機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)
アニメ映画- スタッフ:
- 監督:吉沢俊一、企画:サンライズ、脚本:福井晴敏、キャラクターデザイン:金世俊、メカニカルデザイン:カトキハジメ/小松英司、色彩設計:すずきたかこ、撮影監督:脇顯太朗、美術監督:丸山由紀子/峯田佳実、特効ディレクター:谷口久美子、音響監督:木村絵理子、編集:今井大介、音楽:澤野弘之
U.C.0097――。 『ラプラスの箱』が開かれて一年。 ニュータイプの存在とその権利に言及した『宇宙世紀憲章』の存在が明かされても、世界の枠組みが大きく変化することはなかった。 のちに『ラプラス事変』と呼ばれる争乱は、ネオ・ジオン残党軍『袖付き』の瓦解で終結したかに見えた。 その最後の戦闘で、2機のフル・サイコフレーム仕様のモビルスーツが、人知を超えた力を示す。 白き一角獣と黒き獅子、2機の脅威は、封印されることで人々の意識から遠ざけられ、忘れ去られるはずだった……。 しかし、2年前に消息不明となっていたRX-0 ユニコーンガンダム3号機が、地球圏に再びその姿を見せ始めた。 金色の“不死鳥”……その名は、フェネクス――。
※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。
動画配信
※価格は変動する可能性があります。詳細は各サイトでご確認ください。- U-NEXTで見る公式サイトへ 31日間無料!毎月もらえるポイントでマンガも購入可能
- TSUTAYA DISCASで見る公式サイトへ <新規入会で30日間無料>DVDネット宅配レンタル
- Amazonプライム・ビデオで見る公式サイトへ 30日間無料!動画以外のサービスも多数
関連ニュース
【BANDAI SPIRITS】MG「ナラティブガンダム C装備 Ver.Ka」発売決定! コアファイターのギミックも再現【全日本模型ホビーショー特集】 2023-09-29
2023年9月29日(金)から10月1日(日)にかけて、第61回全日本模型ホビーショーが、東京・有明ビッグサイト 南1・2ホールにて開催されている。毎年恒例の秋のホビーイベント「第61回全日本模型... >>続きを見る
- 『機動戦士ガンダムNT』に登場するモビルスーツ『ナラティブガンダム』が秋葉原に立つ!? 「namco秋葉原店」にてARイベントを3月13日~31日の期間開催! 2023-03-10
- 「ガンダム」歴代TVシリーズがU-NEXTに揃い踏み!「機動戦士Vガンダム」「新機動戦記ガンダムW」など26作品が登場。国内最大級72作品が見放題にラインアップ! 2023-01-06
- 「機動戦士ガンダムNT」無料放送のBS12で10月17日(日)にノーカット放送決定! 「機動戦士ガンダムUC」に連なるストーリー 2021-10-11
- マクロス、ガンダムNT、パトレイバーなど至極の5作品が放送! 10月の「日曜アニメ劇場」ラインアップ公開!! 2021-09-06
ヒトコト (37)
-
3回映画館へ足を運びました!何度観ても面白いです!一番好きなシーンは、冒頭でフェネクスと対峙した際にヨナが照準を合わせ「今ッ!!」と叫ぶシーン。叫んだ瞬間に澤野さんの音楽がボリュームを上げ、シーンがより臨場感溢れるものとなっていて、とても格好良く興奮しました!
かぼす 2018-12-16 00:00:51 -
UC好きなら必須といえるほど面白い。フェネクスの動きかっこいいし絶対欲しくなりますよ!
YKN 2018-12-15 23:38:01 -
また新しいガンダム神話が観れて嬉しい。フェネクスのプラモ作ろうかな〜♫(◍´ꇴ`◍)
ロリカセグメンタータ 2018-12-15 23:32:07 -
戦闘シーンが素晴らしいので、観たらプラモを組まずにはいられません。飛び回るフェネクスの美しさ、声優さん達の細やかな演技、澤野弘之さんのダイナミックなサウンドは映画館で体感して頂きたいです。爆音上映もあるそうなので是非。
シュルトゥン 2018-12-15 12:51:31 -
インタビューにもあるように、人間ドラマが濃密に描かれているので、ガンダムが初めてで細かい設定は…という方でも楽しめると思います。声優さんの演技が素晴らしいので、グッと引き込まれます。ノベライズを読んで再度観ると新たな発見があるので、オススメです!週替わり特典もコンプしたいですね。
美樹 2018-12-15 12:31:40 -
ガンダム作品は初めて見ましたが、初めてでも楽しめて、かつ他のシリーズも見たいと思わせてくれる映画になってました。数回見てもまた見たいと思えるほど内容が濃い作品でしたし、流れる音楽もとても良かったです。
くるみん 2018-12-12 22:02:55 -
ニュータイプの概念に深く踏み込んだ作品。 ニュータイプの解釈など色々と疑問に思う部分もあったがそれを補う程、人間ドラマに心打たれました。
ほくび 2018-12-12 13:58:59 -
正式制作発表がされていないUC2への序章として、サイドストーリ作品しては素晴らしい。 ガンダム作品はやはりMS戦が見せ場だし、その戦う理由である人間ドラマも宇宙世紀史に当てはまった素晴らしい作品だった。
4noG 2018-12-12 08:27:39 -
今までガンダムの歴史を踏まえたストーリー、人間ドラマ、戦闘シーンに大感涙です。 観る前までは不安でしたが観てよかった。
スグルマン 2018-12-11 13:17:00 -
テンポよく、カッコいい戦闘シーンが続いて個人的には好きです。 また観たいです。
カオリン 2018-12-10 15:19:17 -
インタビュー等で榎木さんがおっしゃっている通りですが、「吐息の芝居」がとても素晴らしく一瞬でも聞き逃せません。 また1度目では見逃していた表情や隠されていた真実を、2度目にして初めて発見することができました。ぜひ「追いナラティブ」してみてください。
わらびもち 2018-12-09 18:44:08 -
フェネクスだせぇなと思ってたけど動いてる姿は結構良かった。 あと音楽がめちゃ良かった。
タカラ 2018-12-08 14:15:03 -
面白そうですね。
hihumi4 2018-12-08 13:32:36 -
ユニコーンからの続編、ミネバの軍服で高官とやりあう姿に複雑な心境でした。あのまま平穏な日々を迎えて欲しいと思っていたのですが、これこそガンダムらしい。運命の流転こそがストーリーを骨太にしていくと改めて感じさせた作品でした。特に今回のメインキャラたち、とても個性的です。
mamasa 2018-12-08 10:07:33 -
本編はと言うと、最後泣きました。良かったです。 おススメです。音楽が良かったです。
うみんちゅ 2018-12-07 15:07:10
評価レビュー(0)
皆さまの投稿をお待ちしています。
関連本
作品詳細
原作/原案 | 原作:矢立肇/富野由悠季、メインキャラクター原案:高橋久美子 | 制作国 | 日本 |
---|---|---|---|
主題歌 | SawanoHiroyuki[nZk]:LiSA「narrative」 | ||
挿入歌 | SawanoHiroyuki[nZk]:Tielle「Cage <NTv>」 | ||
公式サイト | http://gundam-nt.net/ |