「イース・オリジン スペシャルエディション」10月1日発売決定! タイムアタックモードの詳細を公開!
3goo(サングー)は、PS4/Switch用タイトル「イース・オリジン スペシャルエディション」について、発売日が10月1日に決定したことを発表した。また、パッケージデザインと、ボスキャラとのバトルを楽しめるタイムアタックモードのトレーラーも公開されている。
「イース」は、1987年の誕生以来、脈々と受け継がれる人気アクションRPGシリーズ。「イース・オリジン」はその前日譚にあたる作品で、主人公であるアドル・クリスティンの冒険が始まった年からおよそ700年前の世界を舞台に展開する。
「イース・オリジン スペシャルエディション」は、シリーズファンに向けたパッケージだけのスペシャルアイテム同梱版として、2006年に発売されたオリジナル版の初回限定盤をイメージして制作した、特製レトロサイズボックス仕様となっている。パッケージは、オリジナル版の世界観を踏襲しつつ、本作の象徴でもある二人の女神・レアとフィーナをフィーチャーしたデザインが特徴だ。
⇒PS4/Switch「イース・オリジン スペシャルエディション」のBOXアート&グッズデザイン、主人公紹介トレイラーが公開! 現在予約受付中!
タイムアタックモードを楽しもう
完クリ後のお楽しみ、タイムアタックモード。好きなボス戦をスピードバトルで攻略しよう!
ユニカとユーゴ、そしてその後アンロックされるキャラクターでゲームをクリアすると、好きなボスを選んでタイムバトルを楽しむことが可能となる。10を超えるボスの中には、「イース 1」、「イース 2」に登場したおなじみのキャラクターもラインアップ。
また、すべてのボスたちを立て続けに倒していく「ボスラッシュ」など、さまざまなメニューを楽しめる。本作の舞台である、ダームの塔を一つ一つ攻略していくのとはまた異なるゲーム性で、スリリングなプレイを満喫しよう。
【タイムアタックモード トレーラー】
■召喚翼魔「ヴァジュリオン」
闇の一族により召喚されるコウモリの魔物。小さなコウモリが群れを成す時と、合体した時とで戦法を切り替えて攻略する必要がある。
■猛進の女戦士「エポナ」
行く手を塞ぐ二人組の一人。ユニカ編とユーゴ編では武器のリーチが異なる。ひたすら逃げて引き付けてからの攻撃がカギとなる。
■炎の頭蓋「ゲラルディ」
咎人のエリアボス。イースを襲った巨大魔物の1体。ステージの中心に居座りパンチ攻撃を仕掛けてくる。攻略法はただひとつ。額にある宝石を狙って攻撃をしかけるのみ。
■人食い無限足「ニグティルガー」
水獄のエリアボス。イースを襲った巨大魔物の1体。柱を歩き回るが、徐々に地面へと降りてくる。破壊が進むごとに卵の方は破裂弾を投下し、時限爆弾方式で破裂する。
【商品概要】
■イース・オリジン スペシャルエディション

発売日:2020年10月1日
価格:5,800 円(税別)パッケージ版
ジャンル:アクションRPG
対応機種:PlayStation4/Nintendo Switch
CERO:B(対象年齢12歳以上)
対応言語(Language):日本語、英語(English)、フランス語(French)、イタリア語(Italian)、ドイツ語(Deutsch)、スペイン語(Spanish)
発売元:株式会社 3goo(パッケージ)
©Nihon Falcom Corporation. All rights reserved. ©2020 Dotemu, All rights reserved. Published and distributed by 3goo K.K. in Japan.
画像一覧
関連ゲーム
ログイン/会員登録をしてこのニュースにコメントしよう!
関連商品
関連リンク
※記事中に記載の税込価格については記事掲載時のものとなります。税率の変更にともない、変更される場合がありますのでご注意ください。
- 【2021】編集部4月オススメスマホゲーム
-
[事前登録]恋庭
ゲームで恋、しませんか? 農園ゲームにマッチング機能をかけ合わせたゲーム×マッチングアプリ。事前登録受付中!
-
ウマ娘 プリティーダービー
2月24日配信開始!「トレセン学園」の新人トレーナーとなったプレイヤーが、少女・ウマ娘と二人三脚で夢の実現を目指す育成シミュレーションゲーム
-
リネージュ2M
3月24日配信開始!事前登録者数226万人突破&App Store 無料ゲームランキング第1位を獲得!次世代オープンワールドRPG
-
蒼空ファンタジー~運命のヴァルキュリア~
3月30日配信開始!運命のヴァルキュリアと共に世界を救おう! 放置系MMORPG
-
原神
アニメのようなハイエンド3Dグラフィックとオープンワールド性を掛け合わせた、新世代のオープンワールドRPG