灼眼のシャナIII -Final-
テレビアニメ- スタッフ:
- 監督:渡部高志、シリーズ構成:小林靖子、キャラクターデザイン:大塚舞、音楽:大谷幸
人ならぬ者たちが、この世の日に陰に跋扈(ばっこ)している。古き一人の詩人が与えた彼らの総称を、“紅世(ぐぜ)の徒(ともがら)”という。自らを称して“渦巻く伽藍(がらん)”、詩人名付けて“紅世”──この世の歩いてゆけない隣 ──から渡り来た彼ら“徒”は、人がこの世に存在するための根源の力、“存在の力”を奪うことで自身を顕現させ、在り得ない不思議を起こす。思いの侭に、力の許す限り、滅びのときまで。彼らに“存在の力”を喰われた人間は、いなかったことになる。これから伸び、繋がり、広がるはずだったものを欠落させた世界の在り様は、歪んだ。“徒”の自由自在な跳梁(ちょうりょう)に伴い、その歪みは加速度的に大きくなっていった。やがて、強大な力を持つ“徒”たる“紅世の王”らの中に、そんな状況への危惧を抱く者が現れ始めた。大きな歪みがいずれ、この世と“紅世”双方に大災厄を齎(もたら)すのではないか、と。そして、一部の“紅世の王”らは同胞を狩るという苦渋の決断を下した。彼らの尖兵、あるいは武器となったのは、“徒”への復讐を願い誓った人間──己が全存在を“王”の器として捧げ、異能の力を得た人間──討滅者“フレイムヘイズ”。その日、日常を浸食した“徒”により全てを失い、自身がトーチという仮初めの存在であると知らされた少年と、「贄殿遮那のフレイムヘイズ」と呼ばれる少女が出会った。これは、“ミステス”坂井悠二と『炎髪灼眼の討ち手』シャナの物語である。
動画配信
※価格は変動する可能性があります。詳細は各サイトでご確認ください。関連ニュース
伝説のアニメ「おねがい☆ティーチャー」から最新作「キングスレイド」まで──KOTOKOのアニソン史を辿る「KOTOKO Anime song's complete album “The Fable... 2020-11-22
KOTOKOさんが、メジャーデビュー15周年を記念した「KOTOKO's GAME SONG COMPLETE BOX The Bible」に続いて、数々のアニメソングを収録した「KOTOKO A... >>続きを見る
- アニメーター・小松原聖 ロングインタビュー!(アニメ・ゲームの“中の人”第10回) 2017-02-21
ヒトコト (3)
評価レビュー(0)
皆さまの投稿をお待ちしています。
関連本
関連DVD・Blu-ray
作品詳細
原作/原案 | 原作・監修:高橋弥七郎、イラスト:いとうのいぢ | 制作国 | 日本 |
---|---|---|---|
主題歌 | 【OP1】KOTOKO「Light My Fire」 【OP2】川田まみ「Serment」 【ED1】ALTIMA「I'll believe」 【ED2】ALTIMA「ONE」 【ED3】川田まみ「光芒」 |
||
挿入歌 | 川田まみ「u/n」、川田まみ「赤い涙」、川田まみ「緋色の空」 | ||
公式サイト | http://www.jcstaff.co.jp/sakuhin/nenpyo/2011/08_shana3/shana3.htm |