ドラマアニメランキング

週間| 月間| 年間| 満足度

2024/06/30更新(1ヶ月間のアクセス集計結果)

  • - 薄暮

    薄暮
    満足度-
    2019年アニメ映画
    声優:
    桜田ひより、加藤清史郎、下野紘、島本須美、福原香織、雨宮天、佐倉綾音、...

    福島の女子高生―ヴァイオリンだけが取り柄の、どこにでもいる少女。福島の男子高校生―絵を描くだけ、それで生きてきた。震災の影も彼に宿っているのだろう。とある田園風景の中で、そんな二人は出会った。ぎこちない邂逅、そ...

  • - 消滅都市

    消滅都市
    満足度1.00
    2019年春テレビアニメ
    声優:
    花澤香菜、杉田智和、中村悠一、朝井彩加、新垣樽助、愛美、西村太佑、中恵...

    2014年5月にリリースされ全世界900万DLを突破しているWright Flyer Studiosがおくるスマホ向けRPGをアニメ化。現代の日本を舞台にした謎が謎を呼ぶドラマや、カンタン操作の爽快アクション、そして杉田智和や花澤香菜といった豪華声優陣が出演するゲームとして人気を博している。アニメーション制作は、マッドハウスが手がける。

    終わり方は結構好き。

    回によっては面白い話もあったけどやっぱりゲームをやってないと厳しいアニメだった。

    次回最終回。ハッピーエンドなのか、それとも...。

    クライマックスに向けての静かな回。

    ロストの発生の原因とユキの正体が判明。面白くなってきた。

  • - Fairy gone フェアリーゴーン

    Fairy gone フェアリーゴーン
    満足度-
    2019年春テレビアニメ
    声優:
    市ノ瀬加那、前野智昭、福原綾香、細谷佳正、諏訪彩花、中島ヨシキ、園崎未...

    「ジョジョの奇妙な冒険」「はたらく細胞」の鈴木健一が監督を務める新作オリジナルアニメ。シリーズ構成・脚本は「灰と幻想のグリムガル」「薔薇のマリア」(原作)の十文字青、キャラクター原案・妖精原案はウルトラジャンプで「Levius/est(レビウスエスト)」を連載中の中田春彌、キャラクターデザインは「ジョジョの奇妙な冒険」の清水貴子、音楽プロデュースは「灰と幻想のグリムガル」の主題歌・挿入歌・劇中BGMなど作中の音楽をすべて手がけた(K)NoW_NAME(ノウネイム)。アニメーション制作は「SHIROBAKO」「さよならの朝に約束の花をかざろう」のP.A.WORKSが担当する。

    何の話だったんだっけ・・・?

    雰囲気はいいんだけど、話が細かすぎてちょっとわかりづらくなってきたような。

    いい雰囲気の作画ですね。P.A.WORKS頑張って!

    掴みは同じP.A.WORKS制作の天狼のほうが良かったかなぁ。

  • - ピアノの森(第2シリーズ)

    ピアノの森(第2シリーズ)
    満足度2.00
    2019年冬テレビアニメ
    声優:
    斉藤壮馬、諏訪部順一、花江夏樹、中村悠一、KENN、悠木碧、伊瀬茉莉也...

    「モーニング」(講談社)にて2015年まで連載された、一色まことによる同名の音楽マンガが原作。森に捨てられたピアノをおもちゃ代りにして育った主人公の一ノ瀬海(イチノセカイ)が、かつて天才ピアニストと呼ばれた阿字野壮介や、偉大なピアニストの父を持つ雨宮修平などとの出会いの中でピアノの才能を開花させていき、やがてショパン・コンクールに挑戦するまでを描く、ピアニストたちの成長譚。第1期は2018年春に放送され、本作はそれに続く第2期にあたる。監督は「王立宇宙軍 オネアミスの翼」、「アベノ橋魔法☆商店街」の山賀博之、シリーズ構成は「団地ともお」のあべ美佳、キャラクターデザイン・総作画監督を「ガーリッシュナンバー」の木野下澄江が手がける。

    最後くらいは有終の美を飾って欲しかったなあ。ラストシーンまでブチ切れな印象。残念。

    何だかんだでカイの優勝には涙。作画以外は最高でした。

    まさかのまだ2回残ってて、しかも2話連続放送とか・・・。製作追いついてなかったのかな。

    やたらと埃っぽい。

    動かない映像ををなんとか演出で誤魔化している感じ。アニメとしての出来は良いとは言えないけどカイの演奏の凄さは伝わった。

  • - revisions リヴィジョンズ

    revisions リヴィジョンズ
    満足度-
    2019年冬テレビアニメ
    声優:
    内山昂輝、小松未可子、島﨑信長、高橋李依、石見舞菜香、斉藤壮馬、日笠陽...

    「海外にアニメカルチャーを広げたい」というコンセプトのもと、高品質で世界基準のアニメ作品を、日本をはじめとして世界にも打ち出していく新アニメ枠・フジテレビ「+Ultra」の第2弾作品。350年以上先の「未来」に渋谷ごと転送されてしまう少年少女達を主人公に、未来人「リヴィジョンズ」と、彼らが操る巨大な機械の化け物だった。理由もわからぬまま化け物に蹂躙されていく渋谷を助けようと現れたのは、誘拐事件の大介の恩人と同名で瓜二つの少女・ミロ。孤立した街。未知の敵。「リヴィジョンズ」と少年少女たちが、「現在(いま)」を取り戻すために「未来」と戦う青春(ジュブナイル)“災害”(パニック)群像劇(アンサンブル)。監督は、第36回星雲賞(アニメ部門)受賞作「プラネテス」や「コードギアス 反逆のルルーシュ」などでファンを魅了し続ける谷口悟朗。シリーズ構成・脚本は「PSYCHO-PASS サイコパス」シリーズの深見真。キャラクターデザイン原案は、「Wake Up, Girls!」の近岡直。アニメーション制作は「永遠の0」「ALWAYS 三丁目の夕日」などを生み出した白組が担当する。

    素直にハッピーエンドにしないんだな。

    最近の悪玉はたいてい大塚芳忠さん。

    以前つぶやいたが、堂嶋 大介がイラつくだけではなく、主人公達全員に基本イラつく。 あと、殺すか殺されるかの環境なのに、相手が人間だと知って狼狽えるのもどうかと思う。

    主人公にイラつく

  • - INGRESS THE ANIMATION

    INGRESS THE ANIMATION
    満足度-
    2018年秋テレビアニメ
    声優:
    中島ヨシキ、上田麗奈、喜山茂雄、新垣樽助、鳥海浩輔、利根健太朗、佐々木...

    「海外にアニメカルチャーを広げたい」というコンセプトのもと、高品質で世界基準のアニメ作品を、日本だけでなく全世界に向けて発信していく新しいアニメ枠「+Ultra」(プラスウルトラ)。第1弾としてTVアニメ「イングレス」(正式名称:「INGRESS THE ANIMATION」)。監督は、「ソウタイセカイ」(脚本・監督)、「新世紀いんぱくつ。」(脚本・監督)、「花とアリス殺人事件」(CG ディレクター)などで注目を集めた気鋭のクリエイター・櫻木優平さん。キャラクター原案は、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズの総作画監督などを務めた本田雄さん。石井朋彦さんがプロデューサーを担当。制作は、デジタルテクノロジーを駆使したハイクオリティな作品を発表し続けるアニメーションスタジオ、クラフター。

    つづく?

    人類補完計画…。

    シリアスななかにコミカルさのある回で面白みを感じた。ジャックの人間味が発露。こうした緩急は好きです。(4話) INGRESS THE ANIMATION #plusultra

    最初はシナリオに不可解な点が多く、またキャラも違和感がありましたが、見続けているうちに次の展開が気になり、毎週楽しみになりました。とりあえずもう少し様子をみてみたいと思います。

    なんとなく、正解するカドの正解版かな〜と思って観始めたのだが、今のところCGキャラの動きが似ている。ようやく物語が動いてきたのでもう少し観ないとまだなんとも言えないかな。(3話) #plusultra

  • - 走り続けてよかったって。

    走り続けてよかったって。
    満足度-
    2018年秋テレビアニメ
    声優:
    福山潤、野口衣織、鳥海浩輔、渕上舞、莉犬

    株式会社TWIN PLANETが製作委員を務める「はしよか製作委員会」のオリジナルアニメーション。 代々木アニメーション学院内の声優スクールをモデルとし、福山潤、野口衣織(=LOVE)、鳥海浩輔らが声優を務め、2018年10月8日(月)に放送開始。本作品のキャラクター原案は、クリエイターユニット「HoneyWorks」のヤマコが手がけ、キャラクターデザインを薄井将生が務める。全国無料放送のBS11での放送に加え、Amazon Prime Videoで先行配信。

    脚本や構成に素人っぽさをすごく感じます。キャラもしかり、ヒロインの千歌子は頭の上にいつも眼鏡を乗せていますが、作中では眼鏡をかけたシーンを全く見ません。ファッションで眼鏡を乗せてるのでしたら、個人的にとてもダサく感じるのですが。おいおい、いつの時代やねん・・・と。

  • - 逆転裁判 ~その「真実」、異議あり!~ Season2

    逆転裁判 ~その「真実」、異議あり!~ Season2
    満足度-
    2018年秋テレビアニメ
    声優:
    梶裕貴、悠木碧、中村千絵、玉木雅士、岩崎征実、奈良徹、平田広明

    累計販売本数670万本を突破した、裁判を題材にした人気アドベンチャーゲーム「逆転裁判」を原作としたアニメ作品。作り込まれたシナリオと個性的なキャラクターで人気を集め、宝塚歌劇団による舞台化や実写映画化など、様々なメディアミックスも展開されている。 新米弁護士の成歩堂 龍一の活躍を描いた第1期は2016年4月から半年に渡って放送され、約2年ぶりに復活するSeason 2はその続編を描く。第2期では、原作ゲームのディレクターをである巧 舟さんがオリジナルストーリーの監修を務め、第1期同様に、監督は「ドラえもん」シリーズや「宇宙兄弟」の渡辺歩さん、シリーズ構成は「ポケットモンスター」「金田一少年の事件簿R」の冨岡淳広さん、キャラクターデザインと総作画監督は太田恵子さんが担当する。アニメーション制作はCloverWorksが手がける。

  • - DOUBLE DECKER! ダグ&キリル

    DOUBLE DECKER! ダグ&キリル
    満足度-
    2018年秋テレビアニメ
    声優:
    三上哲、天﨑滉平、早見沙織、安済知佳、大地葉、種﨑敦美

    『「TIGER & BUNNY」新アニメシリーズプロジェクト』のひとつである“バディシリーズ”作品の完全オリジナルアニメ。みどころのない残念なベテラン ダグラス・ビリンガムと、やる気だけはある残念な新人 キリル・ヴルーベリ。型破りな二人の刑事がバディとなり、都市国家リスヴァレッタにはびこる犯罪や違法薬物に立ち向かう物語。2018年9月30日よりいよいよ放送開始。

    お残しは許しまへんで~

    タイバニの二匹目のドジョウを狙った作品。1話みてまぁ悪くはないのだが、いかんせん、タイバニのファンへの気持ち悪さが先行してしまい観るのをやめてしまった。これもまた組織票で上位にするつもりですかね?

    アンセムってディスペンパックみたいになってるのかな?

    あんパンに缶コーヒーって、まるで日本だな。

    「TIGER & BUNNY」っぽいと思ったら、キャラデザが桂さんで、制作もサンライズだった。 それにしても今季桂さんが2作もキャラデザしている。

  • - 詩季織々

    詩季織々
    満足度-
    2018年アニメ映画
    声優:
    「陽だまりの朝食」坂泰斗、伊瀬茉莉也、「小さなファッションショー」寿美...

    【陽だまりの朝食】北京で働く青年シャオミンは、ただ漠然と繰り返す日々に自身の心が渇いていくのを感じていた。ある雨の朝の通勤途中、シャオミンはふと故郷・湖南省での日々を思い出す祖母と過ごした田舎での暮らし、通学路...

  • - 踏切時間

    踏切時間
    満足度5.00
    2018年春テレビアニメ
    声優:
    千本木彩花、小倉唯、駒形友梨、松永一輝、木下鈴奈、市来光弘、綾瀬有、本...

    里好さんの「踏切時間」は双葉社・月刊アクションにて連載中、「踏切」とそこで足止めされる女の子たちを描くオムニバス日常ショートマンガ。カンカンをBGMに繰り広げられる小宇宙なドラマの数々が描かれる。監督は鈴木吉男さん、シリーズ構成・脚本は千葉美鈴さん、キャラクターデザインは篁馨さん、そしてアニメーション制作がEKACHI EPILKAが担当する。

    ゴスロリ姐さんの台詞が聴き取り難かった。

    4話まで観たが、絵も良いし話も面白い。

    取りあえず1話は面白かった。#1

  • - ピアノの森

    ピアノの森
    満足度3.50
    2018年春テレビアニメ
    声優:
    斉藤壮馬、諏訪部順一、花江夏樹、白石涼子、大地葉

    「モーニング」(講談社)にて2015年まで連載された「ピアノの森」(一色まこと著)は、森に捨てられたピアノをおもちゃ代りにして育った主人公の一ノ瀬海(イチノセカイ)が、かつて天才ピアニストと呼ばれた阿字野壮介や、偉大なピアニストの父を持つ雨宮修平などとの出会いの中でピアノの才能を開花させていき、やがてショパン・コンクールに挑戦するまでが描かれる傑作クラシック音楽マンガ。 監督を「マダガスカル3」CGスーパーバイザーの中谷学さん、シリーズディレクターを「スナックワールド」絵コンテの鈴木龍太郎さん、シリーズ構成を「惡の華」の伊丹あきさんと「団地ともお」あべ美佳さん、キャラクターデザイン・総作画監督を「ガーリッシュナンバー」の木野下澄江さん、音楽を大河ドラマ「西郷どん」、映画「関ケ原」の富貴晴美さん、制作はガイナックススタジオが手がける。

    いい最終回だった。あ、2期あるんですか、そうですか。

    観るというよりはカイの演奏を聴く回という感じだった。

    ショパンコンクール開催!

    確かに作画はよくない。全体の雰囲気とか構成は悪くないはずなのに、CGとセルの落差が大きいし、止め絵も多すぎる気がする。音楽アニメなのに。

    作画厳しいし展開早すぎるし色々気になる点はあるけどそれでも面白いのはそれだけ原作が秀逸ということなのかな。

  • - Have a Nice Day

    Have a Nice Day
    満足度-
    2018年アニメ映画
    声優:
    チュー・チャンロン、ツァオ・カイ、リウ・ジエン、ヤン・スーミン

    中国南部の町。運転手のチャンは恋人とともにボスの大金を盗む。追われる身となったふたりの逃避行、その果てに待ち受けるのは…。

  • - 我は神なり

    我は神なり
    満足度-
    2017年アニメ映画

    ダム建設によって水没予定地となった村で起きたある事件―「あなたの信じていることは本当なのか?」ダムの建設によって水没することが運命づけられた片田舎の村に、粗暴なトラブルメーカーのミンチョルが久しぶりに帰ってくる...

    a

  • - ROBOMATERS THE ANIMATED SERIES

    ROBOMATERS THE ANIMATED SERIES
    満足度-
    2017年秋テレビアニメ
    声優:
    山下大輝、梅原裕一郎、Lynn、大久保瑠美、落合福嗣、武内駿輔、青木瑠...

    中国で実際に開催されている「全国大学生ロボット大会」を舞台にした、日中共同製作のオリジナルアニメーション作品。ロボマスターズの大会に参加する大学生たちが日々の技術開発に取り組み苦悩しながら努力を重ねていく姿を、技術開発のドラマとともに、CGを用いたメカアクションによって手に汗握るバトルとともに描く。

    あの部長キラーイ #1

    まだ一話見ただけですが、これから燃える展開で面白くなりそう。ただ、名前に若干の違和感が……。

  • - EVIL OR LIVE

    EVIL OR LIVE
    満足度-
    2017年秋テレビアニメ
    声優:
    植田慎一郎、内山昂輝、安済知佳、間宮康弘、原島梢、畠中祐、蘭乃和佳子、...

    中国大手Webコミックサイト「テンセント漫画」から、累計3.8億PV数の超人気作「理想禁区」をアニメ化。とある事件がきっかけで、ネット世界に没頭する「ネット依存症」になってしまった主人公・ヒビキは、「若者を再び正しい道へ導く」という名目の更正施設に収容される。しかし、そこはまさに監獄のような過酷な施設だった。ヒビキは、地獄のような絶望から逃れることができるのか?

    ギャグシリアスものかな。主人公が面白すぎる(笑)これはネタアニメとして光りそう。

  • - 笑ゥせぇるすまん NEW

    笑ゥせぇるすまん NEW
    満足度4.75
    2017年春テレビアニメ
    声優:
    玄田哲章、江口拓也、阿澄佳奈、関俊彦、斉藤壮馬、宮田幸季、金谷ヒデユキ

    「怪物くん」「忍者ハットリくん」など世代を超えた人気作を多数生み出した藤子不二雄Aさんによるマンガで、1968年ビッグコミック(小学館)に「黒イせぇるすまん」として登場した後、1989年にはバラエティ番組「ギミア・ぶれいく」内で「笑ゥせぇるすまん」と改題しアニメ化。そのブラックなストーリーと謎のセールスマン・喪黒福造(もぐろふくぞう)の特徴的なキャラクター性で大人から子どもまで人気となった。喪黒福造役は故・大平透から玄田哲章へとバトンタッチされる。

    最後の結局どうなったんだろー

    誘惑に勝てる精神…#8〜11

    エンドは変わらない…

    藤子不二雄シリーズらしいね #1〜6

    前半、加藤諒? 後半は … ひでー ( ゚д゚)

  • - 昭和元禄落語心中 -助六再び篇-

    昭和元禄落語心中 -助六再び篇-
    満足度4.67
    2017年冬テレビアニメ
    声優:
    関智一、石田彰、小林ゆう、小松未可子、牛山茂、関俊彦、山口勝平、土師孝...

    「昭和元禄落語心中」は雲田はるこさんが「ITAN」(講談社)で連載していたマンガ。「昭和最後の名人」と称される孤高の落語家・有楽亭八雲と、彼の落語に惚れ込んで弟子入りした与太郎を軸に描かれる、噺家の素顔と業が見どころで、2016年1月~4月には「与太郎放浪篇」「八雲と助六篇」を基にしたTVアニメ第1期が放送され好評を博した。 2017年1月からは、真打となり“助六”の名跡を継いだ与太郎の姿を描く第2期「助六再び篇」が映像化されることが発表されていた。

    先週、最終回じゃなかったのね。でまあ最後にそう来てなるほどなと思う。いい終わり方だった。

    感動的な最終話だったねえ。特にラストで八雲が高座に上がるシーンの、色が消えて、マンガのコマ的になっていくあのシーン。最高だった。まったくいいアニメを作ってくれたもんだよ。震えが止まらないよ。#12

    落語という芸事の世界と八雲を襲名せねばならなかった 菊さんの生い立ちや心情。 小夏に両親の仇と恨まれることで、小夏を絶望させない配慮や自分が行動を起こさなければ死なす事にならなかったのではないか、と罪に苛まれ自身を責め続ける。 まさに人の業を描いた渾身の作品だと思います。

    深すぎて震える... #9

    芝浜!#7

  • - 91Days

    91Days
    満足度4.50
    2016年夏テレビアニメ
    声優:
    近藤隆、江口拓也、小野大輔、斉藤壮馬、津田健次郎、西山宏太朗、中村悠一...

    マフィアが力を持つ時代を背景に、復讐に囚われた男の生き様を描くオリジナルアニメ。マフィアに家族を殺された主人公・アヴィリオは、仇であるヴァネッティファミリーに侵入し、ドン・ヴァネッティの息子ネロに近づくが……。監督は「鬼灯の冷徹」の鏑木ひろさん、シリーズ構成は「僕だけがいない街」の岸本卓さん。複雑な人間関係が展開されそうな男性キャラクターたちを、人気キャスト陣が演じる。

    めっちゃ人間が人間してる!しかも伏線がOP、EDまであるとかいう神アニメ

    来たね! ものすごいハラハラする展開! ラストが楽しみ!

    衝撃の展開!! ああ、最後はどうなるんだろう・・・。

    ついに来た! ゾクゾクっとする展開!

    7.5話。総集編。確かに話がわかりづらいので、ここら辺で総集編もいいタイミングだが、これ見ても、やっぱりよくはわからないよな。

  • - ほのぼのログ

    ほのぼのログ
    満足度-
    2016年夏テレビアニメ
    声優:
    入野自由、瀬戸麻沙美
  • - 逆転裁判 ~その「真実」、異議あり!~

    逆転裁判 ~その「真実」、異議あり!~
    満足度5.00
    2016年春テレビアニメ
    声優:
    梶裕貴、悠木碧、玉木雅士、中村千絵、岩崎征実、奈良徹

    カプコンの法廷バトルアドベンチャーゲーム「逆転裁判」シリーズをアニメ化。無実の罪に問われる被告の弁護人が、捜査や証言の矛盾から事件の謎を解き、法廷で無罪を勝ち取っていく様子を描く。監督は「ドラえもん」シリーズや「宇宙兄弟」の渡辺歩さん、シリーズ構成は「ポケットモンスター」「金田一少年の事件簿R」の冨岡淳広さん、アニメーション制作はA-1 Picturesが手がける。なお、主人公の成歩堂龍一の声は梶裕貴さんが務める。

    オープニングの画力の低さに驚いた。 オープニングでこれでは、本編も期待できないと思ったら、 そのとおりの結果で、2話以降見る気が失せた。

    逆転裁判は2001年の初作発売時点で実は未来を舞台にしてて、成歩堂くんが初めて弁護士として法廷に立つのが2016年という設定だったんだよね。ゲームの年代設定に忠実にアニメ化してくれて本当に嬉しい!シリーズファンとして超期待してます!コナンと合わせて土曜の夕方は殺人アニメ祭りだry

    以外にアニメ化しそうでしなかった気がする

    ゲーム大好きだったな~。アニメはどうなるのかなー?

  • - 彼女と彼女の猫 -Everything Flows-

    彼女と彼女の猫 -Everything Flows-
    満足度4.06
    2016年春テレビアニメ
    声優:
    花澤香菜、浅沼晋太郎、矢作紗友里、平松晶子

    アニメーション作家・新海誠の原点とも言える「彼女と彼女の猫」を、TVアニメ化。新海誠さんが自主制作した5分間のモノクロアニメを元に、「涼宮ハルヒの憂鬱」の坂本一也監督をはじめとするスタッフ陣が新たな息吹を吹き込ませる。就職活動に追われる短大生の「彼女」と、彼女の飼い猫である「僕」とによるハートウォーミングストーリー。「彼女」は花澤香菜さん、「僕」は浅沼晋太郎さんが声を務める。

    見たい!!

    花澤さん出てる!!!!! これはあ期待!!!!

    そそられる

    これは期待

    新海誠の最新作キター! 主役は花澤香菜!

  • - ヤング ブラック・ジャック

    ヤング ブラック・ジャック
    満足度4.00
    2015年秋テレビアニメ
    声優:
    梅原裕一郎、遊佐浩二、伊藤静、諏訪部順一、大塚明夫

    「ヤングチャンピオン」(秋田書店)に連載中の同名コミック(作:手塚治虫/田畑由秋/大熊ゆうご)をアニメ化。手塚治虫の名作「ブラック・ジャック」の主人公である奇跡の天才外科医ブラック・ジャックの、知られざる過去を描く。人気急上昇中の梅原裕一郎さんが初主演、かつてブラック・ジャックを演じた大塚明夫さんがナレーションを務める。

    無免許医師になったいきさつを、やるのでしょうか?  こりゃ原作を読みたくなりました。

    話とか雰囲気が古くさい感じがするのは、まあしょうがないとして、OPがなんか酷い。

    1話は様子見でしたが、2話見て凡人と思った。でも視聴決定。

  • - それが声優!

    それが声優!
    満足度4.00
    2015年夏テレビアニメ
    声優:
    高橋李依、長久友紀、高野麻里佳

    声優であるあさのますみ(浅野真澄)さんが原作を、「ハヤテのごとく!」で知られるマンガ家・畑健二郎さんが作画を担当し、2011年冬のコミックマーケットから発行している同名の大人気オリジナル同人誌をアニメ化! 浅野さんの体験に基づいて描かれる、新人声優3人のリアルな日常が見どころ。

    リアルでイヤホンズがWEBラジオとTV出演。

    神谷浩史降臨!

    関係無いけど、10月からST-X、声優チャンネルが開始する。しかし、あにぽたには、書く所が無い。

    ソ○マップ?

    前回は釘宮理恵。今回は小山力也か。すげーなー。

  • - ミリオンドール

    ミリオンドール
    満足度-
    2015年夏テレビアニメ
    声優:
    楠田亜衣奈、梅原裕一郎、伊藤美来、松井恵理子、渡部優衣、飯塚麻結、内田...

    新作マンガ配信サービス「GANMA!」にて連載中の同名WEBコミックがアニメ化。アイドルオタクである作者の藍さんが描いた原作は「リアルすぎるアイドル群像マンガ」として人気を博しており、アイドルたちの成功までの軌跡を辿るだけでなく、運営側の内情や応援するファンならではの視点など、リアルに描かれるアイドルを取り巻く現実が見ものだ。

    オタ視点とはそういうことか。

  • - アキの奏で

    アキの奏で
    満足度4.00
    2015年春アニメ映画
    声優:
    佐藤利奈、浜田賢二

    東京に来て10年、子供の頃からの夢であった太鼓奏者として活動しているアキ。だが現実は厳しく、演奏活動とアルバイトとの二重生活。先の見えない日々を悶々と過ごしていた。そんな時、アキの所に1本の電話が鳴る。15年ぶ...

  • - 今、ふたりの道

    今、ふたりの道
    満足度-
    2015年春テレビアニメ
    声優:
    安室夏、島﨑信長、山寺宏一

    医者を父に持つ我妻淳(16)は将来について悩んでいた。一方、漁師の父を持つ佐藤薫平(16)は当然のように父親の後を継ぐことを決めていた。ある日突然、彼らの住む町に東日本大震災が襲いかかる。震災から立ち直り復興し...

  • - サクラカプセル

    サクラカプセル
    満足度-
    2014年夏OVA
    声優:
    伊藤かな恵、瀬堀紗佑美、六月珠陽、岡本彩夏、高梁友里菜、優木望見、岸尾...

    東京郊外にある街。その街の小高い丘の上に、小さな公園があった。そこでいつも一緒に遊んでいた小さい頃からの仲良し6人組。しかし4年生の時に、それぞれが転校する事になってしまった。6人は転校前に「タイムカプセルを埋...

  • - 宇宙兄弟#0

    宇宙兄弟#0
    満足度3.00
    2014年夏アニメ映画
    声優:
    平田広明、KENN

    「ブライアンはさ、なんで俺を自分の控えに選んだの?」 宇宙飛行士ブライアン・ジェイが搭乗する月面着陸ロケットCES-43のバックアップクルーに選ばれた南波日々人は、 新人としては異例の大抜擢ながら、自分の実力不...

  • - みツわの

    みツわの
    満足度-
    2014年春OVA
    声優:
    堀江由衣、佐藤利奈、ささきのぞみ、原由実、大原さやか

    一ノ瀬舞依は、修学旅行中に出会った一葉に憧れ、舞妓になることを決意。反対する親を説得し、中学を卒業後、京都にやってきた。しかし、お世話になる予定だった置屋が、急遽、店を畳むことになったことを知らされ、舞依は途方...

絞込み検索