リード230MB/s、ライト160MB/sのMLC採用SSDが発売! 256GBモデルあり
256GBモデルのラインアップもある高速な2.5インチSSDシリーズが、PatriotとPhotoFastから発売となった。
まず、Patriot「WARP SSD V3」シリーズは、容量256GBモデル「PE256GS25SSDR」を揃えるMLCチップ採用の2.5インチSATA接続SSD。
最大転送速度が読み込み時240MB/s、書き込み時160MB/sで、その転送速度の高速性が特徴となっている。MLCチップを採用する製品で読み込み時240MB/sをうたう製品はIntel(X25-M)からもすでに発売されているが、それ以外では今回が初になる。
なお、転送速度のみ比較すればSLCチップを採用するIntel「X25-E」(読み込み250MB/s、書き込み170MB/s)とほぼ同等の性能になり、秋葉原で確認できるMLCチップ採用製品の中では、最高速の部類に入る。主なスペックは、サイズが99.88×69.63×9.3mm、重さ91g。インターフェイスがSerial ATA(3Gbps)、電圧5V。
価格は、BLESS秋葉原本店で82,980円、ドスパラ 秋葉原本店で89,890円。
![]() |
![]() |
![]() |
そして、PhotoFast「G-MONSTER V2」シリーズは、MLC NANDフラッシュを採用する2.5インチSATA接続SSD。
今回発売となったのは容量128GB「PF25S128GSSDV2」、256GB「PF25S256GSSDV2」の2モデルで、最大転送速度は読み込み時230MB/s、書き込み時160MB/s。
主なスペックは、サイズが100×69.93×9.3mm、重さ約97g。インターフェイスはSerial ATA(3Gbps)、コントローラーキャッシュ128KB(64KB×2)、最大消費電力は約3W。
価格は、「PF25S128GSSDV2」がBLESS秋葉原本店とドスパラ 秋葉原本店とパソコンショップ アークで44,800円。「PF25S256GSSDV2」がドスパラ 秋葉原本店で62,800円、BLESS秋葉原本店(売り切れ)とパソコンショップ アークで67,800円。
![]() |
![]() |
![]() |
【関連記事】
□CFD製格安SSD「SSD J」シリーズ発売! 30GB/7.6千円、60GB/1.5万円、120GB/2.8万円(2008年11月30日)
□低価格(32GB/約8千円)なA-DATA製SSDとUSBコネクタ付きのPhotoFast製SSDが発売!(2008年11月27日)
□EeePC専用の大容量SSDがグリーンハウスからも登場! 32GB/1.2万円、64GB/2.4万円(2008年11月25日)
【価格.com関連リンク】
□パソコンパーツ‐SSD
□クチコミ掲示板:アキバ-PCパーツ
【関連リンク】
□PhotoFast 「G-MONSTER V2」製品情報
□Patriot 「WARP SSD V3」製品情報
【取材協力ショップ】:BLESS秋葉原本店&ドスパラ 秋葉原本店&パソコンショップ アーク
PCパーツの新着ニュース
- 【お知らせ】「PCパーツ」カテゴリ更新終了&今後の「アキバ」カテゴリにつきまして
- ロープロ対応のGeForce GTX 1050Ti/1050ビデオカードがZOTACから!
- 安価なGeForce GTX 1080 Tiビデオカード「M-NGTX1080TI/5RIHPPP」がManliから! 実売9.7万円
- アキバ特価情報(2017年4月5日~4月9日)
- 安価なRyzen対応microATXマザー「AB350M-HDV」が発売中 実売9,700円
- 3D MLC NAND採用の2.5インチSSD「Ultimate SU900」の512GBモデルが発売!
- KabyLake-U搭載のIntel NUC「NUC7i3BNH」が登場!
- HDMIの音声を抽出できる音声分離器「THDTOA-4K」がTECから!
- 全高133mmのRyzen対応サイドフロー型CPUクーラー アイネックス「CC-04」が発売中
- オリジナルクーラー搭載のGeForce GTX 1080 Tiカード2モデルがGIGABYTEから!