テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス
テレビアニメ- スタッフ:
- 監督:外崎春雄、キャラクターデザイン:松島晃、脚本:ufotable、撮影監督:寺尾優一、3D監督:西脇一樹、美術監督:金玟芝、色彩設計:大前祐子、編集:神野学、音楽:桜庭統/椎名豪
人の目には見えない霊的な存在「天族(てんぞく)」に囲まれて育った人間の青年・スレイ。 「かつて、人間の誰もが天族の姿を見ることができた」という伝承を信じる彼は、古代の謎を解明し、人と天族がともに生きる世界を実現したいという夢を抱いていた。 ある日、生まれて初めて訪れた人間の都で妙な事件に巻き込まれたスレイは、なりゆきから石に突き刺さる聖剣を引き抜き、世界の災厄を払う「導師」となる。 重き使命を刻み込む胸の中、人と天族の共存という夢はより熱さを増し—— 仲間とともに、「導師」は大冒険の旅路への一歩を、今、踏み出す。
動画配信
※価格は変動する可能性があります。詳細は各サイトでご確認ください。関連ニュース
圧倒的な存在感を放つ姿はまさに「神依」! 「テイルズ オブ ゼスティリア」より水神依の姿になったスレイが登場! 2020-11-08
ホビーメーカー壽屋から、「テイルズ オブ ゼスティリア」に登場する「スレイ 水神依」フィギュアが2021年2月にコトブキヤショップ限定で発売される。価格は19800円(税別)。「テイルズ オブ ゼ... >>続きを見る
- 【コラム】読めば「鬼滅」がより深く楽しめる! 大ヒット中の『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』を手がけるアニメーション制作会社「ufotable」のこれまでを振り返る! 2020-10-23
- 西川貴教が、FLOWが、「テイルズ オブ」「アイマス」が東京ドームに集結! 「バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル」DAY1レポート 2019-11-11
- 音響効果技師・川田清貴 ロングインタビュー!(アニメ・ゲームの“中の人” 第35回) 2019-10-12
- アイマス、ラブライブ、アイカツ……IPの垣根を超えた「バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル」、東京ドームにて10月19日・20日開催! 2019-07-12
ヒトコト (1)
-
Ufotableが作ってるだけあってすごい迫力!! テイルズシリーズのアニメでは異色の出来かと。 #1
あにめい太 2016-07-06 11:48:55
評価レビュー(3)
-
4.5絵のクオリティとミクリオの扱い方
タダでさえゲームでコケてしまったテイルズオブゼスティリア、不安で半分冷やかしで初回を録画で見ました… するとどうでしょうか。初回はとにかくufotableさんの作画技術にただただ圧倒されました。「穢れ」を竜巻で表現されと...>>続きを見る
-
3.5「ゼスティリア」「ベルセリア」プレイ済みの人間の感想
この評価レビューにはネタバレが含まれています。表示する場合はここをクリックしてください。
-
3.0すごかったんだけど、何がしたかったのか・・・
ゲーム原作(派生)のアニメってあまり満足したことがなかったのですが、本作は、ufotableが制作するなど、かなり本気度の高い作品でした。Talesシリーズはよくプレイしますが、その雰囲気が存分に生かされていて、世界観、...>>続きを見る
関連DVD・Blu-ray
作品詳細
原作/原案 | 原作:バンダイナムコエンターテインメント、キャラクター原案:いのまたむつみ/藤島康介/奥村大悟/岩本稔 | 制作国 | 日本 |
---|---|---|---|
主題歌 | 【OP】FLOW「風ノ唄」 【ED】fhána「calling」 |
||
公式サイト | http://toz-thex-anime.tales-ch.jp/ |
大人気「テイルズ」シリーズの20周年記念タイトルが原作。2014年にTVスペシャルとして一度アニメ化された。なりゆきから石に突き刺さる聖剣を引き抜き、世界の災厄を祓う「導師」となったスレイと仲間たちの冒険を描くファンタジー。アニメーション制作は、「Fate/Zero」「Fate/stay night」の迫力あるアクションで高い評価を受け、原作のゲーム内アニメーションも手がけたufotable。