戦姫絶唱シンフォギアAXZ
テレビアニメ- スタッフ:
- 監督:小野勝巳、シリーズ構成:金子彰史、音楽プロデューサー:上松範康、音楽:Elements Garden、キャラクターデザイン・総作画監督:藤本さとる、アクションディレクター・ノイズデザイン:光田史亮、アクションディレクター:式地幸喜/杉江敏治、メインアニメーター:大久保義之/坂本俊太/ハニュー、メカニックデザイン:大河広行、サブキャラクターデザイン:吉川美貴、フューチャービジュアル:ンゴ・ロング/キタザワ・ナオミ/ロイック・ロキャテリ、美術監督:松本浩樹、色彩設計:篠原愛子、CGチーフデザイナー:森野浩典、撮影監督:志村豪、2Dワークス:影山慈郎、特殊効果:飯田彩佳、編集:定松剛、音響監督:本山哲
後日、「魔法少女事変」と称される、錬金術師キャロルの世界解剖計画を阻止してから数週間後。立花 響は最大最強の敵を相手に格闘し、為すがままに組み伏せられようとしていた。対する脅威――その名は「夏休みの宿題」。学生の本分という、避けられない運命はどうしようもなく過酷であり、抗いようもなく無慈悲である。どうして、こうなったのか? 押し潰されそうな心のままに振り返ってみる響。海にも行った。山にも行った。新しくできた友達との約束だからと理由をつけて、あちこちの夏祭りを満喫し、夜はバカみたいに口を開けて花火を見上げた。お盆には学生寮を出て、千葉の実家に戻った。久しぶりの家族水いらず。「家族が揃ったら、やっぱり鍋だろうッ!」真夏だというのに、何年かぶりに顔を合わせた父親は、何年か前と変わらず浅薄・短慮を惜しげもなく披露し、そして響もまた、そんな父親のC調に同調して、母親と祖母の眉毛の形を見事なくらい「ハ」の字に変えさせた。少し前に――シンフォギアを身に纏わなければならない超常の事件も発生したが、結果、ちょっぴり世界史に詳しくなったような気になる響。担任から、自分の書く字はまるでヒエログラフと言われ続けてきたが、それがどんなものかようやく知り、さすがにそれはないとも理解した。かつてないほどに満ち足りた日々。クラスメイトのひとりは、「あんたの日常も、ようやく深夜のアニメみたいになってきたわね」と評してくれた。言ってることはよくわからなかったが、口ぶりからそれが悪い事ではないと伝わって嬉しかった。こんな毎日が、永遠に続けば……と願う響。――そう……あんなにもきらびやかな毎日を続けてしまったがためのツケは、いつか払わなければならない。夏休み後半、登校日。立花 響の新たな戦いの幕は、ここに切って落とされるのであった。
※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。
動画配信
※価格は変動する可能性があります。詳細は各サイトでご確認ください。- Huluで見る公式サイトへ 2週間無料トライアル実施中
- music.jpで見る公式サイトへ アキバ総研からの入会がお得!さらに30日間無料
- TSUTAYA DISCASで見る公式サイトへ <新規入会で30日間無料>DVDネット宅配レンタル
- Amazonプライム・ビデオで見る公式サイトへ 30日間無料!動画以外のサービスも多数
関連ニュース
水樹奈々、20周年イヤー最初のシングルが10月7日発売決定! 「戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED」新主題歌含む、 ダブルAサイドシングル 2020-07-20
声優アーティストの水樹奈々さんが、歌手デビュー20周年イヤー最初のシングルを2020年10月7日(水)にリリースすると発表した。今回のシングルは、水樹さん自身も声優を務める大人気アニメシリーズ「戦... >>続きを見る
ヒトコト (5)
-
結局またパワーインフレやるのかなあ。
クロネンコ 2017-08-05 06:18:52 -
しょっぱなから大暴れ\(^o^)/ #1
クロネンコ 2017-07-04 06:08:20 -
k t k r
sabamiso13253 2017-06-28 18:40:54 -
自分にとってはこのニュースは発狂もの いぃっやったああああああっ!
ケロン軍大本部 2017-04-05 08:51:47 -
シンフォギアだああああああっ!
ケロン軍大本部 2017-04-05 08:50:49
評価レビュー(1)
関連本
関連DVD・Blu-ray
作品詳細
原作/原案 | 原作:上松範康/金子彰史、キャラクター原案:吉井ダン | 制作国 | 日本 |
---|---|---|---|
主題歌 | 【OP】水樹奈々「TESTAMENT」 【ED】高垣彩陽「Futurism」 |
||
挿入歌 | 立花響(CV.悠木碧)風鳴翼(CV.水樹奈々)雪音クリス(CV.高垣彩陽)「激唱インフィニティ」、立花響(CV.悠木碧)「負けない愛が拳ここにある」、サンジェルマン(CV.寿美菜子)カリオストロ(CV.蒼井翔太)プレラーティ(CV.日高里菜)「死灯 -エイヴィヒカイト」、マリア・カデンツァヴナ・イヴ(CV.日笠陽子)月読調(CV.南條愛乃)暁切歌(CV.茅野愛衣)「旋律ソロリティ」、マリア・カデンツァヴナ・イヴ(CV.日笠陽子)「Stand up! Ready!!」、風鳴翼(CV.水樹奈々)「月下美刃」、立花響(CV.悠木碧)風鳴翼(CV.水樹奈々)雪音クリス(CV.高垣彩陽)「激唱インフィニティ (IGNITED arrangement)」、雪音クリス(CV.高垣彩陽)「GUN BULLET XXX」、マリア・カデンツァヴナ・イヴ(CV.日笠陽子)月読調(CV.南條愛乃)暁切歌(CV.茅野愛衣)「旋律ソロリティ (IGNITED arrangement)」、暁切歌(CV.茅野愛衣)「デンジャラス・サンシャイン」、マリア・カデンツァヴナ・イヴ(CV.日笠陽子)セレナ・カデンツァヴナ・イヴ(CV.堀江由衣)「Apple」、月読調(CV.南條愛乃)「メロディアス・ムーンライト」、立花響(CV.悠木碧)風鳴翼(CV.水樹奈々)雪音クリス(CV.高垣彩陽)マリア・カデンツァヴナ・イヴ(CV.日笠陽子)月読調(CV.南條愛乃)暁切歌(CV.茅野愛衣)「アクシアの風」、月読調(CV.南條愛乃)暁切歌(CV.茅野愛衣)「ギザギザギラリ☆フルスロットル」、雪音クリス(CV.高垣彩陽)マリア・カデンツァヴナ・イヴ(CV.日笠陽子)「Change the Future」、風鳴翼(CV.水樹奈々)月読調(CV.南條愛乃)「風月ノ疾双」、立花響(CV.悠木碧)暁切歌(CV.茅野愛衣)「必愛デュオシャウト」、立花響(CV.悠木碧)「花咲く勇気」、水樹奈々「UNLIMITED BEAT」、立花響(CV.悠木碧)風鳴翼(CV.水樹奈々)雪音クリス(CV.高垣彩陽)マリア・カデンツァヴナ・イヴ(CV.日笠陽子)月読調(CV.南條愛乃)暁切歌(CV.茅野愛衣)「アクシアの風」、立花響(CV.悠木碧)風鳴翼(CV.水樹奈々)雪音クリス(CV.高垣彩陽)マリア・カデンツァヴナ・イヴ(CV.日笠陽子)月読調(CV.南條愛乃)暁切歌(CV.茅野愛衣)天羽奏(CV.高山みなみ)「虹色のフリューゲル」 | ||
公式サイト | http://www.symphogear-axz.com/ |
サウンドプロデュースグループ「Elements Garden」代表・上松範康さんとゲームクリエイター・金子彰史さんが原作を務める、「歌」をテーマとした大人気アニメシリーズ。2012年に放送された第1期を皮切りに、2013年には第2期にあたる「G」が、2015年には第3期にあたる「GX」が放送されたほか、2016年2月に開催されたイベントにて、第4期・第5期の制作が発表されていた。第4期「AXZ(アクシズ)」は2017年7月より放送開始。