【アキバ変遷まとめ】2015年 秋葉原の街の動き(開店/閉店/移転/リニューアル)を月別にまとめてみた
2015年に秋葉原の街はどのように移り変わったか、記事とともに振り返ってみよう。
◆1月
・「からあげ野郎 鶏八郎」、アキバ近くに移転オープン! から揚げ:部位8種類×味付け16種類
1月3日に大手町から移転オープン。
・回転寿司「元祖寿司 秋葉原中央通り店」、年明けに閉店
2007年6月より営業していた。
・ジャンク屋「秋葉原卸売センター2」、湯島へ移転
移転先は湯島駅の5番出口近く(文京区湯島3-16-5)。
・居酒屋/定食屋「田舎料理 とき」、1月23日に閉店
富山の郷土料理がウリの家庭的な居酒屋。
・ビアバー「常陸野ブルーイング・ラボ」、1月27日に秋葉原でオープン! 「常陸野ネストビール」など約10種類のクラフトビールを常備
神田エリアでは2013年から「神田麦酒祭り」を開催するなど、ビール熱が高まっている。
・「良平らーめん」、1月30日で閉店! ラーメン1杯380円(現在は400円)の低価格ラーメン屋
ラーメン以外の麺類やセットも低価格で提供していた。
・「越後そば 神田末広町店」、2ヶ月半ぶりに営業を再開
2014年11月半ばあたりから"厨房設備緊急工事のため"として営業を中止していた。
・「ラーメン康竜」、秋葉原店に続いて秋葉原駅前店も閉店! アキバ撤退=本州撤退
新宿や銀座に店を構える「ラーメン康竜」の新店として2008年11月より営業していた。
画像一覧
ログイン/会員登録をしてこのニュースにコメントしよう!
※記事中に記載の税込価格については記事掲載時のものとなります。税率の変更にともない、変更される場合がありますのでご注意ください。
- 【2021】編集部4月オススメスマホゲーム
-
リネージュ2M
3月24日配信開始!事前登録者数226万人突破&App Store 無料ゲームランキング第1位を獲得!次世代オープンワールドRPG
-
NieR Re[in]carnation
2月18日配信開始!「NieR」シリーズ最新作のスマートフォン向けゲーム
-
蒼空ファンタジー~運命のヴァルキュリア~
3月30日配信開始!運命のヴァルキュリアと共に世界を救おう! 放置系MMORPG
-
ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル
祝8周年!スクールアイドルμ'sやAqoursのここでしか見られない新規描き下ろし衣装も続々追加!
-
ウマ娘 プリティーダービー
2月24日配信開始!「トレセン学園」の新人トレーナーとなったプレイヤーが、少女・ウマ娘と二人三脚で夢の実現を目指す育成シミュレーションゲーム