掛けた動画工房が担当する。
- キャスト
- スタッフ・制作会社
- 原作:二丸修一(電撃文庫刊)、原作イラスト:しぐれうい、監督:直谷たかし、シリーズ構成:冨田頼子、キャラクターデザイン:直谷たかし、サブキャラクターデザイン:曾我篤史 、制作会社:動画工房
- 主題歌
- 【OP】安月名莉子「Chance! & Revenge!」
【ED】志田黒羽(CV.水瀬いのり)可知白草(CV.佐倉綾音)「戦略的で予測不能なラブコメディのエンディング曲」
地上波・BS・CS 放送スケジュール | ||
---|---|---|
AT-X2021年4月14日(水)21:00~ | サンテレビ2021年4月14日(水)24:00~ | TOKYO MX2021年4月14日(水)25:05~ |
KBS京都2021年4月14日(水)25:05~ | テレビ愛知2021年4月14日(水)26:35~ | BS112021年4月15日(木)23:00~ |
「オッドタクシー」は、P.I.C.S. × OLMがアニメーション制作を担当するオリジナルアニメ。花江夏樹さん演じるタクシー運転手の主人公・小戸川が乗せる、クセのある客たちとのやりとりが、一人の少女の失踪につながっていく──というミステリーだ。 脚本は、実写映画やドラマ化もされたコミック「セトウツミ」や「ブラック校則」で話題となった此元和津也さんが、初めてオリジナルTVアニメ作品を手掛ける。
- キャスト
- スタッフ・制作会社
- 企画・原作:P.I.C.S.、監督:木下麦、副監督:新田典生、脚本:此元和津也、キャラクターデザイン:木下麦/中山裕美、美術監督:加藤賢司、色彩設計:大関たつ枝、撮影監督:天田雅、編集:後田良樹、音響監督:吉田光平、音響制作:ポニーキャニオンエンタープライズ、音楽:PUNPEE VaVa OMSB、音楽制作協力:SUMMIT, Inc.、音楽制作:ポニーキャニオン 、制作会社:P.I.C.S.、OLM
地上波・BS・CS 放送スケジュール | ||
---|---|---|
テレビ東京2021年4月5日(月)26:00~ | AT-X2021年4月7日(水)23:30~ |
「カードファイト!! ヴァンガード overDress」は、主人公が「ヴァンガードファイター」として成長していく物語を描いたブシロード「ヴァンガード」シリーズのTVアニメ作品。 今作では、頼まれるとイヤとは言えない性格の中学三年生・近導ユウユが主人公となり、シリーズ10周年となる2021年の4月から放送を開始。キャラクターデザイン原案をCLAMPが、制作をキネマシトラスが担当する。
- キャスト
- スタッフ・制作会社
- 原作:ブシロード/伊藤彰、製作総指揮・原案:木谷高明、キャラクターデザイン原案:CLAMP、監督:森賢、キャラクターデザイン・総作画監督:齊田博之 、制作会社:キネマシトラス、ぎふとアニメーション、STUDIOJEMI
- 主題歌
- 【OP】Roselia「ZEAL of proud」
【ED】Argonavis「Y」
地上波・BS・CS 放送スケジュール | ||
---|---|---|
テレビ愛知2021年4月3日(土)8:00~ | テレビ東京2021年4月3日(土)8:00~ | テレビ北海道2021年4月3日(土)8:00~ |
テレビ大阪2021年4月3日(土)8:00~ | テレビせとうち2021年4月3日(土)8:00~ | TVQ九州放送2021年4月3日(土)8:00~ |
その他配信系 配信スケジュール | ||
---|---|---|
YouTube「ヴァンガードチャンネル」 | Amazonプライム・ビデオ | U-NEXT |
dアニメストア |
(C) VANGUARD overDress Character Design (C) 2021 CLAMP・ST
「究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲ―だったら」はMF文庫Jにて2020年8月から刊行中の、土日月さんによるライトノベル。主人公の結城宏が、リアルすぎてめんどくさいフルダイブRPG「極・クエスト」を攻略しようとする物語だ。 TVアニメ化にあたっては、監督を「SLAM DUNK」で作画監督などを務めた三浦和也さんが、アニメーション制作をENGIが担当する。
- キャスト
- スタッフ・制作会社
- 原作:土日月(究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら/KADOKAWA MF文庫J刊)、キャラクター原案:よう太、監督:三浦和也、シリーズ構成・脚本:猪原健太、キャラクターデザイン:監物ケビン雄太、プロップデザイン:新谷真昼、美術設定:鈴木政彦、色彩設計:相原彩子、撮影監督:松向寿、編集:小口理菜、音響監督:郷文裕貴、音響効果:出雲範子、音響制作:ビットグルーヴプロモーション、音楽:中西亮輔、音楽制作:KADOKAWA 、制作会社:ENGI
(C) 土日月・株式会社KADOKAWA刊/究極進化した製作委員会
「恋と呼ぶには気持ち悪い」は、もぐすさんがcomic POOLで連載中、累計100万部を突破(2020年10月時点)している人気マンガ。ある雨の日、駅で見知らぬ女子高生に助けられたサラリーマンの天草亮は、その女子高生が妹の親友・有馬一花だと知りアプローチする。ひたすら気持ち悪がられる亮と、亮を容赦なく罵倒する一花、社会人×女子高生の年の差ラブコメディ作品だ。
- キャスト
- スタッフ・制作会社
- 原作:もぐす(comic POOL/一迅社刊)、監督:中山奈緒美、助監督:山田卓、シリーズ構成:柿原優子、キャラクターデザイン・総作画監督:藤田まり子、美術監督:三宅昌和、色彩設計:児玉尚子、撮影監督:松井伸哉、オフライン編集:渡邉千波、音響監督:小泉紀介、音楽:堤博明、音響制作:ソニルード/ブルームズ、アニメーションプロデューサー:衣川徹、プロデュース:斎藤俊輔、製作総指揮:夏目公一朗 、制作会社:ノーマッド
- 主題歌
- 【OP】ACE COLLECTION「モノクロシティ」
【ED】まるりとりゅうが「リナリア」
地上波・BS・CS 放送スケジュール | ||
---|---|---|
AT-X2021年4月5日(月)22:00~ | TOKYO MX2021年4月5日(月)23:00~ | 群馬テレビ2021年4月5日(月)24:30~ |
サンテレビ2021年4月5日(月)24:30~ | BSフジ2021年4月8日(木)24:30~ | 宮崎放送2021年4月10日(土)25:45~(※レギュラー放送時間25:28~) |
青森放送2021年4月16日(金)25:56~ | 北海道文化放送2021年4月~ | とちぎテレビ2021年4月~ |
その他配信系 配信スケジュール | ||
---|---|---|
Amazonプライム・ビデオ2021年3月29日(月)21:45~ |
関連ニュース
「極主夫道」は、おおのこうすけさんの同名人気コミックを原作とするNetflixオリジナルアニメシリーズ。かつて裏社会で数々の伝説を残した元極道の龍が、専業主夫として過ごす日常を描くアットホームなギャグコメディだ。主人公・龍を人気声優の津田健次郎さんが務め、監督は、TVアニメ「のだめカンタービレ」や劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」など数々の話題作を手掛ける今千秋さんが務める。
その他配信系 配信スケジュール | ||
---|---|---|
Netflix2021年4月8日(木)~ |
関連ニュース
(C) おおのこうすけ/新潮社
「ゴジラ S.P <シンギュラポイント>」は、日本を代表するキャラクター「ゴジラ」の新たなプロジェクトとして始動した完全新作のTVアニメシリーズ。オリジナルストーリーが全13話で展開する。 アニメ化にあたっては、キャラクターデザイン原案を「青の祓魔師」の加藤和恵さんが、アニメーション制作は、「僕のヒーローアカデミア」のボンズとハイクオリティなCGアニメを制作するオレンジが担当。ほかにも豪華スタッフが集結している。
- キャスト
- スタッフ・制作会社
- キャラクターデザイン原案:加藤和恵、監督:高橋敦史、シリーズ構成・脚本:円城塔、キャラクターデザイン:石野聡、怪獣デザイン:山森英司、コンセプトアート:金子雄司、CGディレクター:池内隆一/越田祐史/鈴木正史、VFXディレクター:山本健介、軍事考証:小柳啓伍、美術デザイン:平澤晃弘、デザインワークス:上津康義、美術監督:横松紀彦、色彩設計:佐々木梓、撮影監督:若林優、編集:松原理恵、音響監督:若林和弘、音響効果:倉橋静男/西佐知子、音楽:沢田完 、制作会社:ボンズ、オレンジ
- 主題歌
- 【OP】BiSH「in case...」
【ED】ポルカドットスティングレイ「青い」
地上波・BS・CS 放送スケジュール | ||
---|---|---|
TOKYO MX2021年4月1日(木)22:30~ | KBS京都2021年4月1日(木)22:30~ | BS112021年4月1日(木)22:30~ |
サンテレビ2021年4月1日(木)24:00~ |
その他配信系 配信スケジュール | ||
---|---|---|
Netflix2021年3月25日(木)~ |
関連ニュース
「さよなら私のクラマー」は、アニメや映画化もされた「四月は君の嘘」を手掛けた新川直司さんが、月刊少年マガジンにて2016年~2021年1月号まで連載した漫画。男子にまじってサッカーを続けてきた恩田希を主人公に、男子サッカー部のなかで苦闘する中学生編と、女子サッカーの頂点を目指す高校生編で送る青春ストーリーだ。 TVアニメでは監督を宅野誠起さん(「山田くんと7人の魔女」監督など)が、アニメーション制作をライデンフィルムが担当する。
- キャスト
- スタッフ・制作会社
- 原作:新川直司「さよならフットボール」(講談社KC刊) 「さよなら私のクラマー」(講談社『月刊少年マガジン』連載)、監督:宅野誠起、シリーズ構成:高橋ナツコ、キャラクターデザイン:伊藤依織子、音楽:横山克、サッカー演出:石井輝、サッカー考証:大草芳樹、プロップデザイン:伊藤依織子/佐賀野桜子、美術監督:齋藤幸洋、美術設定:青木智由紀/イノセユキエ、色彩設計:野地弘納、CGディレクター:山崎嘉雅、画面設計:田村仁、撮影監督:棚田耕平/後藤晴香、編集:吉武将人、音響監督:鶴岡陽太、音響効果:森川永子、アニメーションプロデューサー:柴宏和 、制作会社:ライデンフィルム
地上波・BS・CS 放送スケジュール | ||
---|---|---|
TOKYO MX2021年4月4日(日)~ |
「灼熱カバディ」(著:武蔵野創)は、男子高校生たちがカバディに打ち込む様子を描いた、史上初のカバディを題材としたスポーツ漫画。2015年、漫画アプリ「マンガワン」とWebコミックサイト「裏サンデー」(ともに小学館)での連載スタート以降、さまざまなメディアやスポーツ媒体で取り上げられているほか、日本のカバディ人口が増えつつあるなど、ひそかに話題を呼んでいる人気作品だ。
- キャスト
- スタッフ・制作会社
- 原作:武蔵野創(小学館マンガアプリ「マンガワン」)、監督:市川量也、キャラクターデザイン:高田真理、音響監督:はたしょう二、シリーズ構成:柿原優子、脚本:柿原優子/後藤みどり、音楽:伊藤賢、アニメーション制作協力:ドメリカ 、制作会社:トムス・エンタテインメント
地上波・BS・CS 放送スケジュール | ||
---|---|---|
テレビ東京2021年4月2日(金)25:23~ | テレビ大阪2021年4月2日(金)26:10~ | テレビ愛知2021年4月2日(金)26:05~ |
AT-X2021年4月4日(日)22:30~ |
関連ニュース
「シャドーハウス」は、ソウマトウさんが2018年に週刊ヤングジャンプにて連載を開始した人気マンガ。不思議な洋館に住む顔のない“シャドー一族”と世話係の“生き人形”たちによる独特な世界感、ミステリータッチで明かされてゆく館の謎などで「今、いちばん読むべき「類似作品不在」の話題作」として注目されている。 TVアニメ化にあたっては、監督を大橋一輝さん(「ニセコイ」演出など)、制作をCloverWorks(「約束のネバーランド」など)が担当する。
- キャスト
- スタッフ・制作会社
- 原作:ソウマトウ(集英社『週刊ヤングジャンプ』連載)、監督:大橋一輝、シリーズ構成:大野敏哉、キャラクターデザイン:日下部智津子、音楽:末廣健一郎 、制作会社:CloverWorks
関連ニュース
- キャスト
- スタッフ・制作会社
- 原作:武井宏之、監督:古田丈司、シリーズ構成:米村正二、キャラクターデザイン:佐野聡彦、プロップデザイン:柴田ユウジ、美術監督:木村仁哉、美術設定:川口正明、色彩設計:大塚奈津子、撮影監督:川瀬輝之、編集:坂本久美子、音楽:林ゆうき、音響監督:三間雅文、音楽制作:キングレコード 、制作会社:ブリッジ
地上波・BS・CS 放送スケジュール | ||
---|---|---|
テレビ東京2021年4月~ |
関連ニュース
時は、明治64年。 舞台は、徳川慶喜が絶対権力を維持し続けている、もう一つの日本。 国家は、独自のエネルギー源、”龍脈”を整備し、江戸時代と科学が混ざり合う、独特な発展を遂げた。 しかし、そんな華やかな都市の裏で、 革命の炎をくすぶらせ、政権打倒を目論む、反体制派組織クチナワが、うごめく。 その駆除を任された、徳川政府の闇組織、「鵺」。 幼い頃、家族を殺された雪村咲羽は、「鵺」の処刑人となり、その仇、蛇埜目を探し続けていた。
- キャスト
- スタッフ・制作会社
- 監督:工藤進、シリーズ構成・脚本:根津理香、脚本:岡田邦彦、キャラクターデザイン:小宮山楓乃、プロダクションデザイン:山口順、美術監督:安田ゆかり、色彩設計:赤間三佐子、編集:坂本雅紀、音楽:未知瑠、音響演出:今泉雄一、音響制作:ソニルード 、制作会社:BAKKEN RECORD
地上波・BS・CS 放送スケジュール | ||
---|---|---|
日本テレビ2021年4月6日(火)25:29~ | BS日テレ2021年4月7日(水)24:00~ | CS日テレプラス2021年4月13日(火)24:30~ |
その他配信系 配信スケジュール | ||
---|---|---|
Hulu |
謎の巨大怪物体から日本の平和と安全を守るため、 新幹線超進化研究所によって開発された「新幹線変形ロボ シンカリオン」。 超進化研究所は新たな敵の襲来に備え、秘密裏に新型ロボット「シンカリオンZ」の開発を進めていた。 高い適合率で「シンカリオンZ」の運転士となった子供たちは、 研究所員たちと力を合わせ、再び現れた巨大怪物体を迎え撃つ! 未知なる敵の出現-。そして2人の少年の出会い-。 シンカリオンの更なる進化が始まる!!!
- キャスト
- スタッフ・制作会社
- 総監督:池添隆博、監督:山口健太郎、シリーズ構成:赤星政尚/池添隆博、キャラクターデザイン:あおのゆか、メカニックデザイン:服部恵大、音響監督:三間雅文、音楽:住友紀人、CGアニメーション制作:SMDE、制作:小学館集英社プロダクション 、制作会社:OLM
地上波・BS・CS 放送スケジュール | ||
---|---|---|
テレビ東京2021年4月9日(金)19:25~ | テレビ北海道2021年4月9日(金)19:25~ | テレビ愛知2021年4月9日(金)19:25~ |
テレビ大阪2021年4月9日(金)19:25~ | テレビせとうち2021年4月9日(金)19:25~ | TVQ九州放送2021年4月9日(金)19:25~ |
関連ニュース
“シブヤ”の街を駆け巡り、7日間の「死神のゲーム」を生き残れ!! シブヤのスクランブル交差点で目を覚ました主人公・ネク。 そこは現実のシブヤと重なりあう異なる次元 “UG(アンダーグラウンド)” だった。 訳が分からないまま「死神のゲーム」の参加者になっていたネクは、 同じゲームの参加者である少女・シキと出会い、“パートナー”として契約。 理不尽に課せられる“ミッション”や襲いかかってくるバケモノ“ノイズ”に立ち向かいながら、 「死神のゲーム」と自分の記憶に隠された真相に迫っていく。 『生き残れるのは、パートナーを信頼できた奴だけだ。』 果たして、彼らは生き残ることができるのかー
- キャスト
- 内山昂輝、鉢嶺杏奈、木村昴、竹達彩奈、木村良平、津田健次郎、新井里美、勝杏里、高橋研二、藤本隆行、生天目仁美、白熊寛嗣
- スタッフ・制作会社
- 原作:すばらしきこのせかい(スクウェア・エニックス)、監督:市川量也、シリーズ構成:後藤みどり、キャラクターデザイン:野村哲也/小林元、音楽:石元丈晴 、制作会社:ドメリカ、シンエイ動画
- 主題歌
- 【OP】ALI「TEENAGE CITY RIOT」
地上波・BS・CS 放送スケジュール | ||
---|---|---|
毎日放送2021年4月9日(金)25:25~ | TBS2021年4月9日(金)25:25~ | 北海道放送2021年4月9日(金)25:25~ |
青森テレビ2021年4月9日(金)25:25~ | IBC岩手放送2021年4月9日(金)25:25~ | 東北放送2021年4月9日(金)25:25~ |
テレビユー山形2021年4月9日(金)25:25~ | テレビユー福島2021年4月9日(金)25:25~ | テレビ山梨2021年4月9日(金)25:25~ |
新潟放送2021年4月9日(金)25:25~ | 信越放送2021年4月9日(金)25:25~ | チューリップテレビ2021年4月9日(金)25:25~ |
北陸放送2021年4月9日(金)25:25~ | 静岡放送2021年4月9日(金)25:25~ | CBCテレビ2021年4月9日(金)25:25~ |
RSK山陽放送2021年4月9日(金)25:25~ | 中国放送2021年4月9日(金)25:25~ | 山陰放送2021年4月9日(金)25:25~ |
テレビ山口2021年4月9日(金)25:25~ | あいテレビ2021年4月9日(金)25:25~ | テレビ高知2021年4月9日(金)25:25~ |
RKB毎日放送2021年4月9日(金)25:25~ | 長崎放送2021年4月9日(金)25:25~ | 熊本放送2021年4月9日(金)25:25~ |
大分放送2021年4月9日(金)25:25~ | 宮崎放送2021年4月9日(金)25:25~ | 南日本放送2021年4月9日(金)25:25~ |
琉球放送2021年4月9日(金)25:25~ |
関連ニュース
ごく普通のOL・相沢梓は働き過ぎが原因で過労死し、不老不死の魔女アズサとして異世界に転生した。前世での反省から、辺境の高原でのんびりスローライフを始めた彼女。スライムを倒して小銭を稼ぎ、魔女らしく薬を作って麓の村のお世話をする。あとはとくに何もしない。そんな暮らしを続けるうち彼女は「高原の魔女さま」と親しまれるようになっていた――。ところが300年後。スライムを倒し続けた経験値で、いつの間にやらレベル99=世界最強となってしまっていたアズサ。その噂は広まり、腕に自信のある冒険者はもちろん、決闘を挑んでくるドラゴン娘や、アズサを母と呼ぶ謎のモンスター娘まで押し掛けて来るようになってしまい――!?
- キャスト
- スタッフ・制作会社
- 原作:森田季節(GAノベル/SBクリエイティブ刊)、キャラクター原案:紅緒、監督:木村延景、シリーズ構成:髙橋龍也、キャラクターデザイン:後藤圭佑、サブキャラクターデザイン:本多恵美、美術監督:内藤健、色彩設計:竹澤聡、撮影監督:三上颯太、音響監督:本山哲、音響制作:スタジオマウス、音楽:井内啓二、音楽制作:日本コロムビア 、制作会社:REVOROOT
地上波・BS・CS 放送スケジュール | ||
---|---|---|
AT-X2021年4月10日(土)21:00~ | TOKYO MX2021年4月10日(土)22:00~ | BS112021年4月10日(土)22:00~ |
サンテレビ2021年4月10日(土)22:30~ | KBS京都2021年4月10日(土)23:00~ |
関連ニュース
(C) 森田季節・SBクリエイティブ/高原の魔女の家
山梨の高校に通う女の子、小熊。 両親も友達も趣味もない、何もない日々を送る彼女は、ある日中古のスーパーカブを手に入れる。 初めてのバイク通学。ガス欠。寄り道。 それだけのことが新鮮で、ちょっと冒険した気分。 仄かな変化に満足する小熊に、バイクは人とのつながりも生み出していく。 小熊と同じ、バイク乗りの少女・礼子や、バイクに乗って変わっていく小熊に憧れる少女・椎。 小熊の世界は少しずつ、広がっていく。 友達と一緒の昼ご飯。当てもなく寄り道する放課後。バイクでしかできないアルバイト。 そして、これからもバイクと生きていくために少女が選ぶ進路。
- キャスト
- 夜道雪、七瀬彩夏、日岡なつみ
- スタッフ・制作会社
- 原作:トネ・コーケン/イラスト:博(角川スニーカー文庫 刊)、監督:藤井俊郎、シリーズ構成・脚本:根元歳三、キャラクターデザイン:今西亨、色彩設計:大西峰代、美術監督:須江信人、美術設定:多田周平、ボード制作:横山淳史、背景:草薙/3DCG制作:スタジオKAI、3DCG制作協力:TypeZERO、2Dデザイン・特効効果:チップチューン、撮影監督:浅川茂輝、撮影:Raretrick、編集:齋藤朱里、音楽:石川智久/ZAQ、音楽制作:バンダイナムコアーツ、協力・監修:本田技研工業株式会社 、制作会社:スタジオKAI
- 主題歌
- 【OP】熊田茜音「まほうのかぜ」
【ED】夜道雪・七瀬彩夏・日岡なつみ「春への伝言」
(C) Tone Koken,hiro/ベアモータース
ちょっと仕事中毒な20代会社員・セイは、残業を終えて帰宅した夜、突然光に包まれ異世 界に「聖女」として召喚されてしまった。 しかも召喚されたのは二人!? 現れた王子はもう一人の女子高生にかかりきりで、セイのことは完全スルー。 それならこっちも自由にやっていいでしょう? と、セイは王宮を飛び出し、元々の植物好きを活かして、薬用植物研究所で一般人として 働くことになった。 所長のヨハン、教育係のジュードに支えられ、ポーション作りや魔力の使い方を学んでい くセイ。だが、作ったものはすべて効能が5割増しで、思いがけず「聖女」としての能力を 発揮することになる。 そんなとき、セイのポーションが瀕死状態だった騎士団長・アルベルトの命を救い、次第 に、セイこそが本物の「聖女」ではないかという噂が囁かれはじめるのだった……!?
- キャスト
- スタッフ・制作会社
- 原作:橘由華『聖女の魔力は万能です』(株式会社KADOKAWA/カドカワBOOKS刊)、原作イラスト:珠梨やすゆき、監督:井畑翔太、シリーズ構成:渡航、キャラクターデザイン:石川雅一、音響監督:立石弥生、音響制作:ビットグルーヴプロモーション、音楽:黒田賢一、音楽プロデュース:結城アイラ、音楽制作:ランティス 、制作会社:ディオメディア
- 主題歌
- 【OP】結城アイラ「Blessing」
【ED】NOW ON AIR「Page for Tomorrow」
地上波・BS・CS 放送スケジュール | ||
---|---|---|
AT-X2021年4月6日(火)23:30~ | TOKYO MX2021年4月6日(火)24:30~ | 毎日放送2021年4月6日(火)27:00~ |
BS112021年4月7日(水)24:00~ |
その他配信系 配信スケジュール | ||
---|---|---|
ひかりTV2021年4月6日(火)24:00~ | dTV2021年4月10日(土)24:00~ |
- キャスト
- 峯田大夢
- スタッフ・制作会社
- 原作:技来 静也「拳闘暗黒伝/拳奴死闘伝セスタス」(白泉社「ヤングアニマルZERO」連載)、総監督:川瀬敏文、音楽:得田真裕/眞鍋昭大/植田能平、格闘シーンアドバイザー:亀海喜寛、CG制作:LOGIC&MAGIC 、制作会社:BN Pictures
地上波・BS・CS 放送スケジュール | ||
---|---|---|
フジテレビ2021年4月~ |
“為せ 汝の欲することを” かつて世界を救った英雄達がいた。 数多の英雄達は〈破壊〉の力と戦い、この世界を守ったのだ。 そして、時は流れ―― 英雄たちは歴史の彼方へと去り、彼らの力を身に纏い戦う〈継承者〉と呼ばれる少年少女達に世界の運命は託されることとなった。 〈継承者〉の頂点に立つ〈セブンナイツ〉の一人、少女ファリアは押し寄せる〈破壊〉の軍勢との戦いの中、ネモと名乗る一人の少年を救う。 激戦の中、ネモは自らも知らぬままに〈英雄〉の力を喚起し、〈継承者〉としての力を振るう。 だが、彼の〈英雄〉は誰も知らぬ、誰も語らぬ者だった。 そしてこの時より始まるのだ。過去と現在の交錯する魂の旅路が――
- キャスト
- スタッフ・制作会社
- 原作:Seven Knights Revolution、監督:市川量也、シリーズ構成:小太刀右京、キャラクターデザイン:松浦有紗、音楽:藤澤慶昌、美術監督:渡辺敦之、色彩設計:ドメリカ、撮影監督:楊暁牧、編集:吉武将人、音響監督:原口昇、効果:猪俣泰史、録音スタジオ:Studio2010、音響制作:楽音舎、プロデューサー:里見哲郎、アニメーションプロデューサー:稲垣敬文 、制作会社:ライデンフィルム、ドメリカ
(C) Netmarble Corp.& Netmarble Nexus Inc.・セブンナイツ製作委員会
秘密結社キサラギ。 今や地球上の誰もが知る大企業は、 自ら悪の組織と名乗ってさまざまな悪事に手を染め、 ヒーローたちを打ち倒し、ついに世界征服を成し遂げようとしていた。 しかし、世界を手に入れれば大勢の戦闘員たちは不要になってしまう。 このリストラ問題を解決すべく、キサラギの最高幹部たちは 新たな侵略先として宇宙に狙いを定める。 そして地球によく似た環境の惑星へ、 「戦闘員六号」と美少女型アンドロイドの「キサラギ=アリス」を派遣するが、 現地の人々は“魔王軍”の侵略を受けていて――。
- キャスト
- スタッフ・制作会社
- 原作:暁なつめ、原作イラスト:カカオ・ランタン(株式会社KADOKAWA 角川スニーカー文庫刊)、監督:赤城博昭、シリーズ構成:菅原雪絵、キャラクターデザイン:諏訪壮大、音楽:甲田雅人、音楽制作:日本コロムビア 、制作会社:J.C.STAFF
- キャスト
- スタッフ・制作会社
- 原作:広報広聴課ゾンビ係、監督:境宗久、シリーズ構成:村越繋、キャラクターデザイン:深川可純、美術監督:大西達朗、色彩設計:佐々木梓、3DCGディレクター:黒岩あい、撮影監督:三舟桃子、編集:後藤正浩、音楽:高梨康治/Funta7、音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ、音響監督:境宗久、音響制作:dugout 、制作会社:MAPPA
- 主題歌
- 【OP】フランシュシュ「大河よ共に泣いてくれ」
【ED】フランシュシュ「夢を手に、戻れる場所もない日々を」
地上波・BS・CS 放送スケジュール | ||
---|---|---|
AT-X2021年4月8日(木)23:30~ | TOKYO MX2021年4月8日(木)24:00~ | BS112021年4月8日(木)24:30~ |
サンテレビ2021年4月8日(木)24:30~ | サガテレビ2021年4月9日(金)24:55~ | TVQ九州放送2021年4月9日(金)25:58~ |
その他配信系 配信スケジュール | ||
---|---|---|
Amazonプライム・ビデオ2021年4月8日(木)23:15~ | ABEMA2021年4月8日(木)23:30~ |
- 最初はどうかと思ったけど、何だかんだでキャラも個性的だし、連係プレイがまた面白いし、テンポよし、楽曲よしで、意外にちゃんとアイドルものとして成立しているのがすごい。
- この作品は愛とこだわりとサービス精神に満ちている。ゾンビ、佐賀、アニメ、音楽。声を大にして言いたい「こんなアニメ初めてだ!」
SSSS.DYNAZENON
update!- キャスト
- スタッフ・制作会社
- 原作:グリッドマン、監督:雨宮哲、助監督:宮島善博、脚本:長谷川圭一、キャラクターデザイン:坂本勝、サブキャラクターデザイン:中村真由美、ダイナゼノンデザイン:野中剛、怪獣デザイン:西川伸司/酉澤安施/丸山浩/田口清隆/岡本英郎/板野一郎/後藤正行、ヒロイック作画チーフ:牟田口裕基、メカニックシークエンスディレクター:浅野元、3DCG制作:グラフィニカ、3DCGチーフディレクター:宮風慎一、3DCGディレクター:市川孝次、美術監督:権瓶岳斗、色彩設計:武田仁基、撮影監督:志良堂勝規、編集:吉武将人、音楽:鷺巣詩郎、音楽制作:ポニーキャニオン、音響監督:郷文裕貴、音響効果:森川永子、ラインプロデューサー:志太駿介、アニメーションプロデューサー:宇佐義大 、制作会社:トリガー
- 主題歌
- 【OP】オーイシマサヨシ「インパーフェクト」
【ED】内田真礼「ストロボメモリー」
地上波・BS・CS 放送スケジュール | ||
---|---|---|
TOKYO MX2021年4月2日(金)22:00~ | BS112021年4月2日(金)23:30~ | 毎日放送2021年4月2日(金)26:55~ |
関連ニュース
アパート「ダイナ荘」の1室で、性格のまったく違う3匹の恐竜 ティラノサウルス・トリケラトプス・ステノニコサウルスが共同生活をすることに。 バイトをしたり、銭湯へ行ったり、スイーツ食べたり。たまに喧嘩もするけど、楽しい日々が続いていく── と思っていたらある日、隕石落下の予報が出て?! ついつい覗きたくなる!現代を生きるいまどき恐竜たちのゆるくてシュールなアパートライフのスタート!!
- スタッフ・制作会社
- 監督:野中晶史、脚本:細川徹、キャラクターデザイン:うさぎメ、音楽:CHI-MEY 、制作会社:ファンワークス
「貴重な紙を手に入れたので、俺のこれまでを日記形式で綴るこ とにした。書き出しはそうだな…『転生したらスライムだった』。そこ から俺の冒険が――冒険…が?」 お茶目でユーモラスなリムルとテンペストの仲間たちの日常をふ んだんに描く、“スライムライフ系”転生エンターテインメント!
- キャスト
- スタッフ・制作会社
- 原作:柴・伏瀬・みっつばー「転スラ日記 転生したらスライムだった件」(講談社『月刊少年シリウス』連載)、監督:生原雄次、副監督:葛西励、シリーズ構成:コタツミカン、キャラクターデザイン:髙井里沙/入江篤、美術監督:佐藤歩、色彩設計:斉藤麻記、撮影:チップチューン、音楽:R・O・N 、制作会社:エイトビット
- 主題歌
- 【OP】TRUE「Storyteller」
地上波・BS・CS 放送スケジュール | ||
---|---|---|
TOKYO MX2021年4月6日(火)23:00~ | BS112021年4月6日(火)23:30~ | とちぎテレビ2021年4月6日(火)24:00~ |
群馬テレビ2021年4月6日(火)24:30~ | テレビ北海道2021年4月6日(火)25:35~ | テレビ愛知2021年4月6日(火)26:05~ |
TVQ九州放送2021年4月6日(火)27:05~ | 毎日放送2021年4月6日(火)27:30~ | AT-X2021年4月7日(水)21:30~ |
テレビユー福島2021年4月9日(金)25:55~ | アニマックス2021年4月10日(土)21:00~ |
関連ニュース
- 世界観好きです! キャラがみんな個性的で声優さんも声にあっててリムルのかっこいいけど可愛さもあるところとかミリムの可愛いのに強いところ全部が好き!
(C) 柴・伏瀬・講談社/転スラ日記製作委員会
デュエル・マスターズ キング!

- キャスト
- 小林由美子、佐藤せつじ、豊永利行、白石稔、豊崎愛生、市川太一、渡辺久美子、森田成一
- スタッフ・制作会社
- 監督:石踊宏、シリーズ構成:加藤陽一、キャラクターデザイン:野田康行、音楽:五十嵐“IGAO”淳一、音響監督:伊藤巧、制作会社:ブレインズ・ベース / 小学館ミュージック&デジタルエンタテイメント
地上波・BS・CS 放送スケジュール | ||
---|---|---|
テレビ東京2021年4月4日(日)8:30~ |
TM and (C) 2021, Wizards of the Coast, Shogakukan, Mitsui/Kids, ShoPro,TV TOKYO
生まれながらに高い霊力を持つ皇昴流は、 永きにわたり日本を霊的に守ってきた皇家の第13代当主。 陰陽師の修行の一環として、双子の姉・北都とともに 東京で起きる様々な霊的事件を解決する依頼を引き受けていた。 ある日、仕事の依頼で出かけた昴流は、 桜が舞い散る東京タワーの麓で、獣医師の桜塚星史郎と出会う。 昴流を気に入った星史郎は、 霊的事件を解決する昴流の仕事を見守り、時に手助けするように。 優しすぎるが故に、他人の痛みを引き受け、傷つく昴流。 そんな昴流の身を案じる北都は、星史郎の存在を歓迎し、 3人は事件を通じて、少しずつ交流を深めていく。 しかしそれは、残酷な運命の始まりでもあった……。
- キャスト
- スタッフ・制作会社
- 原作:CLAMP「東京BABYLON」、監督:鈴木信吾/工藤進、シリーズ構成:熊谷純、キャラクターデザイン:古田誠、総作画監督:古田誠/谷圭司、メインアニメーター:内田孝行/大久保宏、メカ・プロップデザイン:大久保宏、編集:渡邉千波、音響監督:郷文裕貴、音楽:朝倉紀行、音楽制作:キングレコード 、制作会社:GoHands
- 主題歌
- 【OP】蒼井翔太
【ED】水樹奈々
人生どん底のダメフリーター花垣武道(タケミチ)。中学時代に付き合っていた人生唯一の恋人・橘日向(ヒナタ)が、最凶最悪の悪党連合”東京卍會”に殺されたことを知る。事件を知った翌日、駅のホームにいたタケミチは何者かに背中を押され線路に転落し死を覚悟したが、目を開けると何故か12年前にタイムリープしていた。人生のピークだった12年前の中学時代にタイムリープし、恋人を救うため、逃げ続けた自分を変えるため、人生のリベンジを開始する!
- キャスト
- スタッフ・制作会社
- 原作:和久井健「東京卍リベンジャーズ」(講談社「週刊少年マガジン」連載)、監督:初見浩一、シリーズ構成:むとうやすゆき、キャラクターデザイン:大貫健一/太田恵子、音響監督:飯田里樹、音楽:堤博明 、制作会社:ライデンフィルム
- 主題歌
- 【ED】eill「ここで息をして」
地上波・BS・CS 放送スケジュール | ||
---|---|---|
毎日放送2021年4月10日(土)26:08~ | テレビ東京2021年4月11日(日)25:35~ | テレビ愛知2021年4月11日(日)25:35~ |
テレビ北海道2021年4月11日(日)25:35~ | TVQ九州放送2021年4月11日(日)26:35~ | AT-X2021年4月12日(月)21:30~ |
山陰中央テレビ2021年4月14日(水)25:25~ | 琉球朝日放送2021年4月15日(木)26:15~ | BS朝日2021年4月18日(日)23:00~ |
RKK熊本放送2021年4月23日(金)26:55~ |
関連ニュース
もしも、おすしがすもうをとったら……? そんな奇天烈な発想からうまれた、 絵本作家・アンマサコによる 『どすこい すしずもう』。 ユーモア満点のすし力士たちの活躍ぶりは、 読み聞かせ現場でも つねに子どもたちに大人気の絵本です。 たまごのさと、おおとろやま、サーモンざくら、 くるまえびぞう、いくらまる……などなど、 個性的なすし力士たちが、持ち前のネタを生かして、 多彩な技をくりだします。 さあ、本日の取り組みはどちらが勝つのか!? はっけよーい、のこった!
- キャスト
- 大島美幸、津田健次郎、濱健人、沢城千春、佐々健太
- スタッフ・制作会社
- 原作:アンマサコ「どすこいすしずもう」講談社、監督:助川勇太 、制作会社:白組
- 主題歌
- 【OP】どすこいキッズwithケロポンズ「Sushi Sushi Show!」
【ED】ケロポンズ「どすどすどすこい!」
一族から勘当された臆病なドラゴンの子・レティ。多種多様な種族が暮らす広大な世界で生き抜くために、弱い自分でも安心して住める家を探して旅に出ることに。その最中、勇者一行と遭遇したレティの危機を救ったのは不動産屋を名乗るエルフ・ディアリアだった…。共に旅をすることになった2人。果たして、レティは無事に安住の地へ辿り着くことができるのか――。ドラゴンと魔王による新感覚ファンタジーがここに開幕!
- キャスト
- スタッフ・制作会社
- 原作:多貫カヲ/絢 薔子「ドラゴン、家を買う。」(マッグガーデン「月刊コミックガーデン」「MAGCOMI」連載)、監督:春日森春木、キャラクターデザイン:蘇詩宜/朝香栞、音楽:松野恭平、音楽制作:ポニーキャニオン 、制作会社:Signal-MD
- 主題歌
- 【OP】オーイシマサヨシ「ロールプレイング」
地上波・BS・CS 放送スケジュール | ||
---|---|---|
TOKYO MX2021年4月~ | 読売テレビ2021年4月~ | BSフジ2021年4月~ |
関連ニュース
笑ったぶんだけ高く、泣いたぶんだけ強く」 中学生活最後の夏、『男子新体操』と出会い、 強烈に魅せられた少年「双葉翔太郎」。 私立蒼秀館高等学校(通称:アオ高)に入学した翔太郎は、男子新体操部の門を叩く。 そこには、個性的な先輩たちと、中学男子新体操のスター「美里良夜」がいた。 何か一つのことに懸ける、熱い青春の日々。 ときに挫折し、すれ違うも、共に仲間と過ごす毎日の中で、一生懸命一つの目標に向かって、 チームでひた走る姿を描く「スポ根×青春群像劇」。 この春、情熱を懸けた本気の青春が、始まる――
- キャスト
- スタッフ・制作会社
- 原作:四ッ木えんぴつ、キャラクターデザイン原案:ろびこ、監督:黒柳トシマサ、シリーズディレクター:長屋誠志郎、新体操試技監督:光田史亮、シリーズ構成・脚本:根元歳三、キャラクターデザイン・総作画監督:柴田由香、プロップデザイン・総作画監督:中西彩、色彩設計:千葉絵美、美術設定:緒川マミオ、美術監督:平間由香、3DCG:武右ェ門、CGI監督:篠田周二、撮影監督:本台貴宏/伊藤遼、編集:平木大輔、音響監督:長崎行男、音楽:林ゆうき 、制作会社:ZEXCS
- 主題歌
- 【OP】センチミリメンタル「青春の演舞」
【ED】wacci「あなたがいる」
地上波・BS・CS 放送スケジュール | ||
---|---|---|
フジテレビ2021年4月8日(木)24:55~ | アニマックス2021年4月24日(土)21:30~ |
宇宙からの侵略者・ネリリ星人を退けた人類は、太陽系全域にまで居住区を広げ、その繁栄を謳歌していた。 その100年後── 人類が熱狂するのは、神(しん)・大運動会! 大学衛星と呼ばれるスペースコロニーに、太陽系の各地から少女たちが集結。宇宙一の座をかけて、様々なスポーツで激闘を繰り広げるのだ。 最後に勝ち残った者は宇宙撫子(コスモビューティー)と呼ばれ、太陽系の女王の座に就くことができる。 地球の少女・明星(あけほし)かなたは、幼い頃に交わしたある約束を果たすため、宇宙撫子を目指す!
- キャスト
- スタッフ・制作会社
- 原案:林宏樹、監督:佐々木勅嘉、シリーズ構成:香椎葉平、キャラクターデザイン:春山和則、美術監督:中原英統、色彩設計:近藤直登、撮影監督:堀川和人、音響監督:なかのとおる、音楽:hisakuni/賀佐泰洋/山崎真吾/曽木琢磨/髙橋祐子/トミタカズキ/横地健太、劇伴制作:SUPA LOVE 、制作会社:セブン
- 主題歌
- 【OP】諏訪ななか「コバルトの鼓動」
【ED】近藤玲奈「桜舞い散る夜に」
地上波・BS・CS 放送スケジュール | ||
---|---|---|
テレビ朝日2021年4月10日(土)25:30~ | ABCテレビ2021年4月10日(土)25:30~ | 北海道テレビ放送2021年4月10日(土)25:30~ |
名古屋テレビ放送2021年4月10日(土)25:30~ | 青森朝日放送2021年4月10日(土)25:30~ | 岩手朝日テレビ2021年4月10日(土)25:30~ |
広島ホームテレビ2021年4月10日(土)25:30~ | 東日本放送2021年4月10日(土)25:30~ | 山口朝日放送2021年4月10日(土)25:30~ |
秋田朝日放送2021年4月10日(土)25:30~ | 瀬戸内海放送2021年4月10日(土)25:30~ | 山形テレビ2021年4月10日(土)25:30~ |
愛媛朝日テレビ2021年4月10日(土)25:30~ | 福島放送2021年4月10日(土)25:30~ | 九州朝日放送2021年4月10日(土)25:30~ |
長崎文化放送2021年4月10日(土)25:30~ | 新潟テレビ212021年4月10日(土)25:30~ | 熊本朝日放送2021年4月10日(土)25:30~ |
長野朝日放送2021年4月10日(土)25:30~ | 大分朝日放送2021年4月10日(土)25:30~ | 静岡朝日テレビ2021年4月10日(土)25:30~ |
鹿児島放送2021年4月10日(土)25:30~ | 北陸朝日放送2021年4月10日(土)25:30~ | 琉球朝日放送2021年4月10日(土)25:30~ |
BSフジ | CSテレ朝チャンネル1 |
その他配信系 配信スケジュール | ||
---|---|---|
Amazonプライム・ビデオ |
関連ニュース
片思いした相手にバッサリ振られ、ヤケ酒をした帰り道、 26歳のサラリーマン・吉田は路上に座り込む女子高生・沙優と出会った。 べろべろに酔った吉田は、前後不覚のまま行き場のない沙優を一晩泊める。 …翌朝、ふわりと美味しそうな香りに目覚めると、食卓には味噌汁が。 「おはよう」 「なんだお前!!なんでJKが俺ん家に!」 「泊めてって言ったら泊めてくれたじゃん」 「…味噌汁」 「昨日“毎日味噌汁を作ってくれ~”って」 「ハァ!?絶対言わねェ!!」 家出をして行き場のない沙優を追い出すわけにもいかず、 吉田は家事を条件に彼女の同居を認めることに…。 こうして、家出女子高生とサラリーマンの微妙な距離がもどかしくもあたたかい、 不思議な同居生活が始まった―。
- キャスト
- スタッフ・制作会社
- 原作:しめさば(角川スニーカー文庫刊)、キャラクター原案:ぶーた、監督:上北学、シリーズ構成:赤尾でこ、キャラクターデザイン:野口孝之、美術監督:葛琳、撮影監督:上條智也、音響監督:明田川仁、音響制作:マジックカプセル、音楽:菊谷知樹、音楽制作:ポニーキャニオン、プロデュース:ドリームシフト 、制作会社:project No.9
- 主題歌
- 【OP】DIALOGUE+「おもいでしりとり」
【ED】石原夏織「Plastic Smile」
地上波・BS・CS 放送スケジュール | ||
---|---|---|
AT-X2021年4月5日(月)22:30~ | TOKYO MX2021年4月5日(月)24:00~ | BS112021年4月5日(月)24:00~ |
- キャスト
- スタッフ・制作会社
- 原作:西尾維新、キャラクター原案:キナコ、総監督:新房昭之、監督:大谷肇、アニメーションキャラクターデザイン:山村洋貴 、制作会社:シャフト
地上波・BS・CS 放送スケジュール | ||
---|---|---|
ABCテレビ2021年4月10日(土)26:00~ | テレビ朝日2021年4月10日(土)26:00~ |
ギルバートと決別し、王国に潜む闇の存在を暴いたキース。自らの過去と対峙し、捜し求めていたユナを取り戻した黒羽。事件から数ヶ月。明らかとなった王国の秘密により騒然となった世界も落ち着きを取り戻していた。RISに戻り独自に捜査を行うキースと、ユナとともに平穏な日常をおくる黒羽のもとに、かつてファウラブランカ研究所で黒羽と死に別れたはずの霧雨が現れる・・・・・・
- キャスト
- スタッフ・制作会社
- 原作:中澤一登/Production I.G、総監督:中澤一登、監督:川崎逸朗、シリーズ構成:石田勝也/中澤一登、キャラクターデザイン:中澤一登/矢野茜/草間英興、音楽:池頼広 、制作会社:プロダクションI.G
その他配信系 配信スケジュール | ||
---|---|---|
Netflix2021年春~ |
関連ニュース
- 本作はかなり力を入れているこがが伝わってきましたので続きが気になってしょうがないです。ネット配信限定なのが勿体無いです。
- たまにボケと言うか小ネタ・何やってのかなて笑える所もあり面白いだけど全体的に事件物でグロいからそうゆうのダメな方は、気をつけてくらさい。
(C) Kazuto Nakazawa / Production I.G
この世は殺(や)るか殺(や)られるか。 楽園なんてありゃしない。 一度堕ちたらおしまいと、この世であがく人がいる。 ねえ! ちょっとそこのあなた? やっぱり見て見ぬふりをするんですか? 我々にそんなことはできません。 あなたの涙、ぬぐいたい。 咲かせて見せます笑みの花。 だけど、お礼はちゃーんと頂きます。 どうぞBAR『F』にいらっしゃってください。 大丈夫。 お金なんていりません。 我々が欲するものはたった一つ――― 「あなたの心いただきます!!」
- キャスト
- 坂田将吾、田邊幸輔、バレッタ裕、草野太一、堀曜宏、住谷哲栄、森田順平、三上枝織、山本和臣
- スタッフ・制作会社
- 原作:馬谷たいが、監督:菱田正和、シリーズディレクター:小林浩輔、シリーズ構成:青葉譲、キャラクターデザイン:[人間キャラ]長澤翔子[夭聖キャラ]Andgy[マスコットキャラ]宮川知子、アクション監修:石川てつや、アニメーター:野本正幸、総作画監督:[人間キャラ]長澤翔子/宮川知子/高橋はつみ、[夭聖キャラ]山本美佳/徳永さやか、色彩設計:漆戸幸子、美術監督:西倉力、CG監督:沼尻勇人、撮影監督:武原健二、編集:村井秀明、音響監督:納谷僚介、音楽:yamazo、音楽制作:ポニーキャニオン 、制作会社:スタジオコメット
- 主題歌
- 【OP】5 to HEAVEN「妖しく Get your heart」
【ED】5 to HEAVEN「夭聖哀歌」
地上波・BS・CS 放送スケジュール | ||
---|---|---|
AT-X2021年4月~ | TOKYO MX2021年4月~ | BS日テレ2021年4月~ |
(C) 馬谷たいが/F蘭製作委員会
フシは最初、地上に投げ込まれた“球”だった。持っていたのは「刺激を受けた物の姿へ変化できる能力」と「死んでも再生できる能力」。球から小石、オオカミ、そして少年へと姿を変化させていくが、赤子のように何も知らぬままさまよう。やがて出会う人々に生きる術を教えられ温かい感情を知り、人間を模して成長していくフシ。宿命の敵・ノッカーとの壮絶な闘い、大切な人との別れ…痛みに耐えながら自分の生き方を選びとり、力強く生きるフシの永遠の旅を描く。
- キャスト
- スタッフ・制作会社
- 原作:大今良時、監督:むらた雅彦、シリーズ構成:藤田伸三、キャラクターデザイン:薮野浩二、音楽:川﨑龍、音響監督:高寺たけし、制作:NHKエンタープライズ 、制作会社:ブレインズ・ベース
- 主題歌
- 宇多田ヒカル「PINK BLOOD」
【ED】浜渦正志「Mediator」
地上波・BS・CS 放送スケジュール | ||
---|---|---|
NHK Eテレ2021年4月12日(月)22:50~ |
関連ニュース
これは煌(きら)めく<想い>を繋ぐ物語―― 喜び、悲しみ、怒り―。 人の想いは、誰もが持っている、しかし目には見えない力。 その力は時として、世界さえも変えてしまうかもしれない。 常に前向きで、困っている人がいれば放っておけない平原陽桜莉(ひらはらひおり)と、 人と仲良くなろうとしても付き合い方が分からず、不器用な羽成瑠夏(はなりるか)。 対照的ともいえる2人の少女の出会いは、 彼女たち自身を、そして世界をどのように変えていくのか―。
- キャスト
- スタッフ・制作会社
- 原作:コーエーテクモゲームス 『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』、キャラクター原案:岸田メル、監督:吉田りさこ、シリーズ構成・脚本:和場明子、キャラクターデザイン:菊田幸一、音響監督:岩浪美和、音響制作:マジックカプセル、音楽:篠田大介 、制作会社:J.C.STAFF
- 主題歌
- 【OP】EXiNA
地上波・BS・CS 放送スケジュール | ||
---|---|---|
毎日放送2021年4月9日(金)25:55~ | TBS2021年4月9日(金)25:55~ | BS-TBS2021年4月9日(金)26:30~ |
この世界には、変な奴らがいる。 短いと数日、長いと何百年も生きて ある日パタッと消えてしまったり。 名前も人格も変わったり、 どこかの誰かのふとした思いつきで突然現れたり。 この上なく変な存在なのに、 ゆる~く普通に受け入れられてて、 そして上司からはこき使われる。 これはそんな変な奴らのお話。
- キャスト
- スタッフ・制作会社
- 原作:「ヘタリア World★Stars」(集英社刊、日丸屋秀和 作)、監督:わたなべひろし、シリーズ構成:ふでやすかずゆき、キャラクターデザイン:岡真里子 、制作会社:スタジオディーン
その他配信系 配信スケジュール | ||
---|---|---|
dアニメストア2021年4月1日(木)~ | ニコニコ動画2021年4月1日(木)~ | GYAO!2021年4月1日(木)~ |
dTV2021年4月1日(木)~ | フジテレビオンデマンド2021年4月1日(木)~ |
- 中身はギャグ物で珍しく腹筋が痛くなるくらい笑えますし、明らかに笑いを取りに行く感じではなく笑いを誘うというか独特な印象です。あと、5分アニメなのか区切りが多いですがだいたいは一話完結なので片手間に見てもじっくり見ても十分楽しめます。
超常能力“個性”を持つ人間が当たり前の世界。憧れのNo.1ヒーロー・オールマイトと出会った“無個性”の少年・緑谷出久、通称「デク」は、その内に秘めるヒーローの資質を見出され、オールマイトから“個性”ワン・フォー・オールを受け継いだ。デクはヒーロー輩出の名門・雄英高校に入学し、“個性”で社会や人々を救ける“ヒーロー”になることを目指し、ヒーロー科1年A組のクラスメイトたちと切磋琢磨する毎日を過ごしていた。 「プロヒーロー仮免許」取得とプロヒーローインターン活動。そこでの少女・エリとの出会いと、そのエリを恐るべき計画に利用する「死穢八斎會」の若頭オーバーホール、エリを救うための死闘。エリや雄英生徒の皆を笑顔にするための文化祭。新たなヒーローランキングの発表…。慌ただしい日々の中、デクは着実に成長を続けていく。その一方で、死柄木弔率いる敵<ヴィラン>連合もその力を蓄えていた。 “最高のヒーロー”を目指すデクの次なる試練、それは同じくヒーローを目指す1年B組との、互いのプライドを懸けた対抗戦!体育祭以来の直接対決に、生徒たちの意気は上がる。そんな中、デクの中で新たな“何か”が目覚めようとしていた―。
- キャスト
- スタッフ・制作会社
- 原作:堀越耕平(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)、総監督:長崎健司、監督:向井雅浩、シリーズ構成・脚本:黒田洋介、キャラクターデザイン:馬越嘉彦、キャラクターデザイン補佐:小田嶋瞳、音楽:林ゆうき 、制作会社:ボンズ
地上波・BS・CS 放送スケジュール | ||
---|---|---|
読売テレビ2021年3月27日(土)17:30~ | 日本テレビ2021年3月27日(土)17:30~ |
関連ニュース
- 原作を読んでいる人も読んでいない人も観る人全員が楽しめる作品です。少年漫画にある要素がふんだんに詰め込められていて、主に熱血成分多めです。戦闘シーンも重要な場面は非常に高い作画で作画好きの人も観ていてテンションが上がると思います。
- スタッフ・制作会社
- 原作:西修、監督:森脇真琴、シリーズ構成:筆安一幸、キャラクターデザイン:佐野聡彦/原由美子、音楽:本間昭光、制作:NHKエンタープライズ 、制作会社:BN Pictures
地上波・BS・CS 放送スケジュール | ||
---|---|---|
NHK Eテレ2021年4月17日(土)17:35~ |
- アニメも原作も全話最高に面白かったです!クラスメイトも学校の先生たちもキャラが面白くて、家族で楽しめる作品でした!オープニングもエンディング曲もアニメに合ってて、こどもと一緒にいつも楽しく歌ってます。
(C) 西修(秋田書店)/NHK・NEP
「俺の、音――」 伝説的な腕を持つ、津軽三味線の奏者・澤村松吾郎。彼を祖父に持つ少年・澤村 雪は、祖父の死をきっかけに、三味線を弾けなくなった……。 ”好きな音”を失い、アテもなく上京する雪。 キャバクラで働く女性「立樹ユナ」に助けられた雪は、ライブの前座として津軽三味線の演奏を披露することになる。 雪は、様々な出会いを、想いを三味線の音色にのせて弾く。 自分の音を、自分の想いを探しつづけて――
- キャスト
- スタッフ・制作会社
- 原作:羅川真里茂(講談社「月刊少年マガジン」連載)、監督:赤城博昭、シリーズ構成:加藤環一、キャラクターデザイン:真島ジロウ、津軽三味線監修:吉田兄弟 、制作会社:シンエイ動画
地上波・BS・CS 放送スケジュール | ||
---|---|---|
毎日放送2021年4月2日(金)26:25~ | TBS2021年4月2日(金)26:25~ | BS-TBS2021年4月2日(金)27:00~ |
関連ニュース
「魔力解放~!(マジカイフォ~!)」でマジンを召喚! 中学⽣のケズルは、謎の夢を⾒て⽬が覚める。 そこでは魔法使いの格好をした⾃⾝、 『マジン』 と呼ばれる⽣き物、そして 謎の少⼥がいた・・・。 次の⽇、ケズルは友達のクラっちに、新発売のカードゲーム 『マジカパーティ』 を⾃慢される。 驚いたことに、そのカードに描かれているキャラクターは、夢で⾒たものと全く⼀緒のものだった。 そんな中、ケズルは世界的⼤企業マジカ社からイベントのお知らせが届く。 興味をもったケズルは、案内にしたがってマジカストアに⾏くと、そこにはCEOのジェフ・ジョンズが︕すると彼から「君には特別期待をしている」という⾔葉とともにマジカギアを受け取った。 その帰りケズルは⾵船の怪物に襲われる。 『後がない︕』と思ったその瞬間マジカギアが激しく光りマジカブックが出現。 さらにノリノリな⾳楽とともにカードをスクラッチすると、⾵船と猫が融合(リミックス)したマジン 『バルニャー』 と契約を結ぶことに︕ 魔法使いとなったケズルとパートナーマジン バルニャーとの物語 (パーティ) がいま始まる︕
- キャスト
- スタッフ・制作会社
- 原作:タカラトミー/電通、原案:イシイジロウ、監督:ウシロ シンジ、メインキャラクターデザイン:大村祐介、シリーズ構成:加藤陽一、キャラクターデザイン:長森佳容、美術監督:Scott MacDonald、色彩設計:近藤直登、撮影監督:柚木脇達己、編集:後田良樹、音楽:朝倉紀行、EDM楽曲制作:Music Plat、音響監督:えびなやすのり 、制作会社:OLM
地上波・BS・CS 放送スケジュール | ||
---|---|---|
テレビ大阪2021年4月4日(日)9:30~ | テレビ東京2021年4月4日(日)9:30~ | テレビ北海道2021年4月4日(日)9:30~ |
テレビ愛知2021年4月4日(日)9:30~ | テレビせとうち2021年4月4日(日)9:30~ | TVQ九州放送2021年4月4日(日)9:30~ |
(C) MAZICA PARTY PROJECT・TVO (C) TOMY
時は大正十二年、東京の夜に其の者どもは現れた。 彼らは闇に紛れて人の生き血を啜る吸血鬼と呼ばれ、古の時代よりこの世界に隠れ住んでいた。 それらを取り締まるべく陸軍内部に創設されたのが第十六特務隊、通称『零機関』である。 中島中将は近代化著しい列強諸国の情報戦に対抗するためにこの部隊を創設したのだが、 目下のところ、零機関の任務は東京の闇に潜む吸血鬼事件の対応にある。 それに当たるのが――、 人類最強の前田義信大佐。 国内最強クラスの吸血鬼にして新人の栗栖秀太郎。 インテリジェンスなランク外の山上徳一。 江戸の昔から吸血鬼を続けているスワ。 老いることのない脳を喜ぶマッドサイエンティストのタケウチ。 ――以上、零機関の実行部隊の面々である。 増え続ける吸血鬼たち。 そして裏に暗躍する影と、謎の人工血液「アスクラ」の存在。 この事態を冷ややかに見つめるのは、齢300歳を越えているにも拘らず、 子供にしか見えないSクラスの吸血鬼デフロットであった。 弱き者、汝の名はヴァンパイア――。 零機関が今、大正ロマンの夜を駆け抜ける。
- キャスト
- スタッフ・制作会社
- 原作:藤沢文翁、キャラクター原案:唐々煙、監督:羽多野浩平、音響監督:藤沢文翁、シリーズ構成・脚本:藤咲淳一、キャラクターデザイン:竹内由香里、デザインワークス:新妻大輔/雪駄、美術監督:加藤浩/坂上裕文、色彩設計:関本美津子、撮影監督:間中秀典、CGディレクター:五島卓二、編集:松原理恵、音楽:村中俊之、演出チーフ:貞光紳也 、制作会社:Signal-MD
地上波・BS・CS 放送スケジュール | ||
---|---|---|
読売テレビ2021年4月5日(月)25:59~ | TOKYO MX2021年4月7日(水)22:00~ | 中京テレビ2021年4月8日(木)25:37~ |
BSフジ2021年4月7日(水)24:30~ | CSファミリー劇場2021年4月11日(日)23:30~ |
関連ニュース
脱サラした父親とふたり、幼い頃に亡くなった母の故郷、 岐阜県多治見市に引っ越してきた豊川姫乃とよかわひめの。 母の母校に通うことになった姫乃はクラスメイトの久々梨三華くくりみかに誘われ、 一緒にある場所へ向かうことに。 向かった先は陶芸部! そこで初めて母が伝説の陶芸家であったことを知り、姫乃は陶芸の世界に引き込まれていく―。 陶芸部のムードメーカー 久々梨三華。いつも部室に入りびたっている個性派女子 成瀬直子。有名な陶芸家の祖父を持つ、陶芸部部長 青木十子。個性豊かな仲間たちと繰り広げる、明るく楽しい陶芸ライフ! 陶芸に魅せられた女子高生たちによる、ゆるかわ陶芸ストーリー!
- キャスト
- スタッフ・制作会社
- 原作:プラネット/日本アニメーション、監督:神谷純、シリーズ構成・脚本:荒川稔久、キャラクターデザイン・総作画監督:吉岡彩乃、協力:岐阜県多治見市/(一社)多治見市観光協会/「やくならマグカップも」活用推進協議会 、制作会社:日本アニメーション
地上波・BS・CS 放送スケジュール | ||
---|---|---|
CBCテレビ2021年4月~ | TOKYO MX2021年4月~ | 毎日放送2021年4月~ |
メカと魔法の入り交じる群雄割拠の戦国時代。一度は隠居の身となった浪人・弥助(ヤスケ)が邪悪な力によって命を狙われる不思議な子供を運ぶため、再び刀を取る。伝説の大名・織田信長に実際に仕えたという、初のアフリカ人侍・ヤスケの物語が、いま世界へ放たれる。
- キャスト
- ラキース・スタンフィールド
- スタッフ・制作会社
- 監督:ラション・トーマス、制作・製作総指揮:ラション・トーマス、キャラクターデザイン:小池健、音楽&製作総指揮:フライング・ロータス 、制作会社:MAPPA
その他配信系 配信スケジュール | ||
---|---|---|
Netflix2021年春~ |
時は神世紀300年。 神樹の危機に際し、あらゆる時代から勇者と巫女が召喚された神樹内部の世界。 彼女たちが集結した讃州中学勇者部は、総勢27名の大所帯へと変貌を遂げていた。 強力な仲間を得た部長・犬吠埼 風は満を持して「勇者部うどん」の開発を宣言する……!
- キャスト
- スタッフ・制作会社
- 原作:Project 2H、企画原案:タカヒロ、キャラクターデザイン原案:BUNBUN、デフォルメキャラクターデザイン原案:娘太丸、監督:宮嶋星矢、アニメーションキャラクターデザイン:宮嶋星矢、シリーズ構成・脚本:はるか、音楽:MONACA 、制作会社:ダブトゥーンスタジオ、DMM.futureworks
地上波・BS・CS 放送スケジュール | ||
---|---|---|
毎日放送2021年4月~ | TBS2021年4月~ |
妖怪ウォッチ♪

地上波・BS・CS 放送スケジュール | ||
---|---|---|
テレビ東京2021年4月9日(金)18:25~ | テレビ北海道2021年4月9日(金)18:25~ | テレビ愛知2021年4月9日(金)18:25~ |
テレビ大阪2021年4月9日(金)18:25~ | テレビせとうち2021年4月9日(金)18:25~ | TVQ九州放送2021年4月9日(金)18:25~ |
かつて、闇の世界から現れた“デーモン・ブルキング”を、 如意棒で山に封印したと言われる伝説のヒーロー“モンキーキング”。 ラーメン屋さんでアルバイトをしているキッドは、 出前の途中に如意棒が引き抜かれ、 デーモン・ブルキングが復活するところに遭遇してしまった…! ピンチに陥いるキッドだったが、なぜか如意棒を操ることができ、 なんとかその場を逃げ出すことに成功! デーモン・ブルキングは、息子のレッドサンが開発した鎧に身を包み、 さらなるパワーを得て、世界征服をもくろむ。 キッドと仲間たちは、 如意棒をモンキーキングのもとに戻して世界を救ってもらおうと花果山に旅立つ。 しかし、モンキーキングとの対面を果たしたキッドは、 自身が後継者であることを知り、 世界の平和を守るためデーモン・ブルキングをはじめ、 さまざまな敵に立ち向かうのだった!
- スタッフ・制作会社
- 脚色・演出:ボブ白旗、翻訳:柏野文映、音響監督:千葉繁、録音調整:恵比須弘和、録音スタジオ:Iyuno、編集:スタジオエムジェイ
地上波・BS・CS 放送スケジュール | ||
---|---|---|
テレビ東京2021年4月3日(土)7:30~ | テレビ大阪2021年4月3日(土)7:30~ | テレビ愛知2021年4月3日(土)7:30~ |
テレビせとうち2021年4月3日(土)7:30~ | テレビ北海道2021年4月3日(土)7:30~ | TVQ九州放送2021年4月3日(土)7:30~ |
LEGO, THE LEGO LOGO, THE MONKIE KID LOGO, THE MINIFIGURE AND THE BRICK AND KNOB CONFIGURATION ARE TRADEMARKS AND/OR COPYRIGHTS OF THE LEGO GROUP (C) 2021 THE LEGO GROUP.ALL RIGHTS RESERVED
まとめから探す
- 【2021】編集部3月オススメスマホゲーム
NieR Re[in]carnation
2月18日配信開始!「NieR」シリーズ最新作のスマートフォン向けゲーム
ウマ娘 プリティーダービー
2月24日配信開始!「トレセン学園」の新人トレーナーとなったプレイヤーが、少女・ウマ娘と二人三脚で夢の実現を目指す育成シミュレーションゲーム
BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR
2月16日配信開始!!「BLAZBLUE」シリーズの正統続編!チェーンコンボ×ノベルRPG
極夜大陸:メテオの彼方
1月27日配信開始!縦画面表示により片手でサクッと遊べるMMORPG。未知の魔獣から世界を守るという物語を、片手で気軽に楽しめる。
アイドルエンジェルス:Aegis of Fate
2月24日配信開始!高橋李依や上坂すみれ、三森すずこなどが人気声優単相する100人以上の女神が続々登場する放置系カードゲーム。