芸人アニソンDJ BANBANBAN鮫島さんの評価レビュー

»一覧へ

終わる「進撃の巨人」に、「いってらっしゃい」

観賞手段:テレビ
ネタバレ
お母さん。ちょっとこれ見た?
もしよかったら見て欲しいんだけど。
めちゃくちゃいいよ。

知ってるかな?

「進撃の巨人 The Final Season 完結編 (後編)」て言うアニメ。

めちゃくちゃいいよ。

2013年から続いた 超大河アニメがとうとう終わったんだよ。
 
進撃の巨人、名前ぐらいは知ってるでしょ?

人を喰らいつくす巨人から
人類は身を守るために巨大な壁を作って 
そこに住むようになった、ていう設定でさ。

壁の中で独自の文化、文明を築いてきた人類が

壁の外に自由を求めて巨人を研究し、倒すぞ、ていう話ね。

でもさ、
実は 壁の外のことがどんどん明るみになるにつれて
哀しさも増幅していく作品だったんだよ。

壁の中にいる人間だけを「人類」と指していたのにさ

いたんだよね。壁の外にはたくさんの人類が。

巨人と思っていた怪物の正体もわかってさ。

なぜ壁の中に自分らがいたのかもわかって。

そこからはもう辛いだけの話がずーっと続くんだよね。

完結編の主題歌のタイトルは「いってらっしゃい」なんだよ。

曲の中でさ

「もしも明日がくるのなら」

て言葉が印象的に何遍も使われるんだけどさ。

それって、明日がこないことを知ってるから、確信してるから使う言葉だと思うんだよね。

タイトルは「いってらっしゃい」なのに
歌詞には一つも出てこないんだよ。

あなたと花を育てたいだとか
また会えるよねだとか
一緒に帰ろうよだとか

叶わない希望ばかり言ってるんだよね。

なのにさタイトルは「いってらっしゃい」なんだよね。

希望を本当に口にしたのかね。

それらを全部内に秘めて、いってらっしゃいと言ったのかね。

「いってらっしゃい」て言葉がちゃんとある家族てのはいいよね。

そうだね。

ミカサはエレンと家族でいたかったんだろうね。

最後の最後、醜い歴史を繰り返すエンドロールを眺めて

どの家にも「いってらっしゃい」と「いってきます」があるだけで違った世界があるんじゃないかなと思えたよ。

お母さんはそう言えばいつも「いってらっしゃい」を言ってくれてたような気がするな。

また「ただいま」言いに帰るわ。

年末が来ますね。

帰るまでに進撃の巨人、全部見といてね!
あっという間だよ!笑
見れる見れる!
プロレビュアー
芸人アニソンDJ BANBANBAN鮫島
芸人アニソンDJ BANBANBAN鮫島
ストーリー
-
作画
-
キャラクター
-
音楽
-
オリジナリティ
-
演出
-
声優
-
-
満足度 4.5
いいね(0) 2023-11-28 16:52:16

ログイン/会員登録をしてコメントしよう!