エルフェンリート
テレビアニメ- スタッフ:
- 監督:神戸守、シリーズ構成:吉岡たかを、キャラクターデザイン・総作画監督:きしもとせいじ、メカデザイン:大河広行、美術設定:青木智由紀、美術監督:伊藤聖、色彩設計:中田亮大、撮影監督:白井久男、編集:瀬山武司、音響監督:清水勝則、音響制作:ザックプロモーション、音楽:小西香葉・近藤由紀夫、音楽制作:VAP、企画協力:週刊ヤングジャンプ編集部、プロデュース:GENCO
ベクターと呼ばれる目に見えない複数の腕を駆使して、暴虐の限りを尽くす突然変異体の少女ルーシーと、それを追う者達の人智を越えた闘い。脱走時の怪我によって幼児化してしまい、にゅうと名付けられたルーシーのちょっとアブナイ可愛らしさ。 にゅうを拾ったために、恐ろしい陰謀に巻き込まれていくコウタ、そして同居中の従妹ユカ。若い二人の揺れ動く想い……。
※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。
動画配信
※価格は変動する可能性があります。詳細は各サイトでご確認ください。- U-NEXTで見る公式サイトへ 31日間無料!毎月もらえるポイントでマンガも購入可能
- TSUTAYA DISCASで見る公式サイトへ <新規入会で30日間無料>DVDネット宅配レンタル
- FODで見る公式サイトへ
- Amazonプライム・ビデオで見る公式サイトへ 30日間無料!動画以外のサービスも多数
ヒトコト (18)
-
エルフェンリート #anime http://akiba-souken.com/u/V6ghW/ 兄マックスさん。追い出されてみれませ~ん。ミュウ(><)
--- 2014-06-23 23:30:53 -
13分前、来場数1万人超えた。
兄マックス 2014-06-23 18:47:24 -
あと20分、スタンバっています。いえーっ、今夜は最高!
兄マックス 2014-06-23 18:39:39 -
けんけんRXさん、今日の7時からです。極黒の最終回に合わせたのでしょうか。ニコ動はコメントがあり、楽しみです。
兄マックス 2014-06-23 11:43:16 -
エルフェンリート #anime http://akiba-souken.com/u/V6ghW/ 兄マックス さん、しっかりと堪能してくださいね。
--- 2014-06-21 15:56:45 -
23日、ニコ動で一挙放送。うれぴー。
兄マックス 2014-06-20 18:27:12 -
(OVA)にゅう。にゃあ~。にゅ? だいたい、この疑似家族の家計簿はどうなっているんでしか?だれが稼いでいるのだ! エルフェンリート #anime http://akiba-souken.com/u/V6ghW/
--- 2012-11-13 15:40:43 -
でましたよ。^o^ http://kakaku.com/item/D0099460601/
--- 2012-11-10 03:20:43 -
最終回 (ちょっちネタばれ)ちょっちコウタ君は気づくのが遅かったような気もします。おこちゃま時代の回想カットにいく前にコウタ君の「わなわな・あたふた・がくぜん・やっぱし・そうきたか!」っとした演出や表情のアップがあってもよかったかもですよ。
--- 2012-11-10 03:16:52 -
第10話 嬰児 #35のたくさんのお手々がエンディング直前に登場!
--- 2012-11-08 23:40:44 -
第9話 追憶 こうた少年とにゅう・るうしぃ(少女時代)のなれそめ。お祭りのよるに定番の血まみれシーン。((((;゜Д゜)))
--- 2012-11-08 23:06:44 -
第8話 際会 ななちゃんv.sにゅう 第2回戦のゴング! がんばれななちゃん!リベンジだっ!と思ったら....ますます引き込まれるこの展開!Elfen Liedは面白い!
--- 2012-11-08 23:04:36 -
第6話 衷情 ギロロ伍長&ナナちゃん復活ぅ!
--- 2012-11-08 02:36:33 -
ヽ(`Д´)ノ → にゅうにやられたぁ! ヽ~~ (`Д´) ~~ノ イテェよぉ。
--- 2012-11-07 23:54:38 -
第四羽 (ネタばれ)幼なじみ、にゅう、ほーむれすの子 3人揃いました。にゅうとナナちゃんとのバトル。なんかナナちゃんを応援したくなりました。びぇ~ん!(。ノωヽ。)゚ナナちゃんが不憫でなりません。おい!にゅう!お前はなんちゅう!こゆのを「猫被ってる」っていうんすかね?(`Д´)
--- 2012-11-07 23:53:01
評価レビュー(4)
-
4.0「金字塔」と言われる作品
「エルフェンリート」とはドイツ語で「エルフの歌」という意味。サブスクでドラマ『泥濘の食卓』を検索していたら、ポップアップで本作が紹介された。「残酷で切ない物語が紡がれる、海外人気も圧倒的なバイオレンスSFアニメの金字塔」...>>続きを見る
-
-
-
4.5ルーシーにもちょっち後悔と罪悪感、そして贖罪を!
この評価レビューにはネタバレが含まれています。表示する場合はここをクリック!
関連本
関連DVD・Blu-ray
作品詳細
原作/原案 | 原作:岡本倫 | 制作国 | 日本 |
---|---|---|---|
主題歌 | 【OP】野間久美子「LILIUM」 【ED】河辺千恵子「be your girl」 |
||
公式サイト | http://www.vap.co.jp/elfenlied/ |
岡本倫さんが「週刊ヤングジャンプ」(集英社)にて連載していた同名マンガが原作。人類を絶滅させられるほどの力を持つという主人公・ルーシーとそれを追う人々の戦い、そしてルーシーのもうひとりの人格「にゅう」とコウタの交流を描く。キャラクターたちの可愛らしさとは裏腹に、バトルシーンはバイオレンスさ満点。その意味では観る人を選ぶかもしれないが、だからこそ本作のテーマが引き立ったというファンも多い。人類の突然変異・進化を描くSF要素も重要なポイントだ。