2012年アニメランキング
2012年に放送されたアニメをランキング形式で50位までご紹介します。※ランキングはクリップ数+(レビュー数x5)+(ヒトコト数x1.1)+満足度点数で算出しています。
-
1 映画 ベルセルク 黄金時代篇Ⅰ覇王の卵
2012年冬 アニメ映画時は、富と領土を渇望する国家が、過酷な争いを続ける“百年戦争”時代。己の剣だけを信じてきた。友も家族も帰る故郷もない──孤独な剣士ガッツは、百年戦争に揺れる地を傭兵として渡り歩いていた。身の丈を超える長大な剣を...
シリーズ:ベルセルク -
2 映画 ベルセルク 黄金時代篇II ドルドレイ攻略
2012年夏 アニメ映画もうゴメンなんだ。あいつの夢の中であいつを見上げているのは・・・。 「他人の夢にすがることなく、自分の生きる理由は自らが定める。私にとって友とはそんな“対等の者”」。鷹の団入団から3年、壮絶な戦いをへてグリフィ...
GYAO!にて視聴。3部作なのに、途中から年齢制限があるんだよね。なんだかなー。
試写会ひゃっほーい。おもろい、おもろすぎるよ。
aaaaaaaaドルドレイのレビュー3000文字までかいたとこでヒートアップしすぎてPC強制終了したああああああ(´;ω;`)!今から書き直したいけどもう3時_ノ乙(、ン、)_とりあえず皆様ドルドレイ見よう!オススメシーン:シャルロットの部屋に入ろうとするグリフィス様のシルエット
アキバ総研様登録以来やっとログインできたー!!もう覚えたはず!!今日はついに試写会の日!><ぐりふぃすううううううううう様!!!ああああああガッツうううあああああレビュー書き方ぐぐろう_ノ乙(、ン、)_
ジュドー好きすぎる!!早く映画見たいよ
シリーズ:ベルセルク -
3 アクセル・ワールド
2012年春 テレビアニメアクションアニメランキング 71位- 声優:
- 三澤紗千香、梶裕貴、豊崎愛生、浅沼晋太郎、戸松遥、鈴村健一
ふだんはまったくイケてない小太りの高校生・ハルユキが、あこがれの美少女「黒雪姫」から授かった「ブレイン・バースト」という能力によって、オンライン上の仮想空間で彼女を守る騎士となる。現実世界と仮想空間とを行ったり来たりしながら繰り広げられるバトルの中で、ハルユキは何をつかむのか?
メタバース関連アニメ
ファミリーで一挙放送。
さすがの猿飛?ナノセイバー?とか思っていたけど、期待以上に丁寧でおもしろいです。ただ、ゲーム内ルールでドタバタより、なんでこんな世界が作られたか?の根本的なところの謎解きの材料をそろそろ下さい。
やっぱりハルってキモいなあー。赤の女王がなぜか妹キャラで進入するのも唐突感があってキモい。すべてがバーチャルなんだからいいのかもしれないけど、妄想すぎる。
面白かった。ハルはロリコンだったんだねw赤の王との戦闘や黒雪姫のジェラシーも面白かった。でもハルはどこからスカーレットレインにリアルばれしたんだろう。
シリーズ:アクセル・ワールド -
4 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
2012年 アニメ映画- 声優:
- 緒方恵美、林原めぐみ、宮村優子、坂本真綾、三石琴乃、山口由里子、石田彰...
アスカのEVA改2号機とマリのEVA8号機は、静止衛星軌道上で“US作戦”を実行していた。円盤状のEVA Mark.04と激戦の末、初号機とシンジを奪いとるミッションだ。ようやく目ざめたシンジの前には、思いがけ...
ロマンチックだなんて…、恥ずかしいセリフ禁止!w 冗談はさておき。UAって、青版(劇場版?)とTV版(金ロー先行)で若干違いますよね?
実はQの中で、一目ぼれしたシーンが満天の星空だった。これぞBlu-rayだから成せる技かw。4k8kとかになったらさぞ大変になるんだろうな。でも、こんなにキレイな星空が見えるってことは、光がないんだよねぇ。空中に浮いているからかもしれんが。
見たけど意味不でつまらなかった。なんで人気があるんだろう
最後の「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」が公開される前にきっと金曜ロードショーで放送されるでしょうから、内容忘れてそうなその時に観ますかね。円盤はBOXが出るまで我慢したいので!w
知りませんでした。な、なんと、宮崎駿と黒澤明の対談映像とはッッッ!凄すぎるッッッ!!!
シリーズ:エヴァンゲリオン -
5 ソードアート・オンライン
2012年夏 テレビアニメファンタジーアニメランキング 81位- 声優:
- 松岡禎丞、戸松遥、伊藤かな恵、日高里菜、高垣彩陽、平田広明、安元洋貴、...
「ソードアート・オンライン」(以下、SAO)は、川原礫さんの小説を原作としたアニメ作品。謎の次世代オンラインゲーム「ソードアート・オンライン」を舞台に主人公・キリトの活躍する姿が描かれている。TVアニメは第1期が2012年7月より、第2期が2014年7月より放送された。 さらに、本シリーズの第3期作品となる「ソードアート・オンライン アリシゼーション」の第1部が2018年10月より、第2部「ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld」の1stクールが2019年10月より放送された。
○刀流カッコいい!
メタバース関連アニメ
井上キリト ヽ(`Д´)ノ
ジャンルSFか美少女だと思う。少なくともファンタジーではない。
とりあえずこれが電撃文庫の現状1位
シリーズ:ソードアート・オンライン -
6 図書館戦争 革命のつばさ
2012年夏 アニメ映画- 声優:
- 井上麻里奈、前野智昭、イッセー尾形、石田彰、鈴木達央、沢城みゆき、鈴森...
日本を揺るがすテロ事件が勃発する中、デートの最中だった笠原郁と堂上篤に緊急招集がかかった。新たな任務は、小説家・当麻蔵人の身辺警護。テロの手口に小説の内容が酷似しているとして、メディア良化委員会は作家狩りを始め...
アニメ映画化に続いて実写映画化かー。イチャラブ部分は問題なさそうだけど、戦闘シーンは実写だとつらそうな予感。 http://toshokan-sensou-movie.com/index.html
試写会当たった人、レビュー期待してます!! 外れた私の分まで・・・ (´;ω;`)ノシ
舞台挨拶いってきまーす
待ちに待った劇場化!すごく楽しみです(^^)
有川先生の大ファンです。映画試写会当たるといいな。
-
7 氷菓
2012年春 テレビアニメ- 声優:
- 中村悠一、佐藤聡美、阪口大助、茅野愛衣、ゆきのさつき、置鮎龍太郎、ゆか...
省エネを信条とする高校一年生、折木奉太郎は、ひょんなことから廃部寸前のクラブ「古典部」に入部することに。「古典部」で出会った好奇心旺盛なヒロイン、千反田える、中学からの腐れ縁、伊原摩耶花と福部里志。彼ら4人が神...
I hope to read and watch more about hyouka
千反田さんは始めから飛ばしてるなぁ。イレギュラーな行動を取るあたり、奉太郎もう最初から千反田さんに囚われていたのかもしれないな。(1話) #氷菓 #anime
TV放送が終了してから数年の今、2周目を見始めた。今見ても面白いし、絵が綺麗だねぇ。落ち着いた独特な雰囲気とも言える作風が好きだ。ときどき入る奉太郎の想像世界効果も好き。(1話) #氷菓 #anime
最後のえるの台詞。折木の恋心を知った上で、「覚悟をしろ」という意味だとしたら…恐いなぁw キャスト的には、「責任とってねっ」かな?
声優陣が豪華で、まるで「うる星やつら」w
-
8 中二病でも恋がしたい!
2012年秋 テレビアニメラブコメアニメランキング 50位- 声優:
- 内田真礼、赤﨑千夏、浅倉杏美、上坂すみれ、天野由梨、福原香織、設楽麻美...
共鳴せよ、邪王真眼! ――――いや、無いから。 残念だが告白しよう。俺こと、富樫勇太は中学の時――中二病だった。だが、そんな黒歴史も中学と共に卒業して、順風満帆な高校ライフを満喫中というわけだ。このまま黒歴史も...
中二病と元中二病の、恋
どう考えても、スタッフの趣味で作ってるだろー。大コスプレ大会。 中二病でも恋がしたい! #anime
くみん先輩が活躍していたw 面白く綺麗にまとまってた! また1話から観てみたい気分。最初はついていけるか心配だったが、観続けてよかった。 中二病でも恋がしたい! #anime
終わったね~。こんなテーマでここまで何となく感動的な作品にしてしまう京アニのすごさを見た。 中二病でも恋がしたい! #anime
胸に迫るものがありましたね(´・ω・`)
シリーズ:中二病でも恋がしたい! -
9 PSYCHO-PASS(サイコパス)
2012年秋 テレビアニメSFアニメランキング 14位- 声優:
- 関智一、花澤香菜、野島健児、有本欽隆、石田彰、伊藤静、沢城みゆき、櫻井...
高度に発達した近未来を舞台に、監視社会の中で潜在的な犯罪者を追う刑事たちの活躍を描いたアニメ。TVシリーズ第3期が2019年10月より放送された。本作はその第1期。
なんとも続編ありそうなかんじがムンムンの締め方でしたねw
やっと15話位まで見た。いろいろ思うところはあるけれど完走してからにしよう。(笑)
最終回。そうか、そういう結論になったのか。これはこれで非常によくまとまったストーリーだと思う。いい作品でした。
うわっ、こいつはヤバい・・。やっぱりとてつもなく暗い・・。どうなる、最終話!?
途中でヱヴァの最終回みたくなってきたのにかなり不安を感じたが、ちゃんと戻ってきてくれたのでよかった、よかった。しかし、SFとしては結構ハードなテーマだよなあ。そこがいいんだけど。
シリーズ:サイコパス -
10 さくら荘のペットな彼女
2012年秋 テレビアニメ- 声優:
- 松岡禎丞、茅野愛衣、中津真莉子、高森奈津美、櫻井孝宏、堀江由衣、豊口め...
自分じゃぱんつもはけない。そんな天才少女の"飼い主"になりました。 学園の問題児の巣窟「さくら荘」に住む2年生の神田空太は、変人たちに振り回されながら、「脱・さくら荘!!」を誓う毎日。 そんなある日、「さくら荘...
すでに前回で最終回!って感じだったので、この回はかなり余裕あって後日談って感じ。でも、その余裕が、最近の1クールアニメにはない感じで、これまたよかった! エンディングの回想シーンも、なんだか泣けましたね。とにかくおもしろかった~。個人的には今期最高のアニメかも~。
これで最終回!って感じのすごい凝った回でした。ストーリーは、どこまでも熱血青春ものですが、それでいいんです!こういうのもあっていい!最後の「今日の日はさようなら」は「ヱヴァか!」とか思いましたけどw。こっちのほうが順当な使い方ですよね。
泣きました・・青春だーー!!
終盤に差し掛かってきて、すべての回が神がかっている。どうしたんだ?さくら荘!? 今回は、完全青春ストーリー。このままトレンディドラマにしたいくらい。そして次回はどうなるんだあ!! ましろん!!
もう今期の「いいアニメ」決定~!(対抗馬は「リトルバスターズ」) なんかもう先が見えてきてるんだけど、確実にいいアニメだったと思うと思う。
-
11 あの夏で待ってる
2012年冬 テレビアニメラブコメアニメランキング 76位- 声優:
- 戸松遥、島﨑信長、石原夏織、荻原秀樹、田村ゆかり、阿澄佳奈、日高里菜
空は、とても青く澄み渡って。入道雲が、向こうの山を隠すほどに湧き上がって。それはいつもの、僕ら街の風景なんだけど。でも、かけがえのない「夏」だったのだと思う。その男の子には、「なにもないけど、なにかしたい」って...
Anotherなら哲郎と美桜は死んでた
タカツキイチタたん(;´Д`)
イチカのお姉さんってみずほ先生なのか?? もしそうだとしたら行きたい場所は木崎湖??
ヤキモチ焼く柑菜がカワイイ(^ω^) イチカの冷やし中華おいしそうだw
今回も長野が舞台になのね。 小諸市か…。夏に行ってみたいな!
-
12 新世界より
2012年秋 テレビアニメSFアニメランキング 8位- 声優:
- 種田梨沙、東條加那子、花澤香菜、工藤晴香、藤堂真衣、梶裕貴、高城元気、...
原作は日本SF大賞も受賞した貴志祐介さんによる同名長編小説(講談社)。1000年後の日本が舞台で、人々は科学技術ではなく「呪力」と呼ばれる念動力を使い平和に暮らしていたが、実は……というストーリー。12歳から26歳まで成長していく主人公たちと、彼らの成長につれて次第に明らかになっていく世界の秘密、そしてその後の展開に衝撃を受けたという人も多い。バケネズミをはじめとした1000年後の異様な生き物たちが登場する世界観も、ポストアポカリプス的な作品が好きという人には魅力的だ。
ついにフィナーレ。途中で待ちきれなくて原作読んじゃったので、逆にこの後どう展開されるんだろうと思っていたけど、最終回は結構尺を残して、後日談にしっかり時間を割いていたのが好印象。本当に原作に忠実に、しかもアニメならではの映像や音楽による演出が効いていて、最後鳥肌モンでした。
1話でかなりかっ飛ばしましたね~。原作だとこの間が結構長くて、息詰まる展開だったりするんですが、まあ残り時間を考えれば仕方ないか。
いよいよ怖くなってきた~! 原作で内容補完したからいいけど、読んでないとこのあたりの展開早くてわかりづらいかも~。新見さんの放送と水車と電機の関係、わかってもらえたかな~?
いよいよ怖~い話になってきましたねー。悪鬼の姿がどう描かれるのかが楽しみ。
いよいよ怒濤の第三部突入!今回は作画も安定していて何より。エンディングも変わりましたね。ちょっと意味深な感じですが。 新世界より #anime
-
13 リトルバスターズ!
2012年秋 テレビアニメ- 声優:
- 堀江由衣、たみやすともえ、緑川光、神奈延年、織田優成、やなせなつみ、す...
両親を失い、絶望の淵にいた少年・直枝理樹。そんな彼に救いの手を差し伸べたのは「正義の味方・リトルバスターズ」を名乗る少年達のリーダー「棗恭介」だった。彼ら4人と過ごすお祭り騒ぎのような日々。理樹はいつの間にか心...
終わりましたね~。2クールかけてじっくり個々のエピソードを見せてもらえたので、すごく満足です。いい終わり方だと思いました。と思ったら、もしかして、続編あり??
やばいよ、リトルバスターズ。どんどん話が深くなっていく。演出も音楽も美術もいい。こんなキャラクターなのにグッとくる。凄すぎ!感動!
やっぱり、ええ話やんか~。つか、クドの場合はちょっとテーマが重すぎるような。
ち、恥辱プレイ〜w! リトルバスターズ! #anime
何これ⁈ 神回? 感動したっ‼ リトルバスターズ! #anime
-
14 這いよれ! ニャル子さん
2012年春 テレビアニメコメディアニメランキング 57位- 声優:
- 阿澄佳奈、喜多村英梨、松来未祐、釘宮理恵、新井里美、國府田マリ子、久川...
「いつもニコニコあなたの隣に這いよる混沌、ニャルラトホテプです♪」銀髪の美少女が、とてつもなく意味不明なキャッチフレーズとともに現れた! クトゥルー神話の邪神「這いよる混沌」ニャルラトホテプ、長いので略してニャ...
うたわれるものラジオが原点ではないかと。 詳細はこの辺で。 http://blog.goo.ne.jp/yukiyukis7/e/75cf8b9b2b74e561b3e669b3d8ba69ab
小説ではまり、フラッシュアニメのときからディスク買ってきて。フルアニメにならないのは会社が悪いのか?と世を儚みながら。「ほれみろ、ニャル子さんはおもしろいだろ!」と胸を張れる秋の空。
2期決定キタ━(゚∀゚)━! http://nyaruko.com/countdown/
カウントダウンあと1分くらいか。http://nyaruko.com/countdown/
おーー!! まーっひろさーん!!
シリーズ:這いよれ! ニャル子さん -
15 ガールズ&パンツァー
2012年秋 テレビアニメ- 声優:
- 渕上舞、茅野愛衣、尾崎真実、中上育実、井口裕香、竹内仁美、中里望、小松...
戦車を使った武道「戦車道」が華道や茶道と並んで大和撫子のたしなみとされている世界。県立大洗女子学園に転校生・西住みほがやってきた。戦車道が嫌いで、戦車道のない大洗女子を選んだみほ。ところが転校そうそう生徒会長に...
EA-6B 知り合いが「プラウラーを検索してるのに何で戦車が出てくるんだ?」というので良く見たら #プラウダ を検索していた。というオチ。
GIRLS und PANZER(ガールズ&パンツァー) #12 何度も見た最終回ではあるけれど、やはり水島監督の群集劇の巧さが光る。顔も出ないモブですら、何らかの印象ある言動を残していたりするのは実に見事だ。それだけに全員で勝ち取った勝利に感動がある。 #garupan
GIRLS und PANZER(ガールズ&パンツァー) #12 重戦車2台と刺し違えたウサギさんチームの大成長、初実戦ながらフラフラ作戦成立の鍵となっての立ち往生のレオポンチーム、低い火力ながら根性で必死にかき回し役を全うしたアヒルさんチーム、皆素晴らしい。 #garupan
GIRLS und PANZER(ガールズ&パンツァー) #11 渡河シーンの西住八艘飛びは、何度見ても美しい。みんなで勝つのがみほの西住流。その姿に勝利を願う華さんの言葉。揺さぶられるなぁ。このエピソードがあるからこそ、次回のウサギさんチームの活躍が輝くんだ。 #garupan
「私はやめないよ」から3年。『ガールズ&パンツァー』声優・渕上舞さん「今も何とか続けられてるよ。」 https://web.hackadoll.com/n/4pPP #ハッカドール #garupan しみじみとじんわり来るいい話。
シリーズ:ガルパン -
16 トータル・イクリプス
2012年夏 テレビアニメロボットアニメランキング 36位- 声優:
- 小野大輔、中原麻衣、生天目仁美、能登麻美子、野川さくら、浜田賢二、大原...
1973年、地球に襲来した異星起源種「BETA」によって引き起こされた戦争は、人類を滅亡の淵へと追いやった。圧倒的な物量で迫るBETAに対し、人類は対BETA戦人型兵器「戦術機」を実用化して戦線に投入、世界規模...
24回辛抱して見てきたけど、まったく無駄な時間だった・・。駄作確定。 トータル・イクリプス #anime
「恋敵だ」くだんねーw いいから、アニメ化するのなら本編の方にしろよ。
この回は比較的おもしろかったが、あれ?もうすぐ終わっちゃうんじゃ・・。ベ、ベータさんは・・・? トータル・イクリプス #anime
テロリストと戦うのも結構だが、いったいBETAはどうなったのかと・・・。 トータル・イクリプス #anime
BD買った人→抽選→武道館とか敷居が高すぎw
-
17 じょしらく
2012年夏 テレビアニメ- 声優:
- 佐倉綾音、山本希望、小岩井ことり、南條愛乃、後藤沙緒里
落語家のお仕事は、もちろん寄席で一席ぶつこと。でも寄席が終わった後に楽屋でだらだら続ける雑談の方が面白いかも……そう思えるような五人の女性落語たちがいた。ツッコミ役の姉御肌だけど体型は子供の魔梨威。みんなの暴走...
6日からキッズステーション。
せっかく聖地巡礼してきたのにもう看板かわっていた…orz
最終回だからって飛ばしてるねー!まさかのアキバネタ!
しかし、今回もまた危険なネタ満載、しかも畳みかけてくるし(笑)。お後がよろしいようで。
武蔵境フォーカスしすぎーw!完全内輪ネタwww
-
18 ジョジョの奇妙な冒険
2012年秋 テレビアニメ【第2部】ジョナサンの死から49年後。時は移り、世代も変わる。石油王となったスピードワゴンは財団を設立し、ストレイツォは老師トンぺティに代わり、波紋使い一派の後継者となっていた。その頃、スピードワゴン財団が派遣...
同じくお友達笑ったww三部フラグ期待ですねー!
カーズは、太陽とお友達になりたかったのかw ラストで第三部フラグキター!
次回、究極カーズ登場!楽しみになってきた。
カーズェ…… リサリサ先生ぴんち。なんか、敵まで「ジョジョ」って愛称で呼ぶのが面白くてしょうがない。可愛らしいw ジョジョの奇妙な冒険 THE ANIMATION #anime
もったいないぐらいですよね、潔すぎてw
シリーズ:ジョジョの奇妙な冒険 -
19 坂道のアポロン
2012年春 テレビアニメ- 声優:
- 木村良平、細谷佳正、南里侑香、遠藤綾、諏訪部順一、北島善紀、岡本信彦、...
「月刊flowers」(小学館)に連載された同名コミック(作:小玉ユキ)をフジテレビ「ノイタミナ」枠でアニメ化。転校初日に千太郎と出会い、ジャズの魅力を知った薫。繊細で内向的な薫だったが、ジャズを通じて次第に世界を広げていく。モダンジャズの流行を背景に、高校生たちの“友情”“恋心”“音楽”が瑞々しく描かれており、独特の空気感に引き込まれる。物語を盛り立てるのが、気鋭のジャズミュージシャンを起用し、菅野よう子さんがプロデュースするジャズセッション。演奏と人物を絡めた巧みな演出は、「カウボーイビバップ」の渡辺信一郎監督の真骨頂だ。アニメファンの垣根を越えて、幅広い層が楽しめる作品。
リアルタイムで追いかけて見ていました。薫の環境が千太郎に出会ったことで変わっていきます。薫の成長と周囲の人との関係の変化が気になり、毎回来週まで待ち切れませんでした。すごく良い作品だと思うので、たくさんの人にぜひ見てもらいたいです。
音楽と映像と、声優さんたちの温かな演技が調和して、見てたら自然に涙が出ていた数少ないアニメです。木村良平さん演じる薫君の繊細な心の動きと、生まれていない時代の話なのに懐かしさで、胸がいっぱいになる大好きな作品です。
『坂道のアポロン』ジャズライヴ決定!!これは行きたい! http://noitamina-apollon.com/04news_update/
あー終わっちゃったなー。最後かなり駆け足な感じになっちゃったけど、でも終わり方はよかった。最後のセッションの作画とかもさすが! 最後の最後で登場したりっちゃんが可愛すぎ!! 本当に爽やかなストーリーをありがとう!
少女マンガって残酷な展開するんだよねーと思ってたら、案の定〜!! 中盤で思わず泣けてきた。最終回が待ちきれない! どうなっちゃうの〜! でもこの回、名作すぎ!!!
-
20 エウレカセブンAO
2012年春 テレビアニメ沖縄の離島・磐戸島で老医師・トシオと共に島で暮らしていた少年“アオ”は中学校の入学式を目前に控えていた。そこへ突如現れた謎の存在“シークレット”は、島に出現した“スカブコーラル”を狙い容赦のない攻撃をしかけてく...
今頃こんなの観てる。 https://www.sammy.co.jp/japanese/product/pachislot/2016/eurekaao/episode/ ハッピーエンドかな。
完結編見ました。エウレカファンとしてはこのような結末にいたったことを非常に残念に思います。AOはこれで見返すことはないだろうな。結局TRUTHの意味わからなさは最後まで苦痛だった。 エウレカセブンAO #anime
おっと今晩じゃないか!!チェック、チェック!! エウレカセブンAO #anime
シリーズ完結編の放映日程が決まったようだけど、深夜3:00~とかって、本当にやる気なし。。 たかが2話ごときでレントンだしたって、どうなるってわけでもないだろうに。 エウレカセブンAO #anime
完結編2話が11月中旬放映なんだけど、意味不なストーリーに決着がつくのかコレ? AGEばりに黒歴史になりそうな予感で楽しみw
シリーズ:エウレカセブン -
21 人類は衰退しました
2012年夏 テレビアニメ- 声優:
- 中原麻衣、石塚運昇、福山潤
わたしたち人類がゆるやかな衰退を迎えて、はや数世紀。すでに地球は“妖精さん”のものだったりします。のんびり、ほのぼ、の……? ちょっぴり不思議でほんの少し不条理な、そんな物語のはじまりです。
金元寿子…腹黒キャラが増えてきたなぁ…演技力が変な方向にどんどん上がっているw。 ひぐらしっぽいと思ったら、スタッフは結構かぶっているのね。作監と主人公…
すばらしく教訓めいたお話でした。現代のアンデルセン童話です!
いやー、ヘビーだよ、この話。まさに「子羊の皮を被った狼」。世界観を理解できるのは一部のマニアだけなんじゃないかという。。
完全周回遅れですがw、この回よかったですね。あまりにも自虐的ギャグで笑えました。
ドラえもん、思い出した人、挙手w
-
22 おおかみこどもの雨と雪
2012年 アニメ映画- 声優:
- 宮﨑あおい、大沢たかお、黒木華、西井幸人、菅原文太、大野百花、加部亜門...
ある日、大学生の花(はな)は、“おおかみおとこ”に恋をした。ほどなく、ふたりは愛しあい、ふたつの新しい命を授かった。雪の日に生まれた姉は≪雪(ゆき)≫、雨の日に生まれた弟は≪雨(あめ)≫と名づけられた。そんな小...
本日、「金曜ロードSHOW!」でやるみたいですね。 おおかみこどもの雨と雪 #anime
-
23 スターシップ・トゥルーパーズ インベイジョン
2012年夏 アニメ映画小惑星上にある地球連邦軍の砦フォート・ケイシーが、昆虫のような姿をした連星クレンダスの惑星に生息するバグによる攻撃を受けた。強襲艦アレジア号の兵士たちが到着したときには砦は混乱をきたしており、超能力戦略担当大臣...
オフィシャルサイト見ました。シリーズ最高傑作になることを期待してます。
トークショーの時の、荒牧監督のきらきらした笑顔と宮武さんにパワードスーツの感想を聞いた時、リコGOOD!って言われた時の御顔が素敵過ぎて、忘れられないw凄い、少年のような純粋さを感じました。物語はもう一度観たい…けど、バイオハザードみたいなの苦手な私にはちと、つらい…かも…
原作レイプだと思う。 普通に別タイトルで作れば良かったのに。
映画第一作目の故ベイジル・ポールドゥリスが手がけた音楽、特に最高に勇ましい曲調の機動歩兵のテーマ曲が素晴しくてサントラも買ったが、本作の音楽もどのようになっているのか非常に気になる所。未だに本作のサントラのリリース情報が無いのが映画音楽ファンとして非常に寂しい。
-
24 Another(アナザー)
2012年冬 テレビアニメ- 声優:
- 高森奈津美、阿部敦、前野智昭、米澤円、市来光弘、野中藍、山本和臣、榊原...
その学校のそのクラスには誰にも話してはならない“秘密”がある -1998年、春。夜見山北中学校に転校してきた榊原恒一(15歳)は、何かに怯えているようなクラスの雰囲気に違和感を覚える。不思議な存在感を放つ美少女...
あかざわさんが、ふびんすぎだー!!
ラスト2話はいろいろ凄まじい展開でしたね! ツッコミたいところも多々ありましたが、新鮮なハラハラドキドキ感でした(´ー`)
展開凄すぎます! 怖さも面白さもサイコ(>_<)
メイちゃんの口数がだんだん多くなってきて(・∀・)イイ!! まさか冗談まで言うようになるとはww
水着回! (;´Д`)'`ァ'`ァ
-
25 絶園のテンペスト ~THE CIVILIZATION BLASTER~
2012年秋 テレビアニメ- 声優:
- 内山昂輝、豊永利行、沢城みゆき、花澤香菜、小山力也、水樹奈々、野島裕史...
ある日、魔法使いの姫君が樽に詰められ島流しにされた。ある日、ひとりの少女が唐突に殺され、犯人が捕まらず時がすぎた。そしてある日、復讐と魔法をめぐる、時間と区間を超えた戦いが始まった! 正気と狂気、理性と知性。自...
何とか終わりましたな。どう考えても理屈に合わないけど、葉風ちゃんがかわいかったのでよしとするか。
もはやほとんど期待してないが、一応ちゃんと終わってくれ。
なんかもはやストーリー破綻してるな・・。残念。
うーむ。一度見ても意味がわからなかったので、再度見たけどやっぱりよくわからん。パラドックスな感じもするが、それは必然なのか? 結局、最初から絶園の樹を復活させておけばよかったという話? それじゃ、左門が正しかったということ? 葉風ちゃん、まったくの無駄足?? 辻褄が合わねえ!
やっぱりそうだったか~。ある意味納得。
-
26 モーレツ宇宙海賊
2012年冬 テレビアニメ- 声優:
- 小松未可子、花澤香菜、小見川千明、戸松遥、甲斐田裕子、伊藤静、松風雅也...
どこかの宇宙・海明星(うみのあけほし)に住む高校1年生の加藤茉莉香(まりか)。茉莉香はある日、故人である父親が実はつい最近まで生きており、宇宙海賊船・弁天丸の船長だったと知らされる。さらに、弁天丸が海賊として活...
なんか裏切り者がわからなかった。
「宇宙の海はおれぇ~の海」 大御所さまぁ~。(ノД`)
くりかえされる台詞「宇宙の海は皆の海」まるである大御所作家さんへのあてつけのように聞こえますが・・・賛成です!♪宇宙の海は~....って止めておきますね。
>ただ、食べ物はもっとなんとかなってほしかったです。 訂正です。 ●ポトフ(おでん)●以外の食べ物はなんとかなってほしかったです。
いいんじゃないでしょうか?敵メカもかっこいいですよね。ところでメガネの娘はどうゆう設定なのでしょうか?登場回のローテーションに法則があるのでしょうか?
-
27 ヨルムンガンド
2012年春 テレビアニメミリタリー・戦争アニメランキング 11位- 声優:
- 伊藤静、田村睦心、石塚運昇、大原さやか、乃村健次、小西克幸、四宮豪、勝...
少年兵ヨナは、肉親を殺した"武器"を果てしなく憎んでいた。だが運命のいたずらか、彼は武器商人のココ・ヘクマティアルと出会い、彼女の私兵となる。ココはHCLIヨーロッパ・アフリカ兵器運搬部門に所属する死の商人。常...
MXで再放送スタートですね〜!
ヨルムンガンドのようなハードボイルド路線のアニメは最近ではめずらしいですね。銃器や兵器の描写も凝っているので見ていて楽しいです。またヨルムンガンドは主題歌や音楽も雰囲気にマッチしているので、機会があれば是非聴いてみて下さい!
いまさらだけど。1話から見てます。面白いです。血なまぐさい演出だけでなく、コミカルな見せ方もあったりして、バランスのいい構成を感じます。リアルタイムでみればよかった。
私も友人に勧められて買ってしまいました! なかなか素敵なサウンドですね。
劇中の音楽が良かったヨルムンガンドのサントラ、何処にも売ってないから問い合わせが多かったのか、公式サイトで今後の出荷予定について告知がされているな。
シリーズ:ヨルムンガンド -
28 ヨルムンガンド PERFECT ORDER
2012年秋 テレビアニメ- 声優:
- 伊藤静、田村睦心、石塚運昇、大原さやか、乃村健次、小西克幸、四宮豪、勝...
世界的な海運王を父に持ち、HCLIヨーロッパ・アフリカ兵器運搬部門に所属し、世界の紛争地域でビジネスを展開する武器商人ココ・ヘクマティアル。彼女は、私兵であるヨナ、レーム、バルメ、ワイリ、アール、マオ、ウゴ、ル...
ラジオムンムンガンドまで終わってしまうのは残念ですわ(´・ω・`)
いやー、よかった。結末はわかってたんだけど、いい感じでエンディング迎えられました。間違いなく傑作! ヨルムンガンド PERFECT ORDER #anime
ヨルムンガンドオワタ。゚(゚´Д`゚)゚。
楽しかったヨルムンガンドも次回でいよいよ終わりか…(´;ω;`)ブワッ
ついに「ヨルムンガンド」の全貌が明らかになってきやしたねー。しっかし、ココちゃんのヨナ好きもここまで来たかと。 ヨルムンガンド PERFECT ORDER #anime
シリーズ:ヨルムンガンド -
29 偽物語
2012年冬 テレビアニメ- 声優:
- 神谷浩史、喜多村英梨、井口裕香、斎藤千和、加藤英美里、沢城みゆき、花澤...
蟹、蝸牛、猿、蛇、猫。直江津高校周辺に現れた怪異に関わった5人の少女の事件が解決し、文化祭を終えた夏休み。阿良々木暦の妹で、栂の木二中のファイヤーシスターズの異名を持ち、正義の味方を自称する阿良々木火憐と阿良々...
なんとなく面白くなりそうな予感。オタ狙いのあざとい微エロは変わらずだけどw
ふ~やっと話が展開した感じ( ´_ゝ`)
何がしたいの?会話だけ。正義だの偽者だのって、中学生か。あららぎもせんじょうがはらも、子供のくせに変に大人ぶって「知ったかぶる」新房は、自分のこと特殊だって思ってるからアニメに自分のやりたいことばっかり入れて、ぜんぜんおもしろくない。何がしたいの?
今回は本当にエロばかりですね('~`;) ステマ騒ぎでステマ活動を縮小したせいか、ほとんど話題にもなってないしーww
なんだかな~。1話から視聴しているけど、独特な雰囲気と掛け合いな会話劇とオタクに好まれそうなサービスシーンだけでつまらない。。
シリーズ:<物語>シリーズ -
30 バクマン。(第3シリーズ)
2012年秋 テレビアニメ- 声優:
- 阿部敦、日野聡、早見沙織、矢作紗友里、岡本信彦、諏訪部順一、志村知幸、...
ついに「週刊少年ジャック」での新連載『PCP』で、悲願の読者アンケート1位を勝ち取った真城最高と高木秋人。 しかし「亜城木夢叶」として大きく成長を遂げつづける二人を、かつてない試練が襲う! 新たなライバルの出現...
亜豆が、ラジオでうち開ける。最高の見せ場だ。しかも、原作では処女ですかと聞かれる。原作の勝ちである。最初からこのシーンを考えていたのか。
七峰、初めてSF的な話。いい作品なんだけど、ガラスの仮面と放送が重なっているので見劣りする。
シリーズ:バクマン -
31 戦姫絶唱シンフォギア
2012年冬 テレビアニメ美少女・ヒロインアニメランキング 60位- 声優:
- 水樹奈々、高山みなみ、悠木碧、井口裕香、高垣彩陽、石川英郎、沢城みゆき...
人に接触して炭素の塊に変えてしまう認定特異災害ノイズが猛威を振る近未来。日本はノイズを駆逐する絶対にして唯一の切り札、シンフォギアシステムを保有していた。シンフォギアシステムを身に纏って戦っていたのはトップボー...
10話 3人で共闘、ノイズはギャラリーとかしてるけど戦闘シーンはそこまで悪くない
9話 ライブキタァー!
8話 敵が味方になるイベントか?
7話 パージwセラフィムガンダムかw
6話 水樹奈々は片付けられない女だったか・・・w
シリーズ:シンフォギア -
32 聖闘士星矢Ω
2012年春 テレビアニメ- 声優:
- 緑川光、小西克幸、ゆきのさつき、柿原徹也、鈴木達央、諏訪部順一、古谷徹...
神話の時代から現代まで地上に邪悪が迫る時、必ず現れるという希望の闘士、聖闘士(セイント)。彼等は聖衣(クロス)と呼ばれる武具を纏い、地上を司る女神アテナを守り戦った。中でも最下級の青銅聖闘士でありながら幾度とな...
キャラデザやスタッフが変わってる!これまでは見るに堪えなかったからスタッフ一新は賛成。昔の聖闘士星矢っぽく聖衣がオブジェからのパーツ装着になってるのはいいね。
コスモの属性は単なる特色設定なんだが、闇属性のコスモ = "悪"にしたがるのはイデオロギーとして分かりやすいけど短絡的で見てられない。 本来闇属性の主人公光牙が対極の光属性が使えるのも意味不明。違う属性のコスモは都合良く使えるようなものではないのに。
12宮編になってセブンセンシズの概念が出てきたからコスモの属性無関係になってるwそれにセブンセンシズに目覚めるのはやっ!
聖闘士星矢Ωは、一体どこへ向かっているんだろう。光と闇が…とか言ってるけど、もはやコスモ関係無いwシルバー聖闘士が急にザコキャラ化したのはお約束か。
ペルセウス座のセイントがかませ犬じゃないか。今週も突っ込みどころ満載w
シリーズ:聖闘士星矢 -
33 ココロコネクト
2012年夏 テレビアニメ- 声優:
- 水島大宙、沢城みゆき、豊崎愛生、金元寿子、寺島拓篤、伊藤静、藤原啓治、...
文研部に所属する五人、八重樫太一・永瀬伊織・稲葉姫子・桐山唯・青木義文は、奇妙な現象に直面していた。前触れなく起こった青木と唯の“人格入れ替わり”。。。それは次々と部員全員に襲いかかり、彼らを異常な日常に放り込...
また炎上しそうな香ばしいことしてますな~w
加害者のくせに懲りない人>https://twitter.com/kiku_eufonius
「ココロコネクト ミチランダム」14話・15話はイベント上映なのか。しかし期間短いな。http://www.kokoro-connect.com/news/
最後いい話で終わりましたねー。作画もキレイだったし、総じて見ると、いい作品だったと思います。
イナバン、乙女〜! かなり萌えました!
-
34 恋と選挙とチョコレート
2012年夏 テレビアニメ- 声優:
- 中村悠一、中村繪里子、門脇舞以、今井麻美、水橋かおり、浅川悠、儀武ゆう...
全校生徒6,000人を誇る高藤学園は、自治生徒会の手による管理体制のもと、多種多様なクラブが活動している。主人公・大島裕樹が所属する食品研究部(通称・ショッケン)もその中の一つで、裕樹は気の合う仲間たちと楽しい...
要約は読みましたが、やはり全文を読まないと解らないですね。
乳が逮捕されたと、なにか関係あるのでしょうか?
緒方恵美のキャラがうざい。こいつがぶちこわしている。
第3話のサブタイトルは「戦略」か。二文字攻めだな。
原作とほぼ同じ声優。これは評価できるな
-
35 織田信奈の野望
2012年夏 テレビアニメ- 声優:
- 伊藤かな恵、江口拓也、福圓美里、生天目仁美、松嵜麗、金田朋子、北奈つき...
春日みかげさんによるライトノベルを原作にしたアニメ作品。平凡な男子高校生・相良良晴が、織田信長や明智光秀、徳川家康など、実在した戦国武将をモチーフとした美少女たちと、天下を統一すべく奮闘する。マッドハウスと「Aチャンネル」や「きんいろモザイク」のStudio五組が共同でアニメーション制作を手がける。
今更だが、2期待ってます!
小説全部買ったけどほんと面白い! 今は関ケ原まで行ったけどほんとにこれからが面白い!! アニメ2期に期待大!!
BCの見放題で振り返り視聴。いい作品だと思うんだけど、でもなぜか2期がない。
台風テロップが入らないことを祈る! from関東
1クールのアニメとしては良かったと思うけど。小説4冊を押し込めたとなると、見たかったあのシーン、聞きたかったあの台詞と、いろいろ出で来るわけでして。とくに明智光秀と竹中半兵衛。まぁ、お市wとか信玄とほっぽってあるので、これで第2期やらなかったら、BD買った人に対して詐欺ですな。
-
36 LUPIN the Third ~峰不二子という女~
2012年春 テレビアニメ- 声優:
- 栗田貫一、沢城みゆき、小林清志、浪川大輔、山寺宏一
ある秘宝を狙い、孤島に侵入するルパン三世。そこでルパンは美しくも妖しい女と出会う。その女の名は「峰不二子」と云い、流行りの謎多き女怪盗である…。甘美で危険な2人の邂逅が、この物語の始まりを告げる。不二子の前に現...
ストーリー、展開、テンポ、作画ともに素晴らしい出来だった。歴代ルパンでも名作と言われるだろう。わざわざエンディングまで変えるなんて凝ってる〜!! このシリーズの続きが見てみたい!
タイトルからしておふざけ回かと思ってたら、見事に裏切られた。毎回期待を裏切らない作画、演出。ホント素晴らしい出来です。不二子の過去が徐々に明らかになっていく。そして五右衛門!ああ、次回が待ち遠しい!
相変わらずレベル高い!ようやく次元とルパンが絡み出し、そこへ不二子も絡んでいって、不二子の若干ダークな面も顔をのぞかす。本当におもしろいわ、この作品。しかし、不二子の声優さん、すごくいいね。
今まででもっともエロかった~。でもムードは満点!音楽もいい! しかしまあ、オスカー君はアレだったのね・・・
銭形警部のイメージがぁぁぁぁ。でも原作はこういう銭形だから面白い。銭形のとっつぁんと不二子がやってるシーンから始まったのが軽く衝撃的でした。
シリーズ:ルパン三世 -
37 「K」
2012年秋 テレビアニメ- 声優:
- 浪川大輔、小野大輔、小松未可子、津田健次郎、杉田智和、堀江由衣、櫻井孝...
『赤の王』周防尊が率いる吠舞羅と、『青の王』宗像礼司が率いるセプター4は、とある事件の容疑者を巡って対立していた。彼らに追われるのは、シロこと伊佐那社という少年。しかしシロ本人にはまるで身に覚えなく、吠舞羅たち...
ヒンデンブルグ号が燃えたのは、水素を使っていたからであって。最近の飛行船はヘリウムだって知っていて爆発させたのかな?
OPを聞くと、戦国BASARA思い出すのはなぜ?
人気声優を使ってスタイリッシュにカッコ良く。まさに女子向けですね~(^^ 画面の感じや演出、カメラワークが凝っていて好きな感じなんで、多少内容が無くても見てみようかな~と思いましたww 内容が濃くなることに期待!
たしかに、1話はストーリーが本当に意味不明というか、腐女子狙いの思惑が強く出過ぎでしたね。むぅ・・・
まあ話はまったくわからんけど、作画や演出はけっこう凝ってるし、今後見る価値はありそうですね。
シリーズ:アニメ「K」 -
38 妖狐×僕SS(いぬぼくシークレットサービス)
2012年冬 テレビアニメラブコメアニメランキング 67位- 声優:
- 日高里菜、中村悠一、細谷佳正、日笠陽子、江口拓也、宮野真守、杉田智和、...
最強のセキュリティを誇ると言われている高級マンション 「メゾン・ド・章樫(あやかし)」。そこは通称 「妖館」(あやかしかん)と呼ばれていた。『変人ばかり住んでいる』、『中はおばけ屋敷になっている』 等の噂が絶え...
この回を見て、ようやく納得。
青鬼院蜻蛉面白すぎ。肉○器言い過ぎwww夏目にだけ鞭かよwEDの入り方も面白かった。2期やってほしいな
妖館の従業員の人たちも個性的でいいキャラしているよなぁ。 次回はいよいよ蜻蛉登場か!杉田の演技に期待してます^^
反ノ塚がツボ!面白くて一反木綿がかわいい
りりちよちゃんカワイイですね~(∪^ω^)わんわんお!
-
39 夏目友人帳 肆
2012年冬 テレビアニメ- 声優:
- 神谷浩史、井上和彦、小林沙苗、石田彰、堀江一眞、木村良平、菅沼久義、沢...
小さい頃から妖怪を見ることができた少年・夏目貴志。彼は、祖母レイコが妖怪を子分とする証にその名を書かせた「友人帳」を継いで以来、妖怪達に追われる日々。自称用心棒の妖怪・ニャンコ先生と共に、妖怪達にその名を返すこ...
みかげのいい声にフラフラしたw
せつない(´;ω;`)ブワッ
肆って、四と読むんだね~。
的場回。しかも2話連続。はじめからシリアスそうな展開とは………
いきなり的場話で2話構成とは攻めてるな夏目!!Σ(゚д゚;)
シリーズ:夏目友人帳 -
40 宇宙兄弟
2012年春 テレビアニメ- 声優:
- 平田広明、沢城みゆき、池田昌子、KENN
もし諦めきれんなら、そんなん夢じゃねぇ幼い日。宇宙飛行士になると星空に約束を交わした兄弟、六太と日々人。そして、2025年。弟・日々人は、夢を追い、宇宙飛行士となっていた。日本人初となる、月でのミッションクルー...
えー?1段目はSRB付けっぱなしで切り離し? 大気圏出た後も、フェアリングと非常ロケット付けっぱなし? 後者は原作が間違ってるけど。そもそも1段目が固体なロケットにSRBつけて、推力で乗員殺す気か?と。あと、月着陸船のロケットも、無駄に大きすぎ。ノズルの形が雑。
これ、面白いですよね!子供に心配なくオススメできるアニメ
久々にアニメから入って、漫画全巻読破してしまった。 子供が大きくなったら見せたいアニメ
始め全く興味がなかったですが、とりあえず録画分を視聴したら面白くて、はまってしまいました。 キャラの個性が素晴らしいと思う。
朝アニメらしい、みんなで見れる良い作品だな
シリーズ:宇宙兄弟 -
41 となりの怪物くん
2012年秋 テレビアニメ- 声優:
- 戸松遥、鈴木達央、種﨑敦美、逢坂良太、寺島拓篤、花澤香菜、中村悠一、樋...
「月刊デザート」(講談社)に連載された同名コミック(作:ろびこ)をアニメ化。勉強にしか興味がない冷血女子・雫がある日プリントを届けることになったのは、変人の問題児・ハル。実は友達が欲しくて仕方がないハルは雫に懐き、やがて2人の間に友情と恋が芽生え始める。人と関わる必要性を感じていなかった雫、望んでいてもうまく関われなかったハル、彼らが新たに関わる人々……不器用な高校生たちが成長していく姿は、もどかしくも感じるものがある。個性的なキャラクターたちのやりとりも楽しい。監督は「君に届け」の鏑木ひろさん、シリーズ構成は「デュラララ!!」の高木登さん。
ヤマケンくんと夏目ちゃんを見るアニメ。いいねぇ。となりの怪物くん #anime
最高の終わり方だと思いました!今回もドタバタあり、笑いあり、ほろっとありで文句なし! となりの怪物くん #anime
相変わらずかわゆい夏目ちゃん! となりの怪物くん #anime
相変わらず安定しておもしろいなー。夏目ちゃん、かわいい♪ となりの怪物くん #anime
素直になったしずくちゃんは、やっぱりとっても可愛い!! となりの怪物くん #anime
-
42 猫物語(黒)
2013年冬 テレビアニメ- 声優:
- 神谷浩史、堀江由衣、櫻井孝宏、坂本真綾、喜多村英梨、井口裕香
美しき吸血鬼に出逢った春休みの後、空から女の子が降ってくる少し前。ゴールデンウィーク最初の日、主人公・阿良々木暦は委員長・羽川翼とともに車に轢かれた、尾のない猫を埋葬する。些細でありふれたはずの出来事。しかし、...
ATXで再放送、3年前とは思えないくらい古い。
猫物語にとっぷりつかってくださいw 個人的には、化>猫>傷という順で好きですね~、原作除いたアニメだけなら。
けんけんRXさんは、見ているものとばかり(勝手にw)思っていた。そして直近で再放送はなさそうですねぇ~。
なめまわすか・・・。確かに猫だな。うんうん!
黒か・・・。
シリーズ:<物語>シリーズ -
43 さんかれあ
2012年春 テレビアニメ- 声優:
- 木村良平、内田真礼、矢作紗友里、井口裕香、荻野晴朗、斎藤志郎、石塚運昇...
夢は「ゾンビっ娘とチュッチュする」こと!ゾンビをこよなく愛する高校1年生・降谷千紘(ふるやちひろ)は、ひょんなことから清楚可憐なお嬢様・散華礼弥(さんかれあ)と知り合い、一緒に愛猫「ばーぶ」の“蘇生”に取り組む...
けんけんRXさん、先日CSで再放送してました。今はたまこまーけっとを見てます。
これOVA
この回好き。
桜の木の下には死体が埋まっている
原作のマンガは5巻まで読みました。アニメの方は1話はだいたい原作に沿っているので早く最後まで見てみたい。
-
44 TARI TARI
2012年夏 テレビアニメ学園アニメランキング 27位- 声優:
- 高垣彩陽、瀬戸麻沙美、早見沙織、島﨑信長、花江夏樹、浜田賢二、大原さや...
通っている高校の声楽部を辞めることになった主人公の少女・坂井和奏。新たに自分たちで「合唱部」を作り、苦労しながらも、自分たちの歌いたい「歌」に近づいていく姿を追った青春学園ストーリー。少女達の何気ない生活の中に、ちょっとした悩みや葛藤と、親子の確執や愛情などが描かれ、鎌倉の海をバックにさまざまな思いが交錯する。見たあと元気になれるハートウォーミングな作品だ。
CANAAN、TARI TARI、グラスリップが低価格BD-BOX化。P.A.WORKSアニメ3作品 - AV Watch https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1087628.html
ついに終わりましたねー。なんかNHKでやってもいいんじゃないかというような教育的青春ストーリーでした。
教頭先生のツンデレぶりに萌えたw
教頭先生のあだ名、「少佐」だろうなと思っていたら。CV田中敦子w
意外にオタクな展開にぶっ飛び〜!おいおいそれじゃアキバレンジャーだろw
-
45 アイカツ!
2012年秋 テレビアニメ美少女・ヒロインアニメランキング 31位- 声優:
- 諸星すみれ、田所あずさ、大橋彩香、黒沢ともよ、沼倉愛美、安野希世乃、三...
「私のアツいアイドル活動! “アイカツ!”始まりますっ!」主人公の星宮いちごは、ごくごくフツーの中学一年生の女の子。ところが、親友のあおいに誘われてアイドル養成の名門校“スターライト学園”に編入したことで、いち...
おーい。貼る写真、間違っているぞww>スタッフ
シリーズ:アイカツ -
46 神様はじめました
2012年秋 テレビアニメ- 声優:
- 三森すずこ、立花慎之介、岸尾だいすけ、岡本信彦、石田彰、佐藤聡美、浪川...
父親が家出して、若い身空でホームレスとなってしまった女子高生・桃園奈々生。困っている奈々生の前に「私の家を譲りましょう」という怪しい男が現れる。男の正体は、土地神ミカゲ。奈々生は家(=廃神社)と引き換えに神様の...
よかった、よかった。とってもいい終わり方でした。 神様はじめました #anime
完全に瑞希回かと思いきや、後半は奈々生ちゃんと巴衛のデート回!キュンキュンしますなあー。 神様はじめました #anime
鞍馬さまがテーマソング歌ってる〜!! しかもビジュアル系ロックバージョン。 神様はじめました #anime
世界観に慣れてきたからか、徐々におもしろくなってきた。巴衛さまの女装もなかなかよかったですわ。 神様はじめました #anime
面白くなる要素もあると思うんだけど、何となくマンガ的な演出・展開が多くて、それがちょっと気になる。
シリーズ:神様はじめました -
47 ももへの手紙
2012年春 アニメ映画- 声優:
- 美山加恋、優香、西田敏行、坂口芳貞、谷育子、山寺宏一、チョー
父が遺した書きかけの手紙。そこには、ただ、「ももへ」という一言があるだけだった。「何を伝えたかったんだろう」― 心ない言葉をぶつけ、仲直りしないまま父を亡くしたももは、11歳の夏、その想いを抱えたまま、母と、瀬...
制作の裏側をなんとなく見ていたけど知らない世界が意外に面白い。というより絵の書き込みがスゴッ。映画見に行きたくなってきた。 http://www.production-ig.co.jp/works/momo-letter/special/backgroundart
全米公開決定らしい。長編大賞受賞は伊達じゃないね。 西田敏行「監督に敬意表したい」http://eiga.com/news/20120410/12/
日本で公開される前ににいろいろ話題になっているな~。日本での公開が待ち遠しい。「映画『ももへの手紙』、NY児童国際映画祭で長編大賞! 日本作品初の快挙」http://news.nicovideo.jp/watch/nw222511
電車の車内広告で見てからとっても気になってる作品です。早く観たいなぁ。w
お化けや、妖怪は、日本の文化なんでしょうね。 お化けに、何を求めているのか気になる作品です。
-
48 シャイニング・ハーツ ~幸せのパン~
2012年春 テレビアニメ- 声優:
- 神谷浩史、伊藤かな恵、相沢舞、三上枝織、桑島法子、緑川光、堀江由衣、広...
獣人族やエルフ、人間など様々な種族がともに暮らすウィンダリア島に流れ着いた少年・リック。記憶を失っていたリックは三人の少女に助けられ、彼女たちの営むパン屋「ル・クール」でパンを焼きながらゆるやかな日々を過ごして...
放映全然追いつけてないんだけど、ここまで全く冒険する気配なし・・w まあゲームも序盤そんな感じではあったんだけどさ。真性パン屋アニメとして全うするんだろうか・・?
今さら録画してあった1話見たんだけど、やっぱり3人ハーレム状態だった・・この展開はダメでしょー。ここにカグヤとか入ってきたら、どうなっちゃうの? あとシャオメイとか絡みづらいじゃんかよー。
www
謎の白い粉で作り出される至高のパン
物語が突如急展開してきた。海賊船や謎の光の火力が強すぎるけど、そういう世界観なんだろうか。とりあえず光がラピュタっぽかった。ED見て思ったけどヒロイン3人組の顔って特徴が同じでなんかキモい
-
49 これはゾンビですか? OF THE DEAD(第2期)
2012年春 テレビアニメ- 声優:
- 間島淳司、野水伊織、月宮みどり、日笠陽子、金元寿子、吉野裕行、清水愛、...
ネクロマンサーのユーによってゾンビに、天才少女ハルナによって魔装少女にされた主人公・相川歩であったが、最近は平穏な日々を送っていた。だが、運命は彼に安息の日々を許さなかった。吸血忍者のセラ、学園妻のトモノリ、ネ...
この世界観に意外にハマってしまっている・・
なんだこのサラスは!! 販促的に可愛すぎじゃなイカ。
たまたま初めて見たんだけど、案外バカバカしくてつい笑ってしまったw 変な世界観だけど。
ネタアニメって感じで、相変わらずの暴走っぷりが面白かった。難しいことを考えずに見れる安定感があるけど、ネタがお約束化しているのが残念かなぁ。
ゾンビ系の変態アニメ(ホメ言葉)。今期の妄想ユークリウッドは誰が声を担当するのかなあ~
シリーズ:これはゾンビですか? -
50 好きっていいなよ。
2012年秋 テレビアニメ- 声優:
- 茅野愛衣、櫻井孝宏、種田梨沙、島﨑信長、内山夕実、寿美菜子、前野智昭
「月刊デザート」(講談社)に連載された同名コミック(作:葉月かなえ)をアニメ化。過去のトラウマから、高校では友達を作らず孤独に過ごしていためい。ところが、ひょんなことからイケメンのモテ男・大和に好意を寄せられ、やがて恋愛関係に……。奥手なめいを一途に想い、優しくリードする大和に胸キュン必至! 人気者に恋してしまっためいの、揺れる感情にも共感できる。TVアニメ「ラブひな」のキャラソン「Friendship」を作曲者の岡崎律子さんがセルフカバーしたOP主題歌も人気。なお、実写映画版も制作された。
やっぱり前回で終わりでもよかったような気もするけど、まあいいか。すっかりラブラブなエンディングでした。 好きっていいなよ。 #anime
え、まだ最終回じゃないんだ。でも、事実上の最終回だよね。EDではちょっとグッと来ました。演出が凝ってていい! 好きっていいなよ。 #anime
回を追うごとにメイちゃんが可愛くなっていく。ちょっとした変化を表現できる作画は素晴らしい! 好きっていいなよ。 #anime
メイちゃん、完全乙女だし〜! もう〜、嬉し恥ずかし〜! 好きっていいなよ。 #anime
ストーリー的にもいいが、作画がいい! 光の使い方やひとつひとつのカットが凝っていて完成度が非常に高い! 好きっていいなよ。 #anime
GYAO!にて視聴。見応えあったが、エンドロールの最後なんだかなー。ちょっとウザい。
冒頭10分イッキ観せキター!こんなの見るとすごくwktkする。http://gyao.yahoo.co.jp/special/berserk/
監督インタビュー見ると最初はOVAの企画だったんだね。「基本的には“何か温かい気持ちになって劇場を出ていく”という作品ではありません」・・・蝕があるから、まー分かるけどあえて言われると笑える
残念だった。・・・・
なんかすごく評判良いですね。見に行ってみようかな~ o(゚ー゚*o)