ガンダムUC
ロボット<シリーズ解説> 原作は「Twelve Y. O.」「亡国のイージス」などで知られる福井晴敏氏による同名の小説作品 物語は、工業コロニー「インダストリアル7」にあるアナハイム工専に通う少年バナージが謎の少女オードリー(ミネバ・ラオ・ザビ)と出会い、新たな戦争の火種となり得る「ラプラスの箱」を巡る事件に巻き込まれていく。メカニックデザインはカトキハジメが担当。OVAは全7巻、TVシリーズはOVA7巻を再編集したものを放送した。
インタビュー・企画特集
-
広がる、その可能性。SawanoHiroyuki[nZk]が、2ndアルバム「2V-ALK」をリリース!2017-09-20
複数のボーカリストを起用し数々のアニメ主題歌を手がけている、作曲家・澤野弘之のボーカルプロジェクト、「SawanoHiroyuki[nZk]」(サワノヒロユキヌジーク)が、ファン待望の2ndアルバ... >>続きを見る
-
NEXT 2 Uを歌うnaNami(ななみ)が、2枚目のフルアルバムをリリース!2016-07-05
「SawanoHiroyuki[nZk]:naNami」として、TVアニメ「機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096」のエンディングテーマ「Next 2 U -eUC-」を歌った、ななみ。彼女は... >>続きを見る
-
澤野弘之、「甲鉄城のカバネリ」の仕事を語る2016-05-17
「ギルティクラウン」、「進撃の巨人」に続いて3作目となる、荒木哲郎監督と音楽・澤野弘之のコラボレーション。完成度の高さでファンを魅了する「甲鉄城のカバネリ」は、音楽ももちろんスゴイ。今、最も熱い視... >>続きを見る
新着ニュース
-
「TOKYO ガンダムプロジェクト2018」始動!! 実物大ユニコーンガンダム立像プロジェクションマッピングがGWに開催決定!2018-04-17
「TOKYO ガンダムプロジェクト 2018」の一貫として、昨年9月に新たに実物大ユニコーンガンダム立像の展示が開始されてから初となるプロジェクションマッピングが、2018年4月21日(土)~5月... >>続きを見る
-
SDガンダムガシャポン戦士が新たによみがえる! 新規造形でデストロイモードのユニコーンとバンシィ・ノルンも登場!2018-04-03
バンダイの公式通販サイト「ガシャデパ」にて、「ガシャポン戦士SDメカ・ロボケシ リビルド ガンダム宇宙世紀ベーシックセット」の予約がスタートした。株式会社バンダイの通販サイト「ガシャデパ」にて、「... >>続きを見る
-
「機動戦士ガンダムUC」MSVより、2基のアームド・アーマーDEを装備したユニコーンガンダム3号機 フェネクスがPGで登場!!2018-03-28
バンダイの公式通販サイト「ホビーオンラインショップ」にて、「PG 1/60 RX-0 ユニコーンガンダム3号機 フェネクス 」の再販が決定した。株式会社バンダイの通販サイト「ホビーオンラインショッ... >>続きを見る
-
全長約1.5m!! “漆黒のシャアザク”が1/12スケールで登場! 気になる値段は……!?2018-03-20
株式会社バンダイ アパレル事業部の「機動戦士ガンダム」の世界観を取り入れたアパレルショップ「STRICT-G(ストリクト ジー)」から、ガンダムと世界に熱狂的なファンを有する国内最高峰のメンズカジ... >>続きを見る
-
「機動戦士ガンダムUC」より、サイコフレームが煌めくユニコーンガンダムが高級筆記具シリーズ「ヒーローの書き心地」に登場!!2018-02-15
バンダイの公式通販サイト「サンスターステーショナリーストア」にて、「機動戦士ガンダムUC ユニコーンガンダム ヒーローの書き心地(ボールペン)」の予約がスタートした。株式会社バンダイの通販サイト「... >>続きを見る
-
「機動戦士ガンダムUC」より、最終決戦シーンで印象的な、グリーンのサイコフレームのユニコーンガンダムPGの再販が決定!!2018-02-07
バンダイの公式通販サイト「ホビーオンラインショップ」にて、「PG 1/60 RX-0 ユニコーンガンダム(最終決戦Ver.)【再販】【2018年5月発送】」の予約がスタートした。株式会社バンダイの... >>続きを見る
新着商品
-
RG 機動戦士ガンダムUC ユニコーンガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
2,592
Amazon.co.jp -
PG 1/60 RX-0 ユニコーンガンダム用 LEDユニット [RX-0シリーズ兼用] (機動...
8,036
Amazon.co.jp -
PG 1/60 RX-0 ユニコーンガンダム (機動戦士ガンダムUC)
Amazon.co.jp -
RG 機動戦士ガンダムUC ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン 1/144スケール 色分...
2,974
Amazon.co.jp
-
機動戦士ガンダムUC episode 1 「ユニコーンの日」
2010年春OVA 発売日:2010年3月12日宇宙世紀0096年――。ネオ・ジオン軍と地球連邦軍が戦火を交えた『シャアの反乱』から3年。工業コロニー<インダストリアル7>に住む少年バナージ・リンクスは、オードリー・バーンと名乗る謎の少女と出会う。戦争の火種となるビスト財団とネオ・ジオン残党軍『袖付き』による、『ラプラスの箱』の取引を止めようと行動しているという彼女に対し、協力す…
- 主題歌:
- 【ED】CHiAKi KURiYAMA「流星のナミダ」
- TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TVネットですぐ再生 1,080円分無料
1st以降の作品の中で、続編、スピンオフを強く望んだ作品
ファーストガンダムを見ていた世代やそれ以降の作品を見てきた人には、思わずニヤリとしてしまうような場面が散りばめられていて、ガンダム好きにはたまらない作品ですね。ガンダム作品の中で、できることなら続編や語られな…
絵、ガンダムがとてもきれい
ガンダムの作画がとてもきれいです。男の子でも女の子でもあのガンダムには興奮しますよ。また登場人物がとてもかっこいいです。私はマリーダさんに惚れました。ただ話が難しいところがあって、大人向きだと思いました。私は…
初代を彷彿とさせる
今作品は、episode 1という事もあり、全体としての始まりなので、物語としてはまだまだこれからかなという印象ですね。ですが、映像の美しさはため息物であり、何気ない描写もかなりの力の入れようが伝わってくる程…
-
機動戦士ガンダムUC episode 2 「赤い彗星」
赤い彗星の存在感
今作では、タイトルでも分かる様に赤い彗星の存在が際立っています。ガンダム作品を今まで見てたら、この存在にはどうしても反応せざるを得ないですからね(汗)今作でもその異名に負けない圧倒的な存在感を見せつけてくれま…
おもしろいです。
やっぱり赤い機体が出ると戦闘シーンの盛り上がりに期待します。とても作品に引き込まれてしまいます。とても面白い作品でオススメです。機会があれば是非見ていただきたいと思います。
-
機動戦士ガンダムUC episode 3 「ラプラスの亡霊」
2011年春OVA 発売日:2011年3月5日U.C.0096――。第二次ネオ・ジオン戦争終結より3年。『シャアの再来』と言われるフル・フロンタルの《シナンジュ》との交戦により、ネオ・ジオンの残党軍『袖付き』の本拠地・資源衛星〈パラオ〉に《ユニコーンガンダム》と共に拘束されたバナージ。ロンド・ベルの強襲揚陸艦ネェル・アーガマは、《ユニコーンガンダム》奪還、そしてバナージ・リンク…
- 主題歌:
- 【ED】CHEMISTRY「merry-go-round」
ガンダムらしくなってきた
episode3になり、物語も動きだしてきた中で見所の多い話となっています。主人公のバナージにとっては、どうする事も出来なくて、歯がゆくて仕方ないであろう展開の数々には、ガンダムらしい突き放した厳しさを感じま…
面白い
だんだんと話が進み、様々な人間関係が複雑に入り混じり、解き明かされていくストーリーには引き込まれていきます。戦闘シーンも楽しみです。何度も見返して話を把握してまた次の話しに備えたくなる作品でした。
-
機動戦士ガンダムUC episode 4 「重力の井戸の底で」
声優の力の凄さを感じた
原作未読の上この巻が初UCでしたが、この巻に限ればむちゃくちゃ面白かったです。実力ある声優ばかりの中、特にフラストとジンネマンの語りは聞いてて目頭が熱くなりました。後半部分からはMSの戦闘シーンメインとなり、…
テンポが良い反面、展開が早いかも
舞台は、これまでの宇宙から重力のある地上へと移る事になります。この環境下で、主人公のバナージはまた新たなキャラクターとの出会いを果たし、別れを経験していく事になります。強烈なまでの復讐心に捕らわれたロニとバナ…
次回が気になる!
もし生でラストを見ていたら、次の話が気になってしまって仕方が無い。楽しみであり、映画と言う作品では中々出来ない手法だと思います。もちろんラスト意外でも見所が多い作品でした。
-
機動戦士ガンダムUC episode 5 「黒いユニコーン」
立ち位置がはっきりとしてきた
このepisode5では、主人公のバナージよりも他のキャラクターの見せ場が多かった気がします。個人的には、ブライトもちょっとした見せ場があって嬉しかったですし、やはり良いキャラクターだなと改めて感じましたね。…
面白い
機体が揃ってきましたね、ガンダムのまさに真骨頂だと思います。どんどん楽しみが増えていく作品です。1~5を繰り返しみて更に、次回を楽しみに待ちたいと思うワクワク感がたまらないです。
-
機動戦士ガンダムUC episode 6 「宇宙と地球と」
おもしろい
人気があるのが分かる作品でした。やっと地上波で放送してくれたので見れました。映画でありながら、続きを気になる作りで魅力がとても見ていて時間が経つのが早く感じる作品でした。
-
機動戦士ガンダムUC episode 7 「虹の彼方に」
ネオジオング出したいだけだろ!
このシリーズはとても気に入っていて全部見ました。4・5・6巻と素晴らしい盛り上がりをお膳立てし、最後にバトンを受けたこの最終巻はずっこけたような展開。ネオジオングがらみの演出は笑うしかありません。大仏をイメー…
よかったのか悪かったのか微妙
前に原作を読んでいてラストは知っていたのですがそもそも初代ガンダムや逆襲のシャアも見ていなく、いきなりテレビでの一挙放送からたどり着きました。結局あの財団のお爺さんがすべてわるいんじゃないの?え?とんだ茶番?…
ガンダムWC
赤ん坊のミネバが、(幼少時もあったが)綺麗に成長している。ファーストから見ている者には、たまらない出だしである。絵は綺麗だし、モビルスーツのデザインも正統派。しかし、強化人間との変わらない展開。 目新しい物は…
-
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096
2016年春テレビアニメ 放送日:2016年4月3日~2016年9月11日U.C. 0001―。宇宙への移民が始まった、新たな時代。西暦から宇宙世紀(Universal Century : U.C.)に移るセレモニーが行われていた地球連邦政府の首相官邸、宇宙ステーション〈ラプラス〉が爆破テロにより粉々に砕け散る。貧しさからそのテロ事件に加わった青年サイアムは、〈ラプラス〉の爆発に巻き込まれ、残骸の中である…
- 主題歌:
- 【OP】by SawanoHiroyuki[nZk]:Tielle「Into the Sky」 【ED】by SawanoHiroyuki[nZk]:naNami「Next 2 U-eUC-」
- Hulu2週間無料トライアル実施中
- TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TVネットですぐ再生 1,080円分無料
総集編なんで
機動戦士ガンダムユニコーン UCはOVAの総集編なんで一回みてるじゃんというところ。なので新規のわくわく感はないですがとにかく作品はすばらしいので最後までみました。副音声で解説という試みもおもしろく、2度目の…
宝探し
簡単に言うとラプラスの箱という謎の物体のありかを探すという、まぁ宝探しです。宝の地図はユニコーンであり不本意にもユニコーンに選ばれてしまったパイロットのバナージでもあります。バナージがユニコーンに乗ってある条…