ブレンド・S
テレビアニメ- 制作会社:
- A-1 Pictures
- ジャンル:
- コメディ
- スタッフ:
- 監督:益山亮司、シリーズ構成:雑破業、キャラクターデザイン:奥田陽介、総作画監督:奥田陽介/佐々木貴宏/猪口美緒、プロップデザイン:猪口美緒/油谷陽介、色彩設計:森田真由、美術監督:加藤恵、美術設定:青木薫、撮影監督:青嶋俊明、音響監督:長崎行男、音楽:菊谷知樹
ツンデレ・妹などなど、店員さんのいろんな「属性」が楽しめる喫茶店で、新人アルバイトの苺香が店長にリクエストされたのは、なんと「ドS」キャラ!? 一生懸命働くうちに、意外と「ドS」の才能が開花してしまい…。
動画配信
※価格は変動する可能性があります。詳細は各サイトでご確認ください。- U-NEXTで見る公式サイトへ 31日間無料!毎月もらえるポイントでマンガも購入可能
- music.jpで見る公式サイトへ アキバ総研からの入会がお得!さらに30日間無料
- TSUTAYA DISCASで見る公式サイトへ <新規入会で30日間無料>DVDネット宅配レンタル
- Amazonプライム・ビデオで見る公式サイトへ 30日間無料!動画以外のサービスも多数
関連ニュース
とにかくかわいいヒロインが大集合!「鬼頭明里お誕生日記念! ハマりキャラ人気投票」結果発表! 2020-11-21
アニメでの演技のみならず、地上波バラエティ番組にも出演。幅広い活躍をみせる鬼頭明里さんの誕生日を記念して、バースデー当日の2020年10月16日から10月22日の期間で開催されていた、アキバ総研公... >>続きを見る
ヒトコト (12)
-
ひでりの素になったときの低い声が良い。 #8
ezo 2017-11-26 00:57:44 -
空前のイチゴブーム #7
ezo 2017-11-19 01:11:00 -
バーベキューからの海回。マグロとタコがリアルで笑った。店長と苺香も良いけど夏帆と秋月の監事も良いよなぁ。というか秋月のポジションが良い。 #6
ezo 2017-11-12 01:00:58 -
苺香の天然ドSは家系なのか(笑)日向と秋月はラブコメに発展しそうだけどお互い二次元好きだから全く発展しない。 #5
ezo 2017-11-05 01:12:07 -
苺香の天然ドSは家系なのか(笑)夏帆と秋月はラブコメに発展しそうだけどお互い二次元好きだから全く発展しない。 #5
ezo 2017-11-05 01:11:48 -
苺香は天然ドSすぎる(笑)偽CMも面白かった。 #4
ezo 2017-10-29 01:00:22 -
シノとひふみんのアイキャッチが。 #3
ezo 2017-10-22 01:07:50 -
シノとひふみんのアイキャッチが(笑) #3
ezo 2017-10-22 01:00:11 -
ドSパフェが人気になる辺り、この店にはヤバい客しか来ないのかな? #2
ezo 2017-10-15 01:08:38 -
確かに、萌え要素の強いWorkingだ。 #1
あにめい太 2017-10-11 00:45:05 -
WORKING!!+ごちうさ=ブレンド・S
くずめた 2017-10-10 09:39:36 -
主人公は目つきが悪い設定みたいだけどそんなに悪いとは思わない。ブレンドSの世界では目つきが悪いのかな? #1
ezo 2017-10-08 01:03:28
評価レビュー(2)
-
4.0深く考えると負けた気になる作品
お仕事系の作風ですが、ストーリーは従業員たちの人間関係を中心に展開されていきます。一見、コンプレックスに思えていた容姿が「需要のある個性」として昇華され、それを機に人間関係が広がり深まる様子をコミカルに描いています。お嬢...>>続きを見る
-
4.5気楽にかわいいもの見て癒されたい方におすすめ
キャラデザかわいいな、と軽い気持ちでニコニコ動画にて見始めました。その始めの軽い気持ちのまま疲れた時の息抜きとして最後まで癒されながら完走できました。「妹」「ドS」「アイドル」などキャラ設定をつけて接客する個性的な面々(...>>続きを見る
関連本
関連DVD・Blu-ray
作品詳細
原作/原案 | 原作:中山幸「まんがタイムきららキャラット」連載 | 制作国 | 日本 |
---|---|---|---|
主題歌 | 【OP】ブレンド・A「ぼなぺてぃーと♡S」 【ED】ブレンド・A「デタラメなマイナスとプラスにおけるブレンド考」 |
||
公式サイト | http://blend-s.jp/ |
「まんがタイムきららキャラット」(芳文社)で連載中の、中山幸による4コママンガがアニメ化。「ツンデレ」「妹」など、ウェイトレスのいろんな属性が楽しめる喫茶店・スティーレで、新人アルバイトの苺香が店長に命じられたのは「ドS」キャラ。一生懸命働くうちに、意外と「ドS」の才能が開花していく、倒錯的ワーキングコメディ。