PCパーツを冷却液に沈めて冷やす「油没PC」が登場! 予価60万円のハイエンドモデル

2011年07月29日 23:450

※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

冷却液のなかにほぼ全てのPCパーツを漬けることで、システム全体を冷やすという、ユニークな冷却方法を採用した完成済みPC「液冷ワークステーションシリーズ」のデモがオリオスペックで行われている。



「液冷ワークステーションシリーズ」は、CPU、メモリ、マザーボード、ビデオカード、SSD、電源といったPCの基幹パーツを特殊な液体の中に浸すことで、ダイレクトに各パーツを冷却できる「完全浸漬テクノロジ」を用いた、X58搭載/LGA1366対応のハイエンドPC。

ケース側面に大型のラジエーターを搭載し、そこで熱交換を行って冷却する。PCケースにはHardcore Computerの「Detonator Workstation」を使用。冷却液には、食品グレードの原材料で作られたという、環境負荷が低い独自の生分解性合成油を採用する。

20110729234500.jpg akiba20110729__106.jpg akiba20110729__104.jpg

冷却能力については「空気の1000倍を超える効率」をうたっており、高負荷時でも高い安定性を実現している。また、ラジエーター部に搭載された4基の120mmファンは、システム負荷に応じてファン回転数の自動調整に対応。稼動時の動作音を低くしているのも特徴だ。

また、ケースは密閉性の高い構造でほぼメンテナンスフリーだが、反面、ユーザーによるカスタマイズは厳しいものとなっている。ちなみに、HDDは冷却液に浸らない構造でリームーバブルスロットを2基搭載。そのほか、CMOSバッテリをはじめ、各種オンボードデバイスなどは、ケーストップに装備されている。

akiba20110729__112.jpg akiba20110729__111.jpg akiba20110729__109.jpg

CMOSバッテリ
リムーバブルスロット
akiba20110729__113.jpg akiba20110729__110.jpg akiba20110729__114.jpg

底面LEDはHDDのアクセスランプとしての機能も

なお、製品は完全受注制でパーツの構成によっていくつかのモデルが用意されるとのこと(BTO形式ではない)。製品の構成は、CPUがCore i7/Xeon、GPUがNVIDIA Tesla/Quadro/GeForce + SLI、電源が650W/1300Wなど。発売時期は未定で、予価はGeForce GTX 580搭載モデルが50~60万円という。


【関連記事】
FreeT店員Mの改造PC最新作は「ピピンアットマークPC」!(2011年06月17日)
Fusion APU搭載のノートPC! MSI「X370」発売(2011年04月16日)
18.5インチ液晶とOS付きで約4万円! ユニットコム製の低価格PCが登場(2010年11月24日)

【価格.com関連リンク】
パソコンパーツ
□クチコミ掲示板:アキバ-PCパーツ

【関連リンク】
Hardcore Computer


【取材協力ショップ】:オリオスペック

ログイン/会員登録をしてこのニュースにコメントしよう!

※記事中に記載の税込価格については記事掲載時のものとなります。税率の変更にともない、変更される場合がありますのでご注意ください。