フューチャーカード バディファイト
テレビアニメ- スタッフ:
- 監督:池田重隆、製作総指揮:木谷高明、原作設定:金子良馬、カードファイト構成:校條春、シリーズ構成:赤星政尚、キャラクターデザイン・総作画監督:小野和美、美術監督:高木佑梨、色彩設定:小島真喜子、CGIディレクター:那須基仁、撮影監督:堀野大輔、編集:松村正宏、音響監督:えびなやすのり、音楽:都田和志/葉山拓亮、音楽プロデューサー:榎沢祐一、プロデューサー:平良俊一/中島良介/古市直彦/嵯峨隼人、アニメーションプロデューサー:西沢正智
舞台は2030年頃、日本の首都・超東驚(ちょうとうきょう)。人間は「バディファイト」を通じ、「親近界」と呼ばれる異世界の住人たちと交流を始めていた。バディファイトとは、選ばれた人間「バディファイター」が、異世界の住人(バディモンスター)と相棒となり繰り広げるゲームである。その戦いは、時に国の命運を左右することもあるほど重要で、バディモンスターの力を悪用するものも現れていた。相棒学園初等部6年、未門牙王(みかどがおう)。彼もバディファイトに憧れ、いつかモンスターを相棒にしたいと願っていた。ある日、不良に絡まれている少年を見かけた牙王は、正義感から得意の合気柔術で少年を助け出す。そんな牙王の活躍を遠く異世界から眺めていたモンスターがいた。ドラゴンワールドの英雄の息子、「ドラムバンカー・ドラゴン」だ。ドラムは常識破りな牙王を気に入り、バディ(相棒)として契約する。バディモンスターに選ばれた主人公がバディファイトを通じ、相棒や仲間との絆を深め、ともに成長していくストーリー。
動画配信
※価格は変動する可能性があります。詳細は各サイトでご確認ください。関連ニュース
西あすかプロデュースの新作TCG&アニメ始動! 「ヴァンガードZERO」先行βテスト開催も発表された「ブシロードTCG戦略発表会2019夏」レポート 2019-07-22
「ブシロードTCG戦略発表会2019夏」が2019年7月18日、都内で開催された。同発表会はTCG(トレーディングカードゲーム)を中心としたブシロードの最新展開情報を紹介するために定期的に開催され... >>続きを見る
評価レビュー(0)
皆さまの投稿をお待ちしています。
作品詳細
原作/原案 | 企画・原案:ブシロード、原作:池田芳正/ブシロード、漫画連載:小学館「月間コロコロコミック」連載 田村光久、キャラクター原案:Quily、メインモンスター原案:なかざき冬/中村勝将 | 制作国 | 日本 |
---|---|---|---|
主題歌 | 【OP】サイキックラバー×Suara「Card of the Future」 【ED】奈々菜パル子(CV:徳井青空)「Buddy Buddy Fight!」 |
||
公式サイト | http://www.tv-aichi.co.jp/fc-buddyfight/ |