終物語
テレビアニメ- スタッフ:
- 総監督:新房昭之、監督:板村智幸、シリーズ構成東富耶子/新房昭之、キャラクターデザイン・総作画監督:渡辺明夫、総作画監督:岩崎たいすけ/西澤真也、美術監督:内藤健、色彩設計:日比野仁/渡辺康子、撮影監督:江上怜、編集:松原理恵、音響監督:鶴岡陽太、音楽:羽岡佳
【終物語】「まよいヘル」「ひたぎランデブー」「おうぎダーク」臥煙伊豆湖の振るう怪異殺しに切り刻まれ、阿良々木暦は死んだ――だが死んだはずの暦は、とある場所で目を覚ます。そこにいたのは、成仏したはずの八九寺真宵だった。不思議がる暦に、彼女はこう告げた。「ここはですね――阿良々木さん。地獄です」そして暦は自分が死んだ意味を知る。阿良々木暦が「何」でできているかを知る物語にして、すべての「始まり」を知る物語は、ここに締めくくられる―― 【終物語】「おうぎフォーミュラ」「そだちリドル」「しのぶメイル」高校三年の十月、阿良々木暦は神原駿河から、転校してきた一年生の忍野扇を紹介される。暦に相談があるという扇。直江津高校の図面を作成したところ不思議なことがあると言い出した。それをきっかけに、暦の高校生活を決定付けた、このまま語られるはずのなかった物語が明らかになる……。これは、阿良々木暦が「何」でできているかを知る物語。これは、すべての「始まり」を知る物語。
動画配信
※価格は変動する可能性があります。詳細は各サイトでご確認ください。関連ニュース
西尾維新のデビュー20周年記念大型キャンペーンがスタート! 総額2,400,000円分の図書カード&オリジナルグッズプレゼント 2022-04-22
西尾維新さんのデビュー20周年を記念した大型キャンペーンが開催される。2002年に「クビキリサイクル」で第23回メフィスト賞を受賞しデビューした西尾維新さんは今年、作家生活20周年を迎えた。驚異的... >>続きを見る
- 「パズル&ドラゴンズ」にて「物語」シリーズとのコラボが開催! コラボイラストを集めた小冊子をゲットしよう! 2021-01-04
- 【インタビュー】作曲家デビュー20周年。神前 暁の仕事を一望できる、豪華な作品集「神前 暁 20th Anniversary Selected Works “DAWN”」が登場! 2020-03-17
- スマートフォンアプリゲーム「〈物語〉シリーズ ぷくぷく」、期間限定イベント「ぷくぷく×進撃の巨人 スペシャルイベント」開催中! 2019-12-01
- 「〈物語〉フェス ~10th Annivarsary Story~」、衣装展開催決定!「歌物語 LP BOX」ジャケット公開! 2019-11-22
ヒトコト (25)
-
いまさら 終物語 #anime http://akiba-souken.com/anime/18946/ #1
--- 2016-01-30 23:28:28 -
最近ようやく沢城さんと早見さんの声が聞き分けできるようになってきた。早見さん、能登さんににてるのよね……(7話) #終物語 #anime http://akiba-souken.com/anime/18946/ #7
soiboshi 2015-12-15 00:23:23 -
物語のテンションが一気に上がった。アクションまであって痛快という意味で面白かった。(7話) #終物語 #anime http://akiba-souken.com/anime/18946/ #7
soiboshi 2015-12-15 00:21:52 -
扇ちゃんが怖い(n回目)。というか、扇ちゃんは自分の体に強いコンプレックスがあるのだろーか。感情的にならない羽川さんは大人だ……(6話) #終物語 #anime http://akiba-souken.com/anime/18946/ #6
soiboshi 2015-12-13 00:30:08 -
なんか凄惨な結末だった。(6話) #終物語 #anime http://akiba-souken.com/anime/18946/ #6
soiboshi 2015-12-13 00:27:45 -
いい最終回だった。 #6
兄マックス 2015-11-15 01:25:29 -
終物語 当人が目を背けていたから…と言うと何でもありのオチではあるが、そもそも物語シリーズは結末よりも過程の会話劇を楽しむものだから、これはこれで良いのだろう。井上麻里奈と水橋かおりの他作品では絶対見られない演技が堪能できたし。 #6
にゅまさん 2015-11-10 22:06:05 -
公式サイトで見たんですが、エンドカードがまさかのうまい棒でふいた(笑)(5話) #終物語 #anime http://akiba-souken.com/anime/18946/ #5
soiboshi 2015-11-10 00:33:33 -
途中出てきた千石さんのなかの人、花澤香菜さんの声が至福であった……(5話) #終物語 #anime http://akiba-souken.com/anime/18946/ #5
soiboshi 2015-11-10 00:29:58 -
羽川さんのフォロースキルの高さについて。(5話) #終物語 #anime http://akiba-souken.com/anime/18946/ #5
soiboshi 2015-11-10 00:27:37 -
老倉さんを演ずる井上麻里奈さんがとにかく凄かった。感情の起伏の表現とか素晴らしい。内容はつらいものがあるんだけど、老倉さんとまさに一体化しているよね。(5話) #終物語 #anime http://akiba-souken.com/anime/18946/ #5
soiboshi 2015-11-10 00:26:18 -
扇ちゃんと羽川さんの戦いがまるで阿良々木くんを取り合う娘っ子たちの修羅場(や、間違ってはいないけど・笑)(4話) #終物語 #anime http://akiba-souken.com/anime/18946/ #4
soiboshi 2015-11-10 00:20:17 -
扇ちゃんやっぱ怖い。扇ちゃんにも怪異が憑いてるの?(4話) #終物語 #anime http://akiba-souken.com/anime/18946/ #4
soiboshi 2015-11-10 00:18:28 -
中学生の阿良々木くんがかわいい。そして相変わらず絵が綺麗。が、話は判ったようでよく判らない(…)まぁ、老倉さんの謎はこの先明かされるのだろう。(3話) #終物語 #anime http://akiba-souken.com/anime/18946/ #3
soiboshi 2015-11-07 23:28:29 -
相変わらず説明だな。 #4
あにめい太 2015-11-03 00:20:55
評価レビュー(1)
-
5.0シリーズ屈指の出来!
老倉編(6話まで)はシリーズ屈指の出来だと思います。ヒロイン老倉役の声優さんの演技やOPの歌も良く、独特の演出もマッチしており、お話の方もこれまでのシリーズとは一風変わったミステリー仕立てになっており、新鮮な気持ちで楽し...>>続きを見る
関連本
関連DVD・Blu-ray
作品詳細
原作/原案 | 原作:西尾維新、キャラクター原案:VOFAN | 制作国 | 日本 |
---|---|---|---|
主題歌 | 【OP1】忍野扇(CV.水橋かおり)「decent black」 【OP2】老倉育(CV.井上麻里奈)「mathemagics」 【OP3】老倉育(CV.井上麻里奈)「夕立方程式」 【OP4】八九寺真宵(CV.加藤英美里)「terminal terminal」 【OP5】戦場ヶ原ひたぎ(CV.斎藤千和)「dreamy date drive」 【OP6】忍野扇(CV.水橋かおり)「dark cherry mystery」 【ED1】瀧川ありさ「さよならのゆくえ」 【ED2】ClariS「SHIORI」 |
||
公式サイト | http://www.monogatari-series.com/ |
講談社BOXより刊行された同名小説(作:西尾維新)をアニメ化。アニメも放映され、大ヒットした青春怪異小説「化物語」のその後を描いた〈物語〉シリーズ・ファイナルシーズンの第三弾で、主人公・阿良々木暦の青春の終わりを描く。原作は、他のシリーズよりもミステリー色が濃いと言われている。