タグ「アニメコラム」の検索結果

やはり動きが鈍い中国の1月新作アニメ事情と、実は難しい? 中国での新作アニメ一括配信【中国オタクのアニメ事情】

アニメ 2023-02-12

やはり動きが鈍い中国の1月新作アニメ事情と、実は難しい? 中国での新作アニメ一括配信【中国オタクのアニメ事情】

中国オタク事情に関するあれこれを紹介している百元籠羊と申します。今回は中国の動画サイトで配信されている日本の1月の新作アニメに関する動向や、近年の中国における日本のアニメ作品の配信でも目につくようにな... >>続きを見る

百元籠羊
2023冬アニメ
企画記事
アニメコラム
中国オタクのアニメ事情

【2013冬アニメ】「ラブライブ!」「gdgd妖精s」「たまこまーけっと」──今年10周年を迎える、歴史的アニメを振り返ろう!【アニメ10年ひとむかし】

アニメ 2023-02-01

【2013冬アニメ】「ラブライブ!」「gdgd妖精s」「たまこまーけっと」──今年10周年を迎える、歴史的アニメを振り返ろう!【アニメ10年ひとむかし】

「十年ひと昔」と申しますが、アニメの世界で10年前は大昔のように感じることもあれば、今でもバリバリ現役のシリーズ作品がすでに放送されていたりという、微妙かつちょうどいい間合いの時間です。今回はそんな1... >>続きを見る

2023冬アニメ
アニメコラム
企画記事

この20年で大きく変わった中国の三国志事情、 昔は嫌われていた曹操が今では大人気で感情移入の対象に【中国オタクのアニメ事情】

アニメ 2023-01-01

この20年で大きく変わった中国の三国志事情、 昔は嫌われていた曹操が今では大人気で感情移入の対象に【中国オタクのアニメ事情】

中国オタク事情に関するあれこれを紹介している百元籠羊と申します。今回は2022年最初の記事になるということなので、この20年程の間に大きく変化している中国における三国志事情、各勢力や武将の評価や人気な... >>続きを見る

百元籠羊
2022春アニメ
中国オタクのアニメ事情
アニメコラム
企画記事

【2012秋アニメ】「ジョジョ」「アイカツ!」そして「てーきゅう」! 10年代を代表するロングシリーズが続々スタート!【アニメ10年ひとむかし】

アニメ 2022-12-24

【2012秋アニメ】「ジョジョ」「アイカツ!」そして「てーきゅう」! 10年代を代表するロングシリーズが続々スタート!【アニメ10年ひとむかし】

「十年ひと昔」と申しますが、アニメの世界で10年前は大昔のように感じることもあれば、今でもバリバリ現役のシリーズ作品がすでに放送されていたりという、微妙かつちょうどいい間合いの時間です。今回はそんな1... >>続きを見る

2022秋アニメ
アニメコラム
企画記事

以前と比べれば安定してきた? 中国の10月新作アニメ事情と、実は「期間限定」な中国における日本の声優人気【中国オタクのアニメ事情】

アニメ 2022-12-10

以前と比べれば安定してきた? 中国の10月新作アニメ事情と、実は「期間限定」な中国における日本の声優人気【中国オタクのアニメ事情】

中国オタク事情に関するあれこれを紹介している百元籠羊と申します。今回は中国の動画サイトで配信されている日本の10月の新作アニメに関する動向や、現在の中国における日本の声優人気の「期間限定」事情などにつ... >>続きを見る

百元籠羊
企画記事
アニメコラム
中国オタクのアニメ事情
2022秋アニメ

少しだけ落ち着いた中国の10月新作アニメ事情と、中国に入った日本の作品から消える連載雑誌などの情報とその影響【中国オタクのアニメ事情】

アニメ 2022-11-12

少しだけ落ち着いた中国の10月新作アニメ事情と、中国に入った日本の作品から消える連載雑誌などの情報とその影響【中国オタクのアニメ事情】

中国オタク事情に関するあれこれを紹介している百元籠羊と申します。今回は中国の動画サイトで配信されている日本の10月の新作アニメに関する動向や、中国に日本の作品が入る際に消える連載雑誌やレーベルなどの情... >>続きを見る

2022秋アニメ
中国オタクのアニメ事情
アニメコラム
企画記事

アニメライターが選ぶ、2022年秋アニメ注目の5作品を紹介!【アニメコラム】

アニメ 2022-10-01

アニメライターが選ぶ、2022年秋アニメ注目の5作品を紹介!【アニメコラム】

2022年秋の新作アニメはアキバ総研調べで60本以上。その中から注目作を紹介します。ガンダムシリーズ最新作「機動戦士ガンダム 水星の魔女」、フジテレビ「ノイタミナ」にて放送の「うる星やつら」、「週刊少... >>続きを見る

2022秋アニメ
アニメライターが選ぶ厳選アニメ
アニメコラム
企画記事

殴られた巨大ロボットに、果たして痛覚はあるのか――? 「マクロスF」屈指の名シーンに学ぶ【懐かしアニメ回顧録第94回】

アニメ 2022-09-17

殴られた巨大ロボットに、果たして痛覚はあるのか――? 「マクロスF」屈指の名シーンに学ぶ【懐かしアニメ回顧録第94回】

現在、宝塚市の市立手塚治虫記念館で、「超時空要塞マクロス」シリーズを特集した企画展が催されている。2008年にテレビ放送された「マクロスF」は、「超時空要塞マクロス」(1982年)と同じ世界観の物語だ... >>続きを見る

アニメコラム
中年アニメライターの懐かしアニメ回顧録
企画記事

8月後半にようやく始まった中国の7月新作アニメ事情と、さらに厳しくなっていく日本関連イベントの開催【中国オタクのアニメ事情】

アニメ 2022-09-11

8月後半にようやく始まった中国の7月新作アニメ事情と、さらに厳しくなっていく日本関連イベントの開催【中国オタクのアニメ事情】

中国オタク事情に関するあれこれを紹介している百元籠羊と申します。今回は中国の動画サイトで配信されている日本の7月の新作アニメに関する動向や、現在の中国で非常に厳しい空気になってきている日本関連のイベン... >>続きを見る

企画記事
アニメコラム
中国オタクのアニメ事情
2022夏アニメ

【2012年夏アニメ】「SAO」「ラグりん」「人類は衰退しました」──2010年代のアニメに影響大! アニメ史のターニングポイントとなった3作品を振り返ろう【アニメ10年ひとむかし!】

アニメ 2022-09-06

【2012年夏アニメ】「SAO」「ラグりん」「人類は衰退しました」──2010年代のアニメに影響大! アニメ史のターニングポイントとなった3作品を振り返ろう【アニメ10年ひとむかし!】

「十年ひと昔」と申しますが、アニメの世界で10年前は大昔のように感じることもあれば、今でもバリバリ現役のシリーズ作品が既に放送されていたりという、微妙かつちょうどいい間合いの時間です。今回はそんな10... >>続きを見る

アニメコラム
企画記事
2022夏アニメ

富野由悠季の監督デビュー作、「海のトリトン」はギラギラした怒りと渇きに満ちている【懐かしアニメ回顧録第93回】

アニメ 2022-08-20

富野由悠季の監督デビュー作、「海のトリトン」はギラギラした怒りと渇きに満ちている【懐かしアニメ回顧録第93回】

今月、富野由悠季監督の「GのレコンギスタV」最終章「死線を越えて」が公開された。富野アニメのルーツといえば、初めてテレビシリーズの監督を務めた「海のトリトン」(1972年)であろう。原作は手塚治虫のコ... >>続きを見る

アニメコラム
企画記事
中年アニメライターの懐かしアニメ回顧録

アニメライターによる2022年夏アニメ中間レビュー【アニメコラム】

アニメ 2022-08-14

アニメライターによる2022年夏アニメ中間レビュー【アニメコラム】

2022年夏スタートの新作アニメの中から注目作をレビュー。コナミとストレートエッジによるメディアミックス企画「シャインポスト」、オリジナルスポーツアニメ「Extreme Hearts」、人気漫画原作の... >>続きを見る

2022夏アニメ
アニメコラム
企画記事
アニメライターが選ぶ厳選アニメ

中国の日本アニメ配信は壊滅状態に? 中国の7月新作アニメ事情と昭和ウルトラマン人気事情【中国オタクのアニメ事情】

アニメ 2022-08-07

中国の日本アニメ配信は壊滅状態に? 中国の7月新作アニメ事情と昭和ウルトラマン人気事情【中国オタクのアニメ事情】

中国オタク事情に関するあれこれを紹介している百元籠羊と申します。今回は中国の動画サイトで配信されている日本の7月の新作アニメに関する動向や、中国国内におけるウルトラマンのイメージの変化と、現在の昭和ウ... >>続きを見る

特撮
2022夏アニメ
中国オタクのアニメ事情
アニメコラム
企画記事

富野由悠季のアクション演出――「OVERMAN キングゲイナー」に見る単純さと複雑さのバランス【懐かしアニメ回顧録第92回】

アニメ 2022-07-18

富野由悠季のアクション演出――「OVERMAN キングゲイナー」に見る単純さと複雑さのバランス【懐かしアニメ回顧録第92回】

富野由悠季監督の最新作、劇場版『Gのレコンギスタ』の最終2本「IV 激闘に叫ぶ愛」「V 死線を越えて」が連続公開される。その富野監督の20年前の作品が「OVERMAN キングゲイナー」(2002年)だ... >>続きを見る

中年アニメライターの懐かしアニメ回顧録
企画記事
アニメコラム

アニメライターが選ぶ、2022春アニメ総括レビュー! 「パリピ孔明」「可愛いだけじゃない式守さん」など、5作品を紹介!!【アニメコラム】

アニメ 2022-07-16

アニメライターが選ぶ、2022春アニメ総括レビュー! 「パリピ孔明」「可愛いだけじゃない式守さん」など、5作品を紹介!!【アニメコラム】

2022年春アニメの中から最終回を迎えたタイトルを総括レビュー! 「週刊ヤングマガジン」連載中の「パリピ孔明」、HoneyWorks原作の「ヒロインたるもの!~嫌われヒロインと内緒のお仕事~」、和菓子... >>続きを見る

アニメライターが選ぶ厳選アニメ
企画記事
アニメコラム
2022春アニメ

アニメライターが選ぶ、2022年夏アニメ注目の5作品を紹介!【アニメコラム】

アニメ 2022-06-26

アニメライターが選ぶ、2022年夏アニメ注目の5作品を紹介!【アニメコラム】

2022年夏の新作アニメはアキバ総研調べで50本以上。今回はその中から注目のオリジナルタイトルやメディアミックス企画をピックアップしました。和カフェで働くエージェントの少女たちを描く「リコリス・リコイ... >>続きを見る

企画記事
アニメコラム
アニメライターが選ぶ厳選アニメ
2022夏アニメ

星山博之脚本の「銀河漂流バイファム」第23話で、子どもたちはいかにしてジェイナス号を取り戻したのか?【懐かしアニメ回顧録第91回】

アニメ 2022-06-12

星山博之脚本の「銀河漂流バイファム」第23話で、子どもたちはいかにしてジェイナス号を取り戻したのか?【懐かしアニメ回顧録第91回】

サンライズの公式YouTubeチャンネルで、「銀河漂流バイファム」(1983年)の配信が始まった。謎の異星人の攻撃によって、13人の子どもたちが植民惑星から避難。子どもたちは、練習艦ジェイナス号を自分... >>続きを見る

アニメコラム
企画記事
中年アニメライターの懐かしアニメ回顧録

やっと期待作の配信も始まり大人気になっても不安は残る? 中国4月新作アニメ事情【中国オタクのアニメ事情】

アニメ 2022-06-11

やっと期待作の配信も始まり大人気になっても不安は残る? 中国4月新作アニメ事情【中国オタクのアニメ事情】

中国オタク事情に関するあれこれを紹介している百元籠羊と申します。今回は中国の動画サイトで配信されている日本の4月新作アニメの動向や、近頃の中国のオタクの間で明確になってきているジェネレーションギャップ... >>続きを見る

企画記事
アニメコラム
中国オタクのアニメ事情
2022春アニメ

【2012年春アニメ】今年で10周年「AKB0048」「坂道のアポロン」「ニャル子さん」「氷菓」を、徹底レビュー!【アニメ10年ひとむかし!】

アニメ 2022-06-01

【2012年春アニメ】今年で10周年「AKB0048」「坂道のアポロン」「ニャル子さん」「氷菓」を、徹底レビュー!【アニメ10年ひとむかし!】

「十年ひと昔」と申しますが、アニメの世界で10年前は大昔のように感じることもあれば、今でもバリバリ現役のシリーズ作品が既に放送されていたりという、微妙かつちょうどいい間合いの時間です。今回はそんな10... >>続きを見る

アニメコラム
企画記事

アニメライターによる2022年春アニメ中間レビュー【アニメコラム】

アニメ 2022-05-29

アニメライターによる2022年春アニメ中間レビュー【アニメコラム】

アキバ総研調べで60本以上ある2022年春の新作アニメの中から、注目の5作品を中間レビュー。オリジナルゴルフアニメ「BIRDIE WING -Golf Girls' Story-」、「オーバーラップノ... >>続きを見る

2022春アニメ
企画記事
アニメコラム
アニメライターが選ぶ厳選アニメ