コメディアニメ満足度ランキング

週間| 月間| 年間| 満足度

ユーザーによって評価された満足度の得点を集計

  • 91 ガヴリールドロップアウト

    ガヴリールドロップアウト
    満足度4.17
    2017年冬テレビアニメ
    声優:
    富田美憂、大西沙織、大空直美、花澤香菜、水瀬いのり、井澤美香子、渕上舞...

    【2017年冬アニメ3位】うかみさんが「コミック電撃だいおうじ」で連載中のマンガを原作としたTVアニメ。首席の天使ながら地球で自堕落な生活を送り、"駄天使"と化したガヴリールの日常を描くコメディ作品。監督は「ゆるゆり」「干物妹!うまるちゃん」の太田雅彦さん、キャラクターデザインは「ラクエンロジック」サブキャラクターデザインの熊谷勝弘さん、アニメーション制作は動画工房。

    田舎でのんびりみられるギャグアニメ(shinshinshin)

    天使2人と悪魔2人が織りなす学園コメディ。基本的に1話完結。絵はきれいで見やすい。堕天使ではなく駄天使を中心としてくせのある4人を中心に、下界での高校生活を描いているので変なクセはなく王道のコメディなので楽し…

    今期のコメディアニメNo.1(あにめい太)

    今期のコメディ系アニメではおそらくNo.1の作品。 (「このすば!2」が今ひとつ面白くならなかったため) 何と言ってもキャラクターがよい。天使系2名はほぼほぼ堕天使で、悪魔系2名は基本的にいい人か、アホな人とい…

  • 92 おじさんとマシュマロ

    おじさんとマシュマロ
    満足度4.17
    2016年冬テレビアニメ
    声優:
    稲田徹、喜多村英梨、花澤香菜、柿原徹也、田口香織、木下鈴奈、古木のぞみ...

    イラスト投稿サイト「Pixiv」や、Pixivと一迅社が共同運営する「Comic POOL」に掲載された同名マンガ(作:音井れこ丸)をアニメ化。マシュマロが大好きな中年のサラリーマン・日下と日下のことが大好きなOL・若林。マシュマロを使い、日下の気を引こうとする若林だけれど……? 個性豊かなキャラクターの噛み合わない日常を描く、オフィスコメディ。

    ほのぼの系(John Titor)

    頭をまったく使わないほのぼの系アニメ ヒゲさんがましゅまろからまったくぶれない お約束が面白い。 ヒゲさんを取り巻く人間関係、三角関係も微笑ましい。

    マシュマロおじさん(マックス)

    WEBに掲載されている時からその圧倒的なオリジナリティーに釘付けだった。アニメではおじさんが動いている事実だけでもうマシュマロを吹きそうになった。とにかくキャラの掛け合いが面白い。オススメ。

    オフィスラブ(琥珀)

    面白かった。色んなお菓子でおっさんを釣るのかと思ったら、マシュマロ一筋だった。工場の話まで出てきて意外と飽きなかった。

  • 93 だがしかし

    だがしかし
    満足度4.14
    2016年冬テレビアニメ
    声優:
    竹達彩奈、阿部敦、沼倉愛美、鈴木達央、藤原啓治

    「週刊少年サンデー」(小学館)に連載中の同名マンガ(作:コトヤマ)をアニメ化。菓子屋の跡取り息子と駄菓子マニアである菓子メーカー令嬢を中心としたコメディで、原作では誰もが知っている駄菓子が実名で登場。楽しい食べ方やちょい足しレシピの紹介で人気を博しており、思わず駄菓子を食べたくなるかも? 監督は「神のみぞ知るセカイ」の高柳滋仁さん、シリーズ構成は高柳滋仁さんと加茂靖子さん。

    だがしかし(ねおす)

    色使いからどこか懐かしさを感じさせる素朴な印象。 しかし中身はメリハリのあるタッチと小気味良いギャグで面白いです。 キャラクター達の勢いある掛け合いも面白いですが、 皆おいしそうに駄菓子を食べるんです。ほ…

    懐かしく楽しい(なとと)

    古い駄菓子から、わりと最近の駄菓子まで幅広くあって楽しめます。知ってる駄菓子は懐かしく感じ、知らない駄菓子は驚きを感じました。特にさくら大根とか知らなかったし衝撃! キャラも最高。さやちゃん(っ´ω`c)!!

    駄菓子の楽しみ方が分かるアニメでした(GGS)

    このアニメを視聴してみて、駄菓子の偉大さに気付かされました。 大人になってから手を出していませんでしたが、駄菓子の魅力を再確認することができました。 ストーリーの内容もある駄菓子を中心にして進めていく流…

  • 94 だがしかし2

    だがしかし2
    満足度4.13
    2018年テレビアニメ
    声優:
    竹達彩奈、阿部敦、沼倉愛美、鈴木達央、藤原啓治、赤﨑千夏、杉田智和

    実家の駄菓子屋を継ぎたくない主人公と、駄菓子マニアである菓子メーカー令嬢を中心に繰り広げられる、コトヤマさんが「週刊少年サンデー」(小学館)で連載しているマンガを原作としたTVアニメ第2期。原作マンガでは誰もが知っている駄菓子が実名で登場し、楽しい食べ方やちょい足しレシピも紹介するなど人気を博した。アニメーション制作は手塚プロダクションが担当する。

    もっと長く観たい!(ミカン箱)

    1期の1話30分から、2期は1話15分に短縮されました。作品自体のクオリティは 高いのですが、15分という短さに、「え?もう終わり!?」と少し物足りなさを感じてしまいます。新キャラクターの尾張ハジメ、紅豊が共に良い…

    帰ってきた…(ejm)

    駄菓子コメディ。制作会社の変更による絵柄の差異が若干見られたものの、いざ始まってみると大して気にならなくなった。前回より時間が縮小となったが、日常が基本の作品世界に於いてはこれ位が丁度良いのかもと思いつつ…

  • 95 侵略! イカ娘

    侵略! イカ娘
    満足度4.13
    2010年秋テレビアニメ
    声優:
    金元寿子、藤村歩、田中理恵、大谷美貴、伊藤かな恵、中村悠一、榎あづさ、...

    海洋汚染を続けてきた人類を征服するために深海から地上にやってきたイカ娘。しかし、最初の侵略拠点として目をつけた海の家“れもん”を壊してしまい、修理代を稼ぐために働かされるはめに。れもんを切り盛りしている相沢姉妹...

    アセクシャルな相沢栄子(YOU44)

    アセクシャルに興味があり 『ACE』(アンジェラ・チェン)など 書籍を読んでいて、 『現代思想』2021年9月号に辿り着いた。 その中で松浦優が『やがて君になる』 について言及していた。 この視点でこの作品を観て…

    ギャグアニメの王道!(あにめい太)

    再放送見てますが、今見てもやっぱり面白いですね~。 人類を侵略しに来たはずなのに、いつの間にか海の家で働かされているイカ娘。ナンセンスですが、これこそギャグアニメの王道パターン! そもそもイカちゃん自体…

    面白い作品(きぐん)

    くだらないと言うと語弊があるかもしれませんが、とても笑える楽しい作品でした。キャラクターも可愛いので見ていて飽きませんでした。また見られる機会があれば是非見たいと思える作品でした。

  • 96 キテレツ大百科

    キテレツ大百科
    満足度4.13
    1988年春テレビアニメ
    声優:
    藤田淑子、小山茉美、杉山佳寿子、荘真由美、大竹宏、三ツ矢雄二、島本須美...

    面白い作品(きぐん)

    コロ助が好きで毎週見ていたのを思い出します、コロ助を初めとして発明品も魅力的で楽しめた作品です。曲も印象的な曲「はじめてのチュウ」「スイミン不足」など多くの曲が今でも覚えている曲がある作品です。

    友情(nemuiyone)

    キテレツとコロ助の関係がうらやましく思いました。 のび太とドラえもんの関係のようですが、キテレツのしっかりしている 性格もあり、どこか違う気がします。 道具に関しても、「和風」のイメージが強い作品です。 …

    不思議な道具を作り出す(さえこさん)

     随所にドラえもんに似ている点が多い。秘密の道具は、キテレツの発明する道具だし、コロ助てなんとなるドラえもんの体形に似ているし。いじめっ子も居ている。何故にこんなに似たアニメを作ったのが少し謎が残るアニメ…

  • 97 亜人ちゃんは語りたい

    亜人ちゃんは語りたい
    満足度4.10
    2017年冬テレビアニメ
    声優:
    諏訪部順一、本渡楓、篠田みなみ、夏川椎菜、日笠陽子、Lynn

    【2017年冬アニメ9位】ペトスさんが「ヤングマガジンサード」(講談社)で連載中のマンガがアニメ化。バンパイアやデュラハンといった人間とちょっとだけ違う「亜人(デミ)」ちゃんたちと、彼女たちに興味津々な高校教師・高橋鉄男が繰り広げる学園コメディ作品。監督は本作が初監督となる安藤良さん、シリーズ構成・脚本は「四月は君の嘘」「新妹魔王の契約者」の吉岡たかをさん、制作はA-1 Pictures。

    原作コミック買います!(YOP)

    今季に冬アニメでは個人的に1番の作品でした。 亜人物?は今までどうしてもSFチックな物が多かったですが ここまで学園コメディになるんだと楽しく観ました。 第2シーズンも期待しますが、原作が4巻(もうじき5巻)なの…

    面白かったので、原作コミック買いました(カールセン)

    自分が観た中で、今期で一番面白かったです。 主人公の教師が、ある意味良すぎる感があるけれど、ほのぼのと楽しめて、ちょっと笑えて、心地よいアニメでした。 キャラもそれぞれ特徴が際立っていて、他にはないような…

    中盤で失速(大賢者)

    障害者みたいな設定で妖怪が人間社会に生まれるようになったらどうなるかを現実的に考えてみるという、あまり見たことのない視点から描いた作品です。 このオリジナリティから最初数話はとても楽しみに見ていたのですが…

  • 98 みなみけ ただいま

    みなみけ ただいま
    満足度4.10
    2013年冬テレビアニメ
    声優:
    佐藤利奈、井上麻里奈、茅原実里、水樹奈々、森永理科、柿原徹也、小野大輔...

    元気でトラブルメーカー的存在の馬鹿野郎日本代表、次女の夏奈。毒舌だが実は姉が大好きな三女の千秋。そんな妹たちを笑顔で見守るしっかりものの長女の春香を中心としたほのぼのストーリー。彼女たちの周りには、いつも個性的...

    構成が上手い

    みなみけの4期になりますが、安心して観れましたね。 三姉妹が中心ですが話は一人を中心に一方向にのみ進むわけではなく 複数の視点にまたがって描かれますし、それでいて全体としては 上手くまとまっています。5期が…

    素晴らしい(はにかな)

    もう凄い待ってたアニメだったので4期があると知った時は本当に嬉しかったです。 待っていただけあって絵柄も音楽もストーリーもどれも良かったです。 相変わらずみなみけ3姉妹は可愛いし、保坂は気持ち悪いし、内…

    作画も安定。日常系アニメ。(水素)

    アニメとしては4期。4期。という事でもわかる通り作品自体はとても面白い。 南家三姉妹の春香・夏奈・千秋を中心とした日常系アニメ。 クールごとに作画がガラっと変わる作品だが4期は個人的には良かった。 かわいいネ…

  • 99 ゆゆ式

    ゆゆ式
    満足度4.10
    2013年春テレビアニメ
    声優:
    大久保瑠美、津田美波、種田梨沙、堀江由衣、茅野愛衣、潘めぐみ、清水茉菜

    この春、女子高生になった、ゆずこ、唯。縁の3人組はいつもいっしょの学園生活。放課後は部員3人、パソコン2台とホワイトボード1台の『情報処理部』で、てきとうに決めた単語をググってその結果でまたおしゃべり。なんでも...

    意外とハマる

    ゆずこ、唯、縁の3人組を中心とした日常モノですが、この3人は常に 楽しいことを見つけようとしてますね。くだらないことでも面白く思えて しまうのは、さながら修学旅行の深夜の会話にも通じるところがあり、 青春だ…

    最高の癒し(しぇりるん)

    日常系アニメは星の数ほどありますが、個人的にはゆゆ式が頭一つぬけて面白いです。最高の癒しを与えてくれるアニメです。 初めて見たときは「なんだこのアニメ?意味が分からない。何だか変な感じ。」と思いました。…

    だらゆり(笠希々)

    原作は「まんがタイムきらら」で連載中の漫画作品。 この作品は日常系だ。 女子高生が「本当にこんな会話してそうだな」と感じるほどの会話しており、 その中でキャラクター同士の距離感が生々しさを産んでおり、 …

  • 100 坂本ですが?

    坂本ですが?
    満足度4.08
    2016年春テレビアニメ
    声優:
    緑川光、石田彰、杉田智和、武内健、檜山修之、森久保祥太郎、堀江由衣、中...

    佐野菜見さんがハルタで連載していたマンガ作品をアニメ化。挙動のすべてがスタイリッシュでクールな男子高校生「坂本」の、学園生活を描いたギャグマンガだ。監督は「銀魂」の高松信司さん、キャラクターデザインは「薄桜鬼」「らんま1/2」の中嶋敦子さん、アニメーション制作はスタジオディーンが手がける。なお、主人公・坂本の声は、緑川光さんが演じる。

    イケメン考察(YOU44)

    本当のイケメンって興味ある。 坂本君はすべてがクールで スタイリッシュだ。 なぜ「本当のイケメン」に 興味があるかというと そうなりたいから。 男としてそういう気持ちって大事だと思う。 イケメンとは基本男…

    編集さえもスタイリッシュ

    編集(カッティング)と声優さんの演技がよいとここまで魅せることができるという(アニメの)典型だったと思います。他の作品をあまり知らないので恐縮ですが、高松信司監督”ならでは”のお仕事ではなかったのか?「間」…

    クールな面白さ

    周りの生徒が坂本くんのクール,スタイリッシュさの魔術に かかっていき変わっていくさま この面白さがわかるかどうかは人によると思う。 キャラクターの声がピッタリはまっていてアイムの声優がいい味だしてる。 クー…

  • 101 普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。

    普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。
    満足度4.05
    2014年夏テレビアニメ
    声優:
    伊藤美来、三澤紗千香、吉岡麻耶、水瀬いのり、下田麻美、井澤詩織、井澤美...

    おじさんからのお願いでローカルアイドルになっちゃった奈々子。学校の先輩のゆかりさん(完璧超人ただしボケ気味)と一緒に取材(@地元商店街)にテレビ(@低予算ケーブル)にライブ(@デパート屋上)に今日も頑張ります。...

    元気でました(よまたけ)

    るこどるとしてアイドル活動をするという話、一般的なアイドル漫画とは違って笑いがたくさんあるところが好きでした。そしてゆるキャラの「魚心くん」がたまりません。題名に普通の高校生がとついてるように普通の高校生…

    あぁ~流川~(おなテン)

    ローカルアイドルのお話です。 非常に丁寧に作られていて本当にろこどるの二人を応援したくなりました。 最後は急に終わった感じがしましたが感動しました。 展開的に2期は難しいかもしれませんが期待したいですね。

    ゆるめで丁寧に作られた良作。伏兵作品だった。(うらまちゅ)

    魚心くんが良い味出していると思う。 主人公なロコドルの2人、いや3人か。(最終的には4人?) また周囲の人間もキャラクターが立っていて 視聴していてわかりやく好印象。 タイトルで敬遠してしまい未視聴なのであれ…

  • 102 これはゾンビですか? OF THE DEAD(第2期)

    これはゾンビですか? OF THE DEAD(第2期)
    満足度4.00
    2012年春テレビアニメ
    声優:
    間島淳司、野水伊織、月宮みどり、日笠陽子、金元寿子、吉野裕行、清水愛、...

    ネクロマンサーのユーによってゾンビに、天才少女ハルナによって魔装少女にされた主人公・相川歩であったが、最近は平穏な日々を送っていた。だが、運命は彼に安息の日々を許さなかった。吸血忍者のセラ、学園妻のトモノリ、ネ...

    面白い作品(きぐん)

    二期も安定して最後まで面白く見させて頂きました。一期より面白さが増したのではないでしょうか。また新しいシリーズで3期を期待して待っていたいと思います。もっと、妄想シリーズみたいです。

    意外にハマってしまった、爆笑アニメ(あにめい太)

    何の気なしに見始めたアニメなんだけど、見出したら、あまりのバカバカしい世界観と展開とキャラとにハマってしまい、結局最後まで見てしまった。回が進むほどにその悪ノリぶりが加速していき、最終回とかはもう大爆笑!…

    ユー(柊ゆき)

    ユーの可愛さは異常。 今回はストーリーも期待してますよ! できれば出演キャラもしっかり頼みたいところです・・・!

  • 103 監督不行届

    監督不行届
    満足度4.00
    2014年春テレビアニメ

    自身の存在がアニメになるアニメーター(しゃん)

    エッセイ漫画とFLASHアニメの相性の良さを実感することのできる良作です。 庵野監督がやや神格化されていた『アオイホノオ』と比べると、この作品内のロンパース目線で描かれるカントクくんはより人間らしく、よりダメ男…

    監督奇行届(兄マックス)

     5分アニメで、初めてまともに見れました。やはりギャグアニメがいいと思います。監督君のオタク愛だけど、まじ引くわー。

  • 104 りゅうおうのおしごと!

    りゅうおうのおしごと!
    満足度4.00
    2018年冬テレビアニメ
    声優:
    内田雄馬、日高里菜、佐倉綾音、金元寿子、茅野愛衣、久保ユリカ、橋本ちな...

    「のうりん」の白鳥士郎さんによる、「このライトノベルがすごい!2017」文庫部門ランキングで1位、第28回将棋ペンクラブ大賞・文芸部門で優秀賞を獲得した話題のライトベルをアニメ化。将棋連盟全面協力のもと、16歳にして将棋界の最強タイトルを保持する「竜王」となった九頭竜八一と、彼の弟子になろうと押しかけてきた弟子志願の小学三年生の雛鶴あいの2人によるガチ将棋内弟子ストーリーが展開される。

    可愛い女の子だけじゃなく将棋も(JURIA)

    可愛い小学生がいっぱい出てきます。それだけで小学生を愛でるアニメで内容はおまけと思われがちです。しかしながらこのアニメはストーリーがしっかりしており、負けた時の葛藤や試練、熱いドラマが描かれていて、将棋ア…

    最高に熱くなれる作品(tokomatokoma)

    原作ファンの人からしたら、尺の都合上、カットされているところも多く不満に思う人もいると思います。ただ、自分も原作ファンなのですが、特に桂香さんのエピソードはとても熱く、感動できるものであったと思います。将…

  • 105 おしえて!ギャル子ちゃん

    おしえて!ギャル子ちゃん
    満足度4.00
    2016年冬テレビアニメ
    声優:
    和氣あず未、富田美憂、高橋未奈美(旧名義)、櫻井孝宏、小野大輔、松岡禎...

    Webコミックサービス「ComicWalker」(KADOKAWA)に連載中の同名マンガ(作:鈴木健也)をアニメ化。外見はギャルでも中身は素直で優しい"ギャル子"、眼鏡で背の小さな"オタ子"、おっとり天真爛漫な"お嬢"の仲良し3人組がちょっぴり刺激的なガールズトークを繰り広げる、日常系コメディ。監督・シリーズ構成は「ハヤテのごとく!」監督の川口敬一郎さん。

    ガールズトークが面白い

    ちょっとHなガールズトークがおもしろかったです。 意外にギャル子が純粋で,オタ子がゲスかった ナレーションの能登さんもGood

    ギャル子ちゃん、良い子でした(クロネンコ)

    タイトルやキャラクタデザインでもっと軽薄なキャラなのかと思っていたら、ギャル子ちゃん、なかなか良い子でした。 同級生の男子達に好意を持たれるのも納得。 でも、共学の教室でシモネタをあんなに大声でやるのか…

    女子高生の生態をリアルに描いた良質コメディ(あにめい太)

    ウルトラスーパーアニメタイム枠で放送された10分もののショートアニメ。 主役のギャル子が、いろいろきわどいことをやらかすのかと思いつつ、意外にもギャル子はすぐに赤面する純情派というギャップがいい。 腹黒…

  • 106 もやしもん リターンズ

    もやしもん リターンズ
    満足度4.00
    2012年夏テレビアニメ
    声優:
    阪口大助、斎賀みつき、大原さやか、神田朱未、能登麻美子、小西克幸、杉山...

    「菌」が肉眼で見える不思議な体質の主人公、沢木惣右衛門直保。農大に入学した彼を待っていたのは、仲間たちとの波乱万丈な学生生活だった! 直保の幼馴染で造り酒屋の息子、結城蛍。ボンデージファッションの院生、長谷川遥...

    菌達がすこぶるかわいい(水素)

    主人公の沢木惣右衛門直保は菌類が見え、コミュニケーションが取れるという体質。 この主人公が大学で色々な物事に巻き込まれつつ成長していく物語。 1期に引き続き飽きずに見れる。 1期を見てない人はわかり難いので…

    面白い作品(きぐん)

    もやしもん初見でしたが、面白かったです。キャラクターの個性も魅力的でした。また、農大の展開の仕方などもとてもおもしろい作品でした。続編や前の作品も見たいです。今作もまたみたいです。

    フランスでも菌たちは大活躍!!(あにめい太)

    やっぱりいいなー。もやしもんは。クオリティも安定してるし。 今シーズンは、よりヒューマンドラマ色が強くなったような感じで、特に後半のフランス編はかなりよかった! 酒好き、ワイン好きには、いろいろ勉強にもな…

  • 107 しろくまカフェ

    しろくまカフェ
    満足度4.00
    2012年春テレビアニメ
    声優:
    櫻井孝宏、福山潤、神谷浩史、森川智之、遠藤綾、羽多野渉、小野大輔、小西...

    クールなシロクマくんがマスターをしている“しろくまカフェ”。お店は毎日、動物や人間のお客さんで大繁盛しています。カフェを中心に、シロクマくんと常連さんたちが繰り広げるダジャレ&ほっこりスローライフ。今日もとぼけ...

    ゆったりと時間が流れるアニメ(さえこさん)

     可愛い動物がモチーフになっているアニメです。動物だけでは無く、何故か人間も出てくるちょと複雑なアニメにです。でも時間がゆっくりと流れる良いアニメに成っています。とにかく動物たちの可愛い仕草が見ていても心…

    平和な動物が良いですね(えあるねこにゃん)

     のんびりとほのぼのした動物が主役のアニメです。何故か動物園に勤務しているいるのに、人間と同化して町中に普通に立たずいている不思議なアニメです。とにかく可愛いペンギン、恋をする動物が愛らしいのが良い点です…

    ほのぼの(みぁけ)

    動物が主演のほのぼのアニメ。毎回ほのほせのと笑わせてくれるので、この厳しい世の中にはあっていると思いますww

  • 108 きんぎょ注意報!

    きんぎょ注意報!
    満足度4.00
    1991年冬テレビアニメ
    声優:
    かないみか、松島みのり、高田由美、塩屋翼、飛田展男、宮内幸平、潘恵子、...

    とある地方のとある田舎にある、その名も「新田舎ノ中学」。そこには私たちの常識をはるかに超えた超ノーテンキなハチャメチャ元気少女がいます。その名はわぴこ。この子は遊びがだ~い好きで、同級生の秀ちゃん、葵ちゃんとは...

    面白い作品(きぐん)

    原作が少女マンガである可愛らしさと、ギャグの多い会話・ストーリーでピンクのきんぎょ、ぎょぴとわぴこが面白くて毎週見ていた作品でした。OPの「わぴこ元気予報!」は、見始める前から楽しみにさせてくれるいい曲でした…

    昭和と平成の間らしさがある、ほのぼのアニメ(かなみ)

    きんぎょ注意報!というタイトルですが、意外ときんぎょの「ぎょぴちゃん」の出番は少なめ(笑)ほとんど、わぴこちゃんと千歳のドタバタコメディです。 きんぎょがしゃべったり、牛がしゃべったり、牛が恋をしたり、設…

  • 109 超爆裂異次元メンコバトル ギガントシューター つかさ

    超爆裂異次元メンコバトル ギガントシューター つかさ
    満足度4.00
    2014年春テレビアニメ
    声優:
    山口勝平、徳井青空、橘田いずみ、愛美、山口智大

    主人公の「面道つかさ」は、父から受け継いだギガント(=メンコ)の「キングメンガー」を相棒に、世界一のギガントシューターとなることを夢見ている小学生だ。ところが、ギガントシューター(=メンコバトル)への情熱は、い...

    さいこう

    どんなものかという興味がわくものだと感じます。大人はアニメを観ないものだというものだと世間では思いますがやはりいくつになってもアニメは手放せないのが悲しいかなアニメ好きの本能といったところです。また、アニ…

  • 110 ゾンビランドサガ

    ゾンビランドサガ
    満足度4.00
    2018年秋テレビアニメ
    声優:
    宮野真守、本渡楓、田野アサミ、種田梨沙

    アニメスタジオMAPPAが制作を手掛ける100%オリジナルアニメとなり、タイトルの通り、かつて体感したことがない【新感覚ゾンビ系アニメ】。Anime Expo 2018で公開されたキックオフムービーとビジュアルは、 映像を視聴した海外メディアから「不気味なトレーラーだ!」「とても興味深い!」などの反響の声が上がり、注目を集めた。

    画期的な作品(YOU44)

    ゾンビ映画通の知人に この作品の話をしたら 「アニメ、あざとい」と言われた。 もう何でもあり、節操ないわってこと。 褒めてると解釈した(笑) 作家の島田雅彦は、 本来創作というのは無意識から 立ち上がっ…

    今期アニメのダークホース!(あにめい太)

    まさかこのネタでこんなに面白くなるんかーい!って感じです。 最初はどうかと思ったけど、何だかんだでキャラも個性的だし、連係プレイがまた面白いし、テンポよし、楽曲よしで、意外にちゃんとアイドルものとして成…

  • 111 はたらく細胞BLACK

    はたらく細胞BLACK
    満足度4.00
    2021年冬テレビアニメ
    声優:
    榎木淳弥、KENN、日笠陽子、Lynn、内山夕実、鳴海崇志、久保ユリカ...

    「はたらく細胞BLACK」は、「はたらく細胞」のスピンオフ作品で、「飲酒」「喫煙」「睡眠不足」などの重なる不摂生やストレスにより、体内環境がBLACK化してしまった身体ではたらく、細胞たちの過酷な労働環境を描いた作品だ。TVアニメは2021年1月放送開始となる。アニメ化に際し、監督は「ストライク・ザ・ブラッド」などを手がけた山本秀世さんが務め、アニメーション制作はライデンフィルムが担当する。

    教育アニメ(ぼぶ_0916)

    自分の体の中でこんなドラマが繰り広げられているのかと思うと面白いです。このアニメを見ると身体にもっと気を遣おうと思えます。ストーリーも飽きることはないです。一気見するのには向いてないと思います。日を開けて…

    BLACKの意味がある(YOU44)

    『はたらく細胞!!』のBLACK版って 位置づけで良いのだろうか。 荒み具合が違う。 というか『はたらく細胞!!』はまったく健全。 こっちはその逆だ。 「ブレードランナー」ばり世界の終わり感がある。 2つを並べて放…

  • 112 斉木楠雄のΨ難(第2期)

    斉木楠雄のΨ難(第2期)
    満足度4.00
    2018年冬テレビアニメ
    声優:
    神谷浩史、小野大輔、日野聡、島﨑信長、花江夏樹、茅野愛衣、田村ゆかり、...

    麻生周一さんが「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中のギャグマンガを原作としたアニメ作品第2期。2016年にはアニメ第1期が放送され、2017年には実写化するなど高い支持を集める。強力な超能力を持ちながらも、他人にはその力を隠しながらひっそりと暮らす男子高校生・斉木楠雄と、彼のまわりに集う個性的なキャラクターが繰り広げる抱腹絶倒の日常を描く。

  • 113 ミイラの飼い方

    ミイラの飼い方
    満足度4.00
    2018年冬テレビアニメ
    声優:
    田村睦心、河本啓佑、茜屋日海夏、茅野愛衣、山下誠一郎

    世界累計2,500万ダウンロード突破のマンガ・ノベルサービス 「comico」で空木かけるさんが連載しているコメディ作品をアニメ化。自称「冒険家」の父親から送られてきた全長12センチメートルのミイラ「みーくん」とのゆるい共同生活を描く。小さいうえに臆病で、泣き虫、でも何とも言えない可愛さのミイラのミーくんが多くのファンから愛されている。

    ミーくんが可愛かった!(うらまちゅ)

    ミーくんの作画、モーションが秀逸でした!本来ならばカサカサに乾燥している筈のミイラですが、プニプニとした、小動物的なサイズで、表情?も豊かだったので、男性から見ても、かわいいじゃねえか!と思ったのでした。 …

    可愛いは正義(Romeo)

    これ日曜朝10時くらいに放送した方が良いのでは……? ツッコミどころも腑に落ちないところもあるけど、とりあえずミイラたちがひたすら可愛いのでそれだけで良いや、って気分になる。 思考停止して可愛いものを見るには…

  • 114 ハヤテのごとく! Cuties

    ハヤテのごとく! Cuties
    満足度4.00
    2013年春テレビアニメ
    声優:
    白石涼子、釘宮理恵、田中理恵、伊藤静、高橋美佳子、山崎はるか、川澄綾子

    「恋する春がやって来た♪」新シリーズは毎回別ヒロインとの別ルート! 1人1人にドラマがある、1人1人に恋がある。圧倒的支持のラブコメディー、執事もいろいろ大変だ!!

    おもしろかった(きぐん)

    今までのシリーズは見ていなかったのですが、面白かったです。キャラクターそれぞれの個性もよかったですし、主人公の不幸っぷりが何故か爽快感すら感じました。また機会があれば続編なり再放送なり見てみたいと思います。

  • 115 さよなら絶望先生

    さよなら絶望先生
    満足度4.00
    2007年テレビアニメ
    声優:
    神谷浩史、野中藍、井上麻里奈、谷井あすか、真田アサミ、小林ゆう、沢城み...

    糸色望は、どのやうなこともネガティブにしかとれない青年である。横に繋げて書くと、とてもせつなくなるやうな名前をもつ彼は、ことあるごとに「絶望した」と死にたがり、でも本当は死ねないような、困つた人間だ。そんな彼が...

    「絶望」という物語(YOU44)

    観ようと思ったキッカケは斎藤千和。 『化物語』絡みで 「斎藤千和さんキャラクター人気ランキング」 が目に入り、第6位が音無芽留だった。 題名も好き。「絶望」を銘打った作品なんて 皆無だろう。 草食に始まり、…

    「絶望した!」(animerDX)

    絶望した!でおなじみの絶望先生シリーズ1作目。 独特の雰囲気を醸し出し、作品に色濃いイメージとインパクトを持たせる演出方法は制作会社であるシャフトならでは。 近年の「まりあ†ほりっく」や「化物語」の作画…

  • 116 ケロロ

    ケロロ
    満足度4.00
    2014年春テレビアニメ
    声優:
    渡辺久美子、桑島法子、斎藤千和、小桜エツコ、中田譲治、子安武人、草尾毅...

    ガマ星雲第58番惑星・宇宙侵攻軍特殊先行工作部隊隊長」ケロロ軍曹は地球征服の前準備として日向家に潜入するが、持ち前のヘッポコぶりで冬樹と夏美にあっさり捕獲される。冬樹の温情、というか興味本位で日向家に居候するケ...

    地球侵略ギャグアニメ(masudarukaru)

    地球侵略を目的に宇宙人がやってくるが、ギャグアニメである。 カエルではあるものの行動は人間臭く、 ハチャメチャである所が面白い。1話完結のショート ストーリーで展開していくので、とても見やすい。 バカなアニ…

    お馬鹿なストリーが楽しいアニメです。(えあるねこにゃん)

     最初から見ないといけないアニメではなく、基本1話で完結して行くタイプのアニメです。あほな地球を征服して行こうとのだが、宇宙最強の武器をもっても来ても日向夏美負ける、痛快なアニメでギャクアニメとでも言うべ…

  • 117 てーきゅう

    てーきゅう
    満足度4.00
    2012年秋テレビアニメ
    声優:
    三森すずこ、渡部優衣、鳴海杏子、花澤香菜

    亀井戸高校テニス部の女の子4人がテニスをしたりしなかったりする、抱腹絶倒の日常。アホな先輩たちに振り回されるうちにツッコミっぽい立場になった1年生の「押本ユリ」、テニス部なのにテニスがほとんどできないボケマシー...

    ハイテンポギャグアニメ(キタサマー)

    まさにハイスピードバトルwすさまじいテンポでのボケ倒しは3分アニメではあっという間。せめて5分あれば・・とも思いますがそれだと声優さんが大変そう。あまりに早口すぎるので一度では聞き取れないこともしばしばある…

    ハイスピードアニメ(水素)

    とある高校のテニス部が舞台。テニス部のなすの、まりも、かなえ、ユリを中心に繰り広げられるハイスピード&ハイテンションギャグアニメ。 早すぎるぐらいのテンポ、セリフなので全てを理解しようとせずさーっと流し見で楽しむアニメ。…

  • 118 OH! MYコンブ

    OH! MYコンブ
    満足度4.00
    1991年春テレビアニメ
    声優:
    高山みなみ、山口勝平、横山智佐

    面白い作品(きぐん)

    子供向けらしく駄菓子を使った料理レシピが面白くておいしいものがあり、主人公のなべやき コンブの料理を食べて「オーマイ コ~ンブ!」というのが癖になった面白さがあって毎週楽しく見ていました。当時は知りませんで…

    土曜の午前中(ばるふん)

    すごく面白いですよ。当時土曜の午前中に放送されていて死に物狂いでダッシュして帰ってみたのを思い出しますね。アニメ内でコンブが作っていた料理も沢山真似して作りましたスパゲッティにお茶漬けふりかけかけて食べた…

  • 119 うちのメイドがウザすぎる!

    うちのメイドがウザすぎる!
    満足度4.00
    2018年秋テレビアニメ
    声優:
    白石晴香、沼倉愛美、M・A・O、原田彩楓、井澤詩織、加藤将之

    「月刊アクション」(双葉社)にて連載中の中村カンコさんの人気マンガ。母を亡くし父と2人暮らしをするロシア系小学生女子ミーシャのところに、お手伝いとしてやってきた幼女好きの変態家政婦・鴨居つばめとのドタバタな日常を描いたコメディ作品。 TVアニメの監督は「ゆるゆり」の太田雅彦さんが務める。シリーズ構成は「アホガール」のあおしまたかしさん、キャラクターデザインは山崎 淳さん、そしてアニメーション制作は「干物妹!うまるちゃんR」の動画工房が担当する。

    筋トレ系メイドとウザがる美少女(YOU44)

    この作品を見て連想するのは 『宇崎ちゃん』と『私に天使が舞い降りた!』 と『ダン持て』。 『宇崎ちゃん』はまあウザいから当然だ。 ウザ形トップ2だろう。 共通なのはメゲないこと。健全なこと。 『わたてん』は…

  • 120 モブサイコ100 II

    モブサイコ100 II
    満足度4.00
    2019年冬テレビアニメ
    声優:
    伊藤節生、櫻井孝宏、大塚明夫、入野自由、松岡禎丞、石田彰

    「ワンパンマン」で知られるONEがコミックアプリ「マンガワン」で連載していたWEBマンガが原作。超能力を封印して普通に生きようとする不器用な中学生が、インチキ霊能力者、悪霊、謎の組織などにめぐり合ってしまう様子を描く。第1期は2016年夏に放送、迫力のあるバトルシーンや実験的な演出でも評価され、第20回文化庁メディア芸術祭 アニメ部門審査員推薦作品に選ばれた。本作は第2期にあたり、主人公のモブこと影山茂夫の内面的な成長と彼を取り巻く人達との関わりが重要になってくる、エモーショナル200%のストーリーとなっている。監督は「デス・パレード」の立川譲、シリーズ構成は「亜人」 の瀬古浩司、キャラクターデザインは「ワンパンマン」作画監督の亀田祥倫、音楽は「GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊」の川井憲次、制作はボンズ。第1期のスタッフが第2期でも続投する。

    なにげに1期よりパワーアップしてる(あにめい太)

    そもそも好き嫌いは分かれるタイプの作品だとは思いますが、 まさか1期を超えてこようとは思わなかった。 特に作画と演出の破壊力がすさまじい!さすがボンズ! 1期はコメディ感が強かったけど、2期はシリアス感満載…

絞込み検索