THE合体にアルティメットダンクーガ降臨!「THE合体ダイリューガ」と「THE合体ダンクーガ」を合体させて完成させよう!【スマイルフェス2024新作まとめ】

2024年06月22日 10:050

※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

グッドスマイルカンパニーとマックスファクトリーによる新作フィギュア展示イベント「スマイルフェス2024東京」が、2024年6月22日(土)、23日(日)の2日間にわたって、ベルサール秋葉原で開催される。

本イベントは、グッドスマイルカンパニー、マックスファクトリーおよび関連企業による新作フィギュア、トイ、プラモデルを一挙に展示するイベント。新作アイテムの展示のほかにも、歴代商品の展示やファンミーティング、限定アイテムの物販、宿泊施設とのコラボ企画など盛りだくさんな内容となっている。

今回、アキバ総研も会場を訪問! 気になる新作アイテムを中心にご紹介しよう。

メカスマブースでは、さまざまな合体ロボットの新作トイが展示されていたが、中でも注目なのが「THE合体 ダイリューガ」と、ダイリューガとダンクーガの合体形態である「アルティメットダンクーガ」だろう。
ゲーム「スーパーロボット大戦30」に登場したゲームオリジナルの、究極のダンクーガが満を持して初の立体化を果たす!

THE合体 ダイリューガ グッドスマイルカンパニー/発売時期・価格:未定



第5の獣戦機・ダイリューガが立体化! こちらがヒューマロイド形態。


アグレッシブビーストモードがこちら。



獣戦機といえば、ノーマルモード、アグレッシブビーストモード、ヒューマロイドモードの3段変形! ということで、THE合体版も3段変形を実現する模様。

そして、このダイリューガを分割し、ダンクーガに装着させると……

THE合体 アルティメットダンクーガ


このアルティメットダンクーガが完成するのです!


ミリタリー風スーパーロボットだったダンクーガが、王道スーパーロボットな見た目に大幅イメチェン! これで思う存分、ダンクーガを堪能できるはず! 

また、すでに販売が終了している「THE合体ダンクーガ」だが、「THE合体ダイリューガ」発売のタイミングに合わせて再販される可能性も高い。まだ「THE合体ダンクーガ」を入手していない方は、再販情報に注意していよう!
  • 【イベント情報】
  • ■スマイルフェス2024夏
  • 開催日時:2024年6月22日(土)10:00~20:00、23日(日)10:00~18:00 
  • 会場:ベルサール秋葉原
  • 〒101-0021 東京都千代田区外神田3-12-8住友不動産秋葉原ビル1F
  • https://www.bellesalle.co.jp/shisetsu/tokyo/bs_akihabara/
  • 参加費:無料

画像一覧

関連作品

獣装機攻ダンクーガ ノヴァ

獣装機攻ダンクーガ ノヴァ

放送日: 2007年2月15日~2007年5月10日   制作会社: 葦プロダクション
キャスト: 池澤春菜、桑島法子、鈴木達央、泰勇気、後藤邑子、藤原啓治、根谷美智子、大原さやか、後藤沙緒里、矢尾一樹、山本百合子、若本規夫
(C) 2007 藤原忍/ダンクーガ ノヴァ制作委員会

超獣機神ダンクーガ

超獣機神ダンクーガ

放送日: 1985年4月5日~1985年12月27日   制作会社: 葦プロダクション
キャスト: 矢尾一樹、山本百合子、塩沢兼人、中原茂、池田勝、石丸博也、若本規夫、仲村秀生、屋良有作、二又一成、佐藤正治、藤原理恵
(C) PRODUCTION REED 1985

超獣機神ダンクーガ 白熱の終章

超獣機神ダンクーガ 白熱の終章

発売日: 1989年12月   制作会社: 葦プロダクション
キャスト: 矢尾一樹、山本百合子、中原茂、塩沢兼人、若本規夫、田中秀幸、池田勝、石丸博也
(C) PRODUCTION REED 1989

超獣機神ダンクーガ GOD BLESS DANCOUGA

超獣機神ダンクーガ GOD BLESS DANCOUGA

発売日: 1987年4月   制作会社: 葦プロダクション
キャスト: 矢尾一樹、山本百合子、中原茂、塩沢兼人、若本規夫、田中秀幸、池田勝、石丸博也
(C) PRODUCTION REED 1987

ログイン/会員登録をしてこのニュースにコメントしよう!

※記事中に記載の税込価格については記事掲載時のものとなります。税率の変更にともない、変更される場合がありますのでご注意ください。