神山健治監督×マフィア梶田、「攻殻機動隊S.A.C.」シリーズから最新作まで語る濃密対談公開!

2020年02月10日 18:490

※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

「攻殻機動隊S.A.C.」シリーズのOVA 3部作をコンプリートしたBlu-ray BOX「攻殻機動隊S.A.C. TRILOGY-BOX:STANDERD EDITION」が、2020年3月27日(金)に発売されるのを記念して、神山健治監督とマフィア梶田さんが「攻殻機動隊S.A.C.」シリーズから最新作までを語る濃密対談が行われた。

「攻殻機動隊S.A.C.」シリーズのOVA 3部作をコンプリートしたBlu-ray BOX「攻殻機動隊S.A.C. TRILOGY-BOX:STANDERD EDITION」が3月27日(金)に発売される。また4月には、シリーズ最新作「攻殻機動隊 SAC_2045」が、Netflixにて全世界独占配信される。「攻殻」史上初となるフル3DCGアニメーションとなり、「攻殻機動隊S.A.C.」シリーズを手掛けた神山健治さんと、「APPLESEED」シリーズを手掛けた荒牧伸志さんによるダブル監督、Production I.GとSOLA DIGITAL ARTSによる共同制作スタイルの作品となっている。
「攻殻機動隊 SAC_2045」、田中敦子・大塚明夫・山寺宏一らオリジナルキャストが集結! 最新予告編、ストーリー・配信情報解禁!!

今回、両作品を手掛ける神山健治監督と、生粋の「攻殻」フリーク・マフィア梶田さんが対談を実施。「攻殻機動隊S.A.C.」シリーズから、最新作「攻殻機動隊 SAC_2045」まではじめて語られる最新作の情報も飛び出す、濃密な対談の模様をお届けする。


【オフィシャルインタビュー】※原文ママ


―――“ディストピア”で楽しく生きてる奴らを描く


梶田:「攻殻機動隊 SAC_2045」(以下、「SAC_2045」)が始まる前に、「攻殻機動隊S.A.C.」(以下、「S.A.C.」)シリーズを見返して、愕然としたんですよ。
というのは、モチーフとして政治的・社会的な情勢を描いているのに、一切古くない。
つまり「S.A.C.」が発表されてから20年近く、社会の形相はほとんど変わっていないんです。

神山:しかも残念なところが変わっていなくて、良いところもさほど増えなかった。
もちろんテクノロジー自体は進んできたけれど一番肝心な「人間」が変わらない。
というのも「S.A.C.」第1期では、僕が10代後半の多感な時期を過ごした昭和後期を咀嚼し直してみようというのがひとつのテーマだったんです。自民党の55年体制が終わって「新しくなっていくんだ!」みたいな空気があり、グローバル化と言われ出してアメリカの顔さえ見ていれば良く、一方で中国については蓋をして触れられない時期のことを描きました。それから20年経って、イギリスがEU離脱するなんて考えられなかったことも起きたけれど、日本は20年間ほぼ変わらぬまま。
当時ですら「失われた10年」と言われていたのに、いまや失われた20年を経て30年目に突入している。

梶田:まさしく今、中国とアメリカは二大大国としてバチバチですね。「S.A.C.」第2期(「S.A.C. 2nd GIG」)は、その未来を予感させる作品でした。でも2020年になった今、「ブレードランナー」の時代を迎えているはずだったのにこんなに夢の無い世界になっている。
それがアニメ作品にも影響しているような気がするんです。実際、「攻殻」のような未来像を描く作品に対する夢がどんどん失われていませんか?


神山
:たしかに「未来を描く」というのはアニメが得意としていたジャンルなのに、創り手はいなくなってきたし、視聴者側も求めていないのかもしれないですね。

梶田:どんどん刺激に対して鈍くなっていると感じています。でも、そんな難しい時代に新作「攻殻機動隊 SAC_2045」が出る!……新たな「攻殻」を描くにあたってはかなり苦労されるんじゃないですか?

神山:そうですね、テクノロジーはどんどん追いついてくるし、でもインターネットが登場した時のようなビッグバンはもうしばらくないだろうし。やっぱりテクノロジーのビッグバンがあった時に良いSFが育つけど、それがないから夢がない。
SFがダメな時にはファンタジーが盛り上がるけれど、最近のファンタジーは設定を楽しむものではなく「苦しすぎる現実からの逃避」としてしか描かれていません。

梶田:消費されるファンタジーですね。

神山:そう。そこでいざ「攻殻」を作ろうと思ったら、確かにあまりやることがないんです。だから楽しくやることにしました。
これまで“難し系”や“社会系”と言われていた「攻殻」を、入り口はちょっとおバカで始めようと思ったんですよ。

梶田:!……それは、ちょっと予想外でした。

神山:メインとなる公安9課のメンバーはスキルがあって、自己責任で生きられる奴らだというのは揺るぎない設定です。彼らが「もう社会正義とかどうでもいいから楽しいことをやろう」というところから物語をスタートさせるのが今の時代に合っているんじゃないかな?と考えて、みんなが遊び暮らしているところから始まります。
彼らは自分のスキルを存分にふるえれば、お堅い公安だろうがどこでもいい連中なので、ディストピアで楽しんでればいい。「マッドマックス」の世界が来たら幸せな奴らなんですよ。

梶田:面白い発想ですね。超、憧れます。

神山:予告編からは「攻殻」らしくない感じを受けるかもしれないですね。一方で「攻殻」は僕のなかで「今」を切り取るためのツールでもあるので、公安9課のメンバー達が今の社会を見た時にどう感じるかが新シリーズのテーマなんです。

■「攻殻機動隊 SAC_2045」予告編


―――2045年/シンギュラリティと“ゴースト”

梶田:タイトルの「2045」という数字からすると、2045年問題(シンギュラリティ)が物語の核として組み込まれているんでしょうか?

神山:そうですね。でも世の中の流行は移り変わりが早いので、このアニメが配信される頃にはもう “シンギュラリティ”という言葉は忘却されているかもしれないですが。

梶田:神山監督の視点って、テクノロジーや社会に対してすごく俯瞰しつつもAIに対してロマンチックだと思うんです。2045年というAIが発展しているであろう世界でどこまで“ゴースト”の存在を突き詰めるんでしょう?


神山
:“ゴースト”というのは「攻殻」において唯一のファンタジーですよね。“ゴースト”って、ある意味こちらに主観があって生まれるものだと思います。大事にしている車には“ゴースト”が宿る。「事故が起きる寸前だったけどコイツ(車)が今、俺を救ってくれたかも」みたいなことは、自分が勝手に思ってるだけ。でもそう思った時にはもうその車には“ゴースト”は存在している。

梶田:AIやロボットに対して人間が愛着を抱いた瞬間に“ゴースト”が宿る、というね。

神山:そう。僕は、それとテクノロジーは似ている気がするんです。思いを入れていかないと新しいテクノロジーは発見されていかない。……どうしても数多の作品では新しいテクノロジーは敵として登場していますよね。「ターミネーター」などのハリウッド映画で新しいテクノロジーは悪役です。日本でも「これ以上科学は発展しない方がいいよ」という自然回帰に正義があるスタイルが定着している。
でも「攻殻」の原作者である士郎正宗先生は「科学は悪役じゃないよ、未来に希望があるものとして存在してるんだよ。という描き方をしなさい」と仰っていて、今でも深く共感しています。人類は手に入れたテクノロジーはどうしても捨てられないので、それならば共存しながらそのテクノロジーを使って問題解決をしていく……という発想が芽生えるきっかけになったのがその士郎先生の言葉だった。
そこは「攻殻」を作る以上は守り続けたいと思っています。

梶田:自分もテクノロジーはどんどん発展していった方がいいんじゃないかと思うんですが、一方で、発展しすぎたことによる弊害で取り返しがつかない状況に追い込まれていますよね。たとえば、昔の車はイジれば直せたけど、今はコンピュータ制御だからイジっても直せない、とか。

神山:生活の基盤になっているインターネットサービスが急に停止してしまったらパニックになるとかね。そういう意味では、人類は危機的状況へと突っ走ってる。

梶田:それでいうと、先日発表された「SAC_2045」のストーリーに出てくる“ポスト・ヒューマン”という存在は悪役ではない?

神山:よくぶち当たる「発展したAIには人類が地球にとって一番の害と判断されて排除されてしまう」ということについて考えたくて。そこで登場するのが“ポスト・ヒューマン”ですね。

梶田:AIの発展については「S.A.C.」シリーズでも描かれていますよね。タチコマ達が自発的に公安9課のメンバーを救い、自己犠牲の心まで芽生える。でも、ドックでのタチコマたちの会議シーンとか、実は怖いですよね。
人間の監視のない中でAI同士がどんどん会話していき、些細なきっかけで人類の敵に回ってしまうかもしれない。


神山:原作漫画ではね、AI達は「人間って支配すると面倒くさいな」という結論になるんですよ。「1日に3回もご飯食べさせてあげないといけないし、そんなに面倒なら支配せずに僕らが支配されている方がハッピーなんじゃない?」と革命は起きなかったという皮肉で面白い短編があります。AIをよく表していますよね(笑)。
そういう危機感があるからこそ、「SAC_2045」では“ポスト・ヒューマン”を登場させます。そこにファンタジーとして“ゴースト”をうまく使うことで、エンターテイメントとしても面白いものにできそうだという手応えがあります。


―――人間のロマンと現実


梶田
:「S.A.C.」シリーズの好きなところは、人間が人間であるが故に逃れられない呪縛を描いているところなんです。悲しみを背負った人間の業や、逃れられない情が見て取れる。それはあまりにもサイエンスが進歩しすぎた「攻殻」の中での一種の安心材料になっています。やっぱり「S.A.C.」シリーズは荒唐無稽なものは一切なくて、非常にリアルな人間性を描いていますよね。ただ、アンドロイドについては、アルな人の形をしているとマズイなと思うんです。

9課のオペレーターの女の子達(通称 “オペ子”)にも特別な感情を抱きつつあって(笑)。


神山
:愛着を抱いた時点で、オペ子にもゴーストが宿っているってことですね(笑)。

まぁ、現実的に想像すると、ゴミ箱に手が生えているようなロボットの方がおそらく早く受け入れられると思うんです。でも、東大の稲見昌彦先生や“不気味の谷”を研究されている方とお話をすると、やはり人間そっくりなものを追求されている。ロマンですよね。そこに憧れる海外の方にも響くのが「攻殻」だと思います。「攻殻」を好きな海外の人達って、自分達にはない宗教観をファンタジーとして受け入れているんじゃないかな。「ブレードランナー」にも近いけれど、もっと神秘性を感じている印象です。

梶田:最後に新作の見どころを。

神山:2045年にどういうことが起きるだろうと現実に即してアイデアを出しながら、エンターテイメントとしてのファンタジー要素も入れています。世界に向けた新しい表現でありつつも、これまでの「攻殻」の延長上にある未来の物語になっている手応えもある。
はやく確かめていただきたいですね。

【商品情報】
攻殻機動隊 S.A.C.TRILOGY-BOX:STANDARD EDITION

発売日:2020年3月27日(金)

BCXA-1501/14,000円(税別)
発売・販売元:バンダイナムコアーツ

本編DISC:429分+特典DISC:187分/BD50G×4枚組
本編DISC:ドルビーTrueHD(5.1ch)/AVC/BD50G×3枚/16:9<1080i High Definition>・一部16:9<1080p High Definition>/日本語・英語字幕付(ON・OFF可能)※日本語・英語収録(切替可能)
特典DISC:ドルビーデジタル(ステレオ・一部5.1ch)/AVC/BD50G×1枚/16:9<1080i High Definition>

 

既発売のBOX収録の180分を超える映像特典を収録
<特典(特典DISC)> 
 ■タチコマな日々
 ■Section 9 Science File EXTRA タチコマな日々1
 ■Section 9 Science File EXTRA タチコマな日々2
 ■ウチコマナ日々
 ■The Laughing Man STAND ALONE COMPLEX ARCHIVE
 ■Individual Eleven S.A.C. 2nd GIG ARCHIVE
 ■Solid State Society Work World File
 ■ANIME+CAR DESIGN DESIGNING THE FUTURE CAR
 ■Making of TACHIKOMA ROBOT

最新作を前に「攻殻機動隊S.A.C.」シリーズを総括

<本編収録内容>
 ■「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX The Laughing Man」 :TVシリーズ第1期 総集編OVA(160分/2005年)
 ■「攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG Individual Eleven」 :TVシリーズ第2期 総集編OVA(161分/2005年)
 ■「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society」 :新作長編OVA(108分/2006年)

 

<スタッフ>
原作・協力:士郎正宗/企画:石川光久・渡辺繁/監督:神山健治/キャラクターデザイン:下村一・後藤隆幸・西尾鉄也/メカニカルデザイン:寺岡賢司・常木志伸/美術監督:竹田悠介・東地和生/美術設定:加藤浩・渡部隆/色彩設定:片山由美子/特殊効果:村上正博・海鋒重信/編集:植松淳一/撮影監督:田中宏侍/3D監督:遠藤誠/音響監督:若林和弘/音楽:菅野よう子/制作:Production I.G/製作:攻殻機動隊製作委員会


<キャスト>草薙素子:田中敦子/荒巻大輔:阪脩/バトー:大塚明夫/トグサ:山寺宏一/イシカワ:仲野裕/サイトー:大川透/パズ:小野塚貴志/ボーマ:山口太郎/タチコマ:玉川紗己子(現:玉川砂記子)

 

※本商品は、2008年発売の「攻殻機動隊S.A.C. TRILOGY-BOX」(BCXA-0017)より特典を抜粋・再構成し、仕様を変更したものです。

(C)士郎正宗・Production I.G/講談社・攻殻機動隊製作委員会

【作品情報】
■シリーズ最新作「攻殻機動隊 SAC_2045」

Netflixにて2020年4月全世界独占配信!

<メインスタッフ>
 原作:士郎正宗「攻殻機動隊」(講談社 KCデラックス刊)
 監督:神山健治 × 荒牧伸志
 キャラクターデザイン:イリヤ・クブシノブ
 音楽:戸田信子 × 陣内一真
 オープニングテーマ:millennium parade × ghost in the shell: SAC_2045 「Fly with me」
 制作:Production I.G × SOLA DIGITAL ARTS

<メインキャスト>
 草薙素子:田中敦子/荒巻大輔:阪 脩/バトー:大塚明夫/トグサ:山寺宏一
 イシカワ:仲野 裕/サイトー:大川 透/パズ:小野塚貴志/ボーマ:山口太郎
 タチコマ:玉川砂記子

 

「攻殻機動隊S.A.C. TRILOGY-BOX:STANDARD EDITION」
(c) 士郎正宗・Production I.G/講談社・攻殻機動隊製作委員会

「攻殻機動隊 SAC_2045」
(c) 士郎正宗・Production I.G/講談社・攻殻機動隊2045製作委員会

画像一覧

関連作品

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX

放送日: 2002年10月1日~2003年11月30日   制作会社: プロダクションI.G
キャスト: 田中敦子、阪脩、大塚明夫、山寺宏一、仲野裕、大川透、小野塚貴志、山口太郎、玉川砂記子
(C) 士郎正宗・Production I.G / 講談社・攻殻機動隊製作委員会

攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG

攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG

放送日: 2004年1月~2005年1月   制作会社: プロダクションI.G
(C) 士郎正宗・Production I.G/講談社・攻殻機動隊製作委員会

攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society

攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society

発売日: 2006年9月1日   制作会社: プロダクションI.G
(C) 士郎正宗・Production I.G/講談社・攻殻機動隊製作委員会

攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society 3D

攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society 3D

上映開始日: 2011年3月26日   制作会社: プロダクションI.G
キャスト: 田中敦子、阪脩、大塚明夫、山寺宏一、仲野裕、大川透、小野塚貴志、山口太郎、玉川砂記子
(C) 2011 士郎正宗・Production I.G / 講談社・攻殻機動隊製作委員会

攻殻機動隊 SAC_2045

攻殻機動隊 SAC_2045

配信日: 2020年4月23日   制作会社: プロダクションI.G/SOLA DIGITAL ARTS
キャスト: 田中敦子、阪脩、大塚明夫、山寺宏一、仲野裕、大川透、小野塚貴志、山口太郎、玉川砂記子、潘めぐみ、津田健次郎
(C) 士郎正宗・Production I.G/講談社・攻殻機動隊2045製作委員会

関連シリーズ

ログイン/会員登録をしてこのニュースにコメントしよう!

※記事中に記載の税込価格については記事掲載時のものとなります。税率の変更にともない、変更される場合がありますのでご注意ください。