超電磁ロボ コン・バトラーV
テレビアニメ- スタッフ:
- 総監督:長浜忠夫、アニメーションキャラクター:安彦良和、メカニックデザイン:スタジオぬえ、音楽:筒井広志、演出:横山裕一朗/寺田和男/富野由悠季/出崎哲/斧谷稔/高橋資裕/岡崎邦彦、脚本:辻真先/田口章一/五武冬史/藤川桂介/山本優/桜井正明/金子裕
先史以来地底に潜んでいたキャンベル星人が、ついに地球侵略のための行動を開始した。オレアナと大将軍ガルーダ率いるキャンベル星人軍の襲来を予期していた南原博士は、超電磁の力で合体する巨大ロボ「コン・バトラーV」を建造。全国から四人の若者を集め、孫娘のちずるを含むバトルチームを結成する。コン・バトラーVは苦闘の末に幾多のどれい獣を撃破していくが、その戦いの中で南原博士は命を落とし、代わって四ッ谷博士がチームの指揮をとる。激化していく戦闘、そして大将軍ガルーダに訪れた悲劇。バトルチームは束の間の勝利を手にするも、新たな強敵・マグマ獣と、次なる刺客・女帝ジャネラが出現。一方でコン・バトラーVも新しい武器が追加されてパワーアップしてゆく。地球に平和を取り戻すそのまで、豹馬たちの戦いは続く。
動画配信
※価格は変動する可能性があります。詳細は各サイトでご確認ください。関連ニュース
70年代ロボの再生に重ねる、我が人生と人の世と……。鬼才のプラモデル作家、タンゲアキラさんに会ってきた【ホビー業界インサイド第83回】 2022-08-13
ロボットのプラモデルといえば、誰しも真っ先にガンプラを想起すると思うが、ガンプラが登場する前の1970年代のロボットたちを覚えているだろうか? バンダイ製の「ゲッターロボ」や「超電磁ロボ コン・バ... >>続きを見る
- コン・バトラーVにボルテスV、ダイモスなど、「東映ロボットアニメ」がNFTトレーディングカードに登場! 2021-11-30
- 合体も可動もパーフェクト! 「スーパーミニプラ 超電磁ロボ コン・バトラーV」を、オプションパーツも使って遊び倒してみた!【声優・泰勇気の週末プラモ! 第14回】 2020-03-15
- 大地を揺るがす「スーパーミニプラ 超電磁ロボ コン・バトラーV」の、バトルマシンで徹底的に遊んでみた!【声優・泰勇気の週末プラモ! 第13回】 2020-03-14
- シリーズ最新作『スーパーロボット大戦DD』配信開始!! キャンペーンミッション、オリジナル機体などまとめ 2019-08-23
評価レビュー(0)
皆さまの投稿をお待ちしています。
作品詳細
原作/原案 | 原作:八手三郎 | 制作国 | 日本 |
---|---|---|---|
主題歌 | 【OP】ザ・ブレッスン・フォー「コン・バトラーVのテーマ」 【ED】水木一郎・コロムビアゆりかご会「行け!コン・バトラーV」 |
||
挿入歌 | 水木一郎・コロムビアゆりかご会「行くぞ!正義の戦いに」、水木一郎・こおろぎ'73「豹馬もの思い」 |