TVアニメ「バック・アロウ」OP「dawn」/LiSAを予約する
2021年1月8日(金)よりTOKYO MXほかにて放送開始となるオリジナルTVアニメ「バック・アロウ」から新PVが公開された。
オリジナルTVアニメ「バック・アロウ」は、「コードギアス 反逆のルルーシュ」シリーズなどを手がけた谷口悟朗さんが監督を、「天元突破グレンラガン」シリーズ構成などを手がけた中島かずきさんがシリーズ構成・全話脚本を務めるオリジナルTVアニメーション。
キャラクター原案は大高 忍さん、 キャラクターデザイン・総作画監督は菅野利之さん、 音楽は田中公平さん、 アニメーション制作はスタジオヴォルンが担当、さらにオープニングテーマはLiSAさんの新曲「dawn」に決定している。
⇒LiSAの新曲「dawn」がTVアニメ「バック・アロウ」のOPテーマに決定! アニメPVで音源初公開! ⇒谷口悟朗×中島かずきが贈るオリジナルTVアニメ「バック・アロウ」2021年放送! キービジュアル、PV、追加スタッフ、キャスト一挙発表! ⇒2021冬アニメ 一覧はこちら
2021年1月8日(金)よりTOKYO MXほかにて放送開始となるオリジナルTVアニメ「バック・アロウ」。12月11日(金)のABEMA特番の番組内にて公開された「エッジャ村編」PVを皮切りに、3週連続で「国別PV」を公開中だ。 今回は“知性”こそ人の誇りと考える国「リュート卿和国」のPVを公開し、新たなキャラクター&キャストが発表されたので、ぜひチェックしていただきたい。
【国別PV3週連続公開! 第3弾は「リュート卿和国編」】
▼第1弾:エッジャ村編
VIDEO
▼第2弾:レッカ凱帝国編
VIDEO
【新キャスト発表】 ■「リュート卿和国」の新キャラクター発表
・バラン・スジータ(CV:間宮康弘):リュート卿和国の軍事卿(六大卿の1人) ・ピース・グリンハウス(CV:遠近孝一):リュート卿和国の政務卿(六大卿の1人) ・デマイン・シャフト(CV:北沢 力):リュート卿和国の科学卿(六大卿の1人)
【作品情報】
■TVアニメ「バック・アロウ」 <放送情報>
2021年1月8日(金)24:00からTOKYO MXほかにて放送開始
・TOKYO MX・群馬テレビ・とちぎテレビ・BS11:1月8日より毎週金曜24:00~ ・ABCテレビ:1月9日より毎週土曜26:30~ ・AT-X:1月11日より毎週月曜21:00~
<配信情報> ・ABEMA:1月8日より毎週金曜24:00~(地上波同時配信) ・dアニメストア/dアニメストア ニコニコ支店/dアニメストア for Prime Video/GYAO!/Amazonプライム・ビデオ/ニコニコチャンネル/バンダイチャンネル/Hulu/J:COMメガパック/TELASA/TSUTAYA TV/Video Market/DMM.com/music.jp/FOD/ひかりTV/U-NEXT/アニメ放題:1月11日より毎週月曜12:00 ・ニコニコ生放送:1月11日より毎週月曜23:30~
<スタッフ>
監督:谷口悟朗 シリーズ構成・全話脚本:中島かずき キャラクター原案:大高 忍 キャラクターデザイン・総作画監督:菅野利之 ブライハイトデザイン:天神英貴 CGアクションスーパーバイザー:山根理宏 音楽:田中公平 CG制作:ダイナモピクチャーズ 撮影:チップチューン 背景:スタジオワイエス アニメーション制作:スタジオヴォルン
<キャスト> バック・アロウ:梶 裕貴 アタリー・アリエル:洲崎 綾 エルシャ・リーン:小澤亜李 ビット・ナミタル:小野賢章 カイ・ロウダン:置鮎龍太郎 シュウ・ビ:杉田智和 レン・シン:潘めぐみ
<主題歌> オープニングテーマ:LiSA「dawn」 エンディングテーマ:斉藤朱夏「セカイノハテ」
<キャスト> バック・アロウ:梶 裕貴 アタリー・アリエル:洲崎 綾 エルシャ・リーン:小澤亜李 ビット・ナミタル:小野賢章 カイ・ロウダン:置鮎龍太郎 シュウ・ビ:杉田智和 レン・シン:潘めぐみ フィーネ・フォルテ:小清水亜美 プラーク・コンラート:小松未可子 バーク・リーン:河本邦弘 ソーラ・アシン:関 智一 アニー:上田麗奈 ジム:松本沙羅 トム:永瀬アンナ サム:長縄まりあ ゼツ・ダイダン:堀内賢雄 テイ・ホウワ:三宅健太 バイ・トウアツ:稲田 徹 ゴウ・ザンガ:檜山修之 バラン・スジータ:間宮康弘 ピース・グリンハウス:遠近孝一 デマイン・シャフト:北沢 力
<あらすじ> リンガリンド。 その地は、壁に囲まれた世界。 壁がその地を覆い、守り、育み、育てた。 壁は神――それがその大地、リンガリンドの根幹である。
ある日、リンガリンド辺境の地「エッジャ村」に謎の男「バック・アロウ」が現れる。 アロウは記憶を失っているが、自分が「“壁の外”からやってきた」ことだけはわかると言う。
記憶を取り戻すために壁の外を目指すアロウだったが 次第に、自身をめぐる争いに巻き込まれていく――
(C)谷口悟朗・中島かずき・ANIPLEX/バック・アロウ製作委員会