ホビー業界インサイド第28回:フィギュア原型師という「職業」と「市場」を切り拓いた男、秋山徹郎の過去と現在

2017年10月28日 12:000

※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

「秋山さんはキャラに対する愛が足りないんだよ!」


── ガレージキットは材料費もかかるし、作るのも売るのも大変だと思うのですが?

秋山 80年代前半は売り上げだとか自分の作業代はほとんど考えず、「フィギュアという存在が広まってくれれば、それでいいや」と思って活動していました。

── フィギュア制作が仕事として認められればいい、という意味ですか?

秋山 いいえ、仕事以前の話です。漫画・アニメのキャラクターを立体化したものを、最低でも模型雑誌を読んでいる層に認知させたい一心でした。
自分で版権元に交渉してまでガレージキットを正規ルートで流通させたのも、アングラなことをやっていては広がらないと思ったからです。お日様の下を大手をふって歩けるように事を進めていかないと、まともな業界に育たない。だから、版権は必ずとるようにしました。

── バンダイから「機動戦士ガンダム」のキャラクターコレクションや「うる星やつら」のラムちゃんのプラモデルが発売された頃(1981~82年)ですが、そういうメジャー製品ではいけなかったのですか?

秋山 「ガンダム」のキャラコレはスケールが小さすぎたのとパンツが再現されていないのが、今ひとつでした。ラムちゃんのプラモデルは造形があまりよくなかった……と言うと、「お前の作品はどうなんだ?」とつっこまれるでしょうけど(笑)、その当時は自分のほうがうまいと思っていました。とにかく、「ぜんぶ俺に作らせろ!」という勢いでしたね。


── そのうち、「聖戦士ダンバイン」の1/24スケール・プラモデルに付属したチャム・ファウのように、バンダイ製品の原型も手がけるようになりますね。

秋山 製品の原型を担当したわけではありませんが、「魔法のプリンセス ミンキーモモ」は、僕がガレージキットとして自作した「モモ」のプレゼント企画を「模型情報」で実施したところ、何百通も応募が来たことがプラモデル化のきっかけになったようです。


── 自分のフィギュアが大手メーカーの製品に関与することは、狙った通りだったのですか?

秋山 いえ、その頃は狙っていませんでした。うれしいとは思いましたが、「そういうこともあるのか」という程度でしたね。「戦闘メカ ザブングル」のビリン・ナダというキャラクターを作ったのですが、プラモデルの1/48 レッグタイプに付属するはずだったんです。スケールは1/48ではなく、もっと大きなフィギュアが付属する予定でした。


── だけど、レッグタイプの発売が中止になってしまいましたね。

秋山 メカのおまけかもしれないけど、スケールを無視して大きめのフィギュアをバンダイさんが発売してくれる。自分が原型を作ったからではなく、美少女フィギュアを大きく扱ってくれると聞いてワクワクしたのを覚えています。チャム・ファウは、ダンバイン本体に比べて小さかったですから。

── それから少し後、「OFF」というフィギュアサークルができましたよね。有名なフィギュアモデラーを何人か輩出しましたが……。

秋山 OFFに参加していた越智信善さん、北九州に住んでいたK.PIEROさんの作品を見て、自分は勝てないと悟りました。僕個人は本気でアニメのキャラクターを好きになったことはないんですけど、OFFで仲良くしていた、あさのまさひこさんは正反対だったんです。僕は商売として定着させることを優先的に考えていたから、あさのさんから「秋山さんはキャラに対する愛が足りないんだよ!」と、いつも怒られていました(笑)。
だけど、僕は彼らと同じ土俵で戦っても勝てないとわかったから、別の分野で頑張ろうと気持ちを切り替えられたんです。

画像一覧

関連作品

ななこSOS

ななこSOS

放送日: 1983年4月2日~1983年12月24日
(C) 国際映画社

魔法のプリンセス ミンキーモモ

魔法のプリンセス ミンキーモモ

放送日: 1982年3月18日~1983年5月26日   制作会社: PRODUCTION REED
キャスト: 小山茉美、増岡弘、塚田恵美子、納谷六朗、土井美加、田の中勇、木藤玲子、三田ゆう子、千葉繁
(C) PRODUCTION REED CO.,LTD.

うる星やつら(1981)

うる星やつら(1981)

放送日: 1981年10月14日~1986年3月19日   制作会社: スタジオディーン/studioぴえろ
キャスト: 古川登志夫、平野文、神谷明、杉山佳寿子、島津冴子、鷲尾真知子、田中真弓、千葉繁、村山明、野村信次、二又一成、緒方賢一、佐久間なつみ、池水通洋、安西正弘、西村知道、永井一郎
(C) 高橋留美子/小学館・キティフィルム・フジテレビ

聖戦士ダンバイン

聖戦士ダンバイン

放送日: 1983年2月5日~1984年1月21日   制作会社: サンライズ
キャスト: 中原茂、土井美加、あたか誠、高田由美、川村万梨阿、色川京子、大木正司、速水奨
(C) 創通・サンライズ

戦闘メカ ザブングル

戦闘メカ ザブングル

放送日: 1982年2月6日~1983年1月29日   制作会社: サンライズ
キャスト: 大滝進矢、横尾まり、島津冴子、古川登志夫、山下啓介、TARAKO、二又一成、銀河万丈、塩沢兼人
(C) 創通・サンライズ

ログイン/会員登録をしてこのニュースにコメントしよう!

関連リンク

※記事中に記載の税込価格については記事掲載時のものとなります。税率の変更にともない、変更される場合がありますのでご注意ください。

関連記事