聖闘士星矢 セインティア翔
WEBアニメ- スタッフ:
- 企画・製作:東映アニメーション、シリーズディレクター:玉川真人、シリーズ構成:高橋郁子、キャラクターデザイン:市川慶一/西野文那、音楽:佐橋俊彦
主人公・翔子は流星学園中等部に通う中学生。仲良しだった姉・響子は、5 年前に海外留学してから一切の連絡を絶っていた。 そんなある日、得体のしれない何者かが突然翔子を襲う。 襲ってきたのは、かつて女神アテナが封じ込めた邪神エリスの手下・邪精霊(ドリアード)たちだった。 そこで翔子はアテナや聖闘士、聖闘少女(セインティア)の存在を知り、同時に自身と姉の残酷な宿命を知ることになる。 魂を封じられた邪神エリスの復活を目前に控え活発化する邪精霊たち。 星矢たちが銀河戦争や十二宮での死闘を繰り広げている裏側で、沙織や聖闘少女は、黄金聖闘士の力を借り、邪精霊とも壮絶な戦い を繰り広げる! そして、悪のサガ復活の兆しも…。 全てのカギを握るのは、聖闘少女になるべく鍛錬を始めたばかりの翔子ー! 過酷な宿命に打ちのめされながらも、運命に抗い闘う少女たち。 少女たち神々との凄絶な戦いの物語が幕を上げる!
※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。
動画配信
※価格は変動する可能性があります。詳細は各サイトでご確認ください。- TSUTAYA DISCASで見る公式サイトへ <新規入会で30日間無料>DVDネット宅配レンタル
- FODで見る公式サイトへ フジテレビの動画配信サービス
- Amazonプライム・ビデオで見る公式サイトへ 30日間無料!動画以外のサービスも多数
関連ニュース
「聖闘士星矢 セインティア翔」から、主人公の翔子に聖衣を譲る前の姿の姉・響子が登場! エクレウス聖衣のパーツも付属 2019-06-28
「魂ウェブ商店」にて、「聖闘士聖衣神話 エクレウス響子&エクレウス聖衣強化パーツセット」の予約がスタートした。「魂ウェブ商店」にて、「聖闘士聖衣神話 エクレウス響子&エクレウス聖衣強化パーツセット... >>続きを見る
- この冬を彩るBESTエンディングはどの楽曲? 「2019冬アニメEDテーマ人気投票」がスタート!! 2019-02-07
- 「聖闘士星矢 セインティア翔」車田正美コメント到着! さらに森田成一、難波圭一ら追加キャストが発表に! 2018-12-19
- 「聖闘士星矢」史上もっとも華やかなバトルが展開!? 田中秀幸、置鮎龍太郎も登壇のアニメ「聖闘士星矢 セインティア翔」スペシャルステージ in 「TAMASHII NATION 2018」レポ 2018-10-30
- 「聖闘士星矢 セインティア翔」最速配信が12/10に決定! 主題歌は鈴木愛奈、M・A・O、水瀬いのり、中島愛が担当!! 2018-10-19
ヒトコト (1)
-
いきなりのミロ登場。アテナ役の水瀬さんの演技もいい。ノリがキューティ・ハニーっぽいのが気になりますが、熱血のアニメは観ていて気持ちがいいです。とにかく田中さんの声が年齢に比べて若い。 #1
mamasa 2018-12-25 20:23:47
評価レビュー(0)
皆さまの投稿をお待ちしています。
関連本
関連DVD・Blu-ray
作品詳細
原作/原案 | 原作:車田正美、漫画:久織ちまき | 制作国 | 日本 |
---|---|---|---|
主題歌 | 【OP】翔子(CV.鈴木愛奈)響子(CV.M・A・O)沙織(CV.水瀬いのり)美衣(CV.中島愛)「The Beautiful Brave」 【ED】翔子(CV.鈴木愛奈)響子(CV.M・A・O)「微笑みのレゾナンス」 |
||
公式サイト | https://www.saintia-sho.com/ |
「聖闘士星矢セインティア翔」は、1985年12月に車田正美が週刊少年ジャンプで連載を開始し、アニメ版やキャラクターグッズなど数々の大ヒットを記録してきた、伝説的人気シリーズ「聖闘士星矢」の外伝マンガ。原作・車田正美、作画・久織ちまきのタッグにより、「チャンピオンRED」(発行:秋田書店)にて連載中。女神アテナこと城戸沙織の身辺の世話や警護等を担う女性聖闘士「聖闘少女(セインティア)」の一人である子馬座(エクレウス)の翔の活躍を描く。「聖闘士星矢」で描かれた“銀河戦争(ギャラクシアンウォーズ)編”と“聖域十二宮編”と同じ時間を舞台に、城戸沙織(アテナ)や、アテナの身辺を警護する聖闘少女たちに巻き起こる闘い、葛藤、そして、それぞれの成長の物語が紡がれる。アニメキャラクターデザインには、旧テレビシリーズで美麗なキャラを描いた故・荒木伸吾が代表を務めていた、荒木プロの血を継ぐ市川慶一と、セインティアたちを繊細に表現する西野文那が名を連ねる。アニメーション制作には東映アニメーションと GONZOが手を組み、新たな境地を切り拓く。