ロボットアニメ満足度ランキング

週間| 月間| 年間| 満足度

ユーザーによって評価された満足度の得点を集計

  • 91 トップをねらえ!& トップをねらえ2!合体劇場版!!

    トップをねらえ!& トップをねらえ2!合体劇場版!!
    満足度4.00
    2006年秋アニメ映画
    声優:
    日髙のり子、佐久間レイ、若本規夫、川村万梨阿、渕崎ゆり子、勝生真沙子、...

    【トップをねらえ!劇場版】西暦2015年。白鳥座宙域で航行中であった「るくしおん」艦隊が、謎の宇宙怪獣の襲来により全滅した。それから6年、宇宙怪獣の襲来に備え沖縄に設立された宇宙パイロット養成学校「沖縄女子宇宙...

    SFロボットアニメの金字塔(たまねこ+)

    ※2は未見です。OVA版の1を対象としたレビューです。 当時トップアイドルだった酒井法子さんの歌うOP曲「アクティブハート」に乗せて ドジでのろまなカメを彷彿とさせるタカヤ・ノリコがオオタ・コウイチロウの熱血…

  • 92 機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN

    機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN
    満足度4.00
    2013年夏OVA
    声優:
    江口拓也、神谷浩史、鳥海浩輔、花澤香菜、井上和彦、小野大輔、大友龍三郎...

    決して交わるはずのなかった2つの運命――。地球連邦軍司令官フリット・アスノの息子、アセム・アスノ。ヴェイガンの民のため戦いに身を投じる戦士、ゼハート・ガレット。彼らは刹那の時間、ともに過ごし、友情を育み、時に衝...

  • 93 超魔神英雄伝ワタル

    超魔神英雄伝ワタル
    満足度4.00
    1997年秋テレビアニメ
    声優:
    田中真弓、西村知道、林原めぐみ、玄田哲章、宮村優子、伊藤健太郎、伊倉一...

    神部界、創界山の危機を救った救世主ワタル。そのワタルに宿る救世主としての「良き心」が、魔界の王アンコクダーによって盗まれてしまった。ワタルは、奪われた「良き心」と再び訪れた創界山の危機を救うため、ヒミコとシバラ...

    面白い作品(きぐん)

    おもしろいキャラクター達が魅力的でみていて飽きません。ストーリーは基本一話完結で見やすいと思います。魔神が進化して強化されていくのが楽しみでみていた作品です。

  • 94 フルメタル・パニック!

    フルメタル・パニック!
    満足度4.00
    2002年冬テレビアニメ
    声優:
    関智一、ゆきのさつき、ゆかな、根谷美智子、田中正彦、三木眞一郎、木村郁...

    世界中の紛争の火種を、事前に、かつ秘密裏に消して回る謎の軍事組織「ミスリル」。特殊な「力」を持つ女子高生“千鳥かなめ”を各国諜報組織の魔の手から守るため彼等が派遣したスゴ腕のボディガード――“相良 宗介”。宗介...

    相良宗介の面白さとかっこよさ(CUDA)

    フルメタル・パニック!は傭兵組織「ミスリル」に所属する相良宗介を主人公にし、ミスリルの軍事活動や相良宗介とその周りの人間を描いた作品です。 ミリタリー色の強いロボットアニメではあるものの、一般市民の生活…

  • 95 劇場版 マクロスF 恋離飛翼~サヨナラノツバサ~

    劇場版 マクロスF 恋離飛翼~サヨナラノツバサ~
    満足度4.00
    2011年冬アニメ映画
    声優:
    中村悠一、遠藤綾、中島愛、小西克幸、神谷浩史、福山潤、豊口めぐみ、大川...

    西暦2059年、移民船団“マクロス・フロンティア”は、新天地を求めて銀河を航海していた。未知なる重機甲生命体“バジュラ”から襲撃を受けるが、S.M.Sの命懸けの死闘や、シェリル・ノームとランカ・リーという2人の...

    やっぱり絵は凄い。ただ、ストーリーは詰め込み過ぎ?(あにめい太)

    「劇場版 マクロスF」の後編。TVシリーズの後半だと思えばまず間違いないです。ただ、やっぱり、あれだけ複雑で長いストーリーを2時間程度で消化できるわけはなく、かなり端折ったバージョンになってます。 ストーリー…

  • 96 劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇

    劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇
    満足度4.00
    2009年春アニメ映画
    声優:
    柿原徹也、小西克幸、井上麻里奈、福井裕佳梨、伊藤静、斎賀みつき、檜山修...

    天に風穴が開いた日、明日に続く道を見た。これは運命と戦い続ける、一人の男の物語---カミナの死を乗り越え、螺旋王四天王を撃破し、王都テッペリンに迫る大グレン団。獣人軍との激戦の中、シモンは螺旋王ロージェノムと相...

    面白い作品(きぐん)

    うまくまとまって元のアニメを見ていなかった私には、とてもアニメのほうに興味が沸く作品になっていてとても楽しく見れた作品でした。作画もとても綺麗で見やすかった。また見たい作品でした。

  • 97 劇場版 機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光

    劇場版 機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光
    満足度4.00
    1992年アニメ映画
    声優:
    堀川りょう、佐久間レイ、大塚明夫、大塚周夫、菅原正志、山田義晴、伊倉一...
  • 98 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY Vol.1

    機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY Vol.1
    満足度4.00
    1991年OVA
    声優:
    堀川りょう、佐久間レイ、大塚明夫、大塚周夫、菅原正志、山田義晴、伊倉一...

    ガンダムの名作(アソパソマソ)

    1stとZの期間を穴埋めした作品で、 好きなガンダムの一つ。 ストーリー、魅力的な登場人物、秀逸なOPとED。 素晴らしくリアルな作画は、今の作品より上です。 当時、ワクワクして見ていました。 オヤジがか…

  • 99 蒼き流星SPTレイズナー

    蒼き流星SPTレイズナー
    満足度4.00
    1985年秋テレビアニメ
    声優:
    井上和彦、江森浩子、梅津秀行、鹿股裕司、鳥海勝美、平野文、戸田恵子、原...

    「装甲騎兵ボトムズ」の高橋良輔監督が手がけたSFロボットアニメ。アメリカとソ連がいまだ冷戦を繰り広げる1996年の世界を舞台に、地球侵略をもくろむグラドス星と地球人たちとの死闘を描く。グラドス人と地球人のハーフである主人公・エイジと、彼をめぐる仲間たちの心の葛藤が見もの。

    当時は、斬新なロボットアニメでした(えあるねこにゃん)

     主題歌中に本編のハイライトシーンが挿入されるという放送当時は斬新な演出で、主題から手の込んだアニメの作品です。リアリーあふれるロボットが、新しき一席を投じたロボットアニメで、ロボッ主役の時代から移り行く…

  • 100 フルメタル・パニック! ディレクターズカット版 第2部「ワン・ナイト・スタンド」編

    フルメタル・パニック! ディレクターズカット版 第2部「ワン・ナイト・スタンド」編
    満足度4.00
    2018年アニメ映画
    声優:
    関智一、ゆきのさつき、ゆかな、三木眞一郎、根谷美智子、大塚明夫、田中正...

    かなめの護衛任務という名目で学園生活を送っていた宗介の前に、新たなテロ組織が現われる。

    完成度高い(ピカピカ)

    思ってた以上に完成度が非常に高かった。 TVシリーズ並の緊迫感があったので凄く楽しめました。 飽きないように作られてている工夫も凄いです。何度観ても飽きないです。 第3部もクォリティ保てるようには期待してい…

  • 101 戦国魔神ゴーショーグン

    戦国魔神ゴーショーグン
    満足度4.00
    1981年夏テレビアニメ
    声優:
    松岡洋子、鈴置洋孝、小山茉美、田中秀幸、小林修、間嶋里美、藤本譲、塩沢...

    舞台は近未来の地球。物理学博士の真田博士は、超エネルギー・ビムラーの開発に成功。だが、ビムラーを狙う悪の秘密組織ドクーガにより殺されてしまう。生前この事態を予想していた真田博士は、息子であるケン太の脳波とコンピ...

    軽いノリに救いあり(ぽて)

    何かと物議をかもした宇宙戦士バルディオスの後番組。バルディオスと異なり割合軽いノリで進むが、最後に予想のつかない結末が待っている。キャラの魅力を前面に押し出し、特に敵キャラのブンドルは主役を食う目立ちっぷ…

  • 102 覇王大系リューナイト

    覇王大系リューナイト
    満足度4.00
    1994年春テレビアニメ
    声優:
    優希比呂、矢島晶子、小杉十郎太、西村朋紘、折笠愛、置鮎龍太郎、松本保典...

    アースティアは、謎と伝説に彩られた世界。怪物、妖精、巨人、魔法使いなど様々な種族が暮らすこの世界の中央には、巨大な剣が突き刺さり高く聳え立っている。主人公アデューはこの世界で真の騎士(ナイト)を目指し、修行の旅...

    面白い作品(きぐん)

    メカの魅力があって戦闘も楽しめた作品の一つでした。ヒロインのパッフィー・パフリシアが可愛くて、サルトビの忍者としてのキャクター性もリューニンジャ・爆烈丸も好きな作品でした。

  • 103 SDガンダム外伝 聖機兵物語

    SDガンダム外伝 聖機兵物語
    満足度4.00
    1993年春アニメ映画
    声優:
    子安武人、梅津秀行、川村万梨阿、古谷徹、池田秀一、松本保典、飛田展男、...

    懐かしい(きぐん)

    当時はやっていたカードダス・プラモと、自分もはまっていたのを思い出せる作品ですね。SDながらの戦闘シーンも良かったです。また、見返したい作品の一つです。とてもいい作品です。

  • 104 魔神英雄伝ワタル2

    魔神英雄伝ワタル2
    満足度4.00
    1990年春テレビアニメ
    声優:
    田中真弓、林原めぐみ、西村知道、山寺宏一、高乃麗、玄田哲章、伊倉一恵

    創界山を魔界の者から救い出した救世主ワタル。その平和もつかの間、同じ神部界の遥か上空に存在する星界山をドアクダーの弟・ドワルダーが侵略していた。ワタルは、ドワルダー討伐のため、かつての冒険で共に戦ったヒミコ、シ...

    面白い作品(きぐん)

    一期から引き継がれるワタル達の会話が面白くて、龍神丸の進化のカッコよさと期待感が楽しめた作品でした。子供向けの作品らしく面白さや負けない気持ちなど詰め込まれた作品に仕上がっていて魅力的でした。

  • 105 ゲッターロボ

    ゲッターロボ
    満足度4.00
    1974年春テレビアニメ
    声優:
    神谷明、キートン山田、西尾徳、吉田理保子、富田耕生、佳川紘子、神弘無、...

    ゲッター線エネルギーを利用した、宇宙開発用ロボットであるゲッターロボの試験中に、突如恐竜型のメカに襲われた。見学をしていた高校生・流竜馬の目の前で破壊されるゲッターロボ。敵のメカは地球征服を企む恐竜帝国のメカザ...

    合体変形するロボットの走りの作品(さえこさん)

     3体が合体しでロボットが出来るアニメです。3パターンと特徴あるロボット見れるがこのアニメの良い所です。合体変形ロボのじゃルンを切り開いたアニメと言えると思います。パターン化されたところはありますが、当時…

  • 106 グレートマジンガー

    グレートマジンガー
    満足度4.00
    1974年秋テレビアニメ
    声優:
    野田圭一、中谷ゆみ、柴田秀勝、大竹宏、沢田和猫、緒方賢一、加藤治、矢田...

    かつてエーゲ海に君臨し、脅威の機械化文明を誇った古代ミケーネ帝国。ドクター・ヘルの機械獣を作った存在でもある彼らが、ついに地上世界支配に乗り出した。闇の帝王を頂点に、暗黒大将軍やアルゴス長官といった大幹部、そし...

  • 107 劇場版 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別編

    劇場版 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別編
    満足度4.00
    1998年夏アニメ映画
    声優:
    緑川光、矢島晶子、関俊彦、中原茂、折笠愛、石野竜三、子安武人、横山智佐...

    面白い作品(きぐん)

    個人的には、ガンダムウィングの名前にふさわしい機体でとても好きです。作画の魅力がある作品の一つです。他のガンダムの機体も、そして登場人物も魅力的でたのしめました。

  • 108 マブラヴ オルタネイティヴ

    マブラヴ オルタネイティヴ
    満足度3.97
    2021年秋テレビアニメ
    声優:
    神木孝一、楠木ともり、奈波果林、伊藤美来、佐伯伊織、田中貴子、Lynn

    「マブラヴ」は、ゲームブランド:age(アージュ)が企画・製作した2003年発売のアドベンチャーゲーム。2006年発売の「マブラヴ オルタネイティヴ」とあわせてメディアミックスを展開している。 人類が地球外起源種「BETA」と戦いを続けている世界を舞台とし、戦術機によるアクションシーンも見どころとなっている。 TVアニメの監督は西本由紀夫さん(「銀河鉄道物語 THE GALAXY RAILWAYS」監督ほか)、制作はFLAGSHIP LINE ゆめ太カンパニー×グラフィニカが務める。

    演技の工夫が凄い\(//∇//)\(mizikai(みじかい))

    純夏ちゃんの演技の工夫などされて、再度アニメを見る時は違った視点で見ることができるなぁ〜と 感じました\(//∇//)\ 前任者の方がいるという、プレッシャーの中で ともりさん含めキャストさん全員が頑張っているの…

    ずっとハードな展開(YKN)

    人類の的に対して、人同士で争いあってしまう辛さ。長い作品だから駆け足な展開もあったが、重要なところはちゃんと描いているので、納得のいく構成だと思う。絶望しかない世界でどのような結末をアニメで見れるか楽しみ…

    まずは観て(wtnk)

    これまでのシリーズに多少は触れてきました。 ストーリーや設定が膨大だと思います。 アニメという尺が限られた中で、スタッフの方々が重要だと思いうところをおさえ、 初めて見る人が入ってきやすいように作ってい…

  • 109 超時空要塞マクロス ~愛・おぼえていますか~

    超時空要塞マクロス ~愛・おぼえていますか~
    満足度3.93
    1984年夏アニメ映画
    声優:
    長谷有洋、飯島真理、土井美加、神谷明、速水奨、竹田えり、羽佐間道夫、小...

    TVシリーズのヒットを受け、放送終了後に制作された長編映画。アイドル歌手リン・ミンメイの歌で星間戦争に決着がつくというアイデアはそのままに、一部設定を変えてTVシリーズを大きく再構成した。主人公を中心に描かれる恋愛ドラマやハイクオリティな作画、根幹に「歌」がかかわるストーリーなど、現在まで続く「マクロス」シリーズの原点がここにある。

    歌もよかったです(neko)

    なんといってもリン・ミンメイが可愛くて最高でした。話も面白かったし、なかなか良い映画だなと思ったことを覚えています。子供も見ていたと思いますが、三角関係でいいのかなと思ってしまいました。歌もよかったです。

    懐かしい?(YOSHI)

    初めて観たのは小学生の時だった 街のあちこちに劇場版マクロスの映画のポスターが 貼ってあったのを思い出す 思い出は今も色褪せないですね

    超時空要塞マクロス ~愛・おぼえていますか~(チュ~)

    当時を思い出します。小学校の自分は、映画館で2~3回、同じ作品を観ると言うのは初めてでした。それだけに一コマ一こまを真剣にみていたんだなぁ~と、思います。もちろん、未だに輝がミンメイにハンカチを渡すシーン…

  • 110 ブレイクブレイド

    ブレイクブレイド
    満足度3.88
    2014年春テレビアニメ
    声優:
    保志総一朗、斎藤千和、中村悠一、神谷浩史、花澤香菜、井上麻里奈、鳥海浩...

    地中から化石燃料が採れない世界、クルゾン大陸。そこに住む人々が物を動かす動力源として選んだのは、人の手に宿る『力』。地中から採れる『石英』に、強弱はあるものの誰もが“命令”を与えることができる力、人々はそれを『...

    無骨な大人アニメ(にゃ虫)

    劇場作品をテレビシリーズとして再構成し、新しいエピソードを追加した作品で、目を見張るのはやはり作画です。 近年ロボットアニメは多いですが、より戦場感が強く、土煙が立ち込めるような泥臭さがあります。 残酷な…

    一風変わった設定

    魔力を持った人達が住む世界で魔力を持たない主人公ライガットが 古代人の作ったロボットに乗って戦うわけですが、とにかくこのロボットの 運動能力が凄いですね。戦闘センスのあまりない主人公が生き残って いるのは…

    「戦闘シーン」が秀逸な作品。(うらまちゅ)

    昨今の作品において。 ここまでの重量感。重厚感のあるメカアクションを 堪能出来る作品は、なかなか存在しなかった様に思う。 それが3DCGモデリングではなく、手描き的な メカによるものなので、中年以降にはたま…

  • 111 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
    満足度3.83
    2007年アニメ映画
    声優:
    緒方恵美、林原めぐみ、三石琴乃、山口由里子、立木文彦、清川元夢、宮村優...

    突如世界を襲った未曾有の大災害“セカンド・インパクト”。この影響で人類の半数近くは死にいたり、世界の各地には大破壊の痕跡が刻みこまれた。やっと平穏な日々が戻ったと思われたとき--14歳の少年・碇シンジは父親から...

    細腰な「綾波レイ」(YOU44)

    白地をバックに、青い髪、青い制服。 頬に手を当て、身をちょっとくねらせて立つ 綾波レイ。このジャケット表紙は美しい 廃墟の街はゴジラ、ウルトラマンを 彷彿する。 絵がきれいなると印象がだいぶ違う。 音楽…

    静かな立ち上がり(りーる)

    エヴァンゲリオン新劇場版4部作は、旧作のリビルド(再構築)とされており、 旧作そのままのリメイクではなく、旧作を全く別のものに作り直すということなのですが、 1作目の本作は、まずは旧作の総集編になっています。 …

    映像がとても綺麗。(きぐん)

    新としてどうなるのかと、旧作のファンであったので不安と期待がありました。何度もみた話を新たに見せる部分に関しては、とても良かったと思います。カットされている部分は残念でありましたがそれでも、コレはコレでい…

  • 112 超時空要塞マクロス

    超時空要塞マクロス
    満足度3.83
    1982年秋テレビアニメ
    声優:
    長谷有洋、飯島真理、羽佐間道夫、小原乃梨子、土井美加、神谷明、佐々木る...

    1999年、突如宇宙より巨大な宇宙戦艦が地球に墜落した。地球外の宇宙空間で戦争があることを知った人類は、地球統合政府を樹立。戦艦を改修し「SDF-1マクロス」と命名する。そして、2009年のマクロス進駐式の日、...

    面白い作品(きぐん)

    壮大なスケールの話でありながら、主軸に恋愛の揺れ動く気持ちが見れたのでとても見やすく楽しめた作品の一つ。マクロスの代名詞ともなった、歌による世界感がとても好きでした。変形ロボットもとてもカッコよく魅力的で…

    ガンダムを超える時代と人材の結節点(あにわん)

     超時空要塞マクロスというと河森正治、河森正治というとスタジオぬえ、スタジオぬえといえばSFマガジン。それが当時の自分の認識。  SF物が中心であった70年代以降のアニメ作品や玩具などで、メカニックを中心とした…

  • 113 健全ロボダイミダラー

    健全ロボダイミダラー
    満足度3.75
    2014年春テレビアニメ
    声優:
    島﨑信長、日笠陽子、花江夏樹、石上静香、洲崎綾、大橋彩香、木戸衣吹、田...

    なかま亜咲さんが「Fellows!」(エンターブレイン)で連載していたマンガをアニメ化。人類に害をなすペンギン帝国と戦う巨大ロボット・ダイミダラーの活躍を描く。勇者シリーズやエルドランシリーズなど数々のロボットアニメで作画監督を務めた柳沢テツヤさんが監督を務め、「クイーンズブレイド」や「ハイスクールD×D」の制作に参加したティー・エヌ・ケーがアニメーション制作を担当。

    エロ満載アニメ(水素)

    とりあえず本当にエロ満載。普通に乳首やら色々でてくる。 これはセーフなのか?ともおもえるぐらい下ネタ、エロネタ満載。 エロだけかなと思いきや、熱い場面もでてくるなどまずまず面白い。 敵である、ペンギン帝国…

    エロ枠(あにまんが)

    エロ枠、普通に乳首でてきます 終始、エロとギャグで話は展開します ずっとその展開が続くのかと思いきや、終盤割といいことを言ったりするのかも? そんな話 ストーリーも変わった展開があって楽しめるかと、ロボ…

    深夜帯らしい作品でした。(きぐん)

    下ネタ重視だけど、ロボ系らしい熱さが久しぶりにたまらない。エロとしては、なんか単純になんでもありはエロくないと教えられた。 声優さんの演技も、ストーリー上の熱さを盛り上げてくれてとても面白かった。再度見る…

  • 114 革命機ヴァルヴレイヴ

    革命機ヴァルヴレイヴ
    満足度3.75
    2013年春テレビアニメ
    声優:
    逢坂良太、木村良平、瀬戸麻沙美、戸松遥、小野友樹、茅野愛衣、福圓美里、...

    真暦71年。宇宙都市"ダイソンスフィア"の開発によって、総人口の7割が宇宙で暮らす時代。世界はふたつの勢力に分かれていた。軍事同盟から発展したドルシア軍事盟約連邦と、貿易協定を拡大させた環大西洋合衆国、通称"A...

    多面的要素

    いわば高校生達による独立革命の物語ですが、SFロボットモノという要素に加 えて守備範囲は国際政治や陰謀等、世界の支配構造にまで及びます。ハルトや ショーコ、サキ、エルエルフなど学生側を中心とした部分と、国家…

    革命機ヴァルヴレイヴ(hannibal)

    ジャンル的には「SF」になるのかな? 作画・キャラクター・声優陣は、文句なく一流の内容、布陣だったと思います。メカニックのデザインもオリジナリティーがありましたし、見せ方も格好良かったと思います。 それだけ…

  • 115 ガンダム Gのレコンギスタ

    ガンダム Gのレコンギスタ
    満足度3.74
    2014年秋テレビアニメ
    声優:
    石井マーク、嶋村侑、寿美菜子、佐藤拓也、高垣彩陽、福井裕佳梨、逢坂良太...

    「∀ガンダム」以来15年ぶりとなる、「機動戦士ガンダム」総監督・富野由悠季さんによる新作アニメ。宇宙世紀の次の世紀である「リギルド・センチュリー」を舞台に、宇宙エレベーターを守る組織「キャピタルガード」のパイロット候補生・ベルリが、未知のテクノロジーで作られたモビルスーツ「G-セルフ」とともに、世界の秘密を知るべく宇宙を股にかけた旅に出る。

    いまいち・・・(ポッポピ)

    ガンダムシリーズにしては戦闘シーンが少なかったのが残念でした。 ストーリーも結局わかりずらかったです

    ガンダム Gのレコンギスタ(soudanshi)

    なんというか、元祖ガンダム世代にとって これはもはや ガンダムとはいえないのですよ。 タイトル気になったのですが、「レコンキスタ(国土回復運動)」 ではないのですね?

    収まりきらなかった?(あにわん)

    2クールでまとめられた本作は、富野由悠季が手がけたTVシリーズもので最も短いのではないか? 物語の筋を追いかけるのが精一杯で、キャラクターや背景世界の説明まで回らなかった感を持った。全部ダイジェスト。説明ない…

  • 116 伝説巨神イデオン

    伝説巨神イデオン
    満足度3.67
    1980年春テレビアニメ
    声優:
    塩屋翼、田中秀幸、白石冬美、井上瑤、戸田恵子、林一夫、松田辰也、塩沢兼...

    富野幸喜(現・由悠季)監督が、「機動戦士ガンダム」に続いて発表したSFロボットアニメ。第六文明人の遺跡から発掘された巨大ロボット・イデオンと宇宙船・ソロシップを発掘した人類は、異星人バッフ・クランとの不幸な出会いをきっかけに、泥沼の戦いに巻き込まれていく。両者の戦いは、謎に満ちた無限エネルギー“イデ”に翻弄され、破滅的な終局を迎える。あまりにも衝撃的なTVシリーズの完結後、真のラストシーンを描く劇場版が公開。そのラストシーンは、今もなお語り草となっている。

    最後まで見ないと理解できない作品です。(えあるねこにゃん)

     途中から見ると内容が複雑なだけに、判りにくい作品に成っています。何回か見れば理解できるようには成ります。とにかくじっくり見たい人にお薦めしたいアニメに成っていました。イデの力とは、中々理解できない難しい…

  • 117 機動戦士ガンダムSEED DESTINY

    機動戦士ガンダムSEED DESTINY
    満足度3.67
    2004年テレビアニメ
    声優:
    鈴村健一、石田彰、坂本真綾、折笠富美子、関俊彦、池田秀一、保志総一朗、...

    C.E.70・・・。「血のバレンタイン」の悲劇によって本格的な武力衝突へと発展したザフト・地球連合軍の戦いは熾烈を極め、多大な犠牲を払いながら第2次ヤキン・ドゥーエ攻防戦ののちに停戦条約が締結された。 しかしこ...

    ストライクフリーダム強すぎ(田中)

    シンは何がしたかったんだ?とかラクスは何をどうしたかったのか?とか確かに不満もあります。しかしキラがストライクフリーダム繰って無双してるところは爽快で楽しいアニメでした。ディアッカ等わき役もそれなりに活躍…

    シンの交代が早すぎたような(mozzc)

    当初主人公だったシンが死んだわけでもないのに主役から脱落、代わりに前作主人公だったらキラが躍り出て、そのまま最後まで話が進むという謎展開でした。シンにもう少し格があれば同格の主人公交代劇としてまだ見れたの…

    うーん・・・(きぐん)

    SEEDのシリーズな訳で、なぜ主人公がキラから変わったのか。そこで既に運命が変わってしまった気がする。面白くないとまでは、個人的には思わないけどでも、満足いく作品ではなく残念でした。

  • 118 アルドノア・ゼロ

    アルドノア・ゼロ
    満足度3.66
    2014年夏テレビアニメ
    声優:
    花江夏樹、小野賢章、雨宮天、三澤紗千香、小松未可子、村田太志、加隈亜衣...

    宣戦を布告する火星の騎士たちが空から降ってくる。鋼で作られた巨人を駆って。地球人類を殲滅するために。

    スレインゴ・・・( ゚д゚)(きゅ~@強襲旋律)

    毎回ゾクゾクする展開かーらーの衝撃のラスト!!! 正直…2期の内容が心配になる展開だったが、期待を込めて受け入れました。 展開が展開だけに批判的なレビューも目にすることが多いと思いますが、 「ありきたりな…

    同時期放送のロボットアニメには勝利したと思う。(うらまちゅ)

    「白銀の意思アルジェヴォルン」の作画崩壊ギリギリ水準。 あざといお色気路線と比較すると。 演出、音楽、主題歌、作画水準。 全てにおいて一周り以上、上だったように思う。 ただ番組放送前のCMを思い出すと …

    二期が楽しみ(はっち)

    賛否両論ある感じでしたが、ロボットでこれだけ面白くできるのはすごいなーと素人目に思いました。 主人公の土壇場での状況判断は他を圧倒していて個人的に好きでしたので、とりあえず期待して後半を待つとします、とい…

  • 119 クロスアンジュ 天使と竜の輪舞

    クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
    満足度3.60
    2014年秋テレビアニメ
    声優:
    水樹奈々、喜多村英梨、田村ゆかり、桑島法子、石原夏織、小清水亜美、小倉...

    高度に進化した情報技術「マナ」を手にした人類は、その魔法のごとき力で、戦争、飢餓、汚染など地球上のあらゆる問題を克服。ついに平和で何不自由ない理想郷を手に入れた。「ミスルギ皇国」の第一皇女・アンジュリーゼ。彼女...

    ノーマークからのどハマり(空中花草)

    男性です。 もともとエロっぽいアニメは苦手で、ハーレム系のものは全く見ません。TSUTAYAでパッケージを見た限りそういった類の作品だと思い込んでいたため何度か手に取っても棚に戻すことを繰り返していました。 ふと…

    1話で切ってごめんなさい!ちゃんと見ました!(あにめい太)

    実は1話を見て、あまりのエログロさに一度は切りました。 でも、ほかの方の評価を見て、後で一気に見返しました。 結果、1話で切るべきではなかったと思いました。ごめんなさい! 衝撃的な1話のエログロは、2話以降…

    見ていると悲しくなります。(兄マックス)

    次から次と話は展開するのですが、全然感動できません。なぜか、月末公開のエクソダスが楽しみです。これを作るくらいなら、エクソダスのアニメが見たかった。

  • 120 ガンダムビルドファイターズトライ

    ガンダムビルドファイターズトライ
    満足度3.60
    2014年秋テレビアニメ
    声優:
    冨樫かずみ、内田雄馬、牧野由依、遠藤綾、広瀬正志、宝亀克寿、鈴村健一、...

    イオリ・セイ、レイジ組が、第7回ガンプラバトル選手権世界大会で優勝してから、7年の月日が流れた。ガンプラバトル選手権は、主催がヤマジ商事に変わり、その試合形式やルールが一新、バトルの人気はさらなる広がりを見せて...

    毎度同じ展開の全国大会(mozzc)

    まだ開始から3話分しか観てませがなかなか面白いです。 特に第1話、ユウナの悩みからセカイの登場、そしてユウマとの戦いと 30分アニメとは思えないほど内容が詰まっていて感心しました。 MSの動きも単にCADデータを動…

    ガンダムを制覇したのは誰だ!誰だ!誰だ!(兄マックス)

    ガンダム35周年、ガンダムの勝利者は誰なのか? シャーは話の中だけ、サンライズは絵を書いているだけである。あえて言おう、ガンダムの真の支配者は、バンダイであると。いわゆるガンプラが売れてから、ガンダムを放送…

    これギャン子がヒロインか(xana)

    第8話、この盾に誓ってまで観ての感想です。キャラが魅力的で戦闘も迫力があってなかなか楽しいです。キャラが変に影を帯びないのも良いです。.ギャン子がここまでヒロインっぽくなると思いませんでしたが彼女は特に可愛…

絞込み検索