プロデューサー・小川正和 ロングインタビュー!(アニメ・ゲームの“中の人” 第56回)

2022年06月19日 10:000

「仕事をともにして、一緒に育った」クリエイターと組む


─スタッフィングは、どのようなところにこだわっておられますか? 


小川 「ここだけはきっちり押さえておきたい」というところは、自分がプロデューサーになるまでに一緒に仕事をした、信頼のできるクリエイターさんにお願いしています。お互いの仕事ぶりを見てきて、自分も相手も「これからもずっと一緒にやりたいな!」と思う人たちです。幸いにして、自分には制作進行の時代から、制作とクリエイターが一緒に育つ環境がありました。自分が今、SUNRISE BEYONDで一緒に仕事をしている人たちも、その延長線上にいる人たちです。もちろん、新しい人も参加してもらっていますけど、ちゃんと作品を作るためには、やっぱり全部のスタッフを新規でやるのは無理なんですよ。


―監督は作品ごとにいろいろな方を起用されていますが、脚本家は黒田洋介さんや木村暢さん、キャラクターデザインは大貫健一さんや千葉道徳さん、メカニックデザインは海老川兼武さんや寺岡賢司さん、ロボットアクションは大張正己さんや有澤寛さん、絵コンテは寺岡巌さんや西澤晋さんとご一緒されることが多いようです。


小川 監督起用に関してもやり方は同じで、今まで一緒に仕事をやってきて、彼らがどういった仕事をしてくれるのかを十分に理解したうえで、信頼できる方にお願いをしています。「ガンダムビルドファイターズ」(2013~14)の長崎健司さんも、「鉄血のオルフェンズ」の長井龍雪さんも、若い頃から仕事を一緒にやってきて、「いずれ一緒にやりましょうね!」と言って、作品制作にまでたどりつきました。


─マーチャンダイジング担当者とも、お付き合いは長いのでしょうか?


小川 BANDAI SPIRITSとは、「ビルドファイターズ」など、長く一緒にやっています。「ビルドファイターズ」や「鉄血のオルフェンズ」でお互い苦労しながらやってきて、しっかりとした関係値を築けたことが、「境界戦機」にもつながっているんです。今は、昔みたいにパッケージビジネスだけでお金が集まるわけではないので、プラモデルなどの商品化がないと厳しいんですよ。


─音楽スタッフの選定にも関わっておられるのでしょうか? 


小川 各音楽会社やその音楽プロデューサー、グループ会社であるバンダイナムコミュージックライブなどと協力しながら、監督と相談して決めています。劇伴については、「どうしてもこの人とやりたい!」という監督の希望があれば、その方を最優先にしています。そういった希望がない場合は、「イメージが付き過ぎている人」は避けたいなと思っています。いただいた候補者リストの中から、「すでに実写ドラマでは活躍されているけれど、アニメはあまりやられておらず、おもしろいかもしれない」みたいな方を選ぶようにしています。


─拙連載でCGディレクターの吉田裕行さんは、小川さんがサンライズ時代の同期だとおっしゃっていました(編注:https://akiba-souken.com/article/52898/?page=3


小川 そうですね。吉田さんはサンライズを離れて白組で活躍されているんですけど、今でも「どこかで一緒に仕事できたらいいよね!」といった話はしています。入社時から「CGディレクターとしてやっていきたい」という話は聞いていましたので、夢を実現されて自分もうれしく思っています。アニメーターの有澤寛さんも、自分が進行の時にちょうど原画をやり始めて、一緒に育ってきた方です。あと実は、監督の綿田慎也さんも同期入社なんですよ。


─綿田さんは、「ガンダムビルドダイバーズ」の監督をされています。


小川 綿田さんには「機動戦士ガンダムAGE」(2011~12)の第14話「悲しみの閃光」から演出で入ってもらいまして、OVAの「機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN」(2013)で監督をお願いしました。


─制作進行で同期の方は?


小川 制作では、ほとんど残っていませんね……。ただ同期としては、今もバンダイナムコフィルムワークスの営業や管理系に何名かいますよ。


─新人の発掘や育成には、どの程度力を入れておられますか?


小川 自分はサンライズ時代に「ラブライブ!」シリーズ(2013~)のプロデューサーと一緒に「作画塾」や「演出塾」を立ち上げて、若手クリエイターの育成に力を入れていました。SUNIRSE BEYONDでもそろそろ、動画からアニメーターを育てるだとか、そういうことをやって行こうと考えています。うまいアニメーターが自然発生的にポコポコ生まれてくるとか、甘い期待はしちゃいけないと思います。昔は専門学校に「有望な人材はいませんか?」と聞きに行ったりもしたんですけど、なかなか思うようにはいきませんでした。学生の8割近くが声優志望というのが現実で、アニメーターや美術を目指している学生は数が限られていたんです。だからやっぱり、自分たちでやらないといけないと思っています。


─キャスティングについてはいかがでしょうか? 


小川 自分は基本、キャスティングにはほとんど口を出しません。監督や音響の希望を聞いたうえで、「主役周りだけ、できれば既存作品で色が付き過ぎていない声優さんで」とお願いしています。

 

2つのスタジオDNAが融合して生まれた「境界戦機」


─「境界戦機」での羽原信義さん監督起用は、小川さんのスタッフィングとしては特別なケースですね。


小川 「境界戦機」は、BANDAI SPIRITSと「SUNRISE BEYONDで新しいメカものを作りましょう!」というところから企画が始まっていて、自分が連れてきた旧サンライズ出身スタッフと、羽原さんが旧XEBEC(ジーベック)で一緒だったスタッフで作ろうと考えていましたので、これまでとは全く違うアプローチを採用しました。羽原さんとはこれまでご一緒したことがなく、「境界戦機」が初めての仕事になりますね。


―羽原監督との初コラボのご感想は?


小川 大変な仕事をやってもらって感謝しています! ただ、なにぶん初めてなので、羽原さんが「どういった画作りをするのか読めない」のが、ちょっとだけ大変でした。長崎さんや長井さんだったら「こうするだろう」とか、ある程度シナリオの段階で想像ができて、しかもいい意味で、想像を裏切ってくれることも多かったんですけど、「境界戦機」の場合は、その辺の調整が難しかったというのが正直ありますね。


―シリーズ構成・脚本に木村暢さん、キャラクターデザインに大貫健一さんを抜擢された理由をうかがえますか?


小川 木村さんは、「ガンダムAGE」の時の仕事でお世話になり、いろいろと協力してもらいました。それに、木村さんはオリジナルもやってもらえますし、初めて組ませていただく羽原さんの画づくりが読めないというのもありましたので、「ライターはある程度、計算がつく方にお願いしたい」というのもありました。


キャラデに関しては、大貫さんで決まっていたんですけど、自分としては「鉄血のオルフェンズ」の伊藤悠さんの時のように、原案も入れようと思っていました。それで、出版社の編集者さんに紹介していただいたんですけど、候補の漫画家さんがご自身の連載で忙しく、やりたいけどどうしても予定が合わない、とのことでした。こちらとしても商品化の都合上、「境界戦機」をスケジュール通りに動かさないといけなかったので、漫画家さんにオファーするのはあきらめて、原案も含めて大貫さんにお願いすることにしました。といっても大貫さんは、原案からでも全然できる人なので、「まるっとお願いしてもいいですか?」と言ってお願いした感じです。


―小説「フロストフラワー」の兵頭一歩さんも、小川さんが選ばれたのですか?


小川 そうです。兵頭さんはもともとサンライズで設定制作をされていた方で、こういう外伝のやり方もよくご存じだったので、安心してお任せしました。


─劇伴は、スウェーデン人のラスマス・フェイバーさんが担当されました。


小川 いくつかの候補の中でラスマスさんのデモを聴かせていただいた時に、羽原監督と自分の中でピンとくるものがあったので、「ラスマスさんにお願いしましょう!」となりました。


─日本語は話されないと思いますが、意思疎通は問題ありませんでしたか?


小川 ラスマスさんはこれまでも日本のアニメの仕事をされていますし、間にプロの通訳さんにも入っていただいていたので、まったく問題なかったですよ。むしろ言語の問題よりも、「ラスマスさんと一度も直接お会いして、打ち合わせできなかった」のは残念でした。「境界戦機」を作り始めた時期と新型コロナウィルスの感染拡大が、ちょうど重なってしまって、最初の打ち合わせからリモート作業になっちゃったんですよ……。

 

「ガンダムアニメ」と「ガンプラアニメ」の違い


─そのほかに、お仕事で気を付けておられることは? 


小川 オリジナル作品に限ったことじゃないですけど、作り手は、「どういった人たちに観てもらいたくて、どういうところに作品の特徴を付けようとしているのか」というのがわかっていないといけないと思います。それはただ単に、「こうすれば視聴者のウケがいいだろう」とか、「これをやれば視聴者がよろこぶだろう」ということではないので難しいんです。


─そのお考えが具体化された例をひとつ、教えていただけますか? 


小川 自分は、「ガンダムアニメ」と「ガンプラアニメ」を明確に線引きしています。「ガンプラアニメ」とは、BANDAI SPIRITSやバンダイと一緒に作ってきた、ガンプラを主軸としたホビーアニメのことで、「ビルドファイターズ」や「ガンダムビルドダイバーズ」(2018)がそうです。いっぽうの「ガンダムアニメ」は、「機動戦士ガンダムSEED」(2002~03)、「機動戦士ガンダム00」(2007~09)、「ガンダムAGE」、「鉄血のオルフェンズ」のことで、人の生き死にも取り扱う作品のことです。そういった線引きをきちんとしておかないと、企画時に想定した作品展開ができなくなってくるんです。特に、自分自身が直接プロデューサーを担当した「ビルドファイターズ」と「鉄血のオルフェンズ」は相当気をつかっていて、メリハリを付けながら作りました。


─「ビルドダイバーズ」は、前作の設定をあえてリセットされたそうですね。


小川 「ビルドダイバーズ」は、2つの理由から設定を変えさせていただきました。ひとつめは、「ビルドファイターズ」がもともと「オールガンダムを扱って、ガンプラの新規ファンを増やしていく」ことを目的としていたはずなのに、「ビルドファイターズ」がうまく行きすぎて、「1作目のファンしかついてきてくれない」現象が起き始めていたからです。作品が成功したのはとてもありがたいことなんですけど、「ガンプラの新規ファンを増やす」という当初の目的が難しくなりそうだったので、「ビルドダイバーズ」はあえて、設定をリセットさせていただきました。


もうひとつの理由は、「ビルド」をシリーズ化するのであれば、「現実の世界でより実現可能な設定に変更したほうがいいのではないか?」と思ったからです。メタバースとか、ああいった中でガンプラバトルを現実の遊びとして再現できないかと考えた時、「ビルドファイターズ」の謎粒子はハードルが高すぎるんですよね。もっとも、「ビルドファイターズ」も「ビルドダイバーズ」も、「『ガンプラアニメ』であって、『ガンダムアニメ』ではない」という前提は変えていないので、あくまでホビーアニメとして作っています。

 

作画とCGはバランスが大切


─「作画でロボットを動かす」という点も、小川さんならではのこだわり、と言って差し支えないでしょうか?


小川 ありがたいことに、大張さんだったり有澤さんだったり、うちの作品には手描きでメカを描いてくれるアニメーターさんが集まってくれるんですよね。とはいえ、このままではダメだとも思っていて、CGとの付き合い方は、これからも試行錯誤が必要だと考えています。作画とCGのよさってそれぞれ違うので、SUNRISE BEYONDでもうまくバランスを取りながらやっていきたいですね。


─過去作では「ロボットは作画、戦艦はCG」というケースが多かったですね。


小川 「戦艦はなかなか壊れないので、モデルをいくつも作る必要がない」というのと、「戦艦を描けるアニメーターがなかなかいない」という理由もありますね。二足歩行のロボットだと、人の延長線上で描ける人もいるんですが。そういう意味で、戦艦からCGになっているのは必然なのかなと。


―小川さんは現場主義だったりしますか?


小川 SUNRISE BEYONDは制作会社なので、もちろん現場は一番大切にしています。でも、自分が直接、現場に口を出すというか、自分の手の内で現場を全部回していたのは、「ガンダムビルドファイターズトライ」(2014~15)までですね。


─息抜きは何をされていますか? 


小川 昔はよく、スポーツセンターのプールに泳ぎに行っていました。でも、新型コロナの影響でそういった施設が利用しにくくなったのでご無沙汰になりましたが、そろそろ再開しようと思っています。

 

関連作品

ゼーガペイン

ゼーガペイン

放送日: 2006年4月6日~2006年9月28日   制作会社: サンライズ
キャスト: 浅沼晋太郎、花澤香菜、川澄綾子、朴璐美、牧野由依、渡辺明乃、坪井智浩、井上麻里奈、吉野裕行、加藤将之、神谷浩史、ゆかな、家中宏、久川綾
(C) サンライズ・プロジェクトゼーガ

機動戦士ガンダム00 1st Season

機動戦士ガンダム00 1st Season

放送日: 2007年10月6日~2008年3月29日   制作会社: サンライズ
キャスト: 宮野真守、三木眞一郎、吉野裕行、神谷浩史、本名陽子、松本保典、真堂圭、高橋研二、東地宏樹、高垣彩陽、佐藤有世、我妻正崇、小笠原亜里沙、古谷徹、うえだゆうじ、中村悠一、浜田賢二、入野自由、遠藤綾、斎藤千和、恒松あゆみ、石塚運昇、大塚周夫
(C) 創通・サンライズ・毎日放送

機動戦士ガンダムAGE

機動戦士ガンダムAGE

放送日: 2011年10月9日~2012年9月23日   制作会社: サンライズ
キャスト: 山本和臣、伊瀬茉莉也、井上和彦、大畑伸太郎、佐藤利奈、竹本英史、朴璐美、小野友樹、安元洋貴、子安武人、遊佐浩二、進藤尚美、岡村明美、井上剛、高戸靖広、真殿光昭、井口祐一、神谷浩史、大友龍三郎、江川央生、寿美菜子、大原崇、樋口智透、園崎未恵、柿原徹也、伊藤かな恵、柚木涼香、白熊寛嗣、松本大、浪川大輔、鳥海浩輔、杉野田ぬき、江口拓也、花澤香菜、小清水亜美、阪口大助、嶋村侑、小野大輔、菅沼久義、川澄綾子、能登麻美子、石井一貴、杉村憲司、佐倉綾音、稲葉実、寺島拓篤、武虎、津田健次郎、立花慎之介、豊永利行、遠藤綾、坂東尚樹、早見沙織、東地宏樹、羽多野渉、川原慶久、沢木郁也、喜山茂雄、吉開清人、小田久史、うえだ星子、楠大典、高垣彩陽、チョー、三宅健太、諏訪部順一、乃村健次、長沢美樹、西村知道、平田真菜
(C) 創通・サンライズ・毎日放送

ガンダムビルドファイターズ

ガンダムビルドファイターズ

放送日: 2013年10月7日~2014年3月31日   制作会社: サンライズ
キャスト: 小松未可子、國立幸、石川由依、佐藤拓也、中村悠一、藤井美波、三石琴乃、川島得愛、広瀬正志、広橋涼、悠木碧、木村昴、早見沙織、遠藤大智、立花慎之介、斎藤千和、うえだゆうじ、江口拓也、神奈延年、坂口哲夫、相川奈都姫
(C) 創通・サンライズ・テレビ東京

ガンダムビルドダイバーズ

ガンダムビルドダイバーズ

放送日: 2018年4月3日~2018年9月25日   制作会社: サンライズ
キャスト: 小林裕介、藤原夏海、稗田寧々、照井春佳、笠間淳、速水奨
(C) 創通・サンライズ・テレビ東京

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ

放送日: 2015年10月4日~2016年3月27日   制作会社: サンライズ
キャスト: 河西健吾、細谷佳正、花江夏樹、梅原裕一郎、内匠靖明、村田太志、天﨑滉平、田村睦心、斉藤壮馬、寺崎裕香、金元寿子、櫻井孝宏、松風雅也
(C) 創通・サンライズ・MBS

境界戦機

境界戦機

放送日: 2021年10月4日~2021年12月27日   制作会社: SUNRISE BEYOND
キャスト: 佐藤元、藤原夏海、上村祐翔、石川由依、市ノ瀬加那、村田太志、稲田徹、石上静香、小野友樹、新垣樽助、水中雅章、中村和正、浅野真澄、てらそままさき、中谷一博、七瀬彩夏、松重慎、柳田淳一、加藤将之、木内太郎、ボルケーノ太田、仲野裕、大西沙織、小山力也、福山潤、鈴村健一、浪川大輔、遠藤綾
(C) 2021 SUNRISE BEYOND INC.

ログイン/会員登録をしてこのニュースにコメントしよう!

※記事中に記載の税込価格については記事掲載時のものとなります。税率の変更にともない、変更される場合がありますのでご注意ください。