フリップフラッパーズ
テレビアニメ- 制作会社:
- Studio 3Hz
- ジャンル:
- SF
- スタッフ:
- 監督:押山清高、キャラクターデザイン・総作画監督:小島崇史、コンセプトアート:tanu、美術監督:スタジオPABLO、色彩設計:末永康子、撮影監督:出水田和人、編集:定松剛、音響監督:明田川仁、音楽:TO-MAS SOUNDSIGHT FLUORESCENT FOREST、プロデュース:インフィニット
あなたには、世界はどう見えているんだろう―――。 扉をひらくカギを手にした二人のヒロイン、パピカとココナ。 少女と少女は出会い、そして別の時間、異なる空間「ピュアイリュージョン」での冒険が始まる。 願いを叶えてくれるという謎の結晶体“ミミの欠片”を求め、ピュアイリュージョンを巡る二人の前に 様々な困難が立ちふさがる。二人に危機が迫ったとき“ミミの欠片”が輝き、そして彼女たちは変身するのだった。
動画配信
※価格は変動する可能性があります。詳細は各サイトでご確認ください。- U-NEXTで見る公式サイトへ 31日間無料!毎月もらえるポイントでマンガも購入可能
- Huluで見る公式サイトへ 2週間無料トライアル実施中
- TSUTAYA DISCASで見る公式サイトへ <新規入会で30日間無料>DVDネット宅配レンタル
- FODで見る公式サイトへ フジテレビの動画配信サービス
関連ニュース
プロデューサー・永谷敬之 ロングインタビュー!(アニメ・ゲームの“中の人” 第46回) 2021-02-27
2021年1発目となるライターcrepuscularの連載第46回は、株式会社インフィニット代表取締役で、プロデューサーの永谷敬之さん。彼の特徴は何と言っても、オリジナルアニメづくりである。「SH... >>続きを見る
ヒトコト (23)
-
アニメーション作品としての良さは今年一番だった。
ezo 2016-12-29 23:20:05 -
2016年アニメの締めに相応しい良い最終回だった。今期はもちろん年間でも上位に入るくらい好きな作品だった。 #13
ezo 2016-12-29 22:42:55 -
パピカとココナがミミをワンパン。結局パピカはなぜ若返っているのか。 #12
ezo 2016-12-22 22:59:07 -
物語も終盤。まとめに入ってきた。 #11
ezo 2016-12-15 22:34:50 -
ココナが信じられるのはユクスキュルだけ。 #10
ezo 2016-12-08 22:30:33 -
ヤヤカの気持ちを考えると辛い回だなぁ...。 #9
ezo 2016-12-01 22:42:16 -
やりたい放題なロボット回。ミミとは一体...。今週も楽しかった。 #8
ezo 2016-11-24 22:35:56 -
くるみさん 今期だとハイキューや舟を編む、ユーリ、文豪、DAYS、夏目辺りも観てるので本数的には半分いかないくらいです。不快だったのであれば申し訳ないです。
ezo 2016-11-18 01:35:29 -
色んなパピカ。それぞれキャラ名は違ったのか。今回も不思議な感じで面白かった。 #7
ezo 2016-11-17 22:34:17 -
ezoさんって基本的に萌豚アニメしか見てないのですか? ひとことがその系統のアニメにしか殆ど書かれてなくて気持ち悪いのでコメントしてみました。
くるみ 2016-11-13 11:14:38 -
深くて泣いてしまいました。 #6
兄マックス 2016-11-12 08:15:42 -
パピカとココナがいろは先輩の過去の記憶を追体験。思わず見入るとても良い回だった。 #6
ezo 2016-11-10 22:50:02 -
ループするホラー回。程よい百合と暗めの雰囲気が素晴らしかった。 #5
ezo 2016-11-03 22:49:22 -
パピカとココナの無人島生活。そしてラストでピュアイリュージョンへ。今週も面白かった。 #4
ezo 2016-10-27 22:36:38 -
色々混ざりすぎててよくわからなかったけど観ていて楽しかった。ノリと雰囲気で押しきる感じがとても好き。 #3
ezo 2016-10-20 23:00:01
評価レビュー(1)
関連DVD・Blu-ray
作品詳細
原作/原案 | 原作:ピュア・イリュージョニスト | 制作国 | 日本 |
---|---|---|---|
主題歌 | 【OP】ZAQ「Serendipity」 【ED】TO-MAS feat. Chima「FLIP FLAP FLIP FLAP」 |
||
公式サイト | http://flipflappers.com/ |
「天体のメソッド」「Dimension W」を手がけたStudio 3Hzによるオリジナルアニメ。二人の少女が異なる空間「ピュアイリュージョン」で繰り広げるSF冒険活劇で、キャラクターの魅力が際立つアニメーション、独特の雰囲気を支える音楽など、その個性はPVからも伝わってくる。主演はM・A・Oさんと高橋未奈美さん、監督は「鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星」アニメーションディレクターの押山清高さん。