ヱヴァ総監督・庵野秀明、ジブリ最新作「風立ちぬ」で主人公の声優に初挑戦! 宮崎駿:「監督が二人いるみたいでややこしいな」

2013年05月10日 10:180

※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

7月20日に劇場公開となるスタジオジブリ最新作「風立ちぬ」だが、主人公の声優に「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズ総監督の庵野秀明さんが抜擢されたことがわかった。

 



「風立ちぬ」は、宮崎駿監督が5年ぶりに手掛けるアニメ映画。青年技師・堀越二郎の半生の物語で、モデルとなったのは後に神話と化した零戦を設計した堀越二郎さんと同時代を生きた文学者・堀辰雄さん。この2人の人生を融合させ、技師としての生き方や薄幸の少女・菜穂子との出会いなどを完全フィクションとして描く。


そして今回、この主人公・二郎の声を、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズ総監督の庵野秀明さんが担当することが決定。庵野さんは、ガイナックス作品であるTVアニメ「アベノ橋魔法☆商店街」(第12話)で声の出演をしたことはあるが、メインキャラの声を担当するのはもちろん今回が初となる。

宮崎駿監督は、早口である・滑舌がよい・凛としている、の3点を条件に主人公役の適任者を探していたところ、鈴木敏夫プロデューサーから庵野さんの提案が。一方の庵野さんは、1984年公開の「風の谷のナウシカ」で"巨神兵"シーンの原画を描いて以来、宮崎監督を師と仰いでおり、「最初から断ることはできない」と声優オーディションに参加。声を聞いた宮崎監督からは満面の笑みで「やって」と直々の依頼があり、初の主人公役声優挑戦に至ったという。

 

4月中旬から始まったアフレコ収録の序盤では、「難しい」を連発した庵野さん。そのため、通常は離れたブースから指示を出す宮崎監督が直接スタジオに降り、庵野さんの真後ろから声をかける形でスタート。「うまくやろうとしなくていい。いい声だからでなく、存在感で選んだのだから、それを出さなくてはならない」との宮崎監督からのアドバイスを受けた庵野さんは、外国語や声を張るシーンなどにも果敢に取り組み、人を背負うシーンでは実際に手を後ろに回して声を出すなど、体も動かしながら調子をつかんでいったという。また、アニメ監督らしく、同じセリフをリズムを変えて何度も繰り返しながら「この練習部分も(録音を)回しておいてくださいね」とお願いしたり、「今の中で使えるものがあると思います」と自分でOKテイクを出したりするなどの一面も。これには宮崎監督も「監督が二人いるみたいでややこしいな」と苦笑していたようだ。


このほか宮崎監督は、主人公の年齢が変化していくことについて、「まずは20代、語尾を上げ、明るく高い声で」と指示を出したり、二郎が冷静にみんなを諭すシーンでは「三船敏郎のように」と注文。庵野さんは4日間に渡ったアフレコ収録を通じて役どころをすっかりつかんだ様子で、ヒロインとの愛をささやくシーンにいたっては現場に居合わせた全員が息をのむほどの芝居を見せての一発OK。宮崎監督の満足の笑みが光る現場となった。


2013年は宮崎駿さん&高畑勲さんというスタジオジブリの2枚看板による作品が同年公開されるという珍しい年。そこに「風の谷のナウシカ」を知る庵野秀明さんが加わり、"ジブリイヤーの"盛り上がりはさらに加速しそうだ。


以下、コメント(※次のページへ)。

画像一覧

関連作品

風立ちぬ

風立ちぬ

上映開始日: 2013年7月20日   制作会社: スタジオジブリ
キャスト: 庵野秀明、瀧本美織、西島秀俊、西村雅彦、スティーブン・アルパート、風間杜夫、竹下景子、志田未来、國村隼、大竹しのぶ、野村萬斎
(C) 2013 二馬力・GNDHDDTK

風の谷のナウシカ

風の谷のナウシカ

上映開始日: 1984年3月11日   制作会社: スタジオジブリ/トップクラフト
キャスト: 島本須美、納谷悟朗、松田洋治、永井一郎、榊原良子、家弓家正、辻村真人、京田尚子
(C) 1984 二馬力・GH

ログイン/会員登録をしてこのニュースにコメントしよう!

関連リンク

※記事中に記載の税込価格については記事掲載時のものとなります。税率の変更にともない、変更される場合がありますのでご注意ください。