聖戦士ダンバイン
テレビアニメ- スタッフ:
- 総監督:富野由悠季、企画:日本サンライズ(現:サンライズ)、キャラクター・デザイン:湖川友謙、メカニカル・デザイン:宮武一貴、音楽:坪能克裕、作画監督チーフ:湖川友謙、美術:池田繁美、撮影監督:斎藤秋男、録音藍督:藤野貞義、プロデューサー:森山涇/大西邦明/中川宏徳
人の魂が帰る場所、海と大地の間の世界“バイストン・ウェル”その地の制覇を企む地方領主ドレイクは、オーラ・バトラーの操縦者=聖戦士に育て上げるため、オーラ力が強い地上の人間を召喚していた。日本人の青年ショウ・ザマもその一人だったが、ギブン家の聖戦士マーベルとの出会いで真実を知り、打倒ドレイクに立ち上がる。
ヒトコト (3)
-
『聖戦士ダンバイン』Blu-ray BOX 「宮武一貴イラスト制作記録映像」のダイジェストPVが公開 | アニメ!アニメ! https://animeanime.jp/article/2017/08/11/34947.html
にゅまさん 2017-08-11 16:54:01 -
【続報!】『聖戦士ダンバイン』Blu-ray BOXオーディオコメンタリーに中原茂、速水奨らキャストが多数出演! #ダンバイン #聖戦士ダンバイン #サンライズ #富野由悠季
にゅまさん 2017-05-26 22:57:51 -
ガンダムに負けてるっていうのは何なんだろう――『聖戦士ダンバイン』に富野監督がコメント http://dengekionline.com/elem/000/001/514/1514450/ @dengekionlineさんから
にゅまさん 2017-05-03 16:10:41
評価レビュー(2)
-
4.5ファンタジーの富野作品
ガンダムが未来の戦争の悲惨さを伝えるものなら、ダンバインはファンタジーの世界と現実世界での戦争の悲惨さを伝える作品だと思います。こちらはモビルスーツではなくオーラバトラーというロボットを使っての戦いですが、ファンタジーら...>>続きを見る
-
関連ニュース
「ボトムズ」「ダンバイン」「SDガンダム」……バンダイの“ガシャプラ”シリーズが受け継ぐプラモデル本来の楽しさとは?【ホビー業界インサイド第43回】 2019-01-13
ガシャポンの小さなカプセルにすっぽり入るサイズで、手軽に組み立てやコレクションを楽しめるプラモデルキット、「ガシャプラ」。この2019年1月、ガシャプラ「装甲騎兵ボトムズ」に、待望の第2弾が加わる... >>続きを見る
関連DVD・Blu-ray
作品詳細
原作/原案 | 原作:富野由悠季/矢立肇 | 制作国 | 日本 |
---|---|---|---|
主題歌 | 【OP】MIO「ダンバイン とぶ」 【ED】MIO「みえるだろうバイストン・ウェル」 |
||
公式サイト | http://www.dunbine.net/ |
「機動戦士ガンダム」などで知られる富野由悠季監督が手がけたTVアニメ。当時としては珍しい本格ファンタジー世界を舞台としており、ハードな戦争ドラマを描くストーリーはもちろん、湖川友謙さんによる個性的なキャラクターデザインや宮武一貴さんなど一流のクリエイターによる生物的なメカデザインなどが高い評価を得ており、今もなお根強い人気を誇る。