蜘蛛ですが、なにか?
テレビアニメ- スタッフ:
- 監督:板垣伸、助監督:上田慎一郎、シリーズ構成:馬場翁/百瀬祐一郎、キャラクターデザイン:田中紀衣、モンスターデザイン:鈴木政彦/ヒラタリョウ/木村博美、チーフアニメーター:吉田智裕、美術監督・美術設定:長岡慎治、色彩設計:日比智恵子、撮影監督:今泉秀樹、編集:櫻井崇、CGディレクター:山口一夫、CGアニメーション制作:exsa(制作協力ENGI)、音楽:片山修志、音響監督:今泉雄一/板垣伸
女子高校生だったはずの主人公<私>は、突然ファンタジー世界の蜘蛛の魔物に転生してしまう。しかも、生まれ落ちたのは凶悪な魔物の跋扈するダンジョン。人間としての知恵と、尋常でないポジティブさだけを武器に、超格上の敵モンスター達を蜘蛛の巣や罠で倒して生き残っていく……。種族底辺・メンタル最強女子の迷宮サバイバル開幕!
動画配信
※価格は変動する可能性があります。詳細は各サイトでご確認ください。関連ニュース
TVアニメ「蜘蛛ですが、なにか?」から、アリエル&ソフィア・ケレン、スーレシアのセクシーなB2タペストリーが登場! 2021-09-13
ホビー通販の「あみあみ」にて、「蜘蛛ですが、なにか?」の「B2 タペストリー」の予約が受付中だ。「蜘蛛ですが、なにか?」は馬場翁さんが2015年より「カドカワBOOKS」で連載している、シリーズ累... >>続きを見る
ヒトコト (3)
評価レビュー(2)
-
3.5「がんばれ!蜘蛛子さん」
蜘蛛って言うとやっぱりカフカの『変身』が頭に浮かぶ。突然蜘蛛になってしまうのは同じ。蜘蛛のなっても「しかたがない」と状況を受け容れるのも同じ。シュールだ。でもこの「受け容れる」って人して重要な一つの「キーワード」かも知れ...>>続きを見る
-
関連本
関連DVD・Blu-ray
作品詳細
原作/原案 | 原作:馬場翁、原作イラスト:輝竜司 | 制作国 | 日本 |
---|---|---|---|
主題歌 | 【OP】安月名莉子「keep weaving your spider way」 【ED】私(CV.悠木碧)「がんばれ!蜘蛛子さん」 |
||
公式サイト | https://kumo-anime.com |
「蜘蛛ですが、なにか?」は、2015年より「カドカワBOOKS」で連載中の、馬場翁さんによるシリーズ累計300万部突破の超話題作。同年にコミカライズもされており、ついに2021年1月8日より、連続2クールで放送開始される。 元人間の女子高生“私”が、異世界で最弱の化け物「蜘蛛」に生まれ変わるという異世界転生モノ。毒ガエル、大蛇、巨大猿など自分より格上の魔物が生息するダンジョンに転生してしまったため、主人公は生き抜くために戦い続けることを余儀なくされる。