レノボがWindows 7体験イベントを開催! Win7をさらに高速化させる独自技術など
レノボ・ジャパン主催のWindows 7体験イベント「Microsoft Windows 7 搭載PC Touch & Try」が24日(土)、秋葉原のCAFFE SOLARE(カフェソラーレ)リナックスカフェ秋葉原店で開催された。
![]() |
![]() |
同イベントの注目は、Windows 7の起動とシャットダウンなどを高速化させる技術「Windows7 Lenovo Enhanced Experience」を搭載したというノートPCのデモンストレーション。
「Windows7 Lenovo Enhanced Experience」は、レノボとマイクロソフトが共同開発した高速化技術。従来のVistaよりパフォーマンスが向上されているというWindows 7で、さらに高速化を実現させるための最適化技術である。同社のノートパソコンやThinkpadシリーズに搭載され、ドライバの最適化やBIOSのチューニングを見直すことにより高速化が図られている。搭載製品を見分けるポイントは、本体に貼られてある「EE」ロゴシールの有無。
イベントでは、「Windows7 Lenovo Enhanced Experience」を搭載したマシンと非搭載マシンで起動時間やシャットダウン時間の差を比較。また、マルチタッチ機能に対応する「Think Vantage」などのアプリケーションの説明も行なわれた。
なお、同社によると「Enhanced Experience」は、「Windows 7対応」をうたう一部の従来モデルでも利用可能とされており、起動やシャットダウンの高速化機能に関しては従来モデルも対応するという。詳しい対象機種は今後アナウンス予定で、準備が整い次第、必要なBIOSやドライバを順次公開していく予定。
![]() |
![]() |
![]() |
Enhanced Experience(以下、EE)前後の起動時間とシャットダウン時間を比較。起動時間は57%向上、シャットダウン時間は40%向上とアピールした。また、実際に起動デモも披露。EE前とEE後で画面が表示されるまでに12秒ほどの違いがあった |
![]() |
![]() |
![]() |
また、マルチタッチ機能に対応したソフトウェア「SimpleTap」のデモも行い、音量調整や内蔵カメラのオン/オフ切り替えを、タッチ操作でより簡単に行えることをアピールした |
そのほか、会場内の模様は以下のとおり。
![]() |
![]() |
![]() |
レノボ製の最新ノートPC「ThinkPad T400s」の分解展示。小型な筐体のなかには、ぎゅうぎゅうにPCパーツが組み込まれている |
![]() |
![]() |
![]() |
同社製の最新ノートPCが多数展示されたほか、試遊機なども用意された。最新テクノロジーをいち早く体験できるイベントとなった |
【関連記事】
□「Windows 7」秋葉原深夜販売トークセッションレポート! 声優・古谷徹、神様、兄貴、ライター陣など(2009年10月22日)
□今井麻美や白石稔も登場! リテール版「Windows 7」発売記念イベントレポート(2009年10月22日)
□「Windows 7」秋葉原深夜販売レポート! 多数のゲストが登場、裏通りは大混雑(2009年10月22日)
【価格.com関連リンク】
□パソコンパーツ
□クチコミ掲示板:アキバ-PCパーツ
【関連リンク】
□レノボ
□「Microsoft Windows 7 搭載PC Touch & Try」イベント情報
【取材協力ショップ】:CAFFE SOLARE(カフェソラーレ)リナックスカフェ秋葉原店
PCパーツの新着ニュース
- 【お知らせ】「PCパーツ」カテゴリ更新終了&今後の「アキバ」カテゴリにつきまして
- ロープロ対応のGeForce GTX 1050Ti/1050ビデオカードがZOTACから!
- 安価なGeForce GTX 1080 Tiビデオカード「M-NGTX1080TI/5RIHPPP」がManliから! 実売9.7万円
- アキバ特価情報(2017年4月5日~4月9日)
- 安価なRyzen対応microATXマザー「AB350M-HDV」が発売中 実売9,700円
- 3D MLC NAND採用の2.5インチSSD「Ultimate SU900」の512GBモデルが発売!
- KabyLake-U搭載のIntel NUC「NUC7i3BNH」が登場!
- HDMIの音声を抽出できる音声分離器「THDTOA-4K」がTECから!
- 全高133mmのRyzen対応サイドフロー型CPUクーラー アイネックス「CC-04」が発売中
- オリジナルクーラー搭載のGeForce GTX 1080 Tiカード2モデルがGIGABYTEから!