となりの吸血鬼さん
テレビアニメ- スタッフ:
- 監督:秋田谷典昭、副監督:福島利規、シリーズ構成:髙橋龍也、キャラクターデザイン・総作画監督:酒井孝裕、プロップデザイン:杉村苑美/コレサワシゲユキ/灯夢、美術監督:松本浩樹、色彩設計:鈴木ようこ、撮影監督:廣岡岳、編集:坪根健太郎、音響監督:明田川仁、音楽:藤澤慶晶、音楽制作:日本コロムビア
天野灯はひょんなことからソフィー・トワイライトという吸血鬼の女の子に助けられ、一目でソフィーを気に入ってしまう。灯は彼女の家に押し掛け、強引に同居を始めることになる。ソフィーは吸血鬼だが、人間を襲うようなことはなく、通販で血液や趣味のアニメグッズを購入している現代的で庶民的な生活をしていた。
※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。
動画配信
※価格は変動する可能性があります。詳細は各サイトでご確認ください。- U-NEXTで見る公式サイトへ 31日間無料!毎月もらえるポイントでマンガも購入可能
- music.jpで見る公式サイトへ アキバ総研からの入会がお得!さらに30日間無料
- TSUTAYA DISCASで見る公式サイトへ <新規入会で30日間無料>DVDネット宅配レンタル
- FODで見る公式サイトへ
- Amazonプライム・ビデオで見る公式サイトへ 30日間無料!動画以外のサービスも多数
関連ニュース
「となりの吸血鬼さん」から、水着姿の「ソフィー・トワイライト」の描き下ろしイラストを使用したアイテムが発売決定! 2019-06-13
「AMNIBUS」にて 、「となりの吸血鬼さん」描き下ろしイラスト ソフィー・トワイライト 水着Ver. アイテム6種が発売されることが決定し、受注が開始された。「となりの吸血鬼さん」は、甘党さん... >>続きを見る
ヒトコト (12)
-
全体として、あまり大きな変化はなかったけど、小さな感動は多くあったと思いました☆ それと、mamasa様、こちらこそフォローしていただきとても光栄です!!!
珍☆ 2018-12-23 01:55:19 -
OPのチュッチュッチュッはインパクトありますね。あと私信ながら、珍☆様、フォローありがとうございます!
mamasa 2018-12-22 23:48:07 -
もっとこう・・・強い吸血鬼も見たい!!?
珍☆ 2018-12-16 23:41:25 -
本当にチューチューするのか・・・!? #4
珍☆ 2018-10-31 13:03:01 -
可愛いキャラ沢山で、もう声聞くだけで良くなって来た!? #3
珍☆ 2018-10-20 03:58:58 -
ドーナッツくらいは … 忍とは嗜好が違ったか。 #2
クロネンコ 2018-10-15 20:35:16 -
とりあえず・・・OPはいい感じ!! #2
珍☆ 2018-10-13 02:30:41 -
面白かったけど・・・どう展開するんだろう?? #1
珍☆ 2018-10-11 16:45:24 -
いい最終回だった。 #1
クロネンコ 2018-10-09 23:10:22 -
きんいろモザイクが観たくなった…。
mamasa 2018-10-05 22:45:31 -
男性人物が居ねぇー
フミ 2018-09-01 15:29:10 -
今季は神作が多そうだけど、これはドストライクの予感がするゾ...♥ となりの吸血鬼さん #吸血鬼さん https://akiba-souken.com/anime/20180/
恋瞳弐式 2018-08-16 14:24:14
評価レビュー(0)
皆さまの投稿をお待ちしています。
関連本
関連DVD・Blu-ray
作品詳細
原作/原案 | 原作:甘党 | 制作国 | 日本 |
---|---|---|---|
主題歌 | 【OP】ソフィー・トワイライト(CV.富田美憂)天野灯(CV.篠原侑)夏木ひなた(CV.Lynn)エリー(CV.和氣あず未)「†吸tie Ladies†」 【ED】ソフィー・トワイライト(CV.富田美憂)天野灯(CV.篠原侑)夏木ひなた(CV.Lynn)エリー(CV.和氣あず未)「HAPPY!!ストレンジフレンズ」 |
||
公式サイト | http://kyuketsukisan-anime.com |
甘党さんが月刊コミックキューンで連載中の同名4コマ漫画のアニメ化作品。銀髪少女のかわいい吸血鬼と人間の女の子の共同生活を描いた日常コメディで、洋館でひっそり暮らす吸血鬼ソフィー・トワイライトに、ひょうんなことから助けられた人形大好きの女の子・天野灯が、彼女の姿にひと目惚れし家に押しかけ共同生活を始めるというストーリー。原作コミックは現在4巻まで発売されている。監督は秋田谷典昭さん、シリーズ構成は髙橋龍也さん、キャラクターデザイン・総作画監督は酒井孝裕さん、音響監督は明田川仁さん、音楽制作は日本コロムビア、アニメーション制作はStudio五組、AXsiZが担当する。