劇場版 宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟
アニメ映画- 声優:
- 菅生隆之、小野大輔、桑島法子、鈴村健一、大塚芳忠、麦人、赤羽根健治、國分和人、千葉優輝、千葉繁、藤原啓治、久川綾、田中理恵、佐藤利奈、内田彩、細谷佳正、平川大輔、土田大、チョー、伊勢文秀、関俊彦、高城元気、はらさわ晃綺、遊佐浩二、森谷里美、木島隆一、宮本充、石塚運昇、小川真司、玄田哲章、江原正士、井上喜久子、山寺宏一、秋元羊介、大塚明夫、若本規夫、堀勝之祐、伊藤静、青山穣、中村浩太郎、森田順平、茅原実里、広瀬正志、中田譲治、佐藤せつじ、辻親八、諏訪部順一、里卓哉、吉開清人、柿原徹也、たかはし智秋、三浦綾乃、島香裕、江川大輔、優希比呂、大川透、小野塚貴志、岡村明美、岡本信彦
- スタッフ:
- 総監督:出渕裕、シリーズ構成:出渕裕、キャラクターデザイン:結城信輝、ゲストキャラクター・プロップデザイン:山岡信一、チーフディレクター:榎本明広、チーフメカニカルディレクター:西井正典、CGディレクター:今西隆志、メカニカルデザイン:玉盛順一朗/石津泰志/山根公利/出渕裕、セットデザイン:高倉武史/小林誠/渡部隆、コンセプトデザイン協力:宮武一貴、撮影監督:青木隆、美術監督:前田実、色彩設計:鈴城るみ子、音響監督:吉田知弘、音楽:宮川彬良/宮川泰、CG制作協力:SUNRISE D.I.D.
時に西暦2199年。苦難の航海を経て、目的地イスカンダルで〈コスモリバースシステム〉を受領したヤマトは、いままさに大マゼラン銀河を後にしようとしていた。だが突如、大マゼラン外縁部で謎の機動部隊と遭遇する。彼らこそは蛮勇で宇宙にその名を轟かす戦闘民族〈ガトランティス〉。指揮官はグタバ遠征軍大都督「雷鳴のゴラン・ダガーム」を名乗り、艦の引き渡しを要求してきた。戦闘を避け地球へ急ぎたいヤマトに、突如空間を跳躍し紅蓮の炎が襲い来る。それはダガームが放ったガトランティスの誇る最新兵器〈火焔直撃砲〉の光芒だった。間一髪、ワープでダガームの追撃を振り切ったものの、薄鈍色(うすにびいろ)の異空間へと迷い込んでしまうヤマト。ヤマトはまるで意志を持ったように舵を切ると、謎の惑星へと誘われていく。事態打開のため、古代、桐生、沢村、新見、相原の5人は惑星へと情報収集に降下する。地表に降り立った彼らが見たものは、そこにあるはずのない[艦(ふね)]。だがその艦内には先客がいた。それは七色星団の戦いを生き残りヤマトへの復讐を誓う、ガミラスのフォムト・バーガー少佐の姿だった。彼らもまたここに迷い込み、脱出できないでいたのだ。ヤマトの空間航跡を追ってワープしたダガームもまた、薄鈍色の宇宙へとたどり着く。ヤマトが誘われた眼前に輝く惑星こそ、彼らが探し求めていた宝の星であったのだ。邪魔なヤマトをあぶりだすべく火焔直撃砲の砲門を惑星へと向けるダガーム。果たして古代たちは閉じられた空間を脱出し、ガトランティスの包囲網を突破できるのか。一刻も早く地球へ戻りたいヤマト、力で宝の星を求めるガトランティス、ヤマトを討たんとするガミラス―――それぞれの譲れぬ想いが交錯する。
動画配信
※価格は変動する可能性があります。詳細は各サイトでご確認ください。関連ニュース
旧作のよさはそのままに、メカ全体に現代風なリファインを施した!「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」メカニカルデザイン・玉盛順一朗インタビュー 2019-02-25
「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」でメカニカルデザインを務めている玉盛順一朗さんは、元々は工業デザイナーだったが、その頃からヤマト愛が強い熱狂的なヤマトファンで、同人誌活動などに参加している... >>続きを見る
- 「宇宙戦艦ヤマト2199」より、航宙親衛艦隊所属のポルメリア級強襲航宙母艦の1/1000スケールプラモデルが再登場!! 2019-01-04
- 「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」桑島法子&羽原信義監督&シリーズ構成・福井晴敏&脚本・岡秀樹のサイン入りポスターを2名様にプレゼント! 2017-10-23
- 「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第三章」上映記念インタビュー! 羽原信義(監督)×福井晴敏(シリーズ構成)×岡秀樹(脚本)、艱難辛苦を突き抜けた先に見えるものとは……? 2017-10-14
- 「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第三章」上映記念インタビュー! テレサ役・神田沙也加「主題歌を歌ったことで、役作りに深くいかせるのでは」 2017-10-13
ヒトコト (2)
-
米ノルデン爆撃照準器よろしく波動砲発射時に操舵手から射手へと舵が委ねられたり、本編冒頭で米第101空挺師団の"Nuts."「バカめ」をやってるんだから、第七空間騎兵連隊も米ウェーク島守備隊の物資補給要請"Send more Japs!"「もっとガミ公を送ってくれ!」をやるべき。
投稿野郎Aチーム 2016-05-10 23:34:04 -
ヤマトを見て成長した世代なので、期待したいが‥‥‥。
HOJO 2014-08-03 04:58:18
評価レビュー(2)
-
4.5大作の呪縛を解く一品
今更クオリティについて口の挟みようの無いヤマト2199の新作劇場版だが、注目すべきは「大作じゃなくても映画に出来る」と言う事だ。 劇場版ヤマトと言えば作る度に大作である事を要求され、敵の規模も救うべき危機もインフレし切っ...>>続きを見る
-
4.0迫力あるバトルシーンはやっぱりヤマト!
完全新作ということで、楽しみにして観に行きました。ストーリーは、イスカンダルから地球に帰る途中で起こったイベントという流れです。なので、基本的には「2199」を観ていることが前提条件にはなります。そういう意味では、ヤマト...>>続きを見る
関連DVD・Blu-ray
作品詳細
原作/原案 | 原作:西崎義展 | 制作国 | 日本 |
---|---|---|---|
主題歌 | 【OP】音楽:宮川彬良・VIOLIN&CO PRODUCE:葉加瀬太郎「宇宙戦艦ヤマト2199」 【ED】平原綾香「Great Harmony ~for yamato2199」 |
||
公式サイト | http://yamato2199.net/ |