ガーリー・エアフォース
テレビアニメ- スタッフ:
- 監督:小野勝巳、シリーズ構成:永井真吾、キャラクターデザイン・総作画監督:今西亨、メカニックデザイン・戦闘監修:大河広行、ドーターデザイン原案:KuWa[FRAMEOUT MODELS]、デザインワークス:吉川美貴、美術設定:小山真由子、美術監督:菊地明子/松本浩樹、色彩設計:鈴木依里、撮影監督:志村豪、編集:松本秀治、CGディレクター:後藤浩幸、2Dワークス:中村倫子、音響監督:本山哲、音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ、音楽:I've Sound
突如出現した謎の飛翔体、ザイ。それは、人類の航空戦力を圧倒した。彼らに対抗すべく開発されたのが、既存の機体に改造を施した「ドーター」と呼ばれる兵器。操るのは、「アニマ」という操縦機構。それは——少女の姿をしていた。鳴谷慧が出会ったのは真紅に輝く戦闘機、そしてそれを駆るアニマ・グリペンだった。人類の切り札の少女と、空に焦がれる少年の物語が始まる。
- キャスト
-
※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。
動画配信
※価格は変動する可能性があります。詳細は各サイトでご確認ください。- U-NEXTで見る公式サイトへ 31日間無料!毎月もらえるポイントでマンガも購入可能
- music.jpで見る公式サイトへ アキバ総研からの入会がお得!さらに30日間無料
- TSUTAYA DISCASで見る公式サイトへ <新規入会で30日間無料>DVDネット宅配レンタル
- Amazonプライム・ビデオで見る公式サイトへ 30日間無料!動画以外のサービスも多数
関連ニュース
【Anime Japan2019】全力疾走の新曲「ダイヤモンドスマイル」を初披露! Run Girls,Run!の、1年間の成長を感じさせるミニライブ&お渡し会レポート 2019-03-25
2019年3月24日(日)、「Anime Japan2019」内avex picturesブースにて、「Run Girls,Run!」がミニライブ&お渡し会を開催した。昨年に続いて1年ぶり2度目の... >>続きを見る
ヒトコト (2)
評価レビュー(1)
-
3.0とてもサテライト的な・・・
サテライトによる、飛行機×美少女ものアクション。ホントに好きねえ(笑)。本作のいいところとしては、やはり空戦や戦闘機の描き方がさすがサテライトというところ。航空自衛隊・小松基地の協力も得て、基地や小松の街の描かれ方もいい...>>続きを見る
関連本
作品詳細
原作/原案 | 原作:夏海公司(電撃文庫刊)『ガーリー・エアフォース』、キャラクター原案:遠坂あさぎ | 制作国 | 日本 |
---|---|---|---|
主題歌 | 【OP】Run Girls, Run!「Break the Blue!!」 【ED】グリペン(CV.森嶋優花)イーグル(CV.大和田仁美)ファントム(CV.井澤詩織)「Colorful☆wing」 |
||
公式サイト | http://gaf-anime.jp |
「ガーリー・エアフォース」は、電撃文庫(KADOKAWA刊)にて刊行中の、夏海公司によるライトノベル(イラストは遠坂あさぎ)。人類の航空戦力を圧倒する謎の飛翔体・ザイ。その脅威に抗うために「ドーター」と呼ばれる戦闘機と、ドーターの操縦機構を担う少女の姿をした「アニマ」が開発された。空に焦がれる主人公・鳴谷慧(なるたに けい)が、マニアの少女グリペンと出会ったことから始まる美少女×戦闘機ストーリーを描く。アニメーション制作は「マクロス△」や「シンフォギア」シリーズなどを手がける「サテライト」が担当。メインキャストは鳴谷慧を逢坂良太、グリペンを森嶋優花など。