やくならマグカップも
テレビアニメ- スタッフ:
- 監督:神谷純、シリーズ構成・脚本:荒川稔久、キャラクターデザイン・総作画監督:吉岡彩乃、プロップデザイン:滝れーき、美術監督:田辺浩子、美術設定:綱頭瑛子/岩佐禎、色彩設計:花村智子、音響監督:伊藤巧、音響制作:HALF H・P STUDIO、音楽:長谷川智樹、協力:岐阜県多治見市(一社)多治見市観光協会「やくならマグカップも」活用推進協議会
脱サラした父親とふたり、幼い頃に亡くなった母の故郷、 岐阜県多治見市に引っ越してきた豊川姫乃とよかわひめの。 母の母校に通うことになった姫乃はクラスメイトの久々梨三華くくりみかに誘われ、 一緒にある場所へ向かうことに。 向かった先は陶芸部! そこで初めて母が伝説の陶芸家であったことを知り、姫乃は陶芸の世界に引き込まれていく―。 陶芸部のムードメーカー 久々梨三華。いつも部室に入りびたっている個性派女子 成瀬直子。有名な陶芸家の祖父を持つ、陶芸部部長 青木十子。個性豊かな仲間たちと繰り広げる、明るく楽しい陶芸ライフ! 陶芸に魅せられた女子高生たちによる、ゆるかわ陶芸ストーリー!
※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。
動画配信
※価格は変動する可能性があります。詳細は各サイトでご確認ください。- U-NEXTで見る公式サイトへ 31日間無料!毎月もらえるポイントでマンガも購入可能
- Huluで見る公式サイトへ 2週間無料トライアル実施中
- music.jpで見る公式サイトへ アキバ総研からの入会がお得!さらに30日間無料
- Amazonプライム・ビデオで見る公式サイトへ 30日間無料!動画以外のサービスも多数
関連ニュース
年間1位を飾ったのはAqoursメンバーのあの声優アーティスト! 「アキバ総研アニソン大賞2021」結果発表! 2022-02-27
アキバ総研が、2022年1月21日~2022年2月4日の期間で行った公式投票企画「アキバ総研アニソン大賞2021」。その結果をお伝えしよう本企画は2021年に放映されたアニメのOPテーマ、EDテー... >>続きを見る
評価レビュー(0)
皆さまの投稿をお待ちしています。
関連本
関連DVD・Blu-ray
作品詳細
原作/原案 | 原作:プラネット/日本アニメーション | 制作国 | 日本 |
---|---|---|---|
主題歌 | 【OP】MUG-MO「扉を開けたら」 【ED】内田彩「Pale Blue」 |
||
公式サイト | https://yakumo-project.com/ |
岐阜県多治見市が舞台の「やくならマグカップも」は、伝統工芸品「美濃焼」をテーマに4人の女子高校生が陶芸の魅力にのめりこんでいく青春ストーリー。TVアニメ「やくならマグカップも」は、30分番組のうち前半15分は通常アニメパート、後半15分が実写パートの2部構成となる今までにない番組構成。実写パート「やくならマグカップも-やくもの放課後-」では、メインキャラクター4人の声を担当する田中美海さん、芹澤優さん、若井友希さん、本泉莉奈さんがアニメから飛び出して、本作の舞台となる岐阜県多治見市をおしゃれに紹介・体験する。