「初音ミクを知り,ニコニコ動画を知る」 立命館ジャパニメーション批評サークル-RICS-

2007年12月08日 05:000

※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

「初音ミクを知り,ニコニコ動画を知る」 立命館ジャパニメーション批評サークル-RICS-「立命館ジャパニメーション批評サークル-RICS-」連載コラム第2回



コミケ参加します

立命館ジャパニメーション批評サークルコミックマーケット73に参加します.

土曜日 東地区 “E”ブロック 56b

評論本とRespect-ZUNが製作する東方の本格派同人ドラマCDを出す予定なのでよろしくおねがいします.


初音ミクを知り,ニコニコ動画を知る


本稿では,初音ミクを中心とした現象を中心に考察し,結果,ニコニコ動画を正しく知るための助けになることを目標としている.

ニコニコ動画の本当の影響力


2007-11-30
先日こんなニュースが流れた.
初音ミクフィギュアに予約殺到 2日で1万突破の「異常なペース」 - ITmedia News
「ねんどろいど 初音ミク」(3000円)のAmazon.co.jpでの予約が、受注開始から1日半で1万体を突破したと明らかにした。
(中略)
26日午前0時にAmazon.co.jpで予約受付を開始。同時刻に「ニコニコ動画」の「時報」でもCM展開した。
(中略)
「ニコニコ市場」では、26日に1893体の予約が入った。Amazon.co.jp全体での予約数は、26日0時から27日正午までの1日半で1万を突破。

……ニコ市場では2000体,全体では1万体?
この数字には驚きを隠せない.
たった一日半で1万体売れた(予約だけど)ってのも凄いけど,ニコ市場からは全体の5分の1程度しか売れていないところに驚いた.

初音ミクは誰がどう見たってニコニコ動画がプロデュースした

「VOCALOID2 初音ミクはニコニコ動画のおかげで売れた」…この認識に異論を唱えるものはおそらくいないだろう.
初音ミクという存在は,ニコニコ動画という場が存在しなければ,全く売れなかっただろうし,人々に知れ渡ることもなかっただろうし,偏見報道であったにせよテレビで紹介されることも,また,初音ミク現象に見る集合知活用型作品開発のポイント - ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦 [ITmedia オルタナティブ・ブログ]テレビ関係者は「初音ミク」を侮ってはいけない デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS第19回「初音ミク」をはじめとするニコニコ動画上のコンテンツ協働制作に関する考察 | WIRED VISIONネット上で行われている新しい現象の一つとしてや,イノベーションになるかも知れない…といった期待と共に,分析され注目されることもなかっただろう.

それだけ親和性が強く,密接なWin-Winの関係を築いているように見え,また,今回のねんどろいど初音ミクの販売戦略でもキッチリと共同戦線を展開したように見える(ニコ動「時報」に広告も 収益化へアイデアいろいろ - ITmedia News)両者であるにも関わらず,ニコ市場を見るだけならば,26日には約2000体,29日には約600体,30日には300体……何だか拍子抜けしてしまうほど少ない.(いや,十分売れてるんだけど,一日1万体に比べると…)

ニコニコ動画の本当の影響力


一部のニコ厨は,「権利者権限を行使して動画を削除するより,残していた方が売り上げになる!!」とかロングテールを持ち出したりして,動画削除に反対していたが,私はいつもニコニコ動画でMADとかアイドルマスターのPVとかを見ながら,ニコニコ市場を眺めては,「あんまり売れて無いなぁ…これじゃあ,権利者も動画を削除せずに,ニコ動の販促効果やロングテールによる利益を見込むより,削除して既存のビジネスモデルで勝負したほうが儲かると思われても仕方が無いな…」と思っていた.

しかし,ねんどろいど初音ミクはすべてニコニコ動画の影響力により生まれて,そして売れた…と考え,ニコニコ市場では「ニコニコ動画の影響力で売れたものの5分の1しか表示されない」とするならば(あくまで仮にだけれど)

例えば,ニコニコ市場(β) - Perfume~Complete Best~(DVD付)はニコ市場では累計で3,092人が購入したことになっているが,ニコニコ動画のおかげ(おかげって言うと何か変な感じがするけれど)で売れた本当の数字は15000枚ということになるし,ニコニコ市場(β) - 天元突破グレンラガン BEST SOUND(DVD付)ならば,2,010人だから10000枚ということになる……

もし,この数字が妥当なのだとしたら,ニコニコ動画の影響軽んずべからずである.これなら,権利者側も考え直してくれるぐらい魅力的なサービスになれるかもしれない.

技術力が評価されるニコニコ動画 『初音ミク』


2007-10-06
続いて,『初音ミク』がニコニコ動画で流行った理由を探ってみたい.これが,ニコニコ動画を巻き込むマーケティングを考えている人々の助けになればと思っている.

ニコニコ動画での創作活動の特殊性


2007年8月31日に発売された「初音ミク」.今では日に何本もの初音ミク関連の動画がアップロードされ,ランキングを賑わしている.
そのジャンルは多岐に渡り,『歌わせてみたシリーズ』,『描いてみたシリーズ』,『3D』などなど,特に歌わせてみたシリーズでは,既存の楽曲を歌わせるものの他に,オリジナル曲を歌わせるものまであり,その投稿数は日に日に増加している.

この『歌わせてみたシリーズ』で面白いところは,オリジナル曲を作ったりする熱意もそうだが,”如何に自然に歌わせるか?”といった問題解決に向けて全員で努力しているところにある.
そういった努力をしているクリエーターのことをニコニコ動画では”調教師”と呼ぶようになっているのだが,イコライザー,エフェクターなどのパラメーターをどう弄ればうまく聞こえるかといった試行錯誤から「歌詞をそのまま打ち込んでも自然に聞こえないから空耳で歌わせてみよう」とか「息継ぎをさせたほうがリアルに聞こえるのではなかろうか?」といった試みが成されている.
さらに初音ミクは英語がうまく歌えないという欠点が早々に見つかったのだが,それを解決するための努力もいたるところでなされている.(ニコニコ動画(RC2)‐初音ミク 英語の発音を何とかしたい
やはりこれもオープンソース的な動きをしていて,完成度や洗練といったことは先ず考えなくて,とりあえずネット上に公開して,問題点はネット上の議論(コメント等)で発見し,解決もネット上にいる不特定多数の”調教師”たちで取り掛かり,そこで解決できたところや成果物をまたネット上に公開して,皆でシェア(共有)する…そういったサイクルが出来上がっている.(参考:ニコニコ動画で行われているオープンソース現象 組曲『ニコニコ動画』 - WebLab.ota)

ひとつのピースになる喜び

背筋をゾクゾクさせるような興奮を味わってしまった。(中略)創造の結果だけでなく過程を共有することによって参加者が互いに触発し合い、これまでに無かったもの、素晴らしいものを作ることができるのだ。それはまた、無数の凡人が互いに思考を共有し、足りない部分を補い、アイディアの連鎖反応を起こすことにより、より大きなインパクトを(大げさに言えば)文明に与えることを可能にするのである。これまた大げさな言い方をすれば、より多くの人に、「自分の生きた証」「自分のいなくなった後に残るモノ」を残す道を開いた、と言っても良いかもしれない。(中略)
プロジェクトに参加した人々も、自分の貢献したアイディアが大勢の命を救う製品に、まるでジグゾーパズルが少しづつ出来上がるようにはまり込んで行く感覚を味わったはずである。
Sotto Voce: The Art of the Blog: Open Source Everywhere

初音ミク関連のクリエーターたちは他のクリエーターのために努力する…そういった思想をもった人が本当に多い.自分の技能を使って,”調教師(初音ミクに歌わせる人々)”のために何かをしたい,そう思って,無償で働く人たちがいる.

例えば,ニコニコ動画(RC2)‐初音ミクの武道館ライブを描いてみたの作者などは明らかにピースになるために才能を使っている(下記のコメント参照).

今回は皆さんに使っていただきたく素材として武道館で歌っている姿で描きました。背景ちゃんとありますが、武道館はちょっと…って方もサイトには背景透過とPSD用意してますのでどうぞ
ニコニコ動画(RC2)‐初音ミクの武道館ライブを描いてみた

これを受けて,ニコニコ動画(RC2)‐初音ミク武道館ライブ「あなたの歌姫」など多数の作品が作られたりしている.

技術が評価される


これまでのお話は,ニコニコ動画で行われているオープンソース現象 組曲『ニコニコ動画』 - WebLab.otaやこれに関連する記事で既に語ってきたことに近い.(再確認・再認識)
ここからは初音ミクで初めて考え至ったものである.

初音ミクは今までのニコニコ動画にはないくらいに,『3D』が流行っている.これはやはり,『アイドルマスター』で開かれた”3Dの魅力”や,そこで培われた技術が花開いた形になっているのだが,日々目覚しい進歩を見せてくれる.

20071208050000.jpg akiba20071208.rics-127[1].jpg*1 akiba20071208.rics-121[1].jpg*2 akiba20071208.rics-126[1].jpg*3 akiba20071208.rics-113[1].jpg*4

ここで行われているのは『アイドルマスター』という完成に向けての技術開発,「アイドルマスターに追いつけ追い越せ」といった試みである.
今はまだ不完全な部分が多いし未成熟ではあるけれど,「どのソフトを使ったら二次元の美少女を3Dで表現できるか?」や「どういった処理を加えたら可愛く描画できるか?」といった技術開発だったり,現在の技術の問題点(「後は髪の毛だな」といったコメントなど)を列挙し,その解決に向けて努力するといった試行錯誤が続いている.
作った3Dデータを公開して,ネット上のクリエーターたちで改良を進めたり,クリエーター間での情報交換も盛んに行われているようである.

この動画にあるのは,完成度や成熟度を評価したり楽しんだりすることではなく,技術力を賛美したり,次の技術を夢想するといった楽しみである.完成度を楽しみたいのであれば,『アイドルマスター』を買って楽しめばいいのである.

ニコニコ動画を楽しむポイント


これまで私は「不完全な」とか「完成度や洗練は無視した状態で公開する」といった表現を平然と使ってきた.確かにニコニコ動画をネガティブに捕らえる人の中には「所詮アマチュアが作った完成度の低い作品しかないのだろう」とか「見るに値しない」といった評価をしている人もいるだろう.
私もニコニコ動画にある動画が,ちゃんとした企画や市場分析によって生み出され,手法化されたプロセスを経て生まれた商品や作品と同じクオリティを持っているとは思わない.(稀に存在するが)
しかし,おそらくこれまでのニコニコ動画経験から踏まえて言うならば,ニコニコ動画は,”完成度”や”成熟度”や”洗練”といったものを楽しむ場所ではないのだ.たぶんそういった方向に進んだ瞬間,そのジャンルは熱量を失い,廃れてしまうのがニコニコ動画という場所なのだ.
それよりも,オープンソース的に解決されてゆく問題や技術開発といった目に見える成長や暴力的な発展を楽しみ,感じ,追体験する場所だと認識したほうが正しい.

私も”完成度”や”成熟度”や”洗練”といったものを楽しむことに慣れてはいる.それは私がこれまで触れてきたメディア(テレビや小説や映画や漫画やアニメ)が既に,成長期を終えて,”完成度”や”成熟度”や”洗練”といったものを志向して長い,壮年期,老年期に差し掛かっているメディアばかりだったからである.

しかし,そんな私にニコニコ動画は目を開かせてくれた.目から鱗が…いや,目に鱗が飛び込んできたような,そんなショックだった.そのショックを多くの人々に感じてほしい.

*1:ニコニコ動画(RC2)‐らぶデス2 あゆみをみっくみくにしてあげるニコニコ動画(RC2)‐初音ミク-らぶデス2Ver-にDistanceを歌わせてみた
*2:ニコニコ動画(RC2)‐3D初音ミクに01_balladeを歌わせてみた
*3:ニコニコ動画(RC2)‐Go My Way (初音ミク3D その6)
*4:ニコニコ動画(RC2)‐ラクガキ王国で初音ミクを作ってみた。,ニコニコ動画(RC2)‐ラクガキ王国でメイコも作ってみた。


元記事
技術力が評価されるニコニコ動画 『初音ミク』
ニコニコ動画の本当の影響力

著者:ヴァル
ブログ:WebLab.ota


<<アキバ総研より>>
アキバ総研でコラム連載や記事掲載をご希望の方(団体・個人問わず)は、代表者連絡先を明記の上、こちらまでお問合せください。


【関連記事】
「オープンソースの概念を導入した創作活動」 立命館ジャパニメーション批評サークル-RICS-

【関連リンク】
「立命館ジャパニメーション批評サークル-RICS-」公式サイト
立命館大学

ログイン/会員登録をしてこのニュースにコメントしよう!

※記事中に記載の税込価格については記事掲載時のものとなります。税率の変更にともない、変更される場合がありますのでご注意ください。