近年飲食店の出店が多い秋葉原周辺には、さまざまな種類のラーメン店が集まっているラーメン激戦地帯。あっさりした醤油ベースのラーメンの「どうとんぼり神座」や、汁なし麺の一種のである台湾まぜそばの「麺屋はるか秋葉原店」などの人気チェーン店のほか、ヨドバシAkiba近くに常に行列ができる人気ラーメン店「麺処ほん田」の3号店となる「本田麺業 神田西口駅前店」や、最近注目されているのつけ麺の一種「昆布水つけ麺」を提供する「Tokyo Style Noodleほたて日和」など、秋葉原周辺で味わいたいラーメン店をまとめてご紹介! 秋葉原で新しいラーメン店をチェックしたいときにご活用いただけると幸いです。
また、食後にタバコを吸いたい愛煙家の方は「秋葉原界隈無料喫煙所まとめ」もぜひチェックしてください!
- 開店日(営業再開)/店名
- 2023年1月15日 「本田麺業 神田西口駅前店」
- 2023年1月13日 「博多豚骨らぁ麺 一絆 御徒町本店」
- 2022年12月12日 「銀座らーめん一郎 神田分店」
- 2022年12月11日 「Tokyo Style Noodleほたて日和」
- 2022年11月5日 「台湾まぜそば 禁断のとびら 御徒町店」
- 2022年10月6日 「じげもんちゃんぽん秋葉原店」
- 2022年9月6日 「生姜正油ラーメン専門店たかの」
- 2022年8月17日 「麺屋はるか秋葉原店」
- 2022年8月1日 「とりジンジャー」
- 2022年5月16日 「鶏そばかぐら屋 上野御徒町店」
- 2022年4月22日 「どうとんぼり神座 ヨドバシ秋葉原店」
- 2022年3月11日 「SEIROUらーめん神田店」
- 2022年2月22日 「汁なし担担麺ピリリ 秋葉原店」
- 2022年2月21日 「栄屋ミルクホール」
- 2022年1月5日 「ラーメン大戦争 神田店」
2023年1月15日オープン
つけめん・らぁめん店「本田麺業 神田西口駅前店」は、秋葉原でも人気のラーメン店「麺処ほん田」の3号店目のラーメン店。麺は厳選された国産小麦を超多加水と言われる限界の加水率の麺を店舗で製麺してから熟成させ、茹でる前に手揉みをしてから一気に茹で上げることで、滑らかでコシのある麺と、スープには大山どり・国産厳選豚・国産高級乾物出汁を使い、独自にブレンドしたカエシとあわせたものを使用している。
■営業時間 11:00~15:00/18:00~21:00 日曜日のみ11:00~16:00
■定休日 なし
■住所 東京都千代田区内神田3-7-8サトウハウスビル1F
⇒本田麺業 神田西口駅前店Twitter
⇒本田麺業 神田西口駅前店【食べログ】
2023年1月13日オープン
「博多豚骨らぁ麺 一絆」は、豚頭のみを煮込んで作った豚骨スープに、マルエ醤油の「すずらんしょうゆ」あわせ、菅野製麺博多細麺を使用した麺や、低温調理でじっくり作ったレアチャーシューを使用した豚骨ラーメンのほか、最近博多でブームになりつつあるという、透明スープの豚骨ラーメン「博多クリア豚骨らぁ麺(数量限定)」などを提供している。また今後「季節の限定らぁ麺」や「福太郎明太子」も登場する予定。
■定休日 水曜日
■住所 東京都台東区上野6-4-18
⇒博多豚骨らぁ麺 一絆 御徒町本店Twitter
⇒博多豚骨らぁ麺 一絆 御徒町本店【食べログ】
●2022年12月12日オープン
「銀座 らーめん一郎 神田分店」は、店名にもある通り銀座の「らーめん一郎」の分店で、同店で提供するラーメンは「あおもりシャモロック」「焼き干し」「十三湖しじみ」など青森を主体に全国から選りすぐりの食材を使用したラーメンを提供している。
■営業時間【昼】11:00~14:30【夜】17:00~22:00
■定休日 不定休
■住所 東京都千代田区神田富山町24
⇒らーめん一郎HP
⇒銀座らーめん一郎 神田分店【食べログ】
●2022年11月5日オープン
「台湾まぜそば 禁断のとびら」は、2021年3月に誕生した新進気鋭のブランドで、食べたらハマってしまう中毒性のある台湾まぜそばは、「入ったら戻れない禁断のとびらのようだ」というのが店名の由来とのこと。同店で提供される「台湾まぜそば」は、名古屋発祥の料理で、台湾ミンチを極太麺に乗せた、汁なし麺のひとつ。具材は台湾ミンチ・ニラ・ネギ・魚粉・卵黄で、注文時に好みでニンニクも入れられる。また〆の追い飯は無料になっている。
■営業時間 11:00~21:00
■住所 東京都台東区上野4-1-3 仙家ビルB2
⇒台湾まぜそば 禁断のとびら 御徒町店Twitter
⇒台湾まぜそば 禁断のとびら 御徒町店【食べログ】
●2022年10月6日オープン
「じげもんちゃんぽん」は、モチモチとした自家製麺の麺に、毎日店内でカットされた新鮮野菜を高火力で炒めたシャキシャキ野菜と、純白豚骨スープに醤油ベースのあご出汁特製かえしを加えて煮込んだちゃんぽんを提供するちゃんぽん専門店。
■営業時間 11:00~23:00(LO.22:00)
■住所 東京都千代田区神田松永町1 河本ビル1F
⇒じげもんちゃんぽんHP
⇒じげもんちゃんぽん秋葉原店【食べログ】
●2022年9月6日営業再開
「生姜正油ラーメン専門店たかの」は、らんまん食堂などさまざまな業態を運営する有限会社ハレノヒが手がける初のラーメン店。同店の提供されるラーメンは、スープ・麺・焼豚・具材すべてにこだわり厳選し、素直な味のラーメンを提供している。
■営業時間 11:00~21:00(※全日15:00~17:00は一時クローズ)
■住所 東京都千代田区神田須田町1-25-4 マーチエキュート 神田万世橋 S8
⇒生姜正油ラーメン専門店たかのTwitter
⇒生姜正油ラーメン専門店たかの【食べログ】
●2022年8月17日移転オープン
「麺屋はるか 秋葉原店」は、台湾ミンチ(唐辛子とニンニクを効かせた醤油味のピリ辛ミンチ)をもっちりとした極太麺に乗せた汁なし麺の「まぜそば」を提供している台湾まぜそば専門店。
■営業時間 【平日】11:00~22:00(LO.21:45)【土日祝】10:00~22:00(LO.21:45)
■住所 東京都千代田区外神田4-6-7 カンダエイトビル 1F
⇒麺屋はるかHP
⇒麺屋はるか秋葉原店【食べログ】
●2022年8月1日オープン
「とりジンジャー」は、しょうが香る塩ラーメンを提供するラーメン専門店。同店のInstagramによると、「とりジンジャー」は、2軒の間借りを経て、今回ついに自店舗での営業を8月1日(月)より開始。同店では、事前予約と来店時のウェイティングシステムを併用することで、行列を作らないラーメン屋を目指しているとのこと。なお、空席があれば予約なしでも来店できる。
■営業時間 【昼】11:30~14:30【夜】18:30~20:30
■定休日 当面は日曜日・月曜日
■住所 東京都台東区台東4-5-5
⇒とりジンジャーTwitter
⇒とりジンジャー【食べログ】
●2022年5月16日オープン
「鶏そばかぐら屋」は、大山鶏と博多地鶏を贅沢に使った鶏そばを提供するラーメン店。同店の「鶏そば」は、カロリー低めのあっさりスープの「あっさり鶏そば」や、時間をかけてじっくりと作りあげた濃厚熟成スープの「濃熟鶏そば」、青湯スープに完熟トマトをあわせ生クリームとチーズでコクを出しほんのりアサリ出汁が香る「完熟トマトの塩鶏そば」、濃熟スープをさらに煮詰めた魚介風のつけめんスープの「濃熟つけ麺」、鶏白湯に特製の塩だれを合わせ、3種類の辛味をブレンドした「辛濃熟つけ麺」、青湯スープに完熟トマトをあわせ生クリームとチーズでコクを出した「完熟トマトの塩つけ麺」などを提供している。
■営業時間 11:00~23:00
■住所 東京都台東区上野4-2-1 江戸っ子ビルB1
⇒鶏そばかぐら屋Twitter
⇒鶏そばかぐら屋 上野御徒町店【食べログ】
●2022年4月22日オープン
「どうとんぼり神座(かむくら)」は、フレンチシェフ考案の洋風醤油ラーメンを中心とした商品でファミリー層に親しまれるラーメンレストランチェーン。同店の看板メニューである「おいしいラーメン」 は、フレンチレストランのオーナーシェフを勤めていた創業者が、1年半の歳月をかけて完成させた門外不出のスープに、たっぷりの白菜と豚バラ肉を加えてあみ出したもの。また、備え付けのサービストッピングには、純国産のニラが用意され、好みに合わせてニラを薬味として加えることで、味に変化させ、違う味わいを楽しむことができる。
■営業時間 11:00~23:00(LO.22:30)
■住所 東京都千代田区神田花岡町1-1 ヨドバシカメラ マルチメディアAKiba
⇒どうとんぼり神座(ヨドバシAkiba マルシェ&カフェ)
⇒どうとんぼり神座 ヨドバシ秋葉原店【食べログ】
●2022年3月11日オープン
新潟長岡生姜醤油らーめん「SEIROUらーめん神田店」のラーメンは、ほんのりと生姜が香るどこか懐かしい味わいのスープを使用した「生姜醬油らーめん」と、脂のパンチが効いた「背脂醤油らーめん」の2種類のラーメンを提供している。
■営業時間 【月~金】11:00~15:00/17:30~20:30【土日祝】11:00~15:00
■住所 東京都千代田区神田紺屋町43-2-1
⇒SEIROUらーめん神田店Twitter
⇒SEIROUらーめん神田店【食べログ】
●2022年2月22日オープン
「汁なし担担麺ピリリ」は、四川花椒(ホアジャオ)のしびれと、自家製ラー油を程よい辛さで楽しむことできる四川風担担麺屋。同店で提供されている担担麺は、汁なしの「汁なし担担麺白胡麻」「汁なし担担麺黒胡麻」と汁ありの「限定汁あり担担麺」を提供している。またほかには、麺がしらたきになった「限定 担担しらたき」や、温泉卵とたまねぎがトッピングされたご飯物「限定 担担丼」などのメニューも提供されている。また、注文時に辛さとシビレは調節(控えめ・普通・辛め)することができる。
■営業時間 【月~金】11:00~15:00/17:00~21:30 ※月曜日はランチのみ【土】11:00~21:30【日祝】11:00~20:00
■住所 東京都千代田区神田紺屋町43-2-1
⇒汁なし担担麺ピリリHP
⇒汁なし担担麺ピリリ 秋葉原店【食べログ】
●2022年2月21日移転オープン
「栄屋ミルクホール」は、昔ながらの醤油ラーメンや、カレーライスなどを提供している老舗ラーメン店。同店は昨年2021年10月8日(金)に、多くのファンに惜しまれつつも閉店となったが、以前の場所から直線距離にして約220メートルほど離れた場所へ店舗を移転し、2月21日(月)より営業再開となった。
■営業時間 【月~金】11:00~14:00/15:00~17:00【土】11:00~14:00
■定休日 日曜日・祝祭日
■住所 東京都千代田区神田多町2-2
⇒栄屋ミルクホール【食べログ】
●2022年1月5日オープン
「ラーメン大戦争」は、大阪で人気のラーメン店で、今回オープンした神田店が、関東初の店舗となる。同店で提供されるラーメンは、名古屋コーチンの鶏ガラと貝柱を使用した「関西だし醤油ラーメン ピストル」、関西だし醤油ラーメンを汁なしにアレンジした「汁なし醤油ラーメン 錆びた刀」、朝一につくる醤油と名古屋コーチンのスープをあわせた「大魚醤油ラーメン 平和」、煮干しを浄水器でろ過した水を使い一晩水出しし、より旨味を抽出した「小魚醤油ラーメン 自由(数量限定)」などのラーメンを提供している。
■営業時間 11:00~22:00(※昼休憩なし)
■定休日 なし
■住所 東京都千代田区鍛治町1-3-1
⇒ラーメン大戦争 神田店Twitter
⇒ラーメン大戦争 神田店【食べログ】