1971年放送のギャグアニメ「カバトット」、来年で50周年! 笹川ひろし監督の見たタツノコプロ創成期のあれこれ【アニメ業界ウォッチング第70回】

2020年10月24日 11:000

※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

自分たちの絵が動いて、世界中で見てもらえる! それが何よりの喜びではあるが……


── 60~70年代のアニメ番組は、お菓子会社などがスポンサーになることが多かったようですね。お菓子だけでなく、文房具やお茶碗などにキャラクターの絵が刷られたりして……。

笹川 そう、「鉄腕アトム」は明治製菓がスポンサーでしたよね。虫プロも、商品化による版権収入を重視するようになっていきました。タツノコプロの場合、「科学忍者隊ガッチャマン」のころ、経理の人に「笹川さん。ようやく成果が出てきたよ」とボソッと言われたのを覚えています。「ガッチャマン」で関連商品が売れて、その版権収入のおかげで、ようやく制作費のメドがついたんです。それまではカツカツだったと思います。たまたま、「ガッチャマン」の商品が売れたことで、制作費が回収できるだけでなく、しっかり儲けが出るとわかったんです。玩具メーカー向けにメカを出そうと考えるようになったのは、それ以降です。

── すると、「カバトット」のころはキャラクター商品を意識してデザインしていたわけではないんですか?

笹川 その頃は、「売れてくれたらいいな」という程度です。二次的な商品化よりも、現場で制作費を安く切り詰めることばかり考えていました。やっぱり、吉田竜夫さんは作家なんです。商売のためにアニメを始めたのではなく、自分の絵を思うがままにアニメーションで動かしたい……そういう動機で始めたわけですから。自分たちが苦労して描いた絵が動き、声がついて、音楽も入って、テレビで全国に流れる……それは、うれしいですよ。とてもうれしいことです。採算はさておいて、世の中のみんなに見てもらえれば、それで満足。お金は、社員に給料が払えてトントンならば、まあ十分だろうという感じでした。タツノコプロの入り口に、吉田さんの「世界の子どもたちに夢を」という言葉が掲げられています。その言葉を聞いた翌日、社員たちは「僕たちにも夢を」と返しました。吉田さんはガクッとなって、「スタッフにも生活があるんだし、そりゃあ夢を見たいよね」と苦笑いしていました。

── 「ガッチャマン」の大ヒットで、少し風向きが変わったわけですね。

笹川 1本のアニメ番組に玩具メーカー、音楽関係者、出版関係者、いろいろなところがからんでいます。ヒットすると関係者みんながうれしいので、いかにしてヒット作をつくれるか頭をひねるわけです。今、日本のアニメは世界中を相手に商売できますよね。CGでメカニックも動かせるし、どんなに難しい絵でも手描きで動かす有能なアニメーターもいっぱいいます。もし吉田さんがあきらめていたら、いまだに日本のアニメは単純な“漫画映画”のレベルにとどまっていたと思います。そういう意味では、吉田さんの粘りはすごかったと認めざるを得ません。タツノコプロにみずからの意志で来てくれるアニメーターは、お金は二の次、「吉田さんの絵に憧れています」という人が多かったんです。お金が目的だったら、もっと簡単に描けるアニメ番組がほかにありましたからね。

── そんな中で「カバトット」を監督していて、どんな気持ちでしたか?

笹川 孤独で、地味な仕事ですよ(笑)。毎日5分間、4コマ漫画のように絵コンテを書くわけですよね。しかも、ちゃんと見てくれた人たちを笑わせるように書かないといけない。シナリオはほかの人が書いてくれるんですけど、やっぱりシナリオは物語ですから、そのままではギャグとして笑えないんです。だから、絵コンテの段階でシナリオを壊して組みなおす必要がある。この地道な努力は、実際に監督した人でないとわからないでしょうね。誰も誉めてくれないから、ちょっと落ち込むんです。

── ナレーションはあるけど、これといった台詞もない作品でしたね。

笹川 大平透さん、曽我町子さん、当時すでに有名だった声優さんたちが頑張ってくれました。ほとんど毎回、同じキャラクターしか出てきませんから、アイデアが勝負なんです。それと、吉田さんは「カバトット」みたいにくだけた絵は描けませんから、それがかえってよかったんじゃないかと思います。オマケ番組でしたけど、人知れず頑張った作品です。



(取材・文/廣田恵介)
(C) タツノコプロ

画像一覧

関連作品

宇宙エース

宇宙エース

放送日: 1965年5月8日~1966年4月28日   制作会社: タツノコプロ
キャスト: 白川澄子、家弓家正、向井真理子、愛川欽也、大山豊、内海賢二、藤岡琢也
(C) タツノコプロ

カバトット

カバトット

放送日: 1971年1月1日~1972年9月30日   制作会社: タツノコプロ
キャスト: 大平透、曽我町子、堀絢子、原田一夫
(C) タツノコプロ

マッハGoGoGo(第1作)

マッハGoGoGo(第1作)

放送日: 1967年4月2日~1968年3月31日   制作会社: タツノコプロ
キャスト: 森功至、大宮悌二、堀絢子、野村道子、富山敬、愛川欽也
(C) タツノコプロ

ハクション大魔王

ハクション大魔王

放送日: 1969年10月5日~1970年9月27日   制作会社: タツノコプロ
(C) タツノコプロ

おらぁグズラだど

おらぁグズラだど

放送日: 1967年10月7日~1968年9月25日   制作会社: タツノコプロ
キャスト: 大平透、東美江、松尾佳子、富山敬、麻生みつ子
(C) タツノコプロ

ドカチン

ドカチン

放送日: 1968年10月2日~1969年3月26日   制作会社: タツノコプロ
キャスト: 中村メイコ、神山卓三、松尾佳子、麻生美代子
(C) タツノコプロ

紅三四郎

紅三四郎

放送日: 1969年4月2日~1969年9月24日   制作会社: タツノコプロ
キャスト: 西川幾雄、雷門ケン坊、大竹宏、内海賢二
(C) タツノコプロ

科学忍者隊ガッチャマン

科学忍者隊ガッチャマン

放送日: 1972年10月1日~1974年9月29日   制作会社: タツノコプロ
キャスト: 森功至、ささきいさお、杉山佳寿子、塩屋翼、兼本新吾、大平透、寺島幹夫、田中信夫、木下秀雄
(C) TATSUNOKO PRODUCTION. All rights reserved.

ログイン/会員登録をしてこのニュースにコメントしよう!

関連リンク

※記事中に記載の税込価格については記事掲載時のものとなります。税率の変更にともない、変更される場合がありますのでご注意ください。

関連記事