そにアニ-SUPER SONICO THE ANIMATION-
テレビアニメ- スタッフ:
- 監督:川村賢一、脚本:黒田洋介、キャラクターデザイン・総作画監督:田村正文、美術監督:高峯義人、色彩設計:佐藤美由紀、撮影監督:峰岸健太郎、編集:後藤正浩、音響監督:えびなやすのり、音響制作:HALF H・P STUDIO、音楽:坂部剛、音響制作:ポニーキャニオン、プロデュース:GENCO
動画配信
※価格は変動する可能性があります。詳細は各サイトでご確認ください。- music.jpで見る公式サイトへ アキバ総研からの入会がお得!さらに30日間無料
- TSUTAYA DISCASで見る公式サイトへ <新規入会で30日間無料>DVDネット宅配レンタル
関連ニュース
Zeeny×すーぱーそに子、録り下ろしボイス搭載イヤフォン・スピーカー・ワイヤレス充電器が登場!本日予約開始 2023-01-27
Zeenyシリーズのハイレゾ完全ワイヤレスイヤフォン「Zeeny Artist」と、Bluetoothスピーカー「Zeeny T★Box」、ワイヤレス充電器の「すーぱーそに子」コラボレーションモデ... >>続きを見る
ヒトコト (5)
-
一人旅のいい話でした。でも来週はつまらなさそう。各週なのか。 #7
兄マックス 2014-02-17 20:58:40 -
いい話だった。アイドルものじゃなくて、大学生ライフ。 #5
兄マックス 2014-02-05 02:22:23 -
つ、つまらんアニメ
メロン熊 2014-01-14 10:45:09 -
これってアイドルものだったんですね。 #2
兄マックス 2014-01-14 03:44:09 -
さすがに30分持たせるのはキツいなー。次回からネタもつんだろうか? そにアニ-SUPER SONICO THE ANIMATION- #anime http://akiba-souken.com/u/27Hp0/ #1
あにめい太 2014-01-08 23:35:35
評価レビュー(5)
-
3.5女の子の日常は結構たのしい
キャラクター設定上、しかたないことだとおもうのですが、そに子ちゃんがいつもつねにヘッドホンをつけていることが終始違和感でした。それ以外はストーリーもほのぼの系だし、出てくるキャラクターもあまりイヤミのないことが多かったで...>>続きを見る
-
3.0登場キャラがみんな良い人な優しい世界だった
出てくる人たちが揃いも揃って優しい人ばかりで、優しい世界観でした。何も考えずに見て、いい話だなぁと思っていると1話が終わっていました。1話完結型で特にストーリーらしいストーリーもなく、ただ単にすーぱーそに子とその歌を紹介...>>続きを見る
-
3.0見続けるには、中々ならなかった。
そに子は可愛いし、周りの女の子も可愛いし、マネージャーは面白いし。居酒屋の雰囲気とかも好きでしたが、なんか見ていて見続けるポイントが掴みきれなかった。もっとそに子を見たかった。二期・再放送あればもう一度チャレンジしたい。
-
4.5コレ見てそに子好きにならない人っておるん?
【好き】毎回変わるED。そに子を筆頭にとにかくキャラがわいい♥鬼田村マネージャー【嫌い】特になし1話ごとに違った角度からそに子の魅力を見事に表現していた。ストーリーのオリジナリティは「ほぼ無い」と言っていいレベルなのに、...>>続きを見る
-
4.0必然性のあるキャラソンの好例を聴ける作品でした。
「第一宇宙速度」というバンドの兼ね合いで毎回違うED曲を楽しめるのが良かったです。「戦姫絶唱シンフォギア」シリーズは主題歌ありき、キャラソンありき、といった印象でしたが。本作品、及びキャラソンは、ソレとは真逆。それぞれが...>>続きを見る
関連DVD・Blu-ray
作品詳細
原作/原案 | 原作:Nitroplus、原作キャラクターデザイン:津路参汰 | 制作国 | 日本 |
---|---|---|---|
主題歌 | 【OP】すーぱーそに子「Beat goes on!」 【ED】第一宇宙速度 |
||
公式サイト | http://www.soniani.jp |