アニメタグ「企画記事」の検索結果

アニメライターが選ぶ、GW中に自宅で楽しめる必見WEB配信アニメ5選!

アニメ 2020-05-03

アニメライターが選ぶ、GW中に自宅で楽しめる必見WEB配信アニメ5選!

ゴールデンウィーク中に自宅にいながら楽しめるWEB配信アニメをご紹介! サイバーパンクSF「攻殻機動隊」のアニメ最新作「攻殻機動隊 SAC_2045」、虚淵玄原案のオリジナルロボットアニメ「OBSOL... >>続きを見る

企画記事
アニメコラム
アニメライターが選ぶ厳選アニメ

「ハクション大魔王2020」――50年ぶりの続編がつくられた理由【アニメ業界ウォッチング第66回】

アニメ 2020-05-02

「ハクション大魔王2020」――50年ぶりの続編がつくられた理由【アニメ業界ウォッチング第66回】

1969年に放送された「ハクション大魔王」の新作、「ハクション大魔王2020」が4月から読売テレビ・日本テレビ系列で放送中だ。これまで、大魔王の娘・アクビを主人公にした番外編的なシリーズやFLASHア... >>続きを見る

2020春アニメ
インタビュー
アニメ業界ウォッチング
企画記事

麻倉もも、諏訪ななか、相羽あいな、南條愛乃、安野希世乃──この春、聴いておきたい旬な女性声優アーティストの新譜を徹底レビュー!【月刊声優アーティスト速報 2020年4月号】

アニメ 2020-04-26

麻倉もも、諏訪ななか、相羽あいな、南條愛乃、安野希世乃──この春、聴いておきたい旬な女性声優アーティストの新譜を徹底レビュー!【月刊声優アーティスト速報 2020年4月号】

当月リリースの声優アーティストによる注目作品を紹介する本連載「月刊声優アーティスト速報」。この4月は、サウンドのミキシングにこだわりが詰め込まれた麻倉ももさんのアルバムを筆頭に、春らしいフレッシュな作... >>続きを見る

アニソン
声優
企画記事

国民的グループアイドル「モーニング娘。」の誕生と「アイドルマスター(仮)」【中里キリの“2.5次元”アイドルヒストリア 第3回】

アニメ 2020-04-25

国民的グループアイドル「モーニング娘。」の誕生と「アイドルマスター(仮)」【中里キリの“2.5次元”アイドルヒストリア 第3回】

今や定番ジャンルとしてアニメ、ゲームなどで数多くの「アイドル作品」が作られ、またアイドルを演じるキャストによるCDリリースやリアルイベントも毎月のように行われている昨今。そんな2次元と3次元を自在に行... >>続きを見る

企画記事

「攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG」のSF設定は、アニメーションの構造に作用してドラマを革新する。【懐かしアニメ回顧録第65回】

アニメ 2020-04-18

「攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG」のSF設定は、アニメーションの構造に作用してドラマを革新する。【懐かしアニメ回顧録第65回】

2020年4月23日により、新作WEBアニメ「攻殻機動隊 SAC_2045」が配信される。2002年に始まった「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」シリーズから、今回は「攻殻機動隊 S... >>続きを見る

企画記事
中年アニメライターの懐かしアニメ回顧録

アニメライターが選ぶ、2020年冬アニメ総括レビュー! 「映像研には手を出すな!」「けだまのゴンじろー」など、5作品を紹介!!【アニメコラム】

アニメ 2020-04-15

アニメライターが選ぶ、2020年冬アニメ総括レビュー! 「映像研には手を出すな!」「けだまのゴンじろー」など、5作品を紹介!!【アニメコラム】

2020年3月に完結したアニメの中から注目作を総括レビュー! サイエンスSARUが映像化した「映像研には手を出すな!」、1年にわたって放送された「けだまのゴンじろー」、懐かしのキャラを擬人化した「うち... >>続きを見る

アニメライターが選ぶ厳選アニメ
アニメコラム
企画記事
2020冬アニメ

なぜ「星合の空」は途中で終わらざるを得なかったのか? 赤根和樹監督が語る“日本のアニメを存続させるために、いまできること”【アニメ業界ウォッチング第65回】

アニメ 2020-04-12

なぜ「星合の空」は途中で終わらざるを得なかったのか? 赤根和樹監督が語る“日本のアニメを存続させるために、いまできること”【アニメ業界ウォッチング第65回】

「天空のエスカフローネ」(1996年)、「ノエイン もうひとりの君へ」(2005年)、近年では劇場公開もされたOVAシリーズ「コードギアス 亡国のアキト」(2012~16年)で知られる赤根和樹監督の最... >>続きを見る

企画記事
アニメ業界ウォッチング
インタビュー

林原めぐみとAMラジオの1990年代/「アイドル防衛隊ハミングバード」の先見性【中里キリの“2.5次元”アイドルヒストリア 第2回】

アニメ 2020-04-10

林原めぐみとAMラジオの1990年代/「アイドル防衛隊ハミングバード」の先見性【中里キリの“2.5次元”アイドルヒストリア 第2回】

今や定番ジャンルとしてアニメ、ゲームなどで数多くの「アイドル作品」が作られ、またアイドルを演じるキャストによるCDリリースやリアルイベントも毎月のように行われている昨今。そんな2次元と3次元を自在に行... >>続きを見る

声優
企画記事

内田彩、駒形友梨、上田麗奈、工藤晴香、逢田梨香子──今聴くべき旬な女性声優アーティストの新譜を徹底レビュー!【月刊声優アーティスト速報 2020年3月号】

アニメ 2020-03-31

内田彩、駒形友梨、上田麗奈、工藤晴香、逢田梨香子──今聴くべき旬な女性声優アーティストの新譜を徹底レビュー!【月刊声優アーティスト速報 2020年3月号】

今年の声優音楽シーンを振り返った時、この3月は特に重要なひと月として扱われることだろう。そう思えるほどに、ここ数週間でリリースされた声優アーティスト作品の充実ぶりには目を見張るものがあった。内田彩「R... >>続きを見る

アニソン
企画記事
声優

アニメライターが選ぶ、2020年春アニメ注目の5作品を紹介!【アニメコラム】

アニメ 2020-03-29

アニメライターが選ぶ、2020年春アニメ注目の5作品を紹介!【アニメコラム】

2020年春の新作TVアニメから注目作品をラインアップ! TRIGGER最新作「BNA ビー・エヌ・エー」、ノイタミナでTVアニメ化「富豪刑事 Balance:UNLIMITED」、久米田康治原作の「... >>続きを見る

企画記事
アニメコラム
アニメライターが選ぶ厳選アニメ
2020春アニメ

<2020春アニメ>男性声優出演リスト お気に入りの声優はどの作品に出る?

アニメ 2020-03-27

<2020春アニメ>男性声優出演リスト お気に入りの声優はどの作品に出る?

2020春アニメに出演する男性声優をタイトル別にピックアップ!いよいよ春アニメが放送されますね。「気になるあの声優さんは、どんなアニメに出るの?」「見たい春アニメに出演する声優さんは誰?」など、気にな... >>続きを見る

声優
企画記事
2020春アニメ

<2020春アニメ>女性声優出演リスト お気に入りの声優はどの作品に出る?

アニメ 2020-03-25

<2020春アニメ>女性声優出演リスト お気に入りの声優はどの作品に出る?

2020春アニメに出演する女性声優をタイトル別にピックアップ!放送直前!気になるあの声優は来期はどんなアニメに出るの? 来期たくさんアニメに出演している声優さんは誰? などなど気になる声優事情が、この... >>続きを見る

2020春アニメ
声優
企画記事

80年代のアニメとアイドル~女性声優ユニットの誕生を振り返る!【中里キリの“2.5次元”アイドルヒストリア 第1回】

アニメ 2020-03-25

80年代のアニメとアイドル~女性声優ユニットの誕生を振り返る!【中里キリの“2.5次元”アイドルヒストリア 第1回】

今や定番ジャンルとしてアニメ、ゲームなどで数多くの「アイドル作品」が作られ、またアイドルを演じるキャストによるCDリリースやリアルイベントも毎月のように行われている昨今。そんな2次元と3次元を自在に行... >>続きを見る

アニソン
声優
企画記事

好きなキャラにおデコをぴたっ! 憧れのシチュエーションで胸キュンさせたい!「デコぴたっ!はたらく細胞 presented by パブロン」の裏側とは?【コラボのゲンバ第12回】

アニメ 2020-03-25

好きなキャラにおデコをぴたっ! 憧れのシチュエーションで胸キュンさせたい!「デコぴたっ!はたらく細胞 presented by パブロン」の裏側とは?【コラボのゲンバ第12回】

アニメや声優などのサブカルチャーとさまざまな業界のコラボレーションが活発化する今日この頃、「おっ!やってくれるな」「何?そうきたか!」とファンの心を刺激してくる商品、コラボ企画が続々と登場している。そ... >>続きを見る

企画記事
アニメコラボ

「ドロヘドロ」の現場スタッフが語る“3DCGアニメ表現の現在とこれから”【アニメ業界ウォッチング第64回】

アニメ 2020-03-20

「ドロヘドロ」の現場スタッフが語る“3DCGアニメ表現の現在とこれから”【アニメ業界ウォッチング第64回】

林田球氏の漫画をTVアニメ化した「ドロヘドロ」が、最終回を前にして絶好調だ。魔法で頭をトカゲにされた男・カイマンが、武闘派ヒロインのニカイドウとともに魔法をかけた犯人を探すバディ物でありアクション物で... >>続きを見る

2020冬アニメ
インタビュー
アニメ業界ウォッチング
企画記事

「xxxHOLiC」は構図によって、秩序と混沌、神秘と通俗を描き分ける【懐かしアニメ回顧録第64回】

アニメ 2020-03-15

「xxxHOLiC」は構図によって、秩序と混沌、神秘と通俗を描き分ける【懐かしアニメ回顧録第64回】

水島努監督による「劇場版 SHIROBAKO」が公開中だ。そして、00年代から多数のテレビアニメを監督してきた水島監督が、CLAMPの原作を得て、2006年に監督した作品が「xxxHOLiC」(ホリッ... >>続きを見る

中年アニメライターの懐かしアニメ回顧録
企画記事

コロナウイルス真最中での息抜きや現実逃避が求められる? 中国の1月新作アニメ事情【中国オタクのアニメ事情】

アニメ 2020-03-07

コロナウイルス真最中での息抜きや現実逃避が求められる? 中国の1月新作アニメ事情【中国オタクのアニメ事情】

中国オタク事情に関するあれこれを紹介している百元籠羊と申します。今回は中国の動画サイトで配信されている日本の1月の新作アニメに関する動向や、近年の中国において日本の作品が炎上した際の対処方法やそのリス... >>続きを見る

アニメコラム
企画記事
中国オタクのアニメ事情

アニメライターによる2020年冬アニメ中間レビュー【アニメコラム】

アニメ 2020-03-01

アニメライターによる2020年冬アニメ中間レビュー【アニメコラム】

2020年冬アニメを中間レビュー! まさかのアニメ化で話題をさらった「異種族レビュアーズ」、アニマル学園コメディ「群れなせ!シートン学園」、地下アイドルのトップヲタを追う「推しが武道館いってくれたら死... >>続きを見る

2020冬アニメ
アニメライターが選ぶ厳選アニメ
アニメコラム
企画記事

劇場版『Gのレコンギスタ』は、なぜ“わかりやすい”のか? 富野由悠季総監督に聞いてみた!【アニメ業界ウォッチング第63回】

アニメ 2020-02-22

劇場版『Gのレコンギスタ』は、なぜ“わかりやすい”のか? 富野由悠季総監督に聞いてみた!【アニメ業界ウォッチング第63回】

劇場版『Gのレコンギスタ Ⅱ』「ベルリ 撃進」が、2020年2月21日から上映されている。前作『GのレコンギスタⅠ』「行け! コア・ファイター」は上映館を増やし、期間を延長・追加するほどの大ヒットとな... >>続きを見る

企画記事
アニメ業界ウォッチング
インタビュー

今シーズンは完全に趣味で選びました! 2020年冬のアニソン10選! 出口博之の「いいから黙ってアニソン聴け! in 2020冬」

アニメ 2020-02-17

今シーズンは完全に趣味で選びました! 2020年冬のアニソン10選! 出口博之の「いいから黙ってアニソン聴け! in 2020冬」

全国1千万人のアニメソングファンの皆様こんにちは、流浪のベーシスト、アニソン・特撮楽曲特化型DJの出口博之です。四半期に一度やってくる「いいから黙ってアニソン聴け!」、今回は2020年冬アニメの陣でご... >>続きを見る

2020冬アニメ
アニソン
いいから黙ってアニソン聴け!
企画記事