タグ「中年アニメライターの懐かしアニメ回顧録」の検索結果

【懐かしアニメ回顧録第34回】サイレントとトーキー、ふたつの文法が交錯する「ラーゼフォン 多元変奏曲」の悲劇的プロット

アニメ 2017-09-10

【懐かしアニメ回顧録第34回】サイレントとトーキー、ふたつの文法が交錯する「ラーゼフォン 多元変奏曲」の悲劇的プロット

今月2017年9月16日から、劇場用アニメ「交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション」が公開される。時系列を追った総集編ではなく、テレビの映像を独自のセンスでミクスチャーしたスタイルは、京田知己監... >>続きを見る

中年アニメライターの懐かしアニメ回顧録
企画記事
アニメコラム

【懐かしアニメ回顧録第33回】「月詠 -MOON PHASE-」で描かれる “ウソだからこそ平和な”日常生活

アニメ 2017-08-11

【懐かしアニメ回顧録第33回】「月詠 -MOON PHASE-」で描かれる “ウソだからこそ平和な”日常生活

新房昭之氏が総監督をつとめる劇場用アニメ「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」が、今月18日から公開される。監督は、武内宣之氏だ。その新房氏が監督し、武内氏がビジュアルディレクターを務めたテレ... >>続きを見る

中年アニメライターの懐かしアニメ回顧録
企画記事
アニメコラム

【懐かしアニメ回顧録第32回】“乗り物”から読み解く「魔女の宅急便」の面白さ

アニメ 2017-07-09

【懐かしアニメ回顧録第32回】“乗り物”から読み解く「魔女の宅急便」の面白さ

スタジオジブリ出身の米林宏昌監督の独立第1作、「メアリと魔女の花」が公開されている。「魔女、ふたたび。」のキャッチコピーから、誰もが「魔女の宅急便」(1989年)を連想したことだろう。「魔女の宅急便」... >>続きを見る

中年アニメライターの懐かしアニメ回顧録
企画記事
アニメコラム

【懐かしアニメ回顧録第31回】“見る”ことと“聞く”ことで深化する「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」の世界

アニメ 2017-06-24

【懐かしアニメ回顧録第31回】“見る”ことと“聞く”ことで深化する「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」の世界

宇宙世紀を舞台にしたガンダムシリーズ最新作「機動戦士ガンダム Twilight AXIS」の配信が始まっている。鍵をにぎるのは謎のガンダム型モビルスーツトリスタン。「機動戦士ガンダム0080 ポケット... >>続きを見る

中年アニメライターの懐かしアニメ回顧録
企画記事
アニメコラム

【懐かしアニメ回顧録第30回】躍動的な「破裏拳ポリマー」の世界と、視聴者とを媒介する“動けないキャラクター”

アニメ 2017-05-05

【懐かしアニメ回顧録第30回】躍動的な「破裏拳ポリマー」の世界と、視聴者とを媒介する“動けないキャラクター”

2017年5月13日より、実写ヒーローアクション映画「破裏拳ポリマー」が公開される。原作となったタツノコプロのアニメは、1974年に初放送された。同時期に前後して製作された「新造人間キャシャーン」「宇... >>続きを見る

中年アニメライターの懐かしアニメ回顧録
企画記事
アニメコラム

【懐かしアニメ回顧録第29回】セルと3DCGとの共存は可能なのか? OVA「青の6号」が混沌のすえに獲得したテーマとは?

アニメ 2017-04-09

【懐かしアニメ回顧録第29回】セルと3DCGとの共存は可能なのか? OVA「青の6号」が混沌のすえに獲得したテーマとは?

今月から放送開始される3DCGアニメ「ID-0」のキャラクター原案は、村田蓮爾氏が担当している。その村田氏が初めてアニメに参加したのは、1998年から発売されたOVA「青の6号」(全4巻)で、当時とし... >>続きを見る

中年アニメライターの懐かしアニメ回顧録
企画記事
アニメコラム

【懐かしアニメ回顧録第28回】メカニックの“呼び分け”によって生じる「機動戦士ガンダム」の多面的リアリズム

アニメ 2017-03-11

【懐かしアニメ回顧録第28回】メカニックの“呼び分け”によって生じる「機動戦士ガンダム」の多面的リアリズム

「機動戦士ガンダム サンダーボルト」の第2シーズンが、2017年3月24日から配信される。第2シーズンでは、登場するモビルスーツの種類が増えるようだが、そもそも、モビルスーツは、物語の中でどのように扱... >>続きを見る

中年アニメライターの懐かしアニメ回顧録
企画記事
アニメコラム

【懐かしアニメ回顧録第27回】シンメトリーの構図と舞台装置が明らかにする、「帝都物語」と演劇の相関関係

アニメ 2017-02-12

【懐かしアニメ回顧録第27回】シンメトリーの構図と舞台装置が明らかにする、「帝都物語」と演劇の相関関係

アニメ映画「LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門」が公開中だ。監督の小池健はアニメーターとしてキャリアをスタートさせ、OVA「帝都物語」(1991年)では、作画監督補佐を務めている。そのア... >>続きを見る

中年アニメライターの懐かしアニメ回顧録
企画記事
アニメコラム

【懐かしアニメ回顧録第26回】生命を媒介する“液体の色”が「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」の世界観を決定する

アニメ 2017-01-09

【懐かしアニメ回顧録第26回】生命を媒介する“液体の色”が「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」の世界観を決定する

テレビアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」(1995年)を、当時最先端のデジタル技術でリビルドした「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」(2007年)の公開から、今年で10年になる。「新劇場版」は2作目の「破」... >>続きを見る

中年アニメライターの懐かしアニメ回顧録
企画記事
アニメコラム

【懐かしアニメ回顧録第25回】物語の深層をすくいあげる「十兵衛ちゃん -ラブリー眼帯の秘密-」の「対決の構図」

アニメ 2016-12-30

【懐かしアニメ回顧録第25回】物語の深層をすくいあげる「十兵衛ちゃん -ラブリー眼帯の秘密-」の「対決の構図」

「甲鉄城のカバネリ」総集編が、今月12月31日より劇場上映される。その「カバネリ」監督の荒木哲郎氏が、制作進行としてアニメ業界でのキャリアをスタートさせ、最初にかかわった作品がテレビアニメ「十兵衛ちゃ... >>続きを見る

企画記事
アニメコラム
中年アニメライターの懐かしアニメ回顧録

【懐かしアニメ回顧録第24回】「アリーテ姫」の提示する、「線と色」で構成された魔法の価値

アニメ 2016-11-05

【懐かしアニメ回顧録第24回】「アリーテ姫」の提示する、「線と色」で構成された魔法の価値

2016年11月12日より、こうの史代さん原作の「この世界の片隅に」が全国一斉公開される。その監督を務める片渕須直さんの劇場アニメデビュー作が、STUDIO4℃制作の「アリーテ姫」(2001年公開)だ... >>続きを見る

中年アニメライターの懐かしアニメ回顧録
企画記事
アニメコラム

【懐かしアニメ回顧録第23回】“漫符”で聞かせる、「ハチミツとクローバー」のバラエティ的音響効果

アニメ 2016-10-08

【懐かしアニメ回顧録第23回】“漫符”で聞かせる、「ハチミツとクローバー」のバラエティ的音響効果

数々の賞に輝いた将棋漫画「3月のライオン」がアニメ化され、2016年10月8日より放送される。原作の羽海野チカさんのアニメ化作品といえば、「ハチミツとクローバー」(以下「ハチクロ」)がまっさきに思い浮... >>続きを見る

中年アニメライターの懐かしアニメ回顧録
企画記事
アニメコラム

【懐かしアニメ回顧録第22回】キャラクターの“歩き方”で幼少時代を描く、細田守の「デジモンアドベンチャー」

アニメ 2016-09-10

【懐かしアニメ回顧録第22回】キャラクターの“歩き方”で幼少時代を描く、細田守の「デジモンアドベンチャー」

この9月、劇場アニメ「デジモンアドベンチャーtri.」が公開される。デジモンシリーズのアニメ作品は、1999年公開の「デジモンアドベンチャー」が最初で、同作は細田守監督の劇場アニメデビュー作でもある。... >>続きを見る

中年アニメライターの懐かしアニメ回顧録
企画記事
アニメコラム

【懐かしアニメ回顧録第21回】「人物が何に触れていたのか」気にするとわかる、「ほしのこえ」の距離感

アニメ 2016-08-19

【懐かしアニメ回顧録第21回】「人物が何に触れていたのか」気にするとわかる、「ほしのこえ」の距離感

新海誠監督の最新作「君の名は。」が、2016年8月26日から公開される。都会と地方に住む男女が、不思議な力で結びあわされる――というロマンティックな展開は、これまでの新海作品と通底しているが、今回は笑... >>続きを見る

中年アニメライターの懐かしアニメ回顧録
企画記事
アニメコラム

【懐かしアニメ回顧録第20回】「勇者王ガオガイガー」の合体シーンに見る、ロボットの「人格」と「主導権」

アニメ 2016-07-10

【懐かしアニメ回顧録第20回】「勇者王ガオガイガー」の合体シーンに見る、ロボットの「人格」と「主導権」

7月スタートのアニメの中に、「食戟のソーマ 弐ノ皿」がある。監督は、米たにヨシトモ氏。米たに監督の名を世に知らしめたアニメといえば、「勇者王ガオガイガー」(1997年)に尽きる。サンライズが1990年... >>続きを見る

中年アニメライターの懐かしアニメ回顧録
企画記事
アニメコラム

【懐かしアニメ回顧録第19回】アニメにおける「メカ」の役割を、「ジャイアントロボ 地球が静止する日」で考えてみる

アニメ 2016-06-11

【懐かしアニメ回顧録第19回】アニメにおける「メカ」の役割を、「ジャイアントロボ 地球が静止する日」で考えてみる

僕たちの見たいメカアニメをつくろう製作委員会から生まれたロボットアニメ「RS計画 -Rebirth Storage-」が、今月(2016年6月)放送される。1992~98年にわたって展開されたOVA「... >>続きを見る

中年アニメライターの懐かしアニメ回顧録
企画記事
アニメコラム

【懐かしアニメ回顧録第18回】背景美術をセル画が支配していく爽快感! 「クラッシャージョウ」の60年代カートゥーン的魅力とは?

アニメ 2016-05-03

【懐かしアニメ回顧録第18回】背景美術をセル画が支配していく爽快感! 「クラッシャージョウ」の60年代カートゥーン的魅力とは?

安彦良和氏が総監督をつとめる「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」の第3話が、2016年5月21日よりイベント上映される。安彦良和氏の監督デビュー作といえば、1983年に劇場公開された「クラッシャ... >>続きを見る

中年アニメライターの懐かしアニメ回顧録
企画記事
アニメコラム

【懐かしアニメ回顧録第17回】「機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編」をつらぬく、重力と無重力の対比

アニメ 2016-04-09

【懐かしアニメ回顧録第17回】「機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編」をつらぬく、重力と無重力の対比

OVAとして発表された「機動戦士ガンダムUC」が、TVアニメ「機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096」として放送開始された。今回は、宇宙世紀を舞台とした「ガンダム」作品のルーツを振り返る意味もこめ... >>続きを見る

中年アニメライターの懐かしアニメ回顧録
企画記事
アニメコラム

【懐かしアニメ回顧録第16回】なぜ、「ゼーガペイン」は第6話からが面白いのか? ボイスオーバーによる異化効果

アニメ 2016-03-12

【懐かしアニメ回顧録第16回】なぜ、「ゼーガペイン」は第6話からが面白いのか? ボイスオーバーによる異化効果

新海誠監督の自主制作アニメ「彼女と彼女の猫」が、テレビアニメシリーズとしてリメイクされた。主演声優は、花澤香菜と浅沼晋太郎。まだ新人だった2人が競演した初の作品が、ロボットアニメ「ゼーガペイン」(以下... >>続きを見る

中年アニメライターの懐かしアニメ回顧録
企画記事
アニメコラム

【懐かしアニメ回顧録第15回】プレスコ方式によって生じる音楽性 パターンにとらわれない「紅」の演技の振れ幅

アニメ 2016-02-14

【懐かしアニメ回顧録第15回】プレスコ方式によって生じる音楽性 パターンにとらわれない「紅」の演技の振れ幅

さて、中年ライター・廣田恵介は「機動戦士ガンダム サンダーボルト」を、ネットで視聴して楽しんでいる。すでに第2話の配信が始まっているが、監督は松尾衡監督だ。松尾監督の作品は、どれも手堅い。「サンダーボ... >>続きを見る

企画記事
アニメコラム
中年アニメライターの懐かしアニメ回顧録