北関東の平和を守る、ベテランご当地ヒーロー・風天狗リューマイン、降臨!【ご当地ヒーロー超大全 第16回】

2019年10月08日 12:190

※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

今回は群馬県太田市を守っている、風属性の妖怪系ご当地ヒーロー「風天狗リューマイン」を大特集!



第16回風天狗リューマイン 関東地方 群馬県太田市

「かかあ天下と空っ風(からっかぜ)」。群馬県に古くから伝わる言葉です。

冬場に北から吹き込む乾燥した冷たい強風は、地元の人々からは「赤城おろし」や「上州空っ風」といわれています。今回紹介する「風天狗リューマイン」は、そんな群馬県の太田市を守っている風をつかさどるご当地ヒーローです。

 

最初は群馬県太田市のご紹介から。

群馬県太田市は県南下に位置し埼玉県と栃木県に隣接している町です。

人口は221,437人(推計人口、2019年6月1日)。市の木はマツ(シンボル木)・モクセイ・カエデ・イチョウ、市の花はキク・サルビア・ツツジ・シュンラン。マスコットキャラクターは「おおたん」。

南に利根川、北東に渡良瀬川にと2つの川に挟まれた地域で、市内には金山(かなやま)と八王子山の2つの山があります。

夏は夕立による集中豪雨と轟音の雷が特徴で、冬は「空っ風」と呼ばれる強風が吹きすさむ、荒い気象状況の土地柄です。

 

この辺りでは、古くは鎌倉時代から南北朝時代かけて活躍した武将・新田義貞を輩出しました。軍を率いて直接鎌倉に攻め入って鎌倉幕府を討幕した後、時の天皇・後醍醐天皇は建武政権(天皇みずから政治を行う)を発足。それに反旗を翻した足利氏と対立し義貞は天皇軍の大将として奮戦しました。

江戸時代には日光街道の宿場町・太田宿、大光院の門前町としても繁栄。大光院とは浄土宗の寺院で、徳川家康が先祖の新田義重を祀るために呑龍(どんりゅう)上人を呼んで建立しました。新田義重は新田家の開祖であり、義貞は開祖から9代目の当主になります。呑龍上人は戦国時代に活躍した浄土宗の高僧で、貧困のために口減らしされた子供たちの多くを弟子として引き取り、子供の救済・教育に尽くし「子育て呑龍」と親しまれ、民間に多くの信奉を集めました。

現在はSUBARUの企業城下町としても知られており、人口数は県内3位という北関東一の工業都市になっています。

特産品はヤマトイモ(長芋・とろろ芋)、小玉スイカ。とりわけヤマトイモは太田市の南部で多く栽培されており、明治時代から栽培がはじまったとされるこれら作物は、繰り返される利根川の氾濫により育てられた肥沃な土の賜物とされています。

小玉スイカは昭和40年代から栽培がはじまった、比較的新しい名産品です。このスイカは大人2人前でちょうどよいサイズで食べやすく、かつ味も甘くて人気のある果物です。

 

名物料理は上州太田焼きそば。太田市内にはさまざまな焼きそば店が軒を連ねています。高度経済成長期に工業都市である太田市に多くの出稼ぎ労働者が集まった時に、汁がない焼きそばは麺がのびる心配がなく、多くの労働者に親しまれるファストフードとしてこの町に根付きました。

 

 

風天狗リューマインビギンズ

ここからは「リューマイン」のストーリーをご紹介。

 

昔々、天空にある古の神ノ国で大妖怪が大暴れしました。

この大妖怪を退治すべく、神の国を治める者が、風を扱う戦士の龍天狗と電撃を操る天女を遣わしたところ、天空において熾烈な戦いが七日七晩繰り広げられました。

その結果、ものすごい豪雨と突風、雷鳴が轟きました。最後は組み合った大妖怪と龍天狗の両者に、天女が渾身の雷撃を落とします。結果、大妖怪と龍天狗は瀕死の傷を負ってしまいます。

大妖怪は群馬県太田市付近に落下後、瀕死の重傷のために。そして大妖怪の後を追っていた龍天狗も、太田市付近上空で力尽きて太田市の金山に落下。そのまま長い眠りについてしまいました。

 

いっぽう、天女も全ての力を使いきり、栃木県方面に落下してしまいます。

落下した先には村があり、天女はそこで村の乙女たちから手厚い手当てを受けますが、治療の甲斐なく天女は力尽きました。天女は治療のお礼にと、最後の力を乙女たちに分け与え消えていきました。天女が落下した日はちょうど七夕の日である七月七日。そこから天女は織姫と名付けられ、村の守り神として祀られました。

その後、力を継承した乙女達は近隣の村々を守る退魔師として活躍し、天女の力は子々孫々に継承され組織化されていきます……が、これは別のご当地ヒーローのお話となっていきますので、またの機会にお話ししましょう。

 

さて時は流れて2008年。深い眠りから大妖怪が半覚醒します。

傷を癒すために自身から放たれた分身体──通称「蛇の目の者」は次々と太田市の人々を襲撃。大量のエネルギーを狙う蛇の目の者は、特にエネルギーの強い子供たちを狙いました。蛇の目の放つ禍々(まがまが)しい気配を感じ、龍天狗もまた長い眠りから覚醒。大妖怪の足取りを追うためにリューマインと名乗り、蛇の目狩りを始めます。

いつしか蛇の目の者は太田市に出没するオバケとして噂になり、塾や遊び帰りの小学生の中で持ちきりの話題になっていきます。

帰宅途中、蛇の目の者に襲われるかも……という恐怖が子供たちの心をむしばむいっぽう、「蛇の目に出会っても金山に向かって助けを呼べば、つむじ風に乗った風天狗リューマインが助けに来てくれるから大丈夫」、という話も広まっていき、リューマインは太田市を守るヒーローとして知られるようになっていくのです。

 

「三日月ロウジとリューマイン・ゴウカ(リューマインとは別の存在…)」

 

老舗のヒーローメーカーTMCワイルド

次は「風天狗リューマイン」と、その運営団体「TMCワイルド」誕生のお話です。風天狗リューマインは、今年で結成30周年を迎えるベテラン中のベテラン・アクション劇団「TMCワイルド」が運営しています。実は風天狗リューマインは、TMCワイルドの制作した6番目のヒーローなのです。

 

元々テレビヒーローのアクションショーをやっていた、のちのTMCワイルドの中核を担うメンバー達は、ショーを重ねていく中で、ひとつの壁に当たります。

テレビヒーローのショーは「そのヒーローの世界」を体感できるアトラクションになっています。しかし、入場料の高さや親世代の興味が薄いことから観覧する側のハードルが上がり、限られた子供たちしか観賞できていないことに気づいたのです。

その結果、彼らは、「ヒーローは、子供達にとってもっと身近な存在になってもいいのではないか」という考えにたどり着きました。そこで、ショーを観たいと思っているたくさんの子供たちのもとに、ヒーローショーを届けるべくオリジナルヒーローの制作を開始します。

造型ができる知人、衣装の裁縫ができる友人といった、特殊なスキルを持つ人達をメンバーに加え、徐々にTMCワイルドの骨格ができあがっていきます。

そしてこの企画に賛同した地元、群馬県太田市にある「ぐんまこどもの国」の担当者から野外ステージを使用する許可をもらい、初のローカルヒーロー(※1)ショーを開催。ついにTMCワイルドは旗揚げされたのです。

その後、こどもの国以外にも活動の場を広げ、県内に活動地域を限定してショーを展開しています。

その結果、今や5シリーズものローカルヒーローを抱える一大アクション劇団へと成長しました。

 

※1 ローカルヒーロー

活動地域を、特定の地域に限定したオリジナルのヒーロー。

そんな中、2008年某日、とあるテレビ番組で「ご当地ヒーロー(※2)」が特集されたのを劇団の主宰メンバーが目にします。その番組では、街の清掃活動をするご当地ヒーローが紹介されていました。ショーベースのヒーロー活動のみならず、ボランティア活動までしてしまう「ご当地ヒーロー」という新ジャンルに衝撃と刺激を受け、早速「ご当地ヒーロー」界に参入することを決定するのです。

 

※2 ご当地ヒーロー

地域に根差し、ホームタウンを中心に活動するが、具体的な活動範囲は限定せず、地域の名産品や名物、歴史や伝説などをコスチュームのシンボルや、デザインに取り込んだヒーロー。

 

当時放映されていたテレビヒーローは「仮面ライダーキバ」、「炎神戦隊ゴーオンジャー」、「ウルトラマンメビウス」、「トミカヒーローレスキューフォース」など。さまざまなヒーローが群雄割拠していた時期で、テレビ特撮界は熱い盛り上がりを見せていました。同時期、ご当地ヒーロー界隈では東北エリアが最も勢いがあり、多くのメディアに取り上げられ、その影響を受けて各主要都市からもご当地ヒーローが誕生していた頃でした。そんな中で、新たなご当地ヒーローを誕生させるにあたって、群馬県は赤城山の大天狗「赤城山杉ノ坊」伝説から着想を得て、群馬名物「空っ風」から風を司る戦士として「風天狗リューマイン」は誕生。今に至ります。

現在のリューマインは、全国区の知名度を誇るベテランヒーローのひとりです。TMCワイルドは活動の軸をご当地ヒーローに据え、リューマインは長く愛される地元のヒーローとして日々活躍、今日も元気に全国を飛び回っています。

  

風天狗リューマインのスペックはこちら

 

 

左「風天狗リューマイン」ヒーロー 

スペック

・身長:175cm前後

・体重:不明

・必殺技:泣鎌終の太刀 飄風赤城おろし

(なぎがまついのたち ひょうふうあかぎおろし)

特殊能力:神通力

・武器:泣鎌

・変身前: なし

職業:

 

龍の力(龍気)をその身に宿し、風の力を操ることができる天狗。

天狗と言っても、民間伝承に伝わる天狗とは少し起源が異なるらしい…。

泣鎌での必殺技には一連の型があって、まず2つの技「一の太刀 水風・鷹返し(いちのたち すいふうたかがえし)」「二の太刀 炎風・匠切り(にのたち えんぷうたくみぎり)」をそれぞれ使ったのち、終の太刀である「飄風・赤城おろし(ひょうふう・あかぎおろし)」で敵を倒す。

 

左「三日月ロウジ」サイドキック 

スペック

・身長:175cm前後

・体重:不明

・必殺技:牙狼疾風斬(がろうしっぷうざん)

特殊能力:変化

・武器:優れた体術

・変身前:三日月ロウジ(人間態)

職業:

 

赤城山に隠れ住む、化け狼一族の生き残り。化け狼の名前が示す通り、人間態、獣人態になれる。戦闘時には、獣人態になったうえで魔道の鎧を装着。これは言わば3つ目の形態である。里を滅ぼした、蛇の目の者を倒すため山から降りて来た。リューマインとは敵対しつつも、たまに共闘することもある。

  

次回もイカスヒーローが登場予定! 乞うご期待!

(テキスト/ヒセキGFX)

©TMCワイルド

画像一覧

ログイン/会員登録をしてこのニュースにコメントしよう!

※記事中に記載の税込価格については記事掲載時のものとなります。税率の変更にともない、変更される場合がありますのでご注意ください。