月とライカと吸血姫
テレビアニメ- 制作会社:
- アルボアニメーション
- ジャンル:
- ファンタジー
- スタッフ:
- 監督:横山彰利、助監督:川口太詩、シリーズ構成:牧野圭祐、キャラクターデザイン:加藤裕美、美術監督:金子雄司、美術デザイン:平澤晃弘、プロップデザイン:岩畑剛一/鈴木典孝/ARVO-DESIGN、色彩設計:松山愛子、撮影監督:今泉秀樹、編集:廣瀬清志、音響監督:濱野高年、音楽:光田康典
世界大戦の終結後、世界を二分する超大国、東のツィルニトラ共和国連邦、西のアーナック連合王国は、その領土的野心を宇宙へと向けた。 両国は熾烈な開発競争を繰り広げ、そして今―― 東歴1960年。共和国連邦最高指導者ゲルギエフは、成功すれば人類初の快挙となる有人宇宙飛行計画『ミェチタ(夢)計画』を発令する。 そんな折、宇宙飛行士候補生の補欠、レフ・レプスは、ある極秘任務を命じられる。 『ノスフェラトゥ計画』――有人飛行に先立つ実験として吸血鬼を飛ばす計画――その実験体、イリナ・ルミネスク を24時間監視し、訓練で鍛えろというのだ。 レフとイリナ、人間と吸血鬼、監視役と実験体――種族の壁や国家のエゴに翻弄されながらも、宇宙への純粋な想いを共有し、2人は共に宇宙を目指すこととなる。
※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。
動画配信
※価格は変動する可能性があります。詳細は各サイトでご確認ください。- Amazonプライム・ビデオで見る公式サイトへ 30日間無料!動画以外のサービスも多数
関連ニュース
声優ユニットから個性が光るアーティストまで! バラエティに富んだ「どの曲がお気に入り?2021秋アニメEDテーマ人気投票」結果発表! 2022-01-06
アキバ総研が2021年12月1日~12月15日にかけて開催した、公式投票企画「どの曲がお気に入り?2021秋アニメEDテーマ人気投票」の投票が締め切られた。気になるベスト10をご紹介しよう。投票結... >>続きを見る
- 主演・林原めぐみ「月とライカと吸血姫」1~6話振り返りPV公開!11月20日(土)にABEMAで一挙放送! 2021-11-12
- ALI PROJECT、メジャーデビュー30周年となるオリジナル・フル・アルバム「Belle Epoque」のジャケットが公開! 2021-10-27
- ABEMA、10月クールのアニメラインアップ発表! 「鬼滅の刃 無限列車編」や「ワールドトリガー」、「見える子ちゃん」など約40作品続々無料放送!! 2021-10-13
- 主演・林原めぐみ「月とライカと吸血姫」第1話あらすじ&場面カット公開! WEBラジオは本日、アニメは10月3日(日)放送開始! 2021-09-17
ヒトコト (4)
-
吸血鬼と呼ばれる人類の亜種族(?)がいる世界での宇宙開発時代という設定が個性的。ただアニメとしては退屈なのがちょっと残念。OP曲を聴いてローゼンメイデンを思い出しました。
ピョン吉@福島県 2021-12-15 17:20:14 -
さすがの林原めぐみさん。声は綾波レイだが、演技力半端ない。
カイザー☆☆ 2021-11-05 18:42:26 -
某帝国の..... #3
NAGO!! 2021-10-28 22:33:41 -
声だけ聴いていると、どうも綾波レイと思ってしまう。
K2K 2021-10-04 09:59:58
評価レビュー(0)
皆さまの投稿をお待ちしています。
関連本
関連DVD・Blu-ray
作品詳細
原作/原案 | 原作:牧野圭祐「月とライカと吸血姫」(小学館ガガガ文庫刊)、キャラクター原案:かれい | 制作国 | 日本 |
---|---|---|---|
主題歌 | 【OP】ALI PROJECT「緋ノ月」 【ED】Chima「ありふれたいつか」 |
||
公式サイト | https://tsuki-laika-nosferatu.com/ |
「月とライカと吸血姫(ノスフェラトゥ)」(著:牧野圭祐)は、「ガガガ文庫」にて2016年12月より刊行されているライトノベル。宇宙開発競争が繰り広げられる世界で、吸血鬼の少女と人間の青年が種族の壁を越え、共に宇宙を目指す物語だ。 TVアニメの監督は横山彰利さん(「戦国BASARA」監督、「新世紀エヴァンゲリオン」原画)、制作はアルボアニメーションが手がける。