マクロスΔ(デルタ)
テレビアニメ- スタッフ:
- 総監督:河森正治、監督:安田賢司、シリーズ構成・脚本:根元歳三、キャラクターデザイン:まじろ/進藤優、マクロスビジュアルアーティスト:天神英貴、色彩設計:林可奈子、美術監督:池田繁美/丸山由紀子、世界観デザイン:ロマン・トマ、美術設定:ニエム・ヴィンセント、バルキリーデザイン:河森正治、メカニックデザイン:ブリュネ・スタニスラス、撮影監督:岩崎敦、CGディレクター:森野浩典、CGスーパーバイザー:加島裕幸、CGアニメーションディレクター:崎山敦嗣、編集:坪根健太郎、音楽制作:フライングドッグ、音響監督:三間雅文
西暦2067年…銀河系辺境の星系を中心に、我を失い凶暴化し破壊の限りを尽くす"ヴァール"シンドロームが、拡大しようとしていた。事態を重く見た星間複合企業体は、その症状を沈静化するため、少女たちによる"戦術音楽ユニット『ワルキューレ』"と、共同作戦を遂行する"バルキリー部隊"を結成。一方、"風の王国"の"空中騎士団"と呼ばれる"謎のバルキリー部隊"が動き始める。"プロトカルチャーの遺産"の謎が絡み合い、星系を超える熱き恋と友情の物語が幕を上げる。
- キャスト
-
※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。
動画配信
※価格は変動する可能性があります。詳細は各サイトでご確認ください。- TSUTAYA DISCASで見る公式サイトへ <新規入会で30日間無料>DVDネット宅配レンタル
- FODで見る公式サイトへ フジテレビの動画配信サービス
- Amazonプライム・ビデオで見る公式サイトへ 30日間無料!動画以外のサービスも多数
関連ニュース
ボーナス&クリスマスに買っておきたい「マクロス」系プラモデルはこれだ! 2023年発売の「マクロス」キットまとめ 2023-12-08
数多くのシリーズが展開し、今後もサンライズ制作の最新作が控えている「マクロス」シリーズ。プラモデルも、各メーカーから個性的なキットが多数発売されている。今回アキバ総研では、そんな「マクロス」キット... >>続きを見る
- 戦術音楽ユニット“ワルキューレ”がVFガールシリーズに登場! 第1弾は、きゃわわなセクシー担当&メカニック「歌は希望」のマキナ・中島! 2023-11-23
- 【ウェーブ】ガリアン重装改が登場! 「ボトムズ」「マクロス」「テッカマンブレード」などかゆい所に手が届くメカ系キット新作まとめ【全日本模型ホビーショー特集】 2023-10-05
- 【マックスファクトリー】30周年「マクロス7」ファイヤーバルキリーが初出展! 「マクロス」系プラモ新作まとめ【全日本模型ホビーショー特集】 2023-10-04
- 【青島文化教材社】ワルキューレの歌姫がバルキリーとドッキング!「V.F.G.」新作&「サイバーフォーミュラ」新作キットを公開【全日本模型ホビーショー特集】 2023-10-03
ヒトコト (28)
-
人類補完計画ですか(y/n)? #26
クロネンコ 2016-10-17 23:46:53 -
リン・ミンメイは懐かしいが。 #19
あにめい太 2016-08-13 16:02:18 -
1話丸々説明とか… #19
あにめい太 2016-08-13 16:00:39 -
フレイアちゃん、あの顔は恋してますねえ・・・ #16
dzn 2016-07-18 23:38:44 -
しかし、シリーズ中一番影が薄い主人公じゃないかな、ハヤテって。 #12
あにめい太 2016-06-21 13:21:30 -
ミクモさんの思わせぶりなシーンが多いのはなにかの伏線だろうか。実はウィンダミア人でルンを隠してるとか、なんか謎を抱えてないのかな。(9話) #マクロスΔ(デルタ) #anime http://akiba-souken.com/anime/18960/ #9
soiboshi 2016-06-21 00:49:24 -
ウィンダミアは北国なイメージなのに、出身者であるヒロインの名前がフレイアって語感が面白い。北欧神話の女神の名前でもあるけども。(9話) #マクロスΔ(デルタ) #anime http://akiba-souken.com/anime/18960/ #9
soiboshi 2016-06-21 00:45:00 -
なかなか三角関係なところまでいきませんな。まだ恋愛未満的な。(9話) #マクロスΔ(デルタ) #anime http://akiba-souken.com/anime/18960/ #9
soiboshi 2016-06-21 00:41:20 -
あー、やっぱ殺しちゃったか・・・。 なんかいろいろなところで、ファーストとの類似形が見られるような。 #10
あにめい太 2016-06-07 14:26:36 -
フレイアの出身国が大きく絡んできてどうなっていくのかというところ。人種的にフレイアも短命なのかな。最終回ごろには研究でなんとかなりそうだけど。(5話) #マクロスΔ(デルタ) #anime http://akiba-souken.com/anime/18960/ #5
soiboshi 2016-05-28 23:01:01 -
っていうか『ルン』? は、あれはツノなのか。そして触られたらエッチと言うのか。チョウチンアンコウの提灯のようだが。ひとつの人もいればふたつの人もいるね。(5話) #マクロスΔ(デルタ) #anime http://akiba-souken.com/anime/18960/ #5
soiboshi 2016-05-28 22:55:31 -
なんだかんだ毎回わりと面白く観ている自分がいる。(5話) #マクロスΔ(デルタ) #anime http://akiba-souken.com/anime/18960/ #5
soiboshi 2016-05-28 22:54:00 -
フォールド技術がガンダムのミノフスキー技術同様、何にでも絡むようになったな。
投稿野郎Aチーム 2016-05-14 20:34:29 -
ウィンダミア人、英語風に呼ぶとウィンダミアン。頭に666のあざを持つのが特徴。
投稿野郎Aチーム 2016-05-14 20:34:03 -
ウィンダミア人、英語風に呼ぶとウィンダミアン。頭に666のあざを持つのが特徴。
投稿野郎Aチーム 2016-05-14 20:33:43
評価レビュー(4)
-
-
2.5ほぼラブライブ。主役の影が薄い
マクロスシリーズの最新作だけに期待はしてましたが・・・うーん、何だろう、この違和感は。確かに、マクロスシリーズならではの、「戦闘+歌」の作品ではあるんだけど、「歌」の部分がクローズアップされすぎというか、しかも今回はアイ...>>続きを見る
-
2.5僕にも歌が効いてきました。
8/11話の時はかなり面白いと思っていたのですが・・・。最近はそこまでおもしろさは感じられず・・・キャラは魅力的だと思うのですが。4/17第一印象はFと比べると弱いなと思いました。Fの1話にはこれから始まる物語へのわくわ...>>続きを見る
-
2.5荒削りな"アイドルシンドローム"
個人的には、マクロスFもストーリーは結構荒削りなところがあったと思うのですが、本作はマクロスFにすら遠く及ばない活気のないストーリーとなっています。まず、全体の半分の回を見終わってもキャラクターの名前が覚えられないほど印...>>続きを見る
関連本
関連DVD・Blu-ray
作品詳細
原作/原案 | 原作:河森正治/スタジオぬえ、キャラクター原案:実田千聖 | 制作国 | 日本 |
---|---|---|---|
主題歌 | 【OP】ワルキューレ「一度だけの恋なら」 【ED】ワルキューレ「ルンがピカッと光ったら」、ワルキューレ「破滅の純情」、ワルキューレ「God Bless You」、ワルキューレ「LOVE! THUNDER GROW」、ワルキューレ「風は予告なく吹く」 |
||
公式サイト | http://macross.jp/ |
変形ロボット・歌・三角関係を軸にした人気アニメ「マクロス」シリーズの新作となるアニメ作品。前作「マクロスF」から8年後、宇宙の辺境にある惑星を舞台に、「風の王国」の空中騎士団5人と戦術音楽ユニット「ワルキューレ」の歌姫5人の共同作戦や恋模様が描かれる。総監督は河森正治さん、アニメーション制作はサテライトが務める。なお、正式発表前に実施されたヒロイン声優兼歌い手を選出する歌姫オーディションには約8,000通の応募があり、鈴木みのりさん(18歳)が選出された。