“やられメカ”から世界観を構築する――。出渕裕の仕事と美学【アニメ業界ウォッチング第57回】

2019年08月31日 12:000

※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

ファンタジー路線は続けたいが、どこかで元をとらなくては……


── 「戦闘メカ ザブングル」(1982年)の企画は、どのように成立したのでしょうか?

出渕 富野由悠季監督が入る前の「ザブングル」は、タイトルが違ってたと思うのですがSF宇宙物で、吉川惣司さんが監督でした。鈴木良武さんがシリーズ構成で、「トライダーG7」や「ダイオージャ」と同じように、主役メカだけ大河原邦男さんがデザイン、湖川友謙さんがほかのメカやキャラクターを描いてらっしゃいました。企画の途中で、吉川さんが降りてしまって、それで「宇宙物ならトミちゃん(富野監督)が得意だろう」という流れになったようです。「銀河漂流バイファム」(1983年)でも、富野さんは神田(武幸)さんと一緒に「原案」という立場を務めていますからね。だけど、1982年当初は「伝説巨神イデオン」の劇場版が夏に控えていましたから、富野さんは「僕は劇場アニメをつくってるんだよ! テレビなんかできるわけないだろ、バカー!」みたいな断り方をしたと思うんです。それでも富野さんはサービス精神の塊ですから、「考えてみたんだけど、こういうんだったら(監督を)やれるかもしれない」と提案されたのが、あの西部劇のような世界観の「ザブングル」です。憶測ですが「僕がやりたいのはね、市井の人たちが頑張って生きている『未来少年コナン』みたいなアニメなんだよ!」と思っていたんじゃないかな。それで、ガソリン駆動のロボノイドみたいなメカにつながっていったんじゃないかと思います。ただ、「ザブングル」は1クール目までは、鈴木良武さんのカラーが強いんですよ。“三日の掟”とかね。最初の頃、富野さんは「今回はタケ(鈴木良武)さんを立てていくんだ」って言ってましたから。

── 「ザブングル」では、前半のメカは湖川さんのデザインでしたね。

出渕 大型ウォーカーマシンは、湖川さんでした。湖川さんは、吉川さんが参加されてたときのアイデアをそのまま使って、デザインされていたと思います。サンドラットの使うホバギーも湖川さんで、それ以外の周辺のホバギーやホバートラック、ランドシップなどを僕がデザインしていました。湖川さんは世界観とか統一感よりも、「この形が新しい」というデザイン的な面白さを重視するタイプなんだと思います。トラッド11、ギャロップ、クラブなどは僕がベースのデザインを描いて、それを(湖川氏の設立した)ビーボォーの方でクリンナップしていました。富野ラフのあったドランなんかは、僕の描いたデザイン稿のまま使われてたと思います。

── 「ザブングル」の後番組が、「聖戦士ダンバイン」(1983年)ですね。宮武一貴さんが主役メカをデザインしましたが、数としては、出渕さんのデザインしたオーラバトラーのほうが多いのではありませんか?

出渕 そうかもしれませんが、中にはバストールのように、ビーボォーでデザインしたものもあります。湖川さんは「ザブングル」の頃から、ビーボォーの若手にデザインさせて、ビジュアル的な要素をアニメーションディレクターとしてコントロールしたかったんじゃないかと思います。主役機であるダンバイン含め、初期のオーラバトラーは宮武さんのベースデザインを、湖川さんが作画用にクリンナップしていました。 放映後、「もし『ダンバイン』の世界がもっとファンタジー寄りに構築されていたら」というifの世界観をバンダイ出版課(当時)の「B-CLUB」で試させてもらいました。

── イラスト連載「オーラファンタズム」(単行本は1987年発売)ですね。

出渕 あの頃の業界はまだ、コンプライアンスの感覚が希薄というか、デザイナーが自由に描いてもとがめられないどころか、むしろファンに支持されてしまうような緩い時代でした。数多の「ガンダム」亜種を送り出した「サイバーコミック」とかね。スポンサーであるバンダイ出版課の書籍だったから、という理由もありますが、「オーラファンタズム」も自分の好きなようにやらせてもらえましたね。ガレージキットなどの製品化に際しても、(編集者の)安井ひさしさんが交渉役を買って出てくれたので、特に問題は起きなかったと記憶しています。

── 同じ頃、テレビでは「機甲界ガリアン」(1984年)が始まりますね。主役のガリアンは大河原邦男さん、ガリアン以外の機甲兵は、すべて出渕さんだそうですが?

出渕 「ガリアン」の敵メカは、大河原さんのラフもありましたし、中村光毅さんが描いたラフもありました。人馬兵は、光毅さんのラフをベースに描きました。人馬兵の関節にはコブのようなものがありますが、あれは光毅さんのラフのままです。ほかには、大河原さんのラフデザインがSF的すぎたので、それを重たい鉄鎧でできたファンタジー路線に描きなおすのが、僕の仕事でした。ですが、「ガリアン」は別企画が流れたため急遽決まった企画で、時間がなかったんですよ。だからアレンジも含めて詰めきれず、決して納得のいった仕事ではなかった、というのが正直なところです。
そうした不完全燃焼な気持ちでいた時にOVA版の話が出て、それが主役のガリアンも含めて全体的にリファインした「機甲界ガリアン 鉄の紋章」(1986年)です。この時にリデザインした機甲兵は、当時の自分としてはオリジナリティーもしっかり出せたし、ベストな仕事になったと思っています。それなりの評価もいただき、造形家の食指も動かしたようで、ガレージキットもかなり発売していただきました。ただ、デザイン自体は買取なので、僕には一銭も入りませんでしたけどね(笑)。
この時のデザインには思い入れもあり、「鉄の紋章」からアレンジしつつ自分のオリジナルとして展開できないものか……と考えていた頃です。ちょうど、海洋堂さんとオリジナルロボット造形の展開の話が出たんです。海洋堂の宮脇修一専務(当時)も「鉄の紋章」の機甲兵を気に入っていたらしく、「半神半獣のファンタジーロボットで行きましょう」という話になりました。それなら自分に権利が発生して、自分で発信していけるわけです。そんな時に、旧知の編集者である安田猛くんから「月刊ドラゴンマガジンという雑誌を創刊するので、何か連載をやりませんか?」という話が来たのです。

── 漫画「機神幻想ルーンマスカー」(1988年)ですね。

出渕 最初は海洋堂の造形を基にして何かできるかも、といった軽い話でした。その後に安田くんから「漫画にしませんか?」という話が出て、最初は結城信輝くんに描いてもらうつもりでした。ただ、世界観や物語を構築していく過程で「やっぱり自分で描くしかない」と腹を括りました。「ルーンマスカー」は自分の原作でしたし、単行本もそれなりに売れガレージキットにもなり、デザイン買取とかではなく自分発信で、「ああ、これでやっと報われたな」という気持ちでした。

── 挿絵を描いた「ロードス島戦記」(1988年)も、同じ時期ですね。

出渕 そうですね。挿絵も漫画もキャラクターを描くことになりますから、メカデザインに加えてキャラクターの方もデザインしはじめた頃、と言えるかもしれません。元から、空想世界を妄想するのが好きでしたから、漫画などは物語やドラマ、世界観の構築はやはり楽しくて、のちに監督をする前段階の時期だったと言えるかもしれないですね。ですが、当時はまだ監督をやろう、などとは考えていませんでした。ショウちゃん(河森正治氏)が「マクロス」の劇場版(「超時空要塞マクロス~愛・おぼえていますか~」1984年、出渕氏はメカニックデザイン協力として参加)を監督していた時、不眠不休で死にそうになっているのを間近に見ていましたから。「3時間しか寝てない……」「えっ、1日3時間はキツいね」「1日じゃないよ、1週間で3時間だよ……」という会話を交わした記憶があります(笑)。

画像一覧

関連作品

劇場版 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア

劇場版 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア

上映開始日: 1988年3月12日   制作会社: サンライズ
キャスト: 古谷徹、池田秀一、鈴置洋孝、榊原良子、白石冬美、川村万梨阿、弥生みつき、佐々木望、山寺宏一、伊倉一恵、安達忍、潘恵子
(C) 創通・サンライズ

機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 VOLUME I

機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 VOLUME I

発売日: 1989年3月25日   制作会社: サンライズ
キャスト: 浪川大輔、辻谷耕史、林原めぐみ、鈴木健、Chiko、島香裕
(C) 創通・サンライズ

WXIII 機動警察パトレイバー

WXIII 機動警察パトレイバー

上映開始日: 2002年3月30日   制作会社: マッドハウス
キャスト: 綿引勝彦、平田広明、田中敦子、穂積隆信、森しん、森田順平、池田勝、冨永みーな、古川登志夫、池水通洋、二又一成、郷里大輔、大林隆介
(C) 2002 HEADGEAR/BANDAI VISUAL/TOHOKUSHINSHA

機動警察パトレイバー (初期OVAシリーズ)

機動警察パトレイバー (初期OVAシリーズ)

発売日: 1988年4月25日   制作会社: スタジオディーン
キャスト: 冨永みーな、古川登志夫、二又一成、池水通洋、郷里大輔、井上瑤、千葉繁、阪脩、大林隆介、榊原良子
(C) HEADGEAR/BV/TFC

機動警察パトレイバー the Movie

機動警察パトレイバー the Movie

上映開始日: 1989年7月15日   制作会社: スタジオディーン
キャスト: 冨永みーな、古川登志夫、池水通洋、二又一成、郷里大輔、榊原良子、大林隆介、千葉繁、阪脩、井上瑤
(C) HEADGEAR/BV/TFC 1989

機動警察パトレイバー(TVシリーズ)

機動警察パトレイバー(TVシリーズ)

放送日: 1989年10月11日~1990年9月26日   制作会社: サンライズ
キャスト: 冨永みーな、古川登志夫、池水通洋、二又一成、大林隆介、榊原良子、郷里大輔、井上瑤、よこざわけい子、千葉繁、阪脩、西村知道、合野琢真、鈴置洋孝、土師孝也
(C) HEADGEAR/BV/TFC

機動警察パトレイバー(NEW OVAシリーズ)

機動警察パトレイバー(NEW OVAシリーズ)

発売日: 1990年11月22日   制作会社: サンライズ
キャスト: 冨永みーな、古川登志夫、池水通洋、二又一成、大林隆介、榊原良子、郷里大輔、井上瑤、よこざわけい子、千葉繁、阪脩、合野琢真、鈴置洋孝、土師孝也
(C) HEADGEAR/BV/TFC

機動警察パトレイバー2 the Movie

機動警察パトレイバー2 the Movie

上映開始日: 1993年8月7日   制作会社: プロダクションI.G
キャスト: 大林隆介、榊原良子、冨永みーな、古川登志夫、池水通洋、二又一成、郷里大輔、千葉繁、阪脩、西村知道、仲木隆司、立木文彦、安達忍、小島敏彦、大森章督、竹中直人、根津甚八
(C) HEADGEAR/BV/TFC/IG 1993

機動警察パトレイバーREBOOT

機動警察パトレイバーREBOOT

発売日: 2016年10月26日   制作会社: スタジオカラー
キャスト: 山寺宏一、林原めぐみ
(C) HEADGEAR/バンダイビジュアル・カラー

闘将ダイモス

闘将ダイモス

放送日: 1978年4月1日~1979年1月27日
キャスト: 神谷明、上田みゆき、曽我部和恭、勝田久、栗葉子、井上瑤、大木民夫、市川治、飯塚昭三、弥永和子、麻生美代子
(C) 東映

未来ロボ ダルタニアス

未来ロボ ダルタニアス

放送日: 1979年3月21日~1980年3月5日   制作会社: サンライズ
キャスト: 古川登志夫、安原義人、井上瑤、飯塚昭三、潘恵子、西村知道、杉田俊也、清川元夢、市川治、藤本譲
(C) 東映

宇宙大帝ゴッドシグマ

宇宙大帝ゴッドシグマ

放送日: 1980年3月19日~1981年2月25日
キャスト: 富山敬、安原義人、玄田哲章、富田耕生、滝沢久美子、緒方賢一、吉田理保子、小原乃梨子、飯塚昭三、寺島幹夫、屋良有作
(C) 東映

無敵ロボ トライダーG7

無敵ロボ トライダーG7

放送日: 1980年2月2日~1981年1月24日
キャスト: 間嶋里美、永井一郎、藤本譲、山本相時、潘恵子、桜片達雄、馬場はるみ、村山明、杉山絹恵、古川登志夫、山下啓介
(C) 創通・サンライズ

最強ロボ ダイオージャ

最強ロボ ダイオージャ

放送日: 1981年1月31日~1982年1月30日   制作会社: サンライズ
キャスト: 古川登志夫、石丸博也、西村知道、高木早苗、滝雅也、永井一郎
(C) 創通エージェンシー・サンライズ

戦闘メカ ザブングル

戦闘メカ ザブングル

放送日: 1982年2月6日~1983年1月29日   制作会社: サンライズ
キャスト: 大滝進矢、横尾まり、島津冴子、古川登志夫、山下啓介、TARAKO、二又一成、銀河万丈、塩沢兼人
(C) 創通・サンライズ

聖戦士ダンバイン

聖戦士ダンバイン

放送日: 1983年2月5日~1984年1月21日   制作会社: サンライズ
キャスト: 中原茂、土井美加、あたか誠、高田由美、川村万梨阿、色川京子、大木正司、速水奨
(C) 創通・サンライズ

機甲界ガリアン

機甲界ガリアン

放送日: 1984年10月5日~1985年3月29日
キャスト: 菊池英博、渕崎ゆり子、平野文、千葉繁、小林修、筈見純、兼本新吾、屋良有作、泉晶子、井上和彦、速水奨、佐藤正治、石森達幸、坂口征平、加藤精三
(C) サンライズ

機甲界ガリアン 鉄の紋章

機甲界ガリアン 鉄の紋章

発売日: 1986年8月5日

ラーゼフォン

ラーゼフォン

放送日: 2002年1月21日~2002年9月10日   制作会社: ボンズ
キャスト: 下野紘、坂本真綾、桑島法子、橋本一子、久川綾、川澄綾子、宮本充、宮田幸季
(C) 2001 BONES・出渕裕/Rahxephon project

ガサラキ

ガサラキ

放送日: 1998年10月4日~1999年3月28日   制作会社: サンライズ
キャスト: 檜山修之、高田裕司、速水奨、千葉一伸、小山武宏、こおろぎさとみ、藤生聖子、秋元羊介、安井邦彦、中田和宏、日高奈留美、菅原淳一、高山みなみ、岩永哲哉、丹下桜、神奈延年、森しん、岸野幸正、宮崎一成、徳弘夏生、金月真美
(C) サンライズ

宇宙戦艦ヤマト2199

宇宙戦艦ヤマト2199

放送日: 2013年4月7日~2013年9月29日   制作会社: AIC/ジーベック
(C) 2012 宇宙戦艦ヤマト2199 製作委員会

ログイン/会員登録をしてこのニュースにコメントしよう!

※記事中に記載の税込価格については記事掲載時のものとなります。税率の変更にともない、変更される場合がありますのでご注意ください。

関連記事