ベルセルク(第2期)
テレビアニメ- スタッフ:
- 監督:板垣伸、シリーズ構成:深見真、シリーズ構成協力:山下卓、メインキャラクターデザイン:阿部恒、メインCGモデリング:鎌田麻友美、美術監督:伊藤弘、美術設定:小倉奈緒美、カラーコーディネート:羽毛田信一郎、3Dディレクター:佐藤敦/江川久志、ビジュアルディレクター:篠崎亨、テクニカルディレクター:水橋啓太、キャラクターモデルリード:五十嵐成海、背景モデルリード:荒井己太郎/今井俊太、セットアップリード:佐藤宏樹、アニメーションリード:小林圭介、エフェクトリード:萩原怜、コンポジットリード:畠山貴匡、編集:田村ゆり、音響監督:岩浪美和、音響効果:小山恭正、音響制作:グロービジョン、音楽:鷺巣詩郎、制作:ライデンフィルム
鉄塊のごとき大剣を振るい「贄」の運命に抗い続ける黒い剣士・ガッツ。失踪した愛する者・キャスカを追う彼は、やがて聖地アルビオンへと辿り着く。法王庁の教義に縛られてガッツを追うファルネーゼと従者セルピコ、ガッツの技を盗もうと同行するイシドロ、立ちはだかるモズグスら超越者たち。数多の出会いや死闘を経て、ついにガッツはキャスカとの再会を果たすのであったが…。激化する戦いに呼応するかのように、救いを求める人々の願いが聖地に渦巻く。その想い、その命は、世界が求めし存在・グリフィスの顕現をもたらした。それは、人と魔が交じり合う新たな世界の兆しでもあった! 長い激戦を切り抜け、アルビオンを後にするガッツ。大切なものを「喪失わない」と決意を固めるが、新たな試練、新たな戦い、そして新たな出会いが彼を待ち受けていた―――。
動画配信
※価格は変動する可能性があります。詳細は各サイトでご確認ください。関連ニュース
「大ベルセルク展」2021年1月30日から開催決定!「巨大ゾッド像を降臨させよう!!」クラウドファンディングも! 2020-10-09
「ヤングアニマル」にて連載中のダークファンタジーコミック「ベルセルク」(著:三浦建太郎)の、連載30周年を記念したイベント「大ベルセルク展」が開催される。あわせて「大ベルセルク展に巨大ゾッド像を降... >>続きを見る
- 「ベルセルク」より「鷹の団」紅一点“キャスカ”が黄金時代編のコスチュームでハイエンド・フィギュア化! 2020-05-21
- 【あにぽた公式投票】春クールの人気アニメは果たして!? 「観てよかった2017春アニメ人気投票」がスタート! 2017-06-27
- モノブライト・出口博之の「いいから黙ってアニソン聴け! in 2017春」 2017-05-23
- 声優・南條愛乃、5月17日リリースWシングルのジャケット写真、楽曲情報を公開! 2017-04-20
ヒトコト (14)
-
ガッツはシールケにやさしい。というか、基本的にやさしいんだよねガッツ。だからたくさんの傷を深いところに負っているわけで。完璧じゃないところがいいところ。(22話) #ベルセルク(第2期) #berserk http://akiba-souken.com/anime/19779/ #22
soiboshi 2017-06-20 00:08:02 -
シールケの言葉の「さようなら、わたしの陽だまり」って、ベルばらでオスカルがロザリーに似たようなことを言ってたようなと思い出しました。(22話) #ベルセルク(第2期) #berserk http://akiba-souken.com/anime/19779/ #22
soiboshi 2017-06-20 00:03:30 -
ここで気になるのがやはり、髑髏のおっさんとお師匠様の関係。原作でも明かされてなかったような?(21話) #ベルセルク(第2期) #berserk http://akiba-souken.com/anime/19779/ #21
soiboshi 2017-06-05 21:55:46 -
シールケの大きな試練。斎藤千和さんの声が刺さる。哀しみのなかで使命を果たすのは立派。シールケは優等生タイプだから頑張りすぎないかが心配。(21話) #ベルセルク(第2期) #berserk http://akiba-souken.com/anime/19779/ #21
soiboshi 2017-06-05 21:53:27 -
ファルネーゼの変化がはっきり判るように。以前は結構病んでるふうだったので(自覚していたけど)、自主的に頑張っているのを見るとそれでいいんだよって思う。(20話) #ベルセルク(第2期) #berserk http://akiba-souken.com/anime/19779/ #20
soiboshi 2017-06-05 21:48:50 -
ガッツって、こんな初めからやさしかったっけ? と思ったけど、落ち込むシールケの頭に手を置いて労うところもよかった。(19話) #ベルセルク(第2期) #berserk http://akiba-souken.com/anime/19779/ #19
soiboshi 2017-05-24 23:02:18 -
シールケの見せ場。水のエレメンタルと同化してゆらゆらしてたのが可愛い。セルピコもよかった。作画に力が入っていた。(19話) #ベルセルク(第2期) #berserk http://akiba-souken.com/anime/19779/ #19
soiboshi 2017-05-24 22:57:36 -
泣き腫らした子供のように無防備な、という例えに感心した(セルピコの台詞)。(16話) #ベルセルク(第2期) #berserk http://akiba-souken.com/anime/19779/ #16
soiboshi 2017-05-01 22:44:30 -
シールケ可愛い。動いて喋るシールケを見られて嬉しい。ガッツ側も役者が揃った。フローラが島本須美さんで、おお〜となる。(16話) #ベルセルク(第2期) #berserk http://akiba-souken.com/anime/19779/ #16
soiboshi 2017-05-01 22:38:00 -
グリフィスがこれでもかというぐらいに神々しく美しく描かれていて輝いている(文字どおり)が、黄金時代編を知らない人にはそれも謎で、魅力半減かもしれない。(15話) #ベルセルク(第2期) #berserk http://akiba-souken.com/anime/19779/ #15
soiboshi 2017-04-26 23:54:03 -
登場人物が集う回なので、なんだなんだ? とよく判らなくなっている人もいるかも……(15話) #ベルセルク(第2期) #berserk http://akiba-souken.com/anime/19779/ #15
soiboshi 2017-04-26 23:49:52 -
髪の毛の表現がちょっとまだ固いですね。でも、甲冑や武器の描き込みや質感が素晴らしいです。(15話) #ベルセルク(第2期) #berserk http://akiba-souken.com/anime/19779/ #15
soiboshi 2017-04-26 23:45:23 -
イベントで1話・2話を視聴。CGが進歩してきた感アリ。連載中の原作に続いてるんだなという実感が湧いてきた。期待してます。 #ベルセルク(第2期) #berserk http://akiba-souken.com/anime/19779/
soiboshi 2017-04-05 21:17:10 -
キタコレwww
明日のうにゅほ 2017-03-29 21:26:15
評価レビュー(2)
-
4.0痛々しさが・・・すごい
1期もものすごいダークな世界だったが、2期はまた違った意味でダークだった。ガッツは必ずしも超人ではなく、人間らしさも露呈させる。ほぼ致命的な傷も負う。しかしながら、後半では、悪魔の化身かと見まごうばかりの力を見せつける。...>>続きを見る
-
関連本
関連DVD・Blu-ray
作品詳細
原作/原案 | 原作・総監修:三浦建太郎(スタジオ我画)(白泉社ヤングアニマル連載) | 制作国 | 日本 |
---|---|---|---|
主題歌 | 【OP】9mm Parabellum Bullet「サクリファイス」 【ED】南條愛乃feat.やなぎなぎ「一切は物語」 |
||
挿入歌 | 【劇中歌】平沢進「灰よ」「Ash Crow」 | ||
公式サイト | http://berserk-anime.com/index.html |
三浦健太郎さんが「ヤングアニマル」(白泉社)で連載中のマンガ作品。重厚なストーリー、魅力あるキャラクター、圧倒的で緻密な作画が特徴のダークファンタジーで、過去に「黄金時代篇」を原作としたTVアニメ、劇場アニメが制作されている。2016年夏アニメ「ベルセルク」では、「黒い剣士」となったガッツの活躍が描かれた。