microSD×4枚挿し対応カードリーダー! PhotoFast「GM5500X4」発売
最大4枚のmicroSD/microSDHCカードを1台のUSBドライブとして使用できるカードリーダー「GM5500X4」がPhotoFastから発売された。
「GM5500X4」は、本体にJBOD機能を内蔵することで、最大64GB(容量16GBのmicroSDHCカード×4枚)のUSBドライブとして利用できるのが特徴のカードリーダー。JBOD機能は、microSD+microSDHCといった容量が異なるカードの組み合わせにも対応しており、「余ったmicroSDカードを有効活用できるとしている」(同社)。 なお、ドライバのインストールは不要で、USBポートに接続すればすぐ使用できる手軽さも魅力だ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
主な仕様は、接続インターフェイスがUSB 2.0。電源が5V(USBバスパワー)。対応カードは容量256MB~2GB(microSD)/4GB~16GB(microSDHC)。対応OSはWindows 7(32bit/64bit)/Vista(32bit/64bit)/XP/2000 SP4/MacOS X。このほか、Windows ReadyBoostにも対応する。
価格は、パソコンハウス東映で2,980円。
【関連記事】
□PhotoFast 「CR-3100」発売! PSPに装着するSD/SDHC×2→MS PRO Duo変換アダプタ(最大32GB)(2008年09月09日)
□PhotoFast「CR-5400」ようやく発売! 2枚挿し(最大32GB)に対応したMicroSD/SDHC→MS PRO Duo変換アダプタ(2008年09月05日)
□PhotoFast 「CR-5300」発売! MicroSD→MS PRO Duo変換アダプタ(MicroSDHC対応)の新モデル(2008年03月05日)
【価格.com関連リンク】
□パソコンパーツ
□クチコミ掲示板:アキバ-PCパーツ
【関連リンク】
□PhotoFast
□「GM5500X4」製品情報
【取材協力ショップ】:パソコンハウス東映
PCパーツの新着ニュース
- 【お知らせ】「PCパーツ」カテゴリ更新終了&今後の「アキバ」カテゴリにつきまして
- ロープロ対応のGeForce GTX 1050Ti/1050ビデオカードがZOTACから!
- 安価なGeForce GTX 1080 Tiビデオカード「M-NGTX1080TI/5RIHPPP」がManliから! 実売9.7万円
- アキバ特価情報(2017年4月5日~4月9日)
- 安価なRyzen対応microATXマザー「AB350M-HDV」が発売中 実売9,700円
- 3D MLC NAND採用の2.5インチSSD「Ultimate SU900」の512GBモデルが発売!
- KabyLake-U搭載のIntel NUC「NUC7i3BNH」が登場!
- HDMIの音声を抽出できる音声分離器「THDTOA-4K」がTECから!
- 全高133mmのRyzen対応サイドフロー型CPUクーラー アイネックス「CC-04」が発売中
- オリジナルクーラー搭載のGeForce GTX 1080 Tiカード2モデルがGIGABYTEから!